LEICA C Typ 112 [ライトゴールド] のクチコミ掲示板

2013年10月19日 発売

LEICA C Typ 112 [ライトゴールド]

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥68,400 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1280万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) LEICA C Typ 112 [ライトゴールド]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LEICA C Typ 112 [ライトゴールド] の後に発売された製品LEICA C Typ 112 [ライトゴールド]とLEICA C-LUXを比較する

LEICA C-LUX
LEICA C-LUXLEICA C-LUX

LEICA C-LUX

最安価格(税込): ¥- 発売日:2018年 7月28日

画素数:2090万画素(総画素)/2010万画素(有効画素) 光学ズーム:15倍 撮影枚数:370枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LEICA C Typ 112 [ライトゴールド]の価格比較
  • LEICA C Typ 112 [ライトゴールド]の中古価格比較
  • LEICA C Typ 112 [ライトゴールド]の買取価格
  • LEICA C Typ 112 [ライトゴールド]のスペック・仕様
  • LEICA C Typ 112 [ライトゴールド]のレビュー
  • LEICA C Typ 112 [ライトゴールド]のクチコミ
  • LEICA C Typ 112 [ライトゴールド]の画像・動画
  • LEICA C Typ 112 [ライトゴールド]のピックアップリスト
  • LEICA C Typ 112 [ライトゴールド]のオークション

LEICA C Typ 112 [ライトゴールド]ライカ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年10月19日

  • LEICA C Typ 112 [ライトゴールド]の価格比較
  • LEICA C Typ 112 [ライトゴールド]の中古価格比較
  • LEICA C Typ 112 [ライトゴールド]の買取価格
  • LEICA C Typ 112 [ライトゴールド]のスペック・仕様
  • LEICA C Typ 112 [ライトゴールド]のレビュー
  • LEICA C Typ 112 [ライトゴールド]のクチコミ
  • LEICA C Typ 112 [ライトゴールド]の画像・動画
  • LEICA C Typ 112 [ライトゴールド]のピックアップリスト
  • LEICA C Typ 112 [ライトゴールド]のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > ライカ > LEICA C Typ 112 > LEICA C Typ 112 [ライトゴールド]

LEICA C Typ 112 [ライトゴールド] のクチコミ掲示板

(91件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LEICA C Typ 112 [ライトゴールド]」のクチコミ掲示板に
LEICA C Typ 112 [ライトゴールド]を新規書き込みLEICA C Typ 112 [ライトゴールド]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

WiFi接続が出来なくて困っています。

2021/06/27 08:30(1年以上前)


デジタルカメラ > ライカ > LEICA C Typ 112

スレ主 bossponさん
クチコミ投稿数:6件

最近中古で購入しました。とても気に入っていて、毎日楽しく使っているのですが、スマホ等とのWiFi接続で困っております。

マニュアルにはLeica C Image Shuttleをダウンロードして接続とあるのですが、現在はApple Storeでダウンロードが出来ません。

今現在ダウンロード出来るLeica FOTOSを使ってみたのですが、機種設定のところにLEICA C Typ 112 が無く、使うことが出来ないようです。

どなたか、設定方法、もしくはWiFiでの他の接続方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、是非お知恵をお借りしたいと思います。
何卒宜しくお願い致します。

書込番号:24208915

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2021/07/06 13:30(1年以上前)

AndroidであればGoogle Playを経由しないapkを直接インストールして動けばラッキーと言う手も使えますが、iOSでは同様の方法は取れないでしょう。
https://m.apkpure.com/jp/leica-c-image-shuttle/leicacamera.c.imageshuttle

ここはフリマから東芝のFlashAirを入手して試してみる位しか僕の方では思い浮かばないです。ただ、生産完了の貴重品なので中古でもいい値段が付いていますね。
https://www.mercari.com/jp/search/?keyword=%E6%9D%B1%E8%8A%9D%2Bflashair

書込番号:24225847

ナイスクチコミ!1


スレ主 bossponさん
クチコミ投稿数:6件

2021/07/06 16:45(1年以上前)

お忙しいところご返信ありがとうございます。やはりそうですよね。iphone、iPadminiでの利用を考えていたもので。
WiFiSDも視野に入れますが、もうそこまでだと素直に諦めて物理接続... 悲しいですケド。(TT)

書込番号:24226140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件 reflections-in-t 

2021/07/30 14:38(1年以上前)

僕も昨年の夏に購入し毎日楽しく使っています。
購入後すぐにライカジャパンに問い合わせましたがImageShuttle(アプリ)は削除されておりあっても現行のiPhoneでは使えないとのこと。まぁ発売後7年以上を経た機種なので致し方ありません。
https://www.instagram.com/p/CCWZfPVljk_/?igshid=qvgo9dvl7l0g
https://www.instagram.com/p/CMHnZJesC4N/?igshid=1j67tfk6mnt7b

で、旧機種で使っていた手持ちのTOSHIBA FlashAir W-04+専用アプリで運用していますが、とても使い勝手がよくすごく快適です。
https://reflections-in-t.tumblr.com/post/181755103272

ただこのWi-Fiカード、なぜか中古価格が高騰していて16GBでも9千円ほどの値段がついています。
なので別案ですがFlashAirのW-03を探してみるという方法もあります。これだと半値くらいの相場。ただし転送速度は半分くらいとの評判です。※実際に使えるかどうかは未確認です。

それ以外ならPhotoFastというSDカードリーダーを使うのがスマートな解決方法かも。いわゆる物理接続ではありますが…
https://sakidori.co/article/97271
※Amazonで¥3,860+¥880 配送料

書込番号:24265016

ナイスクチコミ!1


スレ主 bossponさん
クチコミ投稿数:6件

2021/07/30 14:48(1年以上前)

とてもていねいに詳しくありがとうございます。
AndroidOS11でもアプリが使えることが分かりまして、現在はサブのスマホを手に入れて楽しんでおります。
iPhoneは泣く泣く断念致しました。💦

書込番号:24265024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件 reflections-in-t 

2021/07/30 17:03(1年以上前)

それは素晴しい。
これだと遠隔操作なんかも出来るんですよね。
ちょっと羨ましいかも(笑)

書込番号:24265166

ナイスクチコミ!1


スレ主 bossponさん
クチコミ投稿数:6件

2021/07/30 17:38(1年以上前)

そんな風に言って頂けて恐縮です。^^;

Android用でしたら、まだAPKでダウンロード出来て、友人のスマホで11でも使える事を確認して入手しました。
満足感はありますが、自宅でパソコンとは物理的に繋いでいますので、結果的には... です。(笑)

本当に詳しくありがとうございました。m(_ _)m

書込番号:24265216

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 ピント

2014/05/05 21:41(1年以上前)


デジタルカメラ > ライカ > LEICA C Typ 112

素人です。
屋外で白い花をマクロで撮影する時にピントがなかなか合いません。
レンズ周りのダイヤル設定でピント合わせ出来ますか。

書込番号:17484000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27230件Goodアンサー獲得:3111件

2014/05/05 22:22(1年以上前)

ピントが、合わない時は、同じ距離でも、撮る角度を、変えるのはどうですか。
光のさす加減で、ピントが合ったりします。

書込番号:17484178

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:238件 LEICA C Typ 112のオーナーLEICA C Typ 112の満足度5

2014/05/05 23:17(1年以上前)

機種不明

AFは、コントラストの乏しい、模様のない被写体に弱いものです。
白一色などは超苦手です。

なので、花びらの境い目あたりで試してみるとか、雄しべ雌しべに合わせるとかして、
そのまま構図だけ変えるとか。

なお、手動で合わすことは出来ます。P87です。

書込番号:17484399

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2014/05/05 23:29(1年以上前)

回答、ありがとうございます。
やっぱり白は苦手なんですね。
MF試してみます。

書込番号:17484456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/05/06 13:29(1年以上前)

花の淵を狙ってみてはいかがでしょうか?

書込番号:17486088

ナイスクチコミ!0


qwert9999さん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2014/06/25 12:49(1年以上前)

白が苦手なのではなくて、単調で変化、メリハリのない被写体が苦手なのです。
赤でも黄色でも同じです。
他のパッシブAFのカメラでも同じです。
花びらの縁とか、花芯を使ってフォーカスしてみましょう。

書込番号:17664289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2014/06/25 12:57(1年以上前)

うらしまたろうさんさん こんにちは

青空にピント合わせようとしても 合わないように フラットな被写体ですとピント合わない場合多いので ピント合わせたい所に 近い場所でピント合わせ 

フォーカスロック した状態でフレミングし直し撮影するのが良いと思いますよ。

その場合 フォーカスポイントは 1点の方がやり易いです。

書込番号:17664322

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

ハイキーなど

2014/02/07 00:20(1年以上前)


デジタルカメラ > ライカ > LEICA C Typ 112

スレ主 poiopさん
クチコミ投稿数:147件

すみません、どこにも情報がないのでここでお聞きしても良いでしょうか?
この機種はパナのLF1にあるハイキーなどのエフェクトは搭載されていますでしょうか?

書込番号:17160652

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:238件 LEICA C Typ 112のオーナーLEICA C Typ 112の満足度5

2014/02/07 07:41(1年以上前)

搭載されています。
モードボタンの「C O L」を選択し、「クリエイティブコントロール」を選択することで、
「ポップ」や「ハイキー」が使えます。

LF1の方はモードボタンの「パレット」のようなアイコンのところと同じです。

書込番号:17161139

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

予備バッテリー。

2014/01/25 11:02(1年以上前)


デジタルカメラ > ライカ > LEICA C Typ 112

動画などを撮ると心配なので、、
純正は売っているのか?高そうで、、。

パナ版やサードパーティでお勧めはございますか?
よろしくお願いします。

書込番号:17110731

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1236件Goodアンサー獲得:214件

2014/01/25 14:39(1年以上前)

こんにちは。

>純正は売っているのか?高そうで、、。
amazonさんで探したら、9,450円でありますね。めちゃめちゃ高いですね。
ライカさん、いくらなんでも高すぎですよ。

>パナ版やサードパーティでお勧めはございますか?
パナさんのLF1純正(DMW-BCN10)ですと、4,289円ですね。ライカさんの半額以下。
これなら値段も信頼性も安心して買えます。

サードパーティは私個人としてはおススメしませんが、LF1使いの友人が、下に記載します
2個で1,250円のバッテリーを気に入っていました。
余談ですが、この友人、サードパーティのバッテリーは万一、自然発火しても大丈夫なように、
内部絶縁された金属容器に入れて保管しています。

しかし、バッテリーって本当に高いですよね。
サードパーティにはしる人達の気持ちが分かる気がします。とにかくライカさんは高すぎですね。


■ライカ ライカC用バッテリー(BP-DC14-U)9,450円
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%AB-18536-%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%ABC%E7%94%A8%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%86%E3%83%AA%E3%83%BC%EF%BC%88BP-DC14-U%EF%BC%89/dp/B00I01TZXO/ref=sr_1_3?s=electronics&ie=UTF8&qid=1390627736&sr=1-3&keywords=BP-DC14


■パナさんのDMW-BCN10 4,289円
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00CRVX4BW/ref=pd_lpo_sbs_dp_ss_3?pf_rd_p=466449256&pf_rd_s=lpo-top-stripe&pf_rd_t=201&pf_rd_i=B00E6ZZWMG&pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_r=1DGQS4XM2EC12NK1M8ZE


■2個で1,250円
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%91%E3%83%8A%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AF-DMW-BCN10-%E4%BA%92%E6%8F%9B%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%86%E3%83%AA%E3%83%BC2%E5%80%8B%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88-DMC-LF1%E5%AF%BE%E5%BF%9C-%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%89%EF%BC%A1%E3%82%BB%E3%83%AB%E4%BD%BF%E7%94%A8/dp/B00ECOXVG0/ref=cm_cr_pr_product_top

書込番号:17111402

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:75件

2014/01/26 01:23(1年以上前)

彩雲さん、情報ありがとうございます。

安心感からパナ版にいきそうですが問題なく使えるのですかね?

ご使用の方も情報いただけると幸いです。

書込番号:17113911

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/01/26 11:09(1年以上前)

>ライカさん、いくらなんでも高すぎですよ。


ライカですし、少し高くてもいいのではライカと思ってしまいます。

書込番号:17114996

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:238件 LEICA C Typ 112のオーナーLEICA C Typ 112の満足度5

2014/01/26 13:08(1年以上前)

別機種

せめて、例の「赤いバッジ」でもついていれば良いのですが・・・。

別の機種で、ライカブランドの外付けEVFがあまりに高いので、
同じ規格のオリンパス製を使っています。
ロゴ等の「見栄え」は別として、全く不都合なく使えています。

本件も、中身は、パナの純正バッテリー=本機の純正バッテリー、
だと思いますので、パナ製を使えばいいような。

なにか「罠」が仕掛けられていても、と思い、試してみましたが、
全く問題なかったです。

書込番号:17115439

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:75件

2014/01/26 15:43(1年以上前)

ありがとうございました。
パナ版いきます。。

書込番号:17115934

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1236件Goodアンサー獲得:214件

2014/01/26 16:05(1年以上前)

そうとうピンボケさん、こんにちは。

>彩雲さん、情報ありがとうございます。
>安心感からパナ版にいきそうですが問題なく使えるのですかね?

使えます。
・・・既にぼーたんさんがお答えでしたね。
ありがとうございます。

パナさんでしたら、安心して使えますね。
決心が付いたようで、良かったですね。

書込番号:17115990

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ16

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > ライカ > LEICA C Typ 112

スレ主 queenqueenさん
クチコミ投稿数:18件

とある忘年会のビンゴで、図らずもこちらのカメラを頂く幸運に恵まれました。色はダークレッドです。
なにしろライカなど所有するのは初めてですし、周辺アクセサリーにも疎いのですが、
傷をきちんと防いで、なおかつ取り回しの良いケースとストラップを取付けたいと思っています。
純正アクセサリーもネットで見ましたが、どれも「これだ」と思えなくて。(しかも高価ですし)
もっと「ライカ」と主張し過ぎない、ほどよく似合うものを、ライカに詳しい皆様方に
お教え頂ければ幸いです。よろしくお願いいたします。

書込番号:16987243

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:238件 LEICA C Typ 112のオーナーLEICA C Typ 112の満足度5

2013/12/22 21:40(1年以上前)

素晴らしい幸運に恵まれましたね。 おめでとうございます。

本機純正の各種ケースがありますが、結構お高いうえにライカ・ライカしていますのでパスするとして、
本機は基本パナソニックのLF1と言う機種と同じなので、そちらの純正品も使えると思います。
ただし、どこかにLUMIXとかのロゴが刻印されているかも知れません。

そこで、LF1用の「純正外」のケースをネットで探すと幾つかヒットします。
例えばこれ
http://www.amazon.co.jp/Panasonic-%E3%83%8D%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%83%E3%83%97-%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%82%B9%E4%BB%98%E3%81%8D-%E3%80%90Etim%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%82%B8%E3%83%8A%E3%83%AB%E5%95%86%E5%93%81%E3%80%91%E3%83%AB%E3%83%9F%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9-46_13_001/dp/B00DUSH638/ref=pd_cp_e_3
実はこれを使っていますが、合成皮革で、ちょっとチープ。

もう一つ
http://tetote-market.jp/creator/michihide23/tf2183794251/
これは本革みたいですけどね。

ホントは、資金に余裕があれば、純正品を使うのが一番似合うのだと思います。

書込番号:16987322

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 queenqueenさん
クチコミ投稿数:18件

2013/12/22 22:17(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます。姉妹機?用のケースは私も探したのですが
教えて頂いた製品、なかなか良さげですね。
わかりづらいのが、例えばパナ純正のDMW-CLF1は保護機能は?ですが、かっこいいなと思ったのですが
どうやらこれは転用は無理の様ですよね。そこで
http://www.gmo-toku.jp/item/57286432/TP+Panasonic+%E3%83%91%E3%83%8A%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AF+DMC-LF1%E7%94%A8%E6%9C%AC%E9%9D%A9%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BA%E3%82%AB%E3%83%90%E3%83%BC%E4%BB%98%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B9+%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%83%B3
のような三脚穴を利用するタイプのLF用だと問題無いのでしょうか。ややこしい質問してすみません。

書込番号:16987492

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:238件 LEICA C Typ 112のオーナーLEICA C Typ 112の満足度5

2013/12/22 22:59(1年以上前)

別機種

LF1と本機の最大の違いは「見てくれ」です。
特に軍艦部といわれる、てっぺんのところは、ストロボ周りをはじめ、微妙にデザインが違います。

でも、底の部分は、見た目同じです。バッテリー格納部分のスライドボタンまで、同じです。
もちろん、三脚の穴の位置も同じです。

両機とも、外装を剥がせば、中身は一緒のはずですから、それぞれ転用がきくと思います。
また、横幅とか下半身の奥行きとかは同じと思います(違っても、塗装の厚さの違いとか)。

ただ、ただ実際には試していないので・・・断言できないところが辛いです。

書込番号:16987677

ナイスクチコミ!4


めご田さん
クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:28件

2013/12/23 00:25(1年以上前)

別機種

右はFUJIFILM XF1, 左2つが LF1 です。

queenqueenさん ビンゴでgetとは羨ましい。

ぼーたんさん は、本機と姉妹機両方お持ちなので非常に参考になりますよ

私は姉妹機の Panasonic LUMIX DMC-LF1 を気に入って2台所持しておりまして、
ケースは
● LUMIX のクッションケース DMW-CFT1(ソフトで軽い)
 http://panasonic.jp/dc/ft1/option.html
● FUJIFILM XF1用の SC-XF Red(皮製でしっかりと保護してくれます)
http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/x/fujifilm_xf1/accessories/
を使っています。

おそらく応用できると思いますのでご参考まで
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000510121/Page=4/SortRule=2/ResView=all/#16600559
http://review.kakaku.com/review/K0000510121/ReviewCD=632061/#tab

書込番号:16988064

ナイスクチコミ!2


甚太さん
クチコミ投稿数:3065件Goodアンサー獲得:144件

2013/12/23 01:15(1年以上前)

どのようなケースがお好みなのでしょう?
ハードケースだとジャストフィットした純正ケースがあります。
使い勝手を考慮したものは、エレコムやサンワが出している汎用ケースです。
後者のほうが種類が豊富です。私はS120を持っていますがエレコムの発泡タイプの汎用ケースで重宝しています。
雑に扱ってもカメラには衝撃無いみたいです。
リックにポンと詰め込みいつももって行きました。
3年間使用しましたが壊れることはありませんでした。
落としたりした事もありますが無事でした。
ただ巾着の様な袋タイプですと衝撃には強くないのでご注意を。
ストラップは絞込みが出来るタイプが良いですね。
手から落とす心配も無いので。

書込番号:16988199

ナイスクチコミ!1


スレ主 queenqueenさん
クチコミ投稿数:18件

2013/12/23 15:23(1年以上前)

皆様、迅速かつ丁寧なアドバイス有り難うございます。今日私も某量販店に行ってまいりました。
いろいろ見た結論としては、

1,首から提げられるような長めのストラップがケースに付けられるか、もしくは一体型で
2,皮(合皮でも構わない)タイプで、茶色〜赤っぽい色が希望色で、
3,未使用時はすっぽりと隠せるカバーが有るとさらに良い
というタイプが、クラシック調でかっこ良いかなと思いました。

そこで、めご田様お勧めのフジXF1用の横入れでは無くて、ストラップ一体型取付タイプのBSC-XFの赤が
良いなと思って、ぼーたん様の情報を元に、陳列してあったLF1に付くか合わせてみましたが、惜しい!
三脚穴の位置が微妙に合わず、ギリギリで取り付けられそうにありませんでした。甚太さんのおっしゃる
サードパーティー製も色々見ましたが、店頭では気に入ったものは残念ながら他には見つけられませんでした。

書込番号:16990140

ナイスクチコミ!1


スレ主 queenqueenさん
クチコミ投稿数:18件

2014/01/21 11:22(1年以上前)

未だ「これだ」というケースには出会えていないので、とりあえず廉価品を使用しながら
今後も探していこうと思います。ご回答頂いた皆様有り難うございました。

書込番号:17096165

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LEICA C Typ 112 [ライトゴールド]」のクチコミ掲示板に
LEICA C Typ 112 [ライトゴールド]を新規書き込みLEICA C Typ 112 [ライトゴールド]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LEICA C Typ 112 [ライトゴールド]
ライカ

LEICA C Typ 112 [ライトゴールド]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年10月19日

LEICA C Typ 112 [ライトゴールド]をお気に入り製品に追加する <73

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング