『初期設定方法を教えて下さい』のクチコミ掲示板

2013年10月10日 発売

nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]

nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック] 製品画像

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥22,000

対応機種:PS3/PS4 タイプ:ネットワークレコーダー&メディアストレージ nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]の価格比較
  • nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]の店頭購入
  • nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]のスペック・仕様
  • nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]のレビュー
  • nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]のクチコミ
  • nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]の画像・動画
  • nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]のピックアップリスト
  • nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]のオークション

nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]SIE

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年10月10日

  • nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]の価格比較
  • nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]の店頭購入
  • nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]のスペック・仕様
  • nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]のレビュー
  • nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]のクチコミ
  • nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]の画像・動画
  • nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]のピックアップリスト
  • nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]のオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]

『初期設定方法を教えて下さい』 のクチコミ掲示板

RSS


「nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]」のクチコミ掲示板に
nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]を新規書き込みnasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初期設定方法を教えて下さい

2014/07/06 03:46(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]

クチコミ投稿数:136件

nasneにIPアドレスが割り当てられない(IPランプが点滅)のですが、
お手上げ状態で悩んでいます。

ネットワークの構成は、
ルーターはWiMAX
・WiMAXのクレードルにTime Capsule(AirMac)を繋げている
・Time CapsuleはDHCPモードに設定してある(他の設定は「DHCPとNAT」または「ブリッジ」)
・WiMAXのDHCPは使わずにTime CapsuleのDHCPを使う(現状はその設定なのですが、以前ブリッジではダメでした)
・nasneはTime CapsuleにLANケーブルで接続
・WiMAXルーターのDHCP機能は切っていない
上記のようになっています。

ちなみにPS3もTime Capsuleにぶら下がっており、
Time CapsuleのDHCPでIPアドレスが振られております。
PS3にIPが振られているのでnasneも行けそうな感じがするのですが、
再起動やケーブルの繋ぎ直しをしてもtorne上から検出できません。

そもそもこの接続方法ってあっているのでしょうか?
どうかアドバイスをお願い致します。

書込番号:17702737

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:136件

2014/07/06 05:01(1年以上前)

申し訳ありません。
LANケーブルが壊れていました。

書込番号:17702778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:136件

2014/07/06 05:33(1年以上前)

連投すみません。
色々ケーブルを試してみたのですが、
何故か短い(1m以内)のLANケーブルだと認識しなくなるようです。
不思議な感じですが、とりあえず解決しました。

初期不良か確かめたいのですが、
nasneを短いLANケーブルで繋いでもIPが割り当てられている方はいらっしゃいますか?

書込番号:17702805

ナイスクチコミ!0


shigeorgさん
殿堂入り クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2028件 縁側-でじたるなくらしの掲示板

2014/07/06 10:31(1年以上前)

確認してみたところ、我が家の nasne (500GB モデル) は 50cm ほどの LAN ケーブルで LAN HUB に接続していました。
(何かの製品に同梱されていた LAN ケーブルだと思います)

もう 1 年半以上使っていますが、特に問題が起きたことはありません。(この間 LAN HUB を別の LAN HUB に交換したりしています)


LAN については規格でちゃんと定められているので、その規格に沿って製品 (ケーブル含む) が作られていれば、本来は問題は起きないことになってはいます。

とはいえ、実際にはいわゆる「相性 (実際は規格からの逸脱や、実装上の微妙な違いなど)」によって不具合がおきることもあります。

今回の「短い LAN ケーブルだと正常に通信ができない」については、短いことで電気抵抗が少なくて、電気特性がオーバーフローしていると判断されているのかもしれないですね。(nasne 側なのかルータや LAN HUB 側なのかはわかりませんが)

もしくは、「たまたま使った短いケーブルが全て不具合を抱えていた」のかもしれませんね。(確率的には非常に低い可能性だとは思いますが)

書込番号:17703436

Goodアンサーナイスクチコミ!0


ponta393さん
クチコミ投稿数:1063件Goodアンサー獲得:95件

2014/07/06 11:47(1年以上前)

LANケーブルで思いつくのは、クロスとストレートでしょうか

Time Machineは以前にもケーブル絡みの話が出ていましたが
まさか今時、AUTO-MDI/MDI-X機能に未対応だとかは無いと思いますが
取説などにストレートケーブルで繋げとか書いて無いですよね?
使えないケーブルと使えるケーブルの端末の線の色(並び)を確認して違うなら
AUTO-MDI/MDI-X機能が、動作不良の可能性はあります

書込番号:17703685

ナイスクチコミ!0


耀騎さん
クチコミ投稿数:6569件Goodアンサー獲得:551件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]の満足度5

2014/07/07 23:23(1年以上前)

そんなに難しい理由ではなく、単純にその短いLANケーブルが断線しているだけではないでしょうか?
試しにそのケーブルを他の機器に繋いでみればハッキリしますよ^^

書込番号:17709481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:136件

2014/07/08 11:42(1年以上前)

返信ありがとうございます。

ストレートケーブルは持っておらず、
IPが振られなかったLANケーブルは他の機器で使えることを確認しています。
やった時は以下のようにケーブルを変えました。

【最初】
ルーターからTime Capsuleに接続(ケーブル1:50cm)
・Time CapsuleからPS3に接続(ケーブル2:50cm)
・Time Capsuleからnasneに接続(ケーブル3:50cm)

【IP割り当てOK】
ルーターからTime Capsuleに接続(ケーブル1:50cm)
・Time CapsuleからPS3に接続(ケーブル2:50cm)
・Time Capsuleからnasneに接続(ケーブル4:1m)

【IP割り当てNG】
ルーターからTime Capsuleに接続(ケーブル4:1m)
・Time CapsuleからPS3に接続(ケーブル2:50cm)
・Time Capsuleからnasneに接続(ケーブル1:50cm)

※ケーブル1とケーブル3を交換しても使えることを確認

nasneにIPが振られないので、
ケーブル3を1mのケーブル4に変更したらIPが振られたので、
ケーブル4とケーブル1を交換したらまた振られなくなりました。

shigeorgさんのおっしゃるように、
よくわからないけど何かがおかしい状態なのかなと諦めることにしました。
そもそも長さなんて関係ないですよね。

書込番号:17710825

ナイスクチコミ!0


shigeorgさん
殿堂入り クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2028件 縁側-でじたるなくらしの掲示板

2014/07/08 13:21(1年以上前)

Apple信者さん
> ストレートケーブルは持っておらず、

これ、「クロスケーブルは持っておらず」の間違いではないですか?

もし本当にストレートケーブルはなくて、全てがクロスケーブルなのであれば、それが原因かもしれません。

ただ、私は Time Capsule についてはよく分かっていないのですが、3 つ LAN ポートがあるとのことですが、それっていわゆる LAN HUB 的な動作をするのでしょうかねぇ。

まあ LAN ケーブルを変えたらうまくいったとのことなので LAN HUB 的動作をするのだろうとは思いますが。


Time Capsule のモードと LAN 端子の関係がよくわからないのですが、もし今後またうまく通信できないといった現象がおきる場合は、Time Capsule を LAN HUB 的に使うのではなく、別途普通の LAN HUB を用意して、それをルータの下につなげ、PS3 や nasne, Time Capsule を LAN HUB の下にぶら下げる形にする方が、原因追及もしやすいでしょうし、変な影響を与えなくてすむのじゃないかと思います。

書込番号:17711156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:136件

2014/07/12 01:07(1年以上前)

>shigeorgさん
すみません。
おっしゃる通り、クロスケーブルの間違いです。

Time Capsuleは、
イーサネットコンバータ+ハブ+Macのバックアップ+WiMAXのブースター?+NASを兼ねています。
ご指摘の構成の方が安定しそうですね。
機器を増やして安定より、
減らすことによって利便性を感じているため、
どうしても不安定な場合はハブを考えたいと思います。

やはり、問題を抱えていたケーブルと言うことで、
クローズします。
ありがとうございました。

書込番号:17723033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]
SIE

nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年10月10日

nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]をお気に入り製品に追加する <720

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:9月22日

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング