LEICA C Typ 112 [ライトゴールド] のクチコミ掲示板

2013年10月19日 発売

LEICA C Typ 112 [ライトゴールド]

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥68,400 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1280万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) LEICA C Typ 112 [ライトゴールド]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LEICA C Typ 112 [ライトゴールド] の後に発売された製品LEICA C Typ 112 [ライトゴールド]とLEICA C-LUXを比較する

LEICA C-LUX
LEICA C-LUXLEICA C-LUX

LEICA C-LUX

最安価格(税込): ¥- 発売日:2018年 7月28日

画素数:2090万画素(総画素)/2010万画素(有効画素) 光学ズーム:15倍 撮影枚数:370枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LEICA C Typ 112 [ライトゴールド]の価格比較
  • LEICA C Typ 112 [ライトゴールド]の中古価格比較
  • LEICA C Typ 112 [ライトゴールド]の買取価格
  • LEICA C Typ 112 [ライトゴールド]のスペック・仕様
  • LEICA C Typ 112 [ライトゴールド]のレビュー
  • LEICA C Typ 112 [ライトゴールド]のクチコミ
  • LEICA C Typ 112 [ライトゴールド]の画像・動画
  • LEICA C Typ 112 [ライトゴールド]のピックアップリスト
  • LEICA C Typ 112 [ライトゴールド]のオークション

LEICA C Typ 112 [ライトゴールド]ライカ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年10月19日

  • LEICA C Typ 112 [ライトゴールド]の価格比較
  • LEICA C Typ 112 [ライトゴールド]の中古価格比較
  • LEICA C Typ 112 [ライトゴールド]の買取価格
  • LEICA C Typ 112 [ライトゴールド]のスペック・仕様
  • LEICA C Typ 112 [ライトゴールド]のレビュー
  • LEICA C Typ 112 [ライトゴールド]のクチコミ
  • LEICA C Typ 112 [ライトゴールド]の画像・動画
  • LEICA C Typ 112 [ライトゴールド]のピックアップリスト
  • LEICA C Typ 112 [ライトゴールド]のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > ライカ > LEICA C Typ 112 > LEICA C Typ 112 [ライトゴールド]

LEICA C Typ 112 [ライトゴールド] のクチコミ掲示板

(91件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LEICA C Typ 112 [ライトゴールド]」のクチコミ掲示板に
LEICA C Typ 112 [ライトゴールド]を新規書き込みLEICA C Typ 112 [ライトゴールド]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

WiFi接続が出来なくて困っています。

2021/06/27 08:30(1年以上前)


デジタルカメラ > ライカ > LEICA C Typ 112

スレ主 bossponさん
クチコミ投稿数:6件

最近中古で購入しました。とても気に入っていて、毎日楽しく使っているのですが、スマホ等とのWiFi接続で困っております。

マニュアルにはLeica C Image Shuttleをダウンロードして接続とあるのですが、現在はApple Storeでダウンロードが出来ません。

今現在ダウンロード出来るLeica FOTOSを使ってみたのですが、機種設定のところにLEICA C Typ 112 が無く、使うことが出来ないようです。

どなたか、設定方法、もしくはWiFiでの他の接続方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、是非お知恵をお借りしたいと思います。
何卒宜しくお願い致します。

書込番号:24208915

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2021/07/06 13:30(1年以上前)

AndroidであればGoogle Playを経由しないapkを直接インストールして動けばラッキーと言う手も使えますが、iOSでは同様の方法は取れないでしょう。
https://m.apkpure.com/jp/leica-c-image-shuttle/leicacamera.c.imageshuttle

ここはフリマから東芝のFlashAirを入手して試してみる位しか僕の方では思い浮かばないです。ただ、生産完了の貴重品なので中古でもいい値段が付いていますね。
https://www.mercari.com/jp/search/?keyword=%E6%9D%B1%E8%8A%9D%2Bflashair

書込番号:24225847

ナイスクチコミ!1


スレ主 bossponさん
クチコミ投稿数:6件

2021/07/06 16:45(1年以上前)

お忙しいところご返信ありがとうございます。やはりそうですよね。iphone、iPadminiでの利用を考えていたもので。
WiFiSDも視野に入れますが、もうそこまでだと素直に諦めて物理接続... 悲しいですケド。(TT)

書込番号:24226140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件 reflections-in-t 

2021/07/30 14:38(1年以上前)

僕も昨年の夏に購入し毎日楽しく使っています。
購入後すぐにライカジャパンに問い合わせましたがImageShuttle(アプリ)は削除されておりあっても現行のiPhoneでは使えないとのこと。まぁ発売後7年以上を経た機種なので致し方ありません。
https://www.instagram.com/p/CCWZfPVljk_/?igshid=qvgo9dvl7l0g
https://www.instagram.com/p/CMHnZJesC4N/?igshid=1j67tfk6mnt7b

で、旧機種で使っていた手持ちのTOSHIBA FlashAir W-04+専用アプリで運用していますが、とても使い勝手がよくすごく快適です。
https://reflections-in-t.tumblr.com/post/181755103272

ただこのWi-Fiカード、なぜか中古価格が高騰していて16GBでも9千円ほどの値段がついています。
なので別案ですがFlashAirのW-03を探してみるという方法もあります。これだと半値くらいの相場。ただし転送速度は半分くらいとの評判です。※実際に使えるかどうかは未確認です。

それ以外ならPhotoFastというSDカードリーダーを使うのがスマートな解決方法かも。いわゆる物理接続ではありますが…
https://sakidori.co/article/97271
※Amazonで¥3,860+¥880 配送料

書込番号:24265016

ナイスクチコミ!1


スレ主 bossponさん
クチコミ投稿数:6件

2021/07/30 14:48(1年以上前)

とてもていねいに詳しくありがとうございます。
AndroidOS11でもアプリが使えることが分かりまして、現在はサブのスマホを手に入れて楽しんでおります。
iPhoneは泣く泣く断念致しました。💦

書込番号:24265024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件 reflections-in-t 

2021/07/30 17:03(1年以上前)

それは素晴しい。
これだと遠隔操作なんかも出来るんですよね。
ちょっと羨ましいかも(笑)

書込番号:24265166

ナイスクチコミ!1


スレ主 bossponさん
クチコミ投稿数:6件

2021/07/30 17:38(1年以上前)

そんな風に言って頂けて恐縮です。^^;

Android用でしたら、まだAPKでダウンロード出来て、友人のスマホで11でも使える事を確認して入手しました。
満足感はありますが、自宅でパソコンとは物理的に繋いでいますので、結果的には... です。(笑)

本当に詳しくありがとうございました。m(_ _)m

書込番号:24265216

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

D-LUX6 G-STARモデルとの違い

2015/09/10 14:07(1年以上前)


デジタルカメラ > ライカ > LEICA C Typ 112

クチコミ投稿数:1件

C Type112とD-Lux6 G-StarRAWどっちを買うか悩んでます。
デジカメ初心者なのでスペック表を見てもイマイチなもので....
デザインの好みはD-Lux6ですが、wifi対応がないのが残念です。
値段はC-Typeのほうが安いですがスペックとしては、D-Lux6より
よく見えるのですがいかがでしょうか?

書込番号:19127557

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

ライカC Pink Gold

2014/08/27 01:39(1年以上前)


デジタルカメラ > ライカ > LEICA C Typ 112

クチコミ投稿数:522件

>ライカがピンク色の『ライカC Pink Gold』を100台限定販売
>伊勢丹新宿店メンズ館とコラボ
>価格は9万9360円(税込)
>発売は9月10日
(ただし、『イセタンメンズ レジデンス』こと伊勢丹新宿店メンズ館8階のライカコーナーで先行発売)

とのこと。詳細は以下ご参照。
http://japanese.engadget.com/2014/08/25/c-pink-gold-100/?ncid=jpYNewsEN

メンズ館とのコラボでピンクって、意外なのかそうでもないのか…(ピンククラウンに触発されたか?)

書込番号:17873244

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:522件

2014/08/27 01:44(1年以上前)

発売日について、

>9月10日に伊勢丹新宿店メンズ館8階のイセタンメンズレジデンスで先行発売

なのかもしれません。(以下のページご参照)
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20140822_663220.html

興味のある方は伊勢丹に直接確認してくださいね。

書込番号:17873249

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2014/08/27 07:03(1年以上前)

お金を持っている、女性用ですね。

書込番号:17873465

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/08/27 07:26(1年以上前)


めご田さん
クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:28件

2014/08/28 10:27(1年以上前)

じじかめさん、LX7 は無関係
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000510121_J0000010193

書込番号:17876950

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/11/29 15:17(1年以上前)

ありゃ!? とんでも間違いでした。失礼いたしました。

書込番号:18219610

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 ピント

2014/05/05 21:41(1年以上前)


デジタルカメラ > ライカ > LEICA C Typ 112

素人です。
屋外で白い花をマクロで撮影する時にピントがなかなか合いません。
レンズ周りのダイヤル設定でピント合わせ出来ますか。

書込番号:17484000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27233件Goodアンサー獲得:3111件

2014/05/05 22:22(1年以上前)

ピントが、合わない時は、同じ距離でも、撮る角度を、変えるのはどうですか。
光のさす加減で、ピントが合ったりします。

書込番号:17484178

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:238件 LEICA C Typ 112のオーナーLEICA C Typ 112の満足度5

2014/05/05 23:17(1年以上前)

機種不明

AFは、コントラストの乏しい、模様のない被写体に弱いものです。
白一色などは超苦手です。

なので、花びらの境い目あたりで試してみるとか、雄しべ雌しべに合わせるとかして、
そのまま構図だけ変えるとか。

なお、手動で合わすことは出来ます。P87です。

書込番号:17484399

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2014/05/05 23:29(1年以上前)

回答、ありがとうございます。
やっぱり白は苦手なんですね。
MF試してみます。

書込番号:17484456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/05/06 13:29(1年以上前)

花の淵を狙ってみてはいかがでしょうか?

書込番号:17486088

ナイスクチコミ!0


qwert9999さん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2014/06/25 12:49(1年以上前)

白が苦手なのではなくて、単調で変化、メリハリのない被写体が苦手なのです。
赤でも黄色でも同じです。
他のパッシブAFのカメラでも同じです。
花びらの縁とか、花芯を使ってフォーカスしてみましょう。

書込番号:17664289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2014/06/25 12:57(1年以上前)

うらしまたろうさんさん こんにちは

青空にピント合わせようとしても 合わないように フラットな被写体ですとピント合わない場合多いので ピント合わせたい所に 近い場所でピント合わせ 

フォーカスロック した状態でフレミングし直し撮影するのが良いと思いますよ。

その場合 フォーカスポイントは 1点の方がやり易いです。

書込番号:17664322

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ71

返信18

お気に入りに追加

標準

お手軽ライカ

2013/09/13 00:57(1年以上前)


デジタルカメラ > ライカ > LEICA C Typ 112

クチコミ投稿数:452件

ついにライカから手軽に持ち出せる全部入りコンパクトが出ましたね。
従来の D-LUX シリーズではレンズキャップの取り外しが面倒、V-LUX ではセンサーサイズが小さ過ぎる、ところが今回は痒いところに手が届く素晴らしいモデルになっています。
今まではパナモデルに赤バッチを着けただけでしたが、今回のデザインはアウディチームが担当、M型ライカを思わせながら斬新な色使いにはセンスの良さを感じます。
10万円前後は覚悟していたのですが、Light Roon 5 が付属して、なお赤バッチもついて 8万6,100円 なら良心的な方だと思います。
ただ、純正アクセサリーは高品質をうたっているだけあってみな高価です。
最近は NEX-6、Vario-Tessar T* E16-70mm F4 ZA、RX100 に続いて RX100M2 を買ったばかりなので悩ましいところです。
さらに QX100 の登場で頭を抱えている毎日です。

書込番号:16578334

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/09/13 09:19(1年以上前)

http://kakaku.com/item/K0000510121/

赤バッジのみ売ってくれれば、これに貼りたいと思うのですが・・・

書込番号:16579166

ナイスクチコミ!7


しま6さん
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:5件

2013/09/13 13:56(1年以上前)

広角24oだったら文句なしでした。
発売が楽しみですね。

書込番号:16579950

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:991件Goodアンサー獲得:15件

2013/09/15 08:25(1年以上前)

かつてライカの一眼レフであるRシリーズがミノルタXDをベースとしながらも全く違うカメラの様にアレンジされていたことを思い出しました。ボディ形状やJPEGの色合い等をライカ独自の物にするのであれば価格差も当然のことと認められることと思います。そういった意味においても今度のこのカメラは結構魅力的ではないかなと思う次第です。でもRX100m2があるから買わないだろうなあ〜。(結構欲しいのですが、、、)

書込番号:16587962

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:452件

2013/09/15 14:54(1年以上前)

じじかめ さん こんにちは。

>赤バッジのみ売ってくれれば、これに貼りたいと思うのですが・・・

私もそうは思いましたが、やはりアウディデザインに値打ちがあるのではライカと・・・

書込番号:16589433

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:238件 LEICA C Typ 112のオーナーLEICA C Typ 112の満足度5

2013/09/16 09:07(1年以上前)

>赤いバッジ・・・

\35,000.-くらいで如何でしょうか?

特別サービスでカメラ(C-LUX 1)をお付けしますが。

書込番号:16593090

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:1件

2013/09/26 14:49(1年以上前)

中身は LUMIX DMC-LF1 そのまんま、チューニングはしていないそうですね。
デザインとマークで、カメラを選択する事もあるのでしょうか?
余裕があればありなんでしょうかね。

書込番号:16634879

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:67件

2013/09/26 15:52(1年以上前)

中身はサムスンだったり寄せ集めでも
リンゴのマークが付けば、お高いスマートフォンも
何日も列んで買う人がいるんです。

赤いバッジに吸い寄せられる方がいても不思議じゃない

かもよ。

書込番号:16635045

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:238件 LEICA C Typ 112のオーナーLEICA C Typ 112の満足度5

2013/09/26 16:52(1年以上前)

他にもパナライカと言われている機種がいくつかあります。でも、デザインはライカっぽくなかった。
本機は、「M」シリーズにも通ずる軍艦部の「段差」がライカらしさを醸し出しています。

問題は「色」で、ゴールドの方が好きなんだけど、レンズ鏡胴が真っ黒け、と言うのが残念。
レッドは全体にどす黒くて・・・。

普通にシルバーとかブラックとかであれば、即コレクションしたいところです。

書込番号:16635192

ナイスクチコミ!5


Unix5532さん
クチコミ投稿数:1308件Goodアンサー獲得:35件

2013/09/28 13:52(1年以上前)

いろいろ見ていてたどり着きました。

ライカ...カメラ少年の頃から漠然と名前だけは知っていました。普通の人には買えないカメラという印象が強かったことを覚えています。

ローライフレックス、コンタックス、ゼンザブロニカ、マミヤ云々..

WiFiまで付いている。Reikaの誇らしげなマーク。センサーやF値がXZ-1に負けているけど、凄く存在感のあるカメラです。

書込番号:16642058

ナイスクチコミ!1


Unix5532さん
クチコミ投稿数:1308件Goodアンサー獲得:35件

2013/09/29 02:48(1年以上前)

LEICAです。持ってないからこうなるTT

書込番号:16644506

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1618件Goodアンサー獲得:40件

2013/10/04 18:50(1年以上前)

じじかめさん

>赤バッジのみ売ってくれれば、これに貼りたいと思うのですが・・・


売ってますよ。ヤフオクで。

「ライカ純正部品 ライカ/ライツロゴマーク M2 M3 M4 M6 M7 M8 M9 」

書込番号:16665686

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1618件Goodアンサー獲得:40件

2013/10/04 18:58(1年以上前)

個人的には、Leica版だけストロボのアクセサリーシューがあったら、ノベルティグッズとして買ってましたよ。

書込番号:16665712

ナイスクチコミ!1


Unix5532さん
クチコミ投稿数:1308件Goodアンサー獲得:35件

2013/10/04 23:59(1年以上前)

機種不明

どこに貼るかが問題だ。

ここは1個2,000円のシールで我慢しましょう^^

書込番号:16667014

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1618件Goodアンサー獲得:40件

2013/10/05 05:05(1年以上前)

よく見ると軍艦部が一段低く削られたデザインがM型と同じですね。

これでEVFがもう少しよければ即買いなのだけど。。。


それにしてもパナの方のデザインはどうしてダサいのだろう。
日本って根本的に工業デザインのセンスないな。

書込番号:16667514

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:991件Goodアンサー獲得:15件

2013/10/05 06:14(1年以上前)

このカメラのデザインはかなりいい感じですね。これでセンサーがソニーRX100のセンサーだったらというのは無い物ねだりでしょうね。

書込番号:16667570

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3518件Goodアンサー獲得:30件

2013/10/08 21:02(1年以上前)

ライカには興味はないけど、このカメラは
良いデザインですな
ルミックスがプロトタイプとは
気がつかなかったなあ

書込番号:16681568

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2014/01/04 23:03(1年以上前)

あの赤マークが無ければいいのにとフィルムカメラ時代から思っていた方は私も含め多いでしょうね

書込番号:17035699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:548件Goodアンサー獲得:12件

2014/05/21 11:50(1年以上前)

今更なレスですが(^^;;
なぜ日本のメーカーはこんなにセンスのあるデザインのカメラは出せないのか、以前から不思議に思っております
まあフジのXシリーズ辺りは懐古的な良さがありますが、狙い過ぎ
ライカのデザインは懐古かつモダンですよねえ
これは自動車メーカーにも言える事かな

書込番号:17539795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信7

お気に入りに追加

標準

先ほど届いたばかり

2013/10/19 14:53(1年以上前)


デジタルカメラ > ライカ > LEICA C Typ 112

スレ主 orsza2さん
クチコミ投稿数:58件
当機種
当機種
別機種

届いたばかりですが、ちょっとだけ使ってみました。

コンパクトカメラはいままでV-LUX40を使っていたのですが、
メニュー構成が似ているので説明書を読まずに使えます。

MはM9から十字キーの外側のダイヤルをなくして、
いまだにM9の方が使いやすかったかなと思っているのですが、
こいつであのダイヤルが戻ってくるとは思っていませんでした。
レンズ外側のリングとあわせて
設定で機能を変更できるようで、これは使いやすくなりそう。

ひどい曇り空ですので、また天気がよいときに持ち出そうと思います。

書込番号:16726345

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:238件 LEICA C Typ 112のオーナーLEICA C Typ 112の満足度5

2013/10/19 15:50(1年以上前)

当機種

工夫の無い写真ですが・・・

orsza2 さん、本機の無事到着、何よりです。

お仲間が出来てほっとしています。 同じライトゴールドだし。
既にパナのLF1を持っていて、使い勝手は承知していますが、見た感じ・持った感じは、全く別物です。
ふところの痛み具合も別格ですが・・・。

先ほど、雨がちょっと小降りになっていましたので、庭先でパチリ。
接写の感じは、LF1と全く同じです。

書込番号:16726518

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:991件Goodアンサー獲得:15件

2013/10/19 20:23(1年以上前)

ぼーたんさん、こんばんは。JpegはLF1と違いがありますか?また教えてください。

書込番号:16727634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:238件 LEICA C Typ 112のオーナーLEICA C Typ 112の満足度5

2013/10/19 22:50(1年以上前)

チロポン2 さん、
小雨混じりの中、ピンクのバラを同じカラーモード:スタンダードで撮り比べた結果は、
多分、全く同じだと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010193/SortID=16689042/ImageID=1704778/

他のモードならどうなのか、お天気が回復すれば、ゆっくり撮り比べたいところです。

書込番号:16728432

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:991件Goodアンサー獲得:15件

2013/10/20 00:42(1年以上前)

ぼーたんさん、さっそくどうもありがとうございます。恐縮です。
確かにおっしゃられる通り同じですね。昔からパナのOEMである
ライカはライカの味付けがされているとか、されていないとか。
一応気になるところですよね。真相が知りたい、いえ、無理でも
真相に近づきたいものです。また作例お見せいただくのを楽しみに
しています!!

書込番号:16728999

ナイスクチコミ!1


しま6さん
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:5件

2013/10/20 11:22(1年以上前)

別機種

電池を充電器で充電できないんですね。

書込番号:16730581

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/10/20 16:42(1年以上前)

最近は本体充電式が多くなってきましたね。

書込番号:16731821

ナイスクチコミ!2


poiopさん
クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:3件

2014/02/07 13:26(1年以上前)

しま6さん

すみません。赤いハンドストラップに目が行きました。かっこいいです!
こちらはまだ売っているものでしょうか?

書込番号:17161957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「LEICA C Typ 112 [ライトゴールド]」のクチコミ掲示板に
LEICA C Typ 112 [ライトゴールド]を新規書き込みLEICA C Typ 112 [ライトゴールド]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LEICA C Typ 112 [ライトゴールド]
ライカ

LEICA C Typ 112 [ライトゴールド]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年10月19日

LEICA C Typ 112 [ライトゴールド]をお気に入り製品に追加する <73

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング