『DLNAプレイヤーの性質について』のクチコミ掲示板

2013年10月10日 発売

nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]

nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック] 製品画像

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥22,000

対応機種:PS3/PS4 タイプ:ネットワークレコーダー&メディアストレージ nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]の価格比較
  • nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]の店頭購入
  • nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]のスペック・仕様
  • nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]のレビュー
  • nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]のクチコミ
  • nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]の画像・動画
  • nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]のピックアップリスト
  • nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]のオークション

nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]SIE

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年10月10日

  • nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]の価格比較
  • nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]の店頭購入
  • nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]のスペック・仕様
  • nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]のレビュー
  • nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]のクチコミ
  • nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]の画像・動画
  • nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]のピックアップリスト
  • nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]のオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]

『DLNAプレイヤーの性質について』 のクチコミ掲示板

RSS


「nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]」のクチコミ掲示板に
nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]を新規書き込みnasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

DLNAプレイヤーの性質について

2014/07/29 01:25(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]

クチコミ投稿数:136件


KindleではTwonky使っており、
iPadではMLPlayer使ってます。

モバイルルーターを使っているため回線が安定していないのですが、
そんなに長い間接続が切れることはありません。

この状態でライブ再生していると、MLPlayerは再生が止まってしまうことが多いのですが、
Twonkyは安定して再生できます。

これは端末の回線の掴みの問題か、
アプリの性質の問題か切り分けたいのですが、
先ずはアプリの性質を知りたいと思いました。
色々と条件が限られてきますが、
どうかアドバイスをお願い致します。

書込番号:17780882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
shigeorgさん
殿堂入り クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2028件 縁側-でじたるなくらしの掲示板

2014/07/29 02:18(1年以上前)

Apple信者さん
> これは端末の回線の掴みの問題か、
> アプリの性質の問題か切り分けたいのですが、

家の中などでスマフォやタブレットを使い、Wi-Fi 経由で nasne の番組を見る場合、インターネット回線は無関係です。

違いがあるとすれば、アプリの違いの他に、iOS 端末と Android 端末の違いもあるでしょうか。
(その違いによる Wi-Fi の通信速度の差など)

切り分けたいのであれば、同じ端末に両方のアプリを入れて、条件の違いをアプリだけにしないと比較はできないでしょう。

書込番号:17780934

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:136件

2014/07/29 07:44(1年以上前)

返信ありがとうございます。

説明が不足していました。
モバイルルーターを見る限り、
目視ですが一秒くらいの長さでアンテナが消える事があり、
そのタイミングで再生が止まってしまうのではないかと思いました。
アドバイス頂いた内容を考えますと、
回線は関係なさそうですね。
切り分けとしては、
アプリなのかOSなのか(または端末)と言うことでしょうか?

あと、同等の条件でアプリを試さないとわからないと承知していましたが、
アプリ代がもったいないと思い、
こちらで質問させていただいました。

書込番号:17781198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Cafe_59さん
クチコミ投稿数:2975件Goodアンサー獲得:486件

2014/07/29 09:27(1年以上前)

ライブ視聴については以下の通り。WZR-HP-AG300H使用
iPad4にMLP、Twonky、Dixim入れているがどれも止まらない(5Ghz、2.4Ghz)
泥タブにMLP、Twonky、TV SideViwe、ムービーアプリでどれも止まらない(2.4Ghz)


Apple信者さんの家の中のネットワーク環境を改善しない限り無理でしょう。

>アプリ代がもったいないと思い
・・・・。
自分は光なので年間3000円くらいはiTunesギフトが貰えるからアプリ代払ったことない。

書込番号:17781387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2437件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]の満足度5

2014/07/29 10:47(1年以上前)

>目視ですが一秒くらいの長さでアンテナが消える事があり、
>そのタイミングで再生が止まってしまうのではないかと思いました。

視聴にインターネット回線は不要ですがこのときにホームネットワークも瞬断してるのかもしれない
でそれがMLPのほうだけシビアに影響してるのかもしれない
わかりませんけど

まあ無線LANルーター導入するなどホームネットワークを改善するのが一番早いかなと思います

書込番号:17781530

ナイスクチコミ!0


shigeorgさん
殿堂入り クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2028件 縁側-でじたるなくらしの掲示板

2014/07/29 12:06(1年以上前)

Apple信者さん

書かれている事だけから勝手に推測すると、家の中の機器の LAN 接続 (具体的には nasne とタブレット間の接続) にモバイルルータを使っているというのが原因である可能性が一番高いかなと思います。

再生が止まる現象で一番ありえるのが、無線 LAN (Wi-Fi) の接続状況が悪く、速度が十分でないとか、応答が遅れるといったことです。


で、具体的なことが書かれていませんが、例えば nasne とモバイルルータ間の接続がクレードルの LAN 端子を使ったものなら、原因としてはそこよりはモバイルルータとタブレット (iPad) 間の通信が遅いという可能性が高いでしょう。

そうではなく、nasne をイーサネットコンバータでモバイルルータに接続しているのなら、無線 LAN 接続が 2 つある (コンバータとモバイルルータおよび、モバイルルータとタブレット) ことが影響していて、iPad の方だけその影響が大きいのかもしれません。


もしくは、Kindle と iPad が使っている無線 LAN の種類が違っている (2.4GHz や 5GHz の違いや、11n/g とか a/ac とかの違い) のかもしれませんし、モバイルルータとタブレットを使う距離や間の障害物、他 (近所) の無線 LAN による混信なども影響するでしょう。


もちろん、アプリの特性でそうなる可能性もありますが、それよりも無線 LAN の環境が問題ないかを先に確認する方が、問題解決につながりやすいと思います。


で、もしモバイルルータを使った無線 LAN 接続がどうも不安定ということなら、他の方も書かれているように、別途無線 LAN アクセスポイントを用意するなどする方がよいと思います。


いずれにしろ、家の中で使っている具体的なネットワーク機器や、nasne とタブレットの接続方法などの情報がある方がよいと思います。

書込番号:17781688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:136件

2014/07/30 14:13(1年以上前)

>Cafe_59さん
貴重な情報有難うございます。
アプリでも端末でもOSでもなさそうですね。
ずっとJ:COM契約していましたが、
あまりにもひどい会社なので契約をやめてWiMAX使っています。


>こるでりあさん
>shigeorgさん
問題はネットワークにありそうですが、
両方の端末で条件は同じだと思っています。

LANは以下のようになっています。
・モバイルルーターのクレードルと無線ルーターを接続
・無線ルーターをハブ代わりに利用してnasneとPS3を接続
・モバイルデバイスは無線ルーター(もしくはモバイルルーター)と接続

モバイルルーターのWi-Fiがちょっとでも離れると不安定になるため、
無線ルーターのWi-Fiを利用して接続しています。
(モバイルルーターは部屋を変えると不安定ですが、無線ルーター電波が安定しています)

そう言えば大体MLPlayerの方は30分くらいは安定しており、
それ以降に再生が止まって使い物にならなくなるので途中で諦めるってパターンが多いです。

アプリというよりは家庭内LANのご相談になってしまい、
申し訳ありません。

書込番号:17785260

ナイスクチコミ!0


shigeorgさん
殿堂入り クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2028件 縁側-でじたるなくらしの掲示板

2014/07/30 18:40(1年以上前)

Apple信者さん
> 問題はネットワークにありそうですが、
> 両方の端末で条件は同じだと思っています。

新たに出てきた情報を加えて推測してみると、ネットワークだけじゃなくて、iPad そのものの動作や、無線 LAN ルータの動作、iPad と無線 LAN ルータ間の通信の問題の可能性もありますね。


> そう言えば大体MLPlayerの方は30分くらいは安定しており、
> それ以降に再生が止まって使い物にならなくなるので途中で諦めるってパターンが多いです。

その再生が止まって使い物にならなくなった時って、MLP を再起動すればまた正常動作するのでしょうか?

また、再生が止まった時に他のネットワーク通信を伴うアプリ等は正常動作しているのでしょうか?
(ブラウザとか、ネットワーク速度計測アプリとか)

書込番号:17785752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:136件

2014/08/01 03:38(1年以上前)

>shigeorgさん

色々とアドバイスありがとうございます。
MLPlayer以外には何も問題がなかったため疑問に思っていましたが、
他の方はそんなことがなさそうなので色々と不安になってきました。

>その再生が止まって使い物にならなくなった時って、MLP を再起動すればまた正常動作するのでしょうか?

一旦止まった後は頻繁に止まってしまうので、
それ以上は諦めて忘れた頃に使って見たらまた同じ現象がでての繰り返しです。


>また、再生が止まった時に他のネットワーク通信を伴うアプリ等は正常動作しているのでしょうか?

Webの閲覧やアプリのダウンロードはタイムアウト上限を超えないため、
表向きは全く問題ないように見えます。
問題と認識していなかったため、
MLPlayerはシビアなのかな?と思ってこちらの質問をしました。

書込番号:17790178

ナイスクチコミ!0


shigeorgさん
殿堂入り クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2028件 縁側-でじたるなくらしの掲示板

2014/08/01 11:52(1年以上前)

Apple信者さん
> 一旦止まった後は頻繁に止まってしまうので、
> それ以上は諦めて忘れた頃に使って見たらまた同じ現象がでての繰り返しです。

ふーむ。

MLP の再生が止まった時に、他に同時に (裏で) 動いているアプリを強制停止したり、iPad (の OS) を再起動したら、少しでも現象は改善されるのでしょうか?

というのは、書かれていることをお聞きしていると、どうも Apple信者さんがお使いになっている iPad で、MLP が快適に動作する環境が維持できない (メモリが圧迫されてくるとか、通信状態が悪くなっていくとか) といった現象が起きているようにも思えます。

もちろん、iPad が問題なのじゃなくて、MLP の作りが悪い可能性もありますが。


私は iPad2 を使っていますが、MLP ではないですが Twonky Beam が今より不安定だったころに、他のアプリが動いていると動作がおかしくなる確率が高く、強制的に他のアプリや Twonky Beam 自身を停止させるとまた正常に動き出すということもありました。(iOS アプリは、画面から消えても裏で動き続けていることが普通です)

iOS 機の他に Android 機も使っていますが、やはりメモリが足りなくなってくると Twonky Beam などの動作がおかしくなることもたまにあります。


DLNA/DTCP-IP アプリによる番組視聴は、結構メモリを食うと思いますので、なるべく他のアプリが動いていないようにするなど、メモリの空き容量を確保することを意識してみてはいかがでしょうか?

書込番号:17790922

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:136件

2014/08/04 00:54(1年以上前)

度々ありがとうございます。
忙しかったため見ることが出来ませんでした。
不安定すぎて見る気が起きなかったのですが、
今度やる気がある時に試して見たいと思います。

書込番号:17799894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:136件

2014/08/07 02:30(1年以上前)

>>shigeorgさん

ご指摘の再起動後に再生をやってみたところ、
前よりは安定するようになりました。
ありがとうございます。
ライブ再生の時のバッファがバックグラウンドのアプリによっては、
メモリ不足になって落ちるということなんでしょうかね。

ちなみに余談ですが、
ソニーのiOSアプリがnasneに対応したので購入しました。
レビューでは評判が良くないですが、私は概ね満足しています。
(ホームネットワークから辿ると再生できないので不満が出ているのかも)

書込番号:17809481

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]
SIE

nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年10月10日

nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]をお気に入り製品に追加する <720

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:9月22日

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング