『モバイル Wi-Fi 環境で使用できますか?』のクチコミ掲示板

2013年10月10日 発売

nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]

nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック] 製品画像

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥22,000

対応機種:PS3/PS4 タイプ:ネットワークレコーダー&メディアストレージ nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]の価格比較
  • nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]の店頭購入
  • nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]のスペック・仕様
  • nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]のレビュー
  • nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]のクチコミ
  • nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]の画像・動画
  • nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]のピックアップリスト
  • nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]のオークション

nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]SIE

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年10月10日

  • nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]の価格比較
  • nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]の店頭購入
  • nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]のスペック・仕様
  • nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]のレビュー
  • nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]のクチコミ
  • nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]の画像・動画
  • nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]のピックアップリスト
  • nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]のオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]

『モバイル Wi-Fi 環境で使用できますか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]」のクチコミ掲示板に
nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]を新規書き込みnasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

モバイル Wi-Fi 環境で使用できますか?

2014/07/20 08:46(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]

クチコミ投稿数:4件

基本的な質問で恐縮ですが教えていただけると助かります。
当方のインターネットはモバイル Wi-Fiなのですが、
nasneは使用可能でしょうか?

HPをみると「nasneとは有線で接続してください」とありますが、
モバイルなので有線での接続はできない状況です。

使用可能でしたら、その場合の接続方法をご教授いただけると
助かります。

よろしくお願いいたします。

書込番号:17751042

ナイスクチコミ!0


返信する
tanettyさん
クチコミ投稿数:6178件Goodアンサー獲得:486件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]の満足度5

2014/07/20 09:23(1年以上前)

ぱぱさんだあさん

可能です。「イーサネットコンバーター」(以下、EC)と呼ばれる、無線・有線の変換器を使ってください。

 [nasne] -(有線)- [EC] -(無線)- [モバイルルータ] -(無線)- [タブレット等]

ECは、実売数千円です。Amazon等で検索してみてください。バッファロー、NECあたりが、動作が安定していると思われます。逆に、ロジテックは、不安定である旨の動作報告が散見されますので、やめておいたほうがいいと、私は思います。

なお、上記環境で運用する場合、ひとつ制約があります。自宅で録画予約をする必要がある、ということです。

というのは、録画予約時には、nasneもインターネット接続されている必要があるからです。ただし、その予約に基づいて録画するときは、nasneのインターネット接続は不要です(つまり、自宅で録画予約した後は、モバイルルータをもって出かけてもOK)


書込番号:17751159

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2014/07/20 10:47(1年以上前)

tanetty様
ご回答ありがとうございました。
そのような機器があったのですね。早速探してみます。
使用目的は、アドバイスを頂戴したとおり自宅部屋内での
録画および視聴で、屋外での使用は想定していません。

ご回答を頂戴して、自分でも調べてみましたところ、使っている
モバイルWiFiの機種は、NECのAtermWM3600Rで、クレードルの方に
LANポートが1つあって、無線LANアクセスポイントモードというのが
ありました。
インターネット 〜(無線)〜 Wifiクレードル 〜(有線)〜 nasne という
接続を試してみたいと思います。Wifiクレードル とPC間は無線です。

事前によく調べてから質問すべきでしたが、もし上記に関しても
アドバイスがございましたらよろしくお願いします。

ありがとうございました。



書込番号:17751445

ナイスクチコミ!0


shigeorgさん
殿堂入り クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2028件 縁側-でじたるなくらしの掲示板

2014/07/21 13:47(1年以上前)

ぱぱさんだあさん
> 無線LANアクセスポイントモードというのがありました。

私の理解では、クレードルを使って nasne を有線 LAN 接続する場合、「無線 LAN アクセスポイントモード」(AP) にしてはいけないと思います。

クレードルの取扱説明書に書いてありますが、AP にすると「WiMAX/公衆無線LAN/ルータ機能」が停止になり、単なる「無線 LAN アクセスポイント」となってしまい、WiMAX によるインターネット接続ができなくなると思います。

(WM3600R に限らず) Aterm 製品における「無線 LAN アクセスポイントモード」というのは、ルータ製品を単なる「無線 LAN 親機 (アクセスポイント)」にするためのもので、インターネット接続はしなくてよいとか、別のルータがすでにあってそちらでインターネット接続ができている場合などに使うものです。


で、今回の用途の場合は切替スイッチは RT のままにしておいて、WM3600R をクレードルに取り付ければ、WiMAX での通信をしながら、無線 LAN 接続 (これまでも利用していた方法) および、クレードルの LAN 端子を使った有線 LAN 接続の両方が使えると思います。


なお、有線 LAN 接続したい機器が増える場合は、別途 LAN HUB を用意して、それとクレードルを LAN ケーブルで接続して、各機器を LAN HUB に有線 LAN 接続する形にすればよいでしょう。

書込番号:17755317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2014/07/23 21:10(1年以上前)

tanetty様

丁寧なご回答ありがとうございました。ご指摘のとおり、クレードルのモードを
APモードにするとインターネット接続ができなくなりました。勉強不足でした。

私がやりたいのは、nasneでのTV録画と、iphoneでの持ち出しで、早速ECの購入を
考えます。
調べましたところ、バッファローWLAE-AG300Nあたりが比較的安価でいいかなと
思いましたが、次のような接続方法でよろしいのでしょうか。

TV〜(有線)〜nasne〜(有線)〜EC〜(無線)〜モバイルWiMax機器〜iphone

またECとモバイル機器との無線での接続の設定は難しくはないのでしょうか。

たびたび基本的な質問で恐縮ですが、ご教授いただけますとうれしいです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:17763303

ナイスクチコミ!0


tanettyさん
クチコミ投稿数:6178件Goodアンサー獲得:486件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]の満足度5

2014/07/23 22:06(1年以上前)

ぱぱさんだあさん

>>クレードルのモードをAPモードにするとインターネット接続ができなくなりました。

shigeorgさんのご指摘どおり、クレードルの切替スイッチを「RT」にしてルータをセットすれば、(ECを買わなくても)nasneを想定どおり使えると思うのですが、ダメでしょうか?

書込番号:17763629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2014/07/23 23:50(1年以上前)

shigeorgさま
tanettyさま

お二方様ともご丁寧な説明ありがとうございました。

クレードルをRTモードにして接続したところ、nasneを認識することが
できました。感謝いたします。

ありがとうございました。

書込番号:17764100

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]
SIE

nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年10月10日

nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]をお気に入り製品に追加する <720

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:9月29日

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング