
このページのスレッド一覧(全16スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 1 | 2014年3月19日 00:11 |
![]() |
0 | 1 | 2013年12月6日 12:46 |
![]() |
4 | 4 | 2013年10月8日 00:10 |
![]() |
1 | 4 | 2013年9月23日 15:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > FiiO > FiiO X3 [8GB]
今年の始め頃にfiio X3を購入したのですが
カテゴリのアーティストやアルバムに曲が反映されません。ファイルを見るからだと見れます
公式サイトにてライブラリの更新をすれば反映されると書いてあったのでやってみたのですがそれでも反映されませんでした…
この場合はどうすればよろしいでしょうか
書込番号:17319192 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

頻繁にSDカードや、ライブらいの更新を行うと、時々、ライブラリファイルの更新ができなくなることがあります。
私も、一度ライブラリの更新ができなくなったことがあります。
一度、X3をPCに接続(ストレージモードです)し、
music_list.lst
usrlocal_media.db
usrlocal_media.db-journal
の3つのファイルを削除してみてください。
その後、接続を解除してライブラリの更新を行えば、きちんと更新されるはずです。
書込番号:17319230
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > FiiO > FiiO X3 [8GB]
こちらのFiio X3、最近発売されたNW-F886と比較して音はいかがでしょうか。
海外ではまだF886が本格的に出回っていないようで、比較レビューが皆無です。
日本語での比較もほとんど見つかりませんでした。
両方お持ちの方、あるいは機会があって聴き比べたことがあるという方、いかがでしたでしょうか。
0点




デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > FiiO > FiiO X3 [8GB]
良い音のプレーヤーをと、kenwoodのgb9、tl-t51、ak100より高音質というz1060+アプリと変えてきました。手持ちのポータブルアンプをあまり使わないので、この際、処分して、X3を手に入れようかと思っています。
そこで、教えていただきたいのですが、z1060+アプリにした際も、あまりt51との差を感じませんでした。操作のし易さは別ですが。t51の私の固体はよほど良かったのか、ノイズもはいりません。t51やz1060とX3の両方をお持ち、あるいは聞き比べた方がいらっしゃったら、感想など聞かせていただけると幸いです。当方、聞くのは非圧縮かFLACかMP3ビットレート320になります。ジャンルは、JPOP中心です。
よろしくお願いします。
1点

otomaniaさん、こんばんは。
既に売却して手元にはありませんが、
WALKMAN Z + neutoron music player の
組み合わせで使っておりました。そして
X3は日本国内販売が始まって購入候補
でしたので、自分のSDカードを持参して
しつこい位、量販店に試聴しに行きました。
タッチパネル操作が標準な今、ハードキー
のみの操作がイマイチ面倒くさく思って
結局は購入見送りに...。
Z + neutoron は、キッチリとした解像度で
良い意味で冷たい音と思ってました。
聴く曲のジャンルが雑多なので例えば、
ハードロックを聴くと全然つまらなかったり。
曲によっては、ど定番のPowerampの方が
よいな...なんて事も。
それに対し、X3は少し低音盛ってる上に
アンプパワーがあるからなのか、結構
パワフルでウォームな音質でしょうか。
低音寄りでも解像度も十分だと思いました。
ハイレゾ対応ですからね。。。
Z+neutoronの音質が好みでしたら、X3は
少しキャラクター違いかも知れませんね。
因みにT51は、ネットでのレビューを見かけた
くらいで...。DACがWM8740だったり、オペ
アンプがOPA2604だったり、良い音がしそう
ではありますが、価格comのレビュアーさん
でも使われている方ほぼおられないのでは?
ロックや、低音が欲しい曲が多いならX3良い
のではないでしょうか。あとは、X3と同価格
帯になる?新型Fシリーズを待ってみるとか。
書込番号:16675235 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

310soulさん、詳しいご回答ありがとうございます。X3のレビュー等で、低音が盛られているとか、FIIOらしい音とか、ややドンシャリとの話がある中、やはり、 310soulさんが視聴された結果でも、少し低音盛ってる感じと伺えて、大変参考になりました。しかし、それでも解像度が十分とのことなので、ぜひ、SDカードを持参して視聴に行ってきたいと思います。T51もZ1060にしても、もう少し低音がほしいと思っていましたので、ことによるとX3が、自分にとっては良いかもしれません。参考になるご意見、ありがとうございました。T51は、DACにWM8740を左右独立して2つ使用しているなど、個体差もあるらしいですが私の固体は良いようで、結構良い音を出してくれるのですが、タッチパネルが最悪なのです。310soulさんのおっしゃるとおり、新型Fシリーズも気になりますので、じっくり検討したいと思います。
書込番号:16677545
0点

結構低音寄りとの意見は確かに多いですが、
恐らく比較対象がAKシリーズになってしま
うからではないでしょうか。ハイレゾ対応の
DACのジャンルとして。
それと自分の使っている、Westone 4Rで
いつも試聴してたので、ウォーム感が増して
いた可能性があるかも?SE535赤などで聴い
たらまた違う印象的になると思います。
少し低音が盛られてる位の方が曲のジャンル
問わず聴けて良いと私は思います。
それから、プレイリスト機能が今のところ
無いようです。今後のファームで追加する
のかどうか?なんだかんだで日本人には、
日本製のWALKMANや無難にiPodなんかの
方が扱い易いのかもしれませんね。
書込番号:16678266 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

すみません。
訂正で......
ハイレゾ対応の DACでなく、DAPですね。
書込番号:16678694 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > FiiO > FiiO X3 [8GB]
オーディソンのプリアンプ bit One.1のコアキシャルOPTICAL 入力につなげられないかと調べています。
付属の デジタル接続用(RCA to 3.5mm)アダプタ は短すぎて、運転席下のアンプまで届きません。
どのようなケーブルを使ったらよいのでしょうか?おわかりの方、お教えください。
0点

アンプはこれですかね?
http://item.rakuten.co.jp/creer/audison_bitone/?scid=af_pc_etc&sc2id=1127630
coaxialケーブルの長いもので接続すれば良いと思いますよ。例えばこんなのです。
http://www.amazon.co.jp/audio-technica-GOLDLINK-%E3%82%B3%E3%82%A2%E3%82%AD%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%AB%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB2-0m-AT594D-2-0/dp/B000UDACXW/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1379914362&sr=8-1&keywords=coaxial+%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB
書込番号:16622945
1点

使用するアンプにcoaxial接続よりもFiiO X3のLine出力からイヤホン端子to RCAのケーブルアンプ接続したほうががしたほうFiiO X3のcoaxial接続端子との相性なくてよいいと思います。
書込番号:16623014
0点

9832312eさん 水樹優美子さん、早速ありがとうございます。
X3のラインアウトは『ミニ』ピンプラグなので、デジタルケーブルを付属のピンプラグの方に メス×メスで延長すると言うことでしょうか。。。たとえば、これ。。。
http://www.amazon.co.jp/3A%E3%82%AB%E3%83%B3%E3%83%91%E3%83%8B%E3%83%BC-3A-111P-%E5%A4%89%E6%8F%9B%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF-%E3%83%94%E3%83%B3%E7%AB%AF%E5%AD%90%E4%B8%AD%E7%B6%99%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B0-RCA%EF%BC%88%E3%83%A1%E3%82%B9%EF%BC%89%E2%87%94RCA%EF%BC%88%E3%83%A1%E3%82%B9%EF%BC%89/dp/B004P6AHPS/ref=sr_1_27?s=electronics&ie=UTF8&qid=1379916307&sr=1-27&keywords=%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B0+%E3%83%A1%E3%82%B9%E3%80%80%E3%83%A1%E3%82%B9
アンプまでは、デジタルで入れた方が音質がいいと思い込んでいました。のLine出力からイヤホン端子to RCAのケーブルですと、
http://www.amazon.co.jp/k2z-%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%AC%E3%82%AA%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B0-RCA-%E5%A4%89%E6%8F%9B-%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB%EF%BC%88%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%AC%E3%82%AA%E3%83%9F%E3%83%8B3-5mm-%E3%82%AA%E3%82%B9--RCA%E8%B5%A4%E7%99%BD-25cm/dp/B00C0U5XN2/ref=sr_1_19?s=electronics&ie=UTF8&qid=1379916508&sr=1-19&keywords=RCA%E3%81%AE%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB
これですか?
書込番号:16623063
0点

くまさん2−IIさん>ステレオミニ3.5mm(オス)-RCA赤白(オス)です。〔下記参考〕
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%84%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%BA-3-5mm%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%AC%E3%82%AA%E3%83%9F%E3%83%8B%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B0%E2%87%94RCA-%E8%B5%A4%E3%83%BB%E7%99%BD-%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB-SMP-RCA-2M/dp/B0028WIE7O
書込番号:16623199
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





