トヨタ クラウン マジェスタ 2013年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > クラウン マジェスタ 2013年モデル

クラウン マジェスタ 2013年モデル のクチコミ掲示板

(12件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:クラウン マジェスタ 2013年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「クラウン マジェスタ 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
クラウン マジェスタ 2013年モデルを新規書き込みクラウン マジェスタ 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ21

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 クラウンマジェスタ廃盤?

2018/02/04 19:13(1年以上前)


自動車 > トヨタ > クラウン マジェスタ 2013年モデル

マツダの旗艦であるCX8

新型センチュリー

新型クラウン

川崎重工業のフラッグシップH2 600万円

昨年の東京モーターショーでトヨタ自動車のフラッグシップクラウンの第15代目が初披露されました。
今年の夏にモデルチェンジチェンジする第15代目クラウンですがクラウンマジェスタもしくはマジェスタが廃盤になるそうです。
そこで質問ですが世界生産台数販売台数10,000,000台を誇る@トヨタ自動車のフラッグシップモデルはレクサスブランドを除けばマジェスタからクラウンが継承すると言うことでよろしいのでしょうか?クラウンはメルセデスベンツCクラスBMW 3シリーズと競合するようです。トヨタ自動車の4チャンネルの中で最高峰とされる東京トヨタ店のフラッグシップがクラウンそしてランドクルーザーこのA台だと思いますが?
1989年の年間販売台数200,000台以降徐々に販売台数を減らし現在では年間販売台数30,000台前後で推移しているのがクラウンもしくはクラウンマジェスタです。
A最近はアルファードヴェルファイアロイヤルラウンジ乗り出し価格18,000,000円やエグゼクティブラウンジ乗り出し価格8,500,000円などかなりの高額な車両が年間販売台数
で10万台を売りますけど、トヨタ自動車のフラッグシップはクラウンということでよろしいですか?

書込番号:21570469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51502件Goodアンサー獲得:15430件 鳥撮 

2018/02/04 19:49(1年以上前)

新型センチュリーロイヤルさん

トヨタ セダンの事実上のフラッグシップはレクサスLSやGSでしょうね。

クラウンはトヨタ セダンのフラッグシップとは言えないかもしれません。

それでも400〜600万円位の価格帯のセダンの中では、クラウンは圧倒的に売れていますしね。

書込番号:21570583

ナイスクチコミ!3


RYONOKAMIさん
クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:25件

2018/02/04 19:56(1年以上前)

クラウンはガラパゴスカーなのでメーカーのフラッグシップにはなりません。
レクサスがある以上、セダンはLSになります。

書込番号:21570608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:45件

2018/02/04 20:14(1年以上前)

>新型センチュリーロイヤルさん
勿論新型センチュリーでしょう。トヨタ自動車の旗艦は新型センチュリー。新型レクサスLSが大関という感じでは。
新型レクサスLS 500H ロイヤルでも可也ドライバーズカーでした。スポーツプラスにするととてもエンジン特性もリニアな感じになりました。清水 和夫さんのダイナミックセイフティーテストを待って判断したいと思います。
新型クラウンもプラットホームは新型レクサスLSと同じなので、可也ドライバーズカーになると思います。
トヨタ自動車のセダンは、新型センチュリー、新型レクサスLS、新型カムリも可也の力作。他はトヨタ自動車の世界戦略車たる新型カローラも良いらしいですよ。

書込番号:21570675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:101件

2018/02/04 20:28(1年以上前)

>ブランド戦略さん
レクサスLS 500H ロイヤル 1,850万円ですが、良かったですね。首都高速を芝公園から環状線を周回するのいつものコースで乗りましたけど、完全なるドライバーズカーでしたね。カムリも湾岸高速ではレクサスLS 500H ロイヤルと同じでしたね。クラウンマジェスタはガラパゴス車なので、清水 さんのダイナミックセイフティーテストでは酷評されてました。セダンも新型センチュリーはショーファーカー、レクサスLSはドライバーズカーと棲み分けましたね。レクサスGSの限定モデル 1,700万円が今日からレクサス店で予約出来ます。確か17台限定だけど。限定と言えばガンダムのオーリス
シャーバージョンはリセール高いどころか、乗り出し価格より数百万円高く売れます。車って面白いですね。

書込番号:21570725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5434件Goodアンサー獲得:412件

2018/02/04 20:41(1年以上前)

@について

数売れる類のクルマではありませんから、高級部門は基幹部分を同じくするレクサスに任せる体なのでしょう。
ですが、クラウン(≒マジェスタ)でなければならないムキは必ず有る筈です。

Aについて

逆に数売れる類のクルマだからこその、設定だと思います。ミニバンのマジェスタだと言えなくもない?
セダンはレクサス、ミニバンはアル/ヴェルと考えると、マジェスタの立ち位置が微妙ではありますね。
トヨタを以てしても、車種の統廃合を行わなければならない程余裕がないのでしょう。

書込番号:21570768

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件 クラウン マジェスタ 2013年モデルの満足度5

2018/02/10 23:38(1年以上前)

現在、マジェスタハイブリッドに乗っています。
先日、トヨタの販売店の営業の話では、マジェスタの名前はなくなります。ロイヤルサルーンやアスリートの分け方もなくなります。詳しくは話せなくて申し訳ありません。
との話でした。
マジェスタについては、様々な意見がありますが、V6ハイブリッドで、静粛性があり、何よりも、レクサスでないこの車が好きなので、無くなるのは残念です。
どうなるのでしょうね。
次乗り換えるのに、レクサスではない車で考えると、ホンダのレジェンドかな?と思案中です。

書込番号:21588195

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ15

返信4

お気に入りに追加

標準

燃料電池自動車について

2014/07/29 21:59(1年以上前)


自動車 > トヨタ > クラウン マジェスタ 2013年モデル

クチコミ投稿数:90件

今年の12月から、トヨタ店、トヨペット店の
東京、千葉のお店で、燃料電池自動車が販売されます。仮に経済産業省から200万円の補助金が出れば、500万円で原価1億円の車に乗れます。水素ステーションは岩谷産業、水素製造は川崎重工業と国内の名門大企業がプロ
ジェクトを推進します。来年からは北米欧州
でも販売します。NEDOも水素自動車ロードマップを初めて作成し、東京オリンピックまで200万台の燃料電池自動車を販売します。
皆さんなら@クラウンハイブリッド400万円Aトヨタ燃料電池500万円B 11月発売のホンダレジェンド1200万円C 2015年発売の4代目プリウス300万円(メーカーオプションのナビ付き想定価格)どの自動車が良いと思いますか?レギュラーガソリンが200円、日産リーフは100キロ以上の航続距離は不可能なので、やはりハイブリット車か燃料電池自動車の時代ですか?またはマツダのアテンザのディーゼル車300万円と自動車選びますます楽しくなってきました。

書込番号:17783392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16207件Goodアンサー獲得:1323件

2014/07/30 13:41(1年以上前)

面白さ?で言えばトヨの燃料電池でしょう。
でも・・・
何処で水素入れるんだって?
自宅の近場10キロ内に一軒は欲しいですね。
日本全国では200キロ間隔で設置して欲しいですね。
ホンダは様子見が一番ですね、疲れるの嫌です。
電気自動車は航続距離がコンスタントに300キロ欲しいところです
しかしながら充電時間が長いので未来は暗いですね。
日本の全車両が充電施設に集まってくるって・・・

充電出来るハイブリッドが一番ですね。
充電は自宅オンリー公共施設は要らない。
エンジンはやはりガソリンかな?静です。
ディーゼルは一寸五月蝿い。

処で最近アルコール燃料の話題が全く聞こえて来ませんね。

書込番号:17785197

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:90件

2014/07/30 19:15(1年以上前)

経済産業省の次世代エネルギー補助金300億円、来年度は燃料電池車分も概算要求に加え
500億円を超える補助金が用意されます。
安倍総理は今月18日、@補助金は1台あたり
200万円以上A政府および官公庁の公用車を
全て燃料電池車に買い換え、合わせて水素関連の大企業の社有車も燃料電池車になります。今まではトヨタのセンチュリー、レクサスLS600hが、役員用の社有車、トヨタのSAIや
日産自動車のティアナが支社長車でしたが、
わが社の役員用の社有車も燃料電池車に変わります。
個人用としては、来年発売の4代目トヨタプリ
ウスが1番興味があります。2番目は松田アテンザディーゼルの中古車です。ディーゼルは耐久性があるので。

書込番号:17785829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:131件

2017/06/17 23:52(1年以上前)

とても暑がり様
本日 岩谷産業の赤羽橋の水素ステーションでミライを試乗しました。レインボーブリッジを渡りお台場辺りをドライブし、お台場から芝公園まで首都高速に乗って来ました。
今は新型アルファードに乗っていますが、まあ良く見るので予算800万円位のセダンを探しています。
千葉ロッテマリーンズの応援後幕張メッセ駐車場やディズニーランドの駐車場で全く目失い、放浪する程良く売れています。夜だと10系、20系、30系新型が解らないですよね〜。
さて、ミライは未来を全く感じませんでした。セーフティセンスCすら無くクルコンだけの足踏みブレーキ、電気自動車的な加速も無く、最後に水がジャーと排出されるのを見て来ました。
納期は1.5ケ月で、最近は全く売れないそうです。
水素ガスはキロ1,100円で5キロの水素ガスで500キロ位は
走ると思います。トヨタ自動車は電気自動車の開発が遅れ
水素燃料電池車を2015年に発売し30ケ月で2,000台売れたけど、月間販売台数67台とはセンチュリー並みというか、この車法人客しか買わないそうです。30ケ月で1人個人に売れたとトヨペットディーラーさんが言われていました。
水素ステーションが芝公園とはちと遠いというか、土日スタンド休みはあり得ないので、クラウン マジェスタハイブリッド Fバージョンにしようかなあと思います。
水素社会は絶対に来ないです。何故なら千葉トヨペットでは
受注をストップしていますから。
クラウンマジェスタハイブリッド明日試乗して来ます。

書込番号:20975752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:3件

2018/02/04 20:03(1年以上前)

>高級 大型SUVさん
クラウンマジェスタは廃盤になります。
既に中古車の査定に響き、購入は避けるべきかと。
セダンは新車を購入するとリセールバリューが最悪だけど、マジェスタ Fバージョンも乗り出し価格800万円が5年30,000キロでおそらく2,700,000円になると思います。270万円で下取り、利益30万円、消費税8%で24万円。認定中古車324万円 そんな感じです。
セダンは中古車を買うしか無いと思います。

書込番号:21570637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「クラウン マジェスタ 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
クラウン マジェスタ 2013年モデルを新規書き込みクラウン マジェスタ 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

クラウン マジェスタ 2013年モデル
トヨタ

クラウン マジェスタ 2013年モデル

新車価格:627〜714万円

中古車価格:134〜442万円

クラウン マジェスタ 2013年モデルをお気に入り製品に追加する <24

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クラウンマジェスタの中古車 (全6モデル/333物件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

クラウンマジェスタの中古車 (全6モデル/333物件)