nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]SIE
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年10月10日



ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]
以前題名で質問した物なのですが、ナスネが修理?そのまま症状確認できずで戻ってきました。
以前の回答にありましたLANケーブルの交換、ポートの差し替えなどしましたがだめでした。
NTTモデムも関係してるかと思い、ホームだけのホームネットワークで試してみても不可でした。またナスネの電源入れてすぐに電源ランプとIRランプが赤点灯でそのままになります。再起動かけてもすぐにまたこの症状です。
説明書にはスタンバイとあり背面の電源ボタンで復帰すると記載があるのですが、背面電源ボタンは一切反応なしなのです。3秒長押しで再起動とありますがそれもならないのです。
この背面電源ボタンについても症状を記入したはずですが電話でもその症状は確認できませんでしたと一点張りなのです。
ソニーさんの対応ひどすぎます。。本当にできる事は全てしているはずなのでナスネの故障が疑わしいのですがソニーさんは一切故障を認めて交換してくれません。
いったいどうしたらいいか本当にわからず困っています。
背面電源ボタンが効かないのは故障だと思うのですがどう思われますでしょうか。。
書込番号:17835746 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もーさんがーさん
SONYのサポートも絶対とは言い切れませんが、適切に
チェックしているとは思いますので、本当に故障して
いないのかもしれません。
念のため確認なのですが、背面の上側にボタンが2つ
付いていますが、電源ボタンは上向きになっていて
押しにくい方のボタンになりますが、正しく押せて
いますでしょうか?
あと、前回「再度無線ルーターにPPPoE設定をして
APモードで作動させました。」といわれていますが、
「ルーターとして動作」の間違いですよね?
どの機器がDHCPサーバーとして動いているかも
重要になってきますので、それぞれが何を行って
いるのかも明確にされておいたほうがよいと思います。
とりあえず、早く安心して使えるようになるといいのですが。
書込番号:17836724
0点

もーさんがーさん、こんにちは。
本題ではないですが、ここの使い方のアドバイスです。
以前立てられたスレの続きなのでしたら、以前のスレの「返信」で続けて書き込んでください。
そうすれば、書き手のご自身も過去の経緯に遡って説明する手間が不要、読み手も過去のやり取りを過去スレに飛んで確認する手間が省けます。
例え前回の返信から日が空いてしまっていても、続けて返信してなんら問題ありません。
過去に返信くださった方々はその後に進展があることを期待して、書き込み時に「返信が付いたら通知する」設定をしてその後をウォッチしてくれているはず(たぶん)、最新の返信があれば見てくれます。従って過去スレを未解決のまま放置したのでは、返信くださっていた方々にも失礼にあたります。
どうしても新しいスレを立てたいのでしたら、過去スレの方にその旨を書いて「解決済み」にしてください。
書込番号:17836776 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 9月22日(金)
- TVが正常に起動できない
- Core i5とi7で迷ってます
- カーナビで着信時の表示
- 9月21日(木)
- テレビの破損が心配です
- 読書用のモニター選び
- 外部マイク使用時のノイズ
- 9月20日(水)
- ノイキャン性能が弱い?
- ノートPC画面の明るさ設定
- カメラ選びにアドバイスを
- 9月19日(火)
- PCとイヤホンのペアリング
- プログラミング学習用のPC
- どちらのカメラが良い?
- 9月15日(金)
- 自作PCのUSBポート不具合
- スマートウォッチの機能
- 車のブレーキ音が気になる
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】2023メインPC構成更新
-
【欲しいものリスト】123
-
【欲しいものリスト】20230920_2代目自作PC計画
-
【Myコレクション】ほしいものリスト
価格.comマガジン
注目トピックス


(ゲーム)
ゲーム周辺機器
(最近5年以内の発売・登録)





