nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]SIE
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年10月10日



ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]
質問させて下さい。
iPhone5sにてnasneのホームネットワークに入り
ファイルサーバーの動画を再生するには
どうしたら良いでしょうか?
--------------動作環境--------------
nasne (CECH-ZNR2J01) 最新バージョンアップデート済
NTT(ONU) FLETS 光→
バッファロールーター(AirStation WZR-HP-G301NH)
有線LAN→ nasne
有線LAN→ テレビ ブラビア(BRAVIA KDL-60W600B)
有線LAN→ パソコン (win7 Ultimat 64bit)
無線LAN→ iPhone(5s ios 9.3.2) (Video & TV SideView 購入済み)
手持ちのiPhone(5s)にて、nasneのファイルサーバーの中に置いてある
動画ファイル等を閲覧するにはとうのような設定が必要でしょうか?
ブラビアやパソコンから普通に閲覧できますが、
手持ちのiPhone&ipadでは、
ホームネットワーク→フォルダー→動画ファイル(mp4)や写真までは辿り着きますが、
閲覧ソフトの選択肢がブラビアのみになってしまいます。
ブラビアの接続を外すと、レンダラー機器が見つかりませんとなります。
どうか、そのままiPhone上で閲覧したいです。
Video & TV SideView は有料版をインストールしております。
テレビの視聴&録画又は録画の視聴は問題なくiPhoneでできます。
nasneの設定なのか、ルーターの設定なのか、iPhoneの設定なのか分かりません。
宜しくお願い致しますm(_ _)m
書込番号:19962907
4点

>jet-kiさん
Video & TV SideViewをインストールしてiPadで試してみましたが、動画の再生にはレンダラー機器が必要でiPadでは再生できないようです。Video & TV SideViewは単なるリモコンの役割ですね。
DLNAやSMBに対応した動画アプリを使えばnasneの動画ファイルが再生できます。例えばVLC for Mobileが無料です。
書込番号:19963093
2点

Video & TV SideView は普通の動画の再生機能は内蔵していないようです。
Android 用の TV SideView の方で試したら「モバイル視聴」のメニュー項目が出てきて、そこから「メディアプレーヤー」が呼び出されて再生できました。
一方 iOS 用の TV SideView は再生用アプリとの連携ができないのか、その手のアプリが入っていないのか、「モバイル視聴」メニューは出てこなくて、レンダラー機器だけしか表示されません。(動画の種類によってはレンダラー機器も表示されないものもある)
ということで、mctoruさんが書かれているように、普通の DLNA 再生アプリを使うのがよいかと思います。
書込番号:19963418
1点

私はFileExplorerというソフトを使って、nasneのshare1以下に置いた動画(※)を見ています。
※AVCHDビデオカメラで撮影したプライベート動画を、TMPGEncでiPhone用プロファイルで再エンコードしたmp4データです。
私が使っているのは有料版の方ですが、多分無料版でも出来るのではないかと。
FileExplorer(有料版)
https://itunes.apple.com/jp/app/fileexplorer/id499470113?mt=8
FileExplorer Free(無料版)
https://itunes.apple.com/jp/app/fileexplorer-free/id510282524?mt=8
動画だけでなくテキストやWord文書とかまで閲覧できるので便利ですよ。
書込番号:19964071
5点

nasne視聴可能iOSアプリでshare1の下のmp4が見れるか
Media Link Player for DTV 見れる
DiXiM Digital TV for iOS 見れる
torne mobile 見れないというかファイルの場所にたどり着けない?
Video & TV SideView 見れない
DiXiM Play iOS ライセンス持ってないので知らない
無駄に課金してる私…
まあ無料のでいいのではとは思います
書込番号:19964329
4点

こるでりあさん
> DiXiM Play iOS ライセンス持ってないので知らない
兄弟アプリである DiXiM Play SE およびテレプレで再生できたので、DiXiM Play でも再生できるでしょう。
他に Twonky Beam および、Twonky Beam の OEM アプリの Belkin MediaPlay でも再生できました。
あと、iOS 版の Video & TV SideView は動画だけじゃなくて、音楽や写真も自機での再生表示はできなくて、レンダリング機器へ飛ばすだけという仕様ですね。
書込番号:19966146
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月29日(水)
- ガス抜けする。解決策は
- レンズ選びのアドバイスを
- グラボの換装について
- 6月28日(火)
- ネット配信視聴向きテレビ
- スイミングの撮影の設定
- PCゲームの画質改善方法
- 6月27日(月)
- アプリとの連携不具合
- 中継機のお薦めを教えて
- 暗い室内で撮影するレンズ
- 6月24日(金)
- おすすめのエアコンは
- シャッター音量を下げたい
- 印刷時の不具合解決方法は
- 6月23日(木)
- CATVチューナーとの接続
- コンパクトなカメラ選び
- OS画面に入れない。原因は
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC初挑戦
-
【欲しいものリスト】自作PC 予定
-
【欲しいものリスト】自作パソコン
-
【欲しいものリスト】あえて第11世代
-
【Myコレクション】自作PC構成 12600k & 3060
価格.comマガジン
注目トピックス
- 量子ドットをもっと身近に。TVS REGZAから2022年モデル第2弾が一挙登場
液晶テレビ・有機ELテレビ
- 真っ赤なジュエルスウッシュ! 「ナイキ エア フォース 1」1997年モデルが復活
メンズスニーカー
- 10分漬けるだけで燻製が作れる!? 魔法の液体「燻製の素」がスゴかった
その他の調味料


(ゲーム)
ゲーム周辺機器
(最近5年以内の発売・登録)





