プレイステーション4 HDD 500GB First Limited Pack ジェット・ブラック CUHJ-10000
プレイステーション4 HDD 500GB First Limited Pack ジェット・ブラック CUHJ-10000SIE
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 2月22日



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB First Limited Pack ジェット・ブラック CUHJ-10000
こんにちは。
交換ハードディスクは皆様は何にされましたか?
わたしは東芝のハイブリッドハードディスクの1Tにしてみました。
SSDの選択もあったのですが書き込み制限が気になり見送り致しました。
今のPS3 3000Aは海門の750Gのハイブリッドハードディスクに換えてます。
皆様のご意見聞かせて下さい。
わたしはPS4はAmazonさんで去年の10月に予約出来ました。
カメラ無しにしました。
書込番号:17198935 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


私もHGSTの1.5TBです。
デフォルトの500ギガではやはり足りないですよね。
PS4のゲームはPS3のものより容量が大きく、40〜50ギガになるものもあるようです。
それをフルインストールするのですから、下手をするとゲーム10本ほどでいっぱいになってしまう。
内蔵HDDの換装は必須という感じがしますね。
書込番号:17199273
0点

CDをインストールして聞く分には圧縮されて取り込むのでそれほど容量を食わない(数が増えれば別ですが)ようですが、ゲーム自体をインストールする場合は圧縮なしでのインストールになるからやはりHDDは大容量でないと大変そうですね。
書込番号:17199805
0点

m@sumiさんこんにちは。
1.5Tですか。それだけあれば安心ですね!HGSTのハードディスクはPS3の中に入っておりました。
バッハの平均律さんこんにちは。
m@sumiさんと同じですね。わたしも500Gでは足らないと思っておりました。
PS4のゲームそんなに食うのですね、、、びっくりデス!
はじめから換えるの前提のような気がいたしますね。
oshofさんこんにちは。
海門ですね!seagateも故障がなければ良いのですが、、、。
salomonさんこんにちは。
そうですね。PS4のゲームは大容量なのでハードディスクの交換はしたほうが良さそうですね。
書込番号:17199868
1点

とりあえず、ワシは、東芝のハイブリッドHDD 1TBかな。
http://sg.blog.jp/archives/51977063.html
そもそも、外付けのHDDに対応していないんだから、内蔵HDD分をどうやってバックアップ、リストアするのか?とか、いろいろ調べている。
書込番号:17200732
1点

>Maker-SGさん
PS3にもあったLANケーブル直挿しでは。。
書込番号:17202279
0点

PS4の影響か値上がりが半端ないです
買おうと思う方は値段を調べてからお買いになった方が良いですよ
書込番号:17202746
0点

おはようございます。
わたしが買った時に比べて2000円も値上がりしてますね。
書込番号:17202818 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も東芝SSHDにしました。
最初はHD1.5Tにしようか迷いましたが、処理が速くなると言う書き込み等を見て、面白そうだと思い、東芝にして見ました。
因みにAmazonで12000円ほどでした。
(^^)
書込番号:17202865 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

1月上旬に東芝のSSHD MQ01ABD100Hを購入しました。
システムソフトウェアコピー用にUSBメモリ(1GB以上)も用意を忘れずに!
書込番号:17202969
0点

>因みにAmazonで12000円ほどでした
ですよね去年くらいは1万くらいだったのに
今や
おっ9900円 ポチ
書込番号:17202994
0点

HGST Travelstar パッケージ版 2.5inch 1.5TB 5400rpm 32MB SATA 6.0Gb/s 0S03634
というHDDにしました。
ツクモで11280円でした。
HDD交換後の手順って、どうすればいいのでしょうか?
書込番号:17205902
1点


私もここを読んで買いました。
海門のSSHDにしました。理由は信頼性は東芝ですがキャッシュが海門は64MB搭載しているからです。
バッファは少しでも大きい方が速いかなぁと思った次第です。
できればSSHDで7200回転や1.5TBや2Tがあれば言うことなかったのですが今の所無いみたいですね。
東芝のSSHDに関しては売り切れも出てきていますね。
HDD換装に関しては
http://www.century.co.jp/products/pc/hdd-copy/cras2u3cp6g.html
こんなの持っているのですが使えますかね?
丸ごとコピー出来るのでたぶんいけると思うのですが・・・
書込番号:17206746
1点

ファームウェアって日本版サイトに上がるの待った方がいいですかね?
書込番号:17206761 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

orange_outlineさん
dijitanさんのリンク先を見ると日本語で無くてもいけそうです。
書込番号:17206770
1点

dijitanさん
ありがとうございます。
ちょっと安心しました。
ただ英語はさっぱりなので、その辺は少し不安です。
書込番号:17207241
0点

私もHGST 0S03634 1.5TBを用意しています(^^ゞ
PS3の時は海門の500GBにしてましたが、DL版ソフトを数本入れているせいもあってか物足りなさを感じていたので、PS4の500GBでは絶対足りないと思い購入しましたd(^^)
PS3もPCもそうでしたが、使用量がHDD容量全体の80%を超えると極端にパフォーマンス(特にアクセススピード)が落ちてしまう傾向があるので、出来るだけ余裕のある容量を選びたいですね(^^ゞ
書込番号:17211152
1点

現在、SSHDに関しては安いところは品薄で在庫無しと言うところが多みたいです。
私は結局在庫を持っていたヨドバシ.comで買いました。
もちろんポイントがあるからですが・・・・
価格.comで在庫ありになっていっても結局受注発注というお店が最近増えてきましたね。
HPをきちんと読まないと取り寄せとかになっていて希望する日に届かないというケースが増えました。(^_^;
※昨日注文したところは通常品と表示されていました(爆)→これは受発注です。 今日キャンセルしました。。。。
ヨドバシ.comでもホコリをガードする便利グッツなどは予約受付終了している物もありました。
やはり注目のアイテムなんですね。。。。
しかた無いので私は便利グッツは購入店(ゲオ)で一緒に朝一に買うことにします。
このためにポンタカードをコツコツと貯めてきました(^▽^)
書込番号:17211194
0点

こんにちは。ハイブリッドハードディスクの売れ方が半端ないですね!
わたしはぎりぎりでAmazonさんで11000円位で東芝のハイブリッドハードディスク買えましたがあとから海門のハイブリッドハードディスクの方がキャッシュが多かったので買い換えしようと思っていましたがやめました。
ソフトは当日、近くのコジマ電機にてスタンドとホコリフィルターを買う予定です。
書込番号:17211219 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

最近あまり使わなくなったノートPCに入れてあるSSD512GBを突っ込んで使おうと思っていましたが、初期状態のPS4でもHDDの空き容量が400GB程度しかないとの記事を見たので、今頃になって急いで1.5TBのHDDを注文しました。
最近あまりゲームする時間が取れないので、PS4の情報なんて気にしていなかったのですが、いざもうすぐ発売となると楽しみです。
私はPS3の時と同じく容量を重視しましたが、SSDにする方は少ないのかな?
書込番号:17215201 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SSDの1TBはまだまだ高価ですからね〜。。。。(^_^;
それ以上になると途端に跳ね上がりますから中間とってSSHDDにする方が多いのでしょう。
最近のHDDはバッファの量も大きくSSDが少し入っていたら飛躍的にアクセススピードが上がるらしいです。
費用対効果でみるとSSDはまだまだ高いです。
SSHDでもかなりスピードアップするらしいので1TBまでしかまだ売っていませんが購入者はそれで我慢していると思います。
私も海門の64MBバッファ付きのSSHDにしました。東芝のバッファは32MBです。
SSDがベストですが今の状況ですとSSHDがベターだと思います。
今後SSHDでも7200回転とか容量アップとか出てくれればうれしいですが・・・
書込番号:17215420
0点

秋葉原ではほぼ完売らしいです。海門と東芝のハイブリッドハードディスク。
すごいですね。東芝は全滅らしいです。海門も時間の問題で完売っぽいですね。
PS4恐るべし(*_*)
書込番号:17217535 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ちらっと覗いたらAmazonで東芝SSHDが9900でだったんでぽちってしまった笑
出費がやばい
書込番号:17219157 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は容量重視で普通のHDDでしたので、在庫不足などもなく予定通り本日到着しました。
システムデータを入れたUSBメモリも準備済みなので明日のPS4本体の到着を待つばかりです。
あまりにも速度的に不満があるか、容量的に問題が無さそうなら手元にある512GBのSSDも試してみたい気もしますが、ゲームプレイが先かな〜?
書込番号:17219397 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今、Amazon見たけどかなり高い値段で売ってますね。
マーケットプレイスだから海門に乗り換える人が安く1台売っていたのかもしれませんね。
プライム特典の商品は納期1〜2カ月待ちになっていますね。
私は昨日、ヨドバシから海門のSSHDが届きました。
裸族のコピー機で移し変える予定ですが、USBからインストールした方が早いかなぁ?とも思ってます。
書込番号:17219473 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ついに国内のPlayStation®4システムソフトウェア アップデートのページができましたね!
http://www.jp.playstation.com/ps4/update/
さっそくHDD換装に必要な再インストール用のアップデートファイルをダウンロードして、明日を待ちたいと思います...
書込番号:17220223
1点

おいらせさん
リンクありがとうございました。
私も早速ダウンロードしてUSBにフォルダ作ってぶち込みました(笑)
ゴーストでコピーするより多分再インストールした方が速いと思って・・・・
日本語サイトなら安全ですもんね。
尚、今日発売日ですがゲオでは深夜2:00まで営業していますが本日の販売は閉店後の翌朝10:00から店頭販売開始だそうです。
閉店2:00迄は昨日という扱いになるそうです(-_-)
明日は午後から息子のサッカーの卒団式のアルバム製作委員会の集まりが夕方からあるので実質のPLAYは出来ないかもしれません。
AMはかみさんが町内会の集まりで居ないのですが午後から居るので作業が出来ないかもしれません。
何故って? PS4買うの当然内緒ですから・・・
機械はPS3もPS4も判別出来ないと思いますので見えても問題無いですが入れ替え作業(実際は増設)しているとばれるので(>_<)
書込番号:17220905
1点

交換用のSSHDを買ってから時間が経ちすぎてて存在を忘れかけていましたw
ここを見なかったら明日何も疑問に思わず普通にPS4の電源を入れていたかもしれません。
……危ない危ない。
書込番号:17221170
0点

初めて皆さんの役に立つレスが出来ました。
PS4発売おめでとうございます(^_^ゞ
書込番号:17221205 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

PS3 320Gでも不便を感じなかったのでPS4もHDD交換は必要ないと思っていましたが、ここのスレを読んでるとちょっぴり不安になってきましたので、MQ01ABD100Hを価格比較に載っていたショップBEST DO!で昨日注文しておきました。
3月入荷ということでしたが、ショップの方の計らいで商品を手配していただき即日発送で、現在配達中です。
ジョーシンで注文していたPS4も同じく配達中です^^
書込番号:17221647
0点

先ほど買い物から帰ってきました。
ゲオに行ってきましてPS4カメラ付きを買ってきました。
なにやら当日購入の方もいらっしゃった様で予想以上に入荷していたようです。
ただゲオの価格は44500円でしたのでちょっと高かったですね。
ノジマで44000円以下でポイント還元で売っていましたのでノジマで予約すれば良かったと後悔しています。
予定では奥方がAM町内会の集まりで不在だったはずが予定変更があったらしくAM在宅になってしまったので
まだ車から取り出せておりません。
午後はサッカーの集まりがあるので今日は夜中から作業開始になるかもしれません。(>_<)
夜は息子の誕生日なのでパーティーをするので。。。。
せっかく予約したのに・・・
書込番号:17222215
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
この製品の最安価格を見る

プレイステーション4 HDD 500GB First Limited Pack ジェット・ブラック CUHJ-10000
ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 2月22日
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月6日(火)
- おすすめのHDMIセレクター
- カメラ購入にアドバイスを
- スケジュール通知の設定
- 6月5日(月)
- ノイキャンが効かない
- CPUクーラーの購入検討
- スマホの壁紙の変更方法
- 6月2日(金)
- デバイス未接続の原因は?
- DAP保護フィルムのお薦め
- スマホの充電の異常な減り
- 6月1日(木)
- キッチンの異音の原因は?
- フィルムをはがすべきか?
- 学生用PCの購入検討中
- 5月31日(水)
- サウンドバーは必要ですか
- ノートパソコンの購入検討
- 鉄道写真向きのレンズは?
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】ばからU70万
-
【欲しいものリスト】やす
-
【欲しいものリスト】ZV-E10似合うレンズ(安い)候補
-
【おすすめリスト】最安
-
【Myコレクション】自作PC
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)


(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)





