PXW-Z100 のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥640,000

タイプ:ハンディカメラ 画質:4K 本体重量:2460g 撮像素子:CMOS 1/2.3型 PXW-Z100のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PXW-Z100の価格比較
  • PXW-Z100のスペック・仕様
  • PXW-Z100の純正オプション
  • PXW-Z100のレビュー
  • PXW-Z100のクチコミ
  • PXW-Z100の画像・動画
  • PXW-Z100のピックアップリスト
  • PXW-Z100のオークション

PXW-Z100SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年11月 6日

  • PXW-Z100の価格比較
  • PXW-Z100のスペック・仕様
  • PXW-Z100の純正オプション
  • PXW-Z100のレビュー
  • PXW-Z100のクチコミ
  • PXW-Z100の画像・動画
  • PXW-Z100のピックアップリスト
  • PXW-Z100のオークション

PXW-Z100 のクチコミ掲示板

(5件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PXW-Z100」のクチコミ掲示板に
PXW-Z100を新規書き込みPXW-Z100をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ビデオカメラ > SONY > PXW-Z100

クチコミ投稿数:107件

現行のHD-SDIについては、BNCコネクタと75オーム同軸ケーブル、5C-FVを使用しているのですが、
約80m〜100mの引き回し、という条件で、「3G HD-SDI」も同様のもので対応出来るのでしょうか?

どなたかご教授頂きます様お願い致します。

書込番号:16714726

ナイスクチコミ!0


返信する
厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件Goodアンサー獲得:430件

2013/10/17 06:46(1年以上前)

どなたも コメントされないので

3G-SDI(簡易的そう呼びます 3G-HD-SDIと呼ばれる方もいるので) 1本でFS700の4Kを伝送する場合にかぎりますが(圧縮RAWですね)ですが...
SONYさんに確認してもらったところ 30mぐらいは大丈夫との話しでした。
実際に私の場合は、15mまで十分なので それ以遠の確認はしていません。

原理的なところでHD-SDIより3G-SDIの方が 伝送距離が短くなるという文献も見かけます。

http://www.tachii.co.jp/seihin/img/hj01.pdf


さて、Z100ですが3G−SDI端からでてくる信号は1080までですよね...
コンソールで見るためだったら、50m−60mぐらい 5CFVで両端、成端を専業メーカーが半田できちんと処理したものだと行きそうですが..

80−100mは判りかねます。専業店(ビデオ近畿さん、System5さんとか)に相談してみてはいかがでしょう?

書込番号:16716761

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:107件

2013/10/18 02:24(1年以上前)

厦門人さん

別スレにおきましても、度々、誠意のこもったアドバイス、誠に有難うございます。
また、タチイ電線のPDF資料も有難うございました。

今頃、気付いたのですがPXW-Z100の SDI-Out は1080/60pまでなのですね。
つい、NX5JとAX2000の関係の様に考えておりましたので、4KがSDI出力されるものと思い込んでいました。
まだ、4K関連の意識が断片的でボヤっとしており、4K超初心者ですのでご容赦下さい。

FDR-AX1やPXW-Z100によってマルチカメラ構築を考えていたところ、手の届きそうなスイッチャー、
BlackmagicDesign ATEM Production Studio 4K
http://www.system5.jp/products/detail42495.html
がボヤっと記憶にありましたので、その接続が可能かな、、、???
と考えた次第ですが、こちらは、6G-SDIの様ですね。
http://www.blackmagicdesign.com/jp/press/pressdetails?releaseID=38252

質問は6G-SDIの件としてお聞きするべきでした。
軽率な質問でしたが、ご容赦下さい。

4K時代でも、BNC等の金属ケーブルでおよそ100mぐらいの引き回しや接続が出来れば良いのですが、
コンバータやレコーダ、その他の周辺機器がもう少し姿を現すまで、様子を見て行きたいと思います。

書込番号:16720615

ナイスクチコミ!0


厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件Goodアンサー獲得:430件

2013/10/18 08:27(1年以上前)

masako_0919さん

4Kでのコンソール含めたマルチカムについては、単独で発注するのでなく、システムとして専門店に相談されることをお勧めします。
とかく手探りの状態。 6G−SDIも だたばかり、Cam側の対応、特にSony機が実装するのか判らない部分ではあります。

ただ、フッテージをCam側で収録する前提であれば、4KCamの方が、ワンマンオペレーションでのマルチカム構成しやすいものが多いです。
今は、通常3台、最大SONYのFS700を追加して4台まで同時に収録しています。

FS700はJIB専用で フォーカスはカメラ任せですが、メインとなる3台のCinemaCameraはもともと本体にリモートコントロールの機能が実装されてるので、手元の専用リモコンから、アイリス、シャッター開度、フォーカス位置、ゲインなど すべての機能を ワイヤレスでコントロールできます。

モニターはどちみに現場持ち込みはHD-SDIで十分なので、3CFVの細いケーブル延ばして使ってます。(持ち運びが楽なので)
いずれ、モニターもワイヤレスで飛ばせればと思いますが、専用のアダプター値段が高いのが難点で  ケーブル敷いて頑張ろうと考えています。

書込番号:16720979

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:107件

2013/10/21 04:22(1年以上前)

厦門人さん
Res.有難うございます。

6G−SDIも出たばかりで、その内に情報も出てくると思いますので私が先走ってしまった様です。

>メインとなる3台のCinemaCameraはもともと本体にリモートコントロールの機能が実装されてるので、

>すべての機能を ワイヤレスでコントロールできます。

FS700等を組み合わせたマルチカム構成は、高額で到底手が出ませんが、
民生機のAX1・レベルの画質で3〜4台のマルチカム撮影を想定しています。
出来れば、撮影時間内にスイッチャーによって半パケ程度まで追い込めれば、、という考えでしたが、
やはり、時期的に、先走ってしまったかなという感じです。

光HDMIケーブル、、、、私には何のことやら、サッパリ分かっていませんが、
従来のHDMIケーブルとの違いやインターフェースについても、まだまだ知識不足です。
JUNS OP-UHC-20
http://www.system5.jp/products/detail46047.html

4K時代が本格的に到来した時には、
撮影時はカメラ台数分のモニターだけ用意して、それも、割り切ってHDでなくてもSD・コンポジットの接続にすれば、
PXW-Z100でも、FDR-AX1でも運用出来そうです。
画角だけ確認しながら撮影して、後でパラ撮りした素材をマルチカム編集するのはどうかな、、、と考えています。

ちょっと甘いかも知れません。

現在のHDスイッチャーでも、音声を別録りすると映像の遅延が発生するために、常に編集ソフト上で調整していますので、
いっその事、スイッチャー無しにしようか、、とも考えています。
Backupと後の手間が掛かる、という課題もありますが、パラ撮りオンリーなら非常に軽装備で機材のコストも抑える事が出来る、、、。

など、考えていますが、まあ、当分の間はHDで現状維持しながら、様子を見ようと思います。

プロ・カメラマンのご意見、私とは別次元の映像制作を垣間見る事が出来ましたので、楽しく読ませて頂きました。
本当に有難うございました。非常に参考になりました。

書込番号:16734408

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PXW-Z100」のクチコミ掲示板に
PXW-Z100を新規書き込みPXW-Z100をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PXW-Z100
SONY

PXW-Z100

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年11月 6日

PXW-Z100をお気に入り製品に追加する <24

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング