OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキット のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1685万画素(総画素)/1628万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:443g OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットの価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットの中古価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットの買取価格
  • OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットの純正オプション
  • OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットのレビュー
  • OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットのクチコミ
  • OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットの画像・動画
  • OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットのオークション

OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットオリンパス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年10月11日

  • OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットの価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットの中古価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットの買取価格
  • OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットの純正オプション
  • OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットのレビュー
  • OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットのクチコミ
  • OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットの画像・動画
  • OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットのオークション

OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキット のクチコミ掲示板

(39533件)
RSS

このページのスレッド一覧(全659スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットを新規書き込みOLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信17

お気に入りに追加

標準

レンズは何を買うべきか

2013/09/20 20:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキット

スレ主 eichan2005さん
クチコミ投稿数:208件

E-5ユーザで今回のE-M1で初めてのマイクロになります。
レンズはFTのみで何を買おうかと悩んでいるところです。
FTは、14-35F2, 35-100F2, 150F2, 50-200SWD、12-60SWD、50mmマクロなどを持っていますが
12mmF2と75mmF1.8の二つを買うか、それともFTの7-14F4にするか、の
選択まできています。
先日のベルサールでの大伸ばしの松レンズの作品をみて凄いと思ったのがきっかけになっています。
7-14があれば12mmF2がいらないかと言えば、軽量&コンパクトの高画質の利点はありますし、
どうでしょうか。価格的にはオリオンラインで同じぐらいになります。

書込番号:16611534

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9022件Goodアンサー獲得:569件

2013/09/20 20:49(1年以上前)

こんばんは。

フォーサーズ用のスーパーハイグレード(通称:松)レンズを中心に羨ましいシステムをお持ちですね。
マイクロフォーサーズの最新鋭機E-M1なら、松レンズの力も余すところなく引き出してくれそうで、
フォーサーズ用の7-14mm(これも松レンズ)に手を出したくなる気持ちも理解できます。

でも、せっかくフォーサーズより小型軽量のマイクロフォーサーズのボディE-M1の機動性の良さを考えると、
防塵防滴ではないですが、マイクロフォーサーズレンズの中でも屈指の描写の12mmF2や75mmF1.8も
捨てがたいと思います。

防塵防滴も含めた機動性を追求するなら、キットでもある12-40mmF2.8PROがいいのでしょうが、
所詮ズームレンズで、ハイグレードな単焦点レンズには描写性能は一歩譲るのでは?と推測しています。
個人的には、12mmF2や75mmF1.8は数少ないTATSUNOクオリティのレンズですし、オススメしたいですね。(^-^b

書込番号:16611609

ナイスクチコミ!2


スレ主 eichan2005さん
クチコミ投稿数:208件

2013/09/20 21:15(1年以上前)

Digic信者になりそう xさん
こんばんは。
返信ありがとうございます。やはりそうですよね。AFもmFTで最速のようですし
このカメラ本体を活かさないともったいないですよね。
75mmは35-100mmとはくらべるべくも無いほど大きさが違いますし、そういう意味では
所有レンズとのダブリ感もなく良いかなと思ったり揺れています。

書込番号:16611741

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:1件 OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキットのオーナーOLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキットの満足度4

2013/09/20 23:00(1年以上前)

eichan2005さん

こんばんは。
私もE-5ユーザーで、E-M1が初MFT機になりそうなので同じですね。
私はE-5と併用予定です。

保有レンズは、
ZD8Fisheye
LeicaD25
ZD50Macro
ZD7-14
ZD12-60SWD
LeicaD14-150
ZD50-200SWD
の7本です。

実機を触ってきたところ、FTレンズのAFはそれなりに使えることが分かったので一先ず安心しております。
MFTレンズもなかなか性能良さそうですね。
MZD12-40PROとMZD75F1.8は、ZD竹レンズの性能と比べても遜色なさそうなのでE-M1と一緒に購入予定です。

MFTはFTにはない単焦点の広角レンズがあるのでそちらも気になりますね。

書込番号:16612294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 eichan2005さん
クチコミ投稿数:208件

2013/09/20 23:25(1年以上前)

briar roseさん

こんばんは。
広角系が充実されていますね。
やはり、mFTを買ってカメラ本体のパフォーマンスを味わいたいですよね。
上に書いた選択肢の前というか直感的には、12mmF2+カメラ本体で買おうと
思いました。レンズに迷いがでて、E-M1本体の予約を入れました。

書込番号:16612406

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2013/09/21 20:12(1年以上前)

eichan2005さん、こんばんは。

まったく別の視点から一言。
E-5もE-M1も黒しかないから、レンズも黒が欲しいはず。しかし、12mmF2の黒は数量限定です。まだ入手可能なので、こちらを優先されてみては?
FTレンズもいつまで入手可能か分からないので急いだ方がいいかも。75mmF1.8は最後ですね。

書込番号:16615699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 eichan2005さん
クチコミ投稿数:208件

2013/09/22 23:16(1年以上前)

にゃ~ごmark2さん
こんばんは。
要は買う順番ですね。急いで買っておいた方が良い順番。しっくりきます。
明日、とりあえず、12mmF2を購入することにしたいと思います。

書込番号:16620678

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2013/09/23 02:19(1年以上前)

eichan2005さん、こんばんは。

12mmF2.0を購入されましたら、是非ご感想をお聞かせ下さい。僕はマイクロ43ユーザーですので、43ユーザー(特に松レンズユーザー)がマイクロのレンズにどのような感想を持たれるのか興味があります。

さすがに松レンズに匹敵するわけないと思いますが、「この小さなサイズでこれだけ写れば・・」みたいな評価を予想してます(笑)。

書込番号:16621251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2013/09/23 02:26(1年以上前)

ありゃ、そういえばレンズを買っても、肝心のカメラ本体がまだ発売されてなかったですね。
失礼しました、気長にご感想お待ちしております。

書込番号:16621269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 eichan2005さん
クチコミ投稿数:208件

2013/09/23 23:44(1年以上前)

にゃ~ご mark2 さん

こんばんは。
今日小川町に行って、レンズをとっかえお触りしてきました。
14-35 F2 SWDがキビキビとAFが動作しました。SWDはうまく機能すると
オリの方が言っていました。大きさバランス的にもしっくりくるのがわかりました。
150F2は焦点がある程度近い時はスーッと合いますが、遠い時は一瞬迷うようです。

オリの人に手持ちのレンズを伝えた上で、何も薦めるか聞いたところ、開口一番、
60mmマクロはどうですか? 等倍の撮影は良いですよ、と。
60マクロを等倍でお触りして気に入ってしまい、予定外でしたが購入してしまいました。
12mmは来週ですね。

レンズについてオリの人と喋る中で、特に高額レンズはオリンパスの講習を受けておくと
モニター販売で買えるそうで更に安くなるそうです。7-14を買う時は何でも良いから講習を
受けてモニター販売で購入すると良いと言われました。これは良いですよ。
講習を受けるとIDとパスワードがもらえるそうです。

今日の収穫は、FT松が戦力になりそうなこと、予定外の60mmマクロに巡り会えたこと、
モニター販売というお買い得ルートがあることがわかったことです。

書込番号:16625422

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2479件Goodアンサー獲得:39件

2013/09/26 13:10(1年以上前)

発売予定のこのレンズ、レビューによるとなかなかみたいです。

http://digicame-info.com/2013/09/ed-14-150mm-f4-56.html


サンプル画を見ましたが、10倍率ズームでこの写りか!と思えるほど好印象です。
値段も意外と安くなりそうですし☆

書込番号:16634645

ナイスクチコミ!1


kanikumaさん
クチコミ投稿数:1326件Goodアンサー獲得:120件

2013/09/26 13:14(1年以上前)

???
オリンパスの14-150mmはだいぶ前から発売されてますよ?

書込番号:16634659

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2479件Goodアンサー獲得:39件

2013/09/26 13:56(1年以上前)

・・アレ?!(^^ゞ

リニューアルされる・・とか何とか、、、なんて話、ありませんでした?!

そうじゃなければ勘違いです、すみません。。。

書込番号:16634753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2013/09/26 14:40(1年以上前)

確かに、なぜ今頃?な感じのレビューですね。でもかなりのベタ褒めですね。


高倍率ズームといえば、タムロンが出しますよと第一報があり、それに対抗するかのようにパナが小型軽量化させた新型が出て、このオリのレンズは影が薄くなってました。

オリ75-300はU型にリニューアルした際、レンズ構成が同じにもかかわらずZEROコーティングのおかげか、明らかに画質が良くなってるというレビューがありました。この14-150も、リニューアルして欲しいですね。


以前、4/3システムは12-60SWDと50-200SWDだけあれば完成と誰かが言っていました(反論あるでしょうが軽く読んで下さいね)。小型軽量がウリなm4/3システムは、9-18と14-150で実は完成なのかも、とふと思いました。どちらのレンズも持ってないのですが(笑)。

書込番号:16634855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 eichan2005さん
クチコミ投稿数:208件

2013/09/26 19:03(1年以上前)

コレイイ!さん
こんばんは。確かに記事は評判良いですね。

書込番号:16635557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 eichan2005さん
クチコミ投稿数:208件

2013/09/26 19:07(1年以上前)

kanikumaさん、コレイイ!さん
確かに前からあるレンズ見たいですね。
O-EM1が出て改めてレンズに注目が集まったということでしょうか。

書込番号:16635570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 eichan2005さん
クチコミ投稿数:208件

2013/09/26 19:13(1年以上前)

にゃ〜ご mark2さん
こんばんは。最後の50-200SWDですが
SWDとカメラの相性が良いかもしれません。
そうだとすると、50-200がカバーできますので出番は増えるかもしれません。
松の35-100を持っていますが重量級のため
気合の入った時のみの使用となっています。

書込番号:16635589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 eichan2005さん
クチコミ投稿数:208件

2013/10/04 19:15(1年以上前)

何かと忙しく今日、小川町で12mmf2.0limitedを予約しました。
本当は持ち帰りの予定でしたが。
今回も受講したことはありますか?と聞かれしました。
安く買うためにも受講しておいた方が良いですね。

これで60mmマクロと12mmf2.0をスタンバイさせることになります。
12mm, カッチョイイですね。

書込番号:16665778

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

Tポイント

2013/09/20 18:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキット

クチコミ投稿数:109件

実機を見てから、と思っていましたが、20日の締め日も過ぎたことだし、皆さんの熱気に煽られて?いよいよポチしたくなりました。
つかぬことを伺いますが、オリ・オン(笑)に予約するのにTカードから入る、というお話がありましたが、具体的には、予約のあとで、支払いをTカードにする?購入後Tカードに申請する?またはTカードのHPよりオリ・オンにアクセスする?ご教示頂ければ幸いです。

書込番号:16610980

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:3件

2013/09/20 18:18(1年以上前)

私は楽天のオリンパスオンラインから入って、楽天Edyを2.5%もらうことにしました。
Tカードだけではないのでご参考まで。

書込番号:16611006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


photo7さん
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:3件

2013/09/20 18:25(1年以上前)

T-モールにログインしてからショップを探すでオリンパスを検索してください
リンクされたところからオリンパスオンラインショップに入ってから買い物をすると支払い後90日ぐらいで2.5パーセントがT-ポイントに加算されると思います

プレミア入会されていたらそちらのクーポン番号もお忘れなく

書込番号:16611026

ナイスクチコミ!1


かづ猫さん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:120件 OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキットの満足度5

2013/09/20 18:33(1年以上前)

JALマイレージバンクからも行けますよ。
当然、JMBのマイルがたまる…ハズ
http://partner.jal.co.jp/site/shop1/?tp=10415

Tでなくてゴメンなさい

書込番号:16611056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2013/09/20 19:03(1年以上前)

http://tmall.tsite.jp/B_3.php?SHOP_ID=10096
登録、ログインしてこちらのリンクからオンラインショップにアクセスして購入。
Tカード決済で3%、Tポイントがもらえます。

書込番号:16611183

Goodアンサーナイスクチコミ!1


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3620件Goodアンサー獲得:37件

2013/09/20 20:56(1年以上前)

Tカードを登録すると購入履歴とかが漏らされるぞ!

書込番号:16611650

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:109件

2013/09/21 10:45(1年以上前)

eichan2005さん、photo7さん、かづ猫さん、一体型さん、ヲタ吉さん。ご教示ありがとうございました。
私はフォーサーズ・レンズを持っていないので、ボデイのみポチしました。
紅葉シーズンに間に合うことを期待しています。

書込番号:16613819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件

2013/09/21 10:53(1年以上前)

連続で失礼します。
書き忘れましたが、ポイントが3万ほどあったので、割引上限15%引きで、\123,080になりました。
今回初めてオリ・オンを利用しましたが、ポイントの利用法など少し解りづらいような気がします(ログインしないで、カートに入れ、その後ログインする。このまま購入になったらどうしましょう、とドキドキでした)。
まぁ、現状での価格は良かったと思いますが。

書込番号:16613857

ナイスクチコミ!1


吉宗..さん
クチコミ投稿数:82件

2013/09/28 20:43(1年以上前)

私の場合はオリコモールですね。
楽天Edyもらえるモールなどは支払いカードに関係なくポイントをもらえるので小物購入時にも忘れずにチェックインすると良いですよ。

書込番号:16643355

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

E-M5のシャツター回数

2013/09/19 23:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキット

クチコミ投稿数:109件

数日前にE-M5のシャツター回数を調べる方法が出ていたようですが、調べる前に消えてしまったようです。Photo MEで出てこないので、どなたかもう一度UPしていただけると幸いです。

書込番号:16608420

ナイスクチコミ!0


返信する
dossさん
クチコミ投稿数:1753件Goodアンサー獲得:45件 Partner 

2013/09/19 23:34(1年以上前)

こんばんは

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000001563/SortID=14373412/

上記を参照すれば良いかと思います♪

書込番号:16608504

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:109件

2013/09/20 08:45(1年以上前)

doss様

早速のご教示ありがとうございました。
この複雑な方法を発見した人は、オリの関係者?
いずれにしても、ありがたいことです。

書込番号:16609457

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2013/09/22 10:21(1年以上前)

開発者や生産過程での検査には必要な隠しコマンドで普通に使われているかと思いますが、我々一般ユーザーには公式に公表していないだけですね。

書込番号:16617949

ナイスクチコミ!0


吉宗..さん
クチコミ投稿数:82件

2013/09/28 20:45(1年以上前)

普通にマニュアルに載せてもよいと思うのですがね…。

書込番号:16643362

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ153

返信48

お気に入りに追加

解決済
標準

☆このカメラで何を撮影されますか?

2013/09/19 17:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M1 ボディ

前回は、マイクロフォーザーズのおすすめレンズを聞かせて頂きありがとうございました。

今回は、どういう被写体を撮られるか、皆様、教えてください(^o^)

書込番号:16606794

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に28件の返信があります。


ガルシさん
クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:9件

2013/09/20 00:18(1年以上前)

もちろん、奇麗なおねぇ〜ちゃん!
顔認識は最強です。!!

書込番号:16608717

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:238件

2013/09/20 00:23(1年以上前)

「コレ」「ソレ」「アソコ」「アレモ」

そして

「ああ〜!! また失敗したよ〜〜!!」

書込番号:16608734

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:466件

2013/09/20 00:43(1年以上前)

salomon2007さん、こんばんは。

ピントはAFです。

言われるように、このレンズ解像度低いんですよね。
ましてや、テレコンかましたので、30枚くらい挑戦しましたが、オリのレンズの方が明らかにいいんですよね。

で、出番が減ってしまっているのは事実です。

E−M1で撮影してもレンズがついてこないかなと思ったりします。
でも、改善されたら嬉しいなとかすかな希望は期待しています。

ここまで倍率が大きいとシャッター切るだけでも揺れてしまいます(-_-;)
まぁ、指摘される事は覚悟で出しましたが・・・
ここまで寄れるよ!って勢いでアップしたのは確かです。
かえって指摘してくれなかったら、悲惨でした。

書込番号:16608797

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2013/09/20 01:23(1年以上前)

合成焦点距離からすると2枚目がEC-20を付けた方ですね。1枚目のはAFが効いててピントは甘めですがちゃんと撮れてますよ。
問題は2枚目で合成焦点距離1000mmで500mmの開放F値がF6.3ですからそれが2段暗くなる訳で、当然AFは効きませんからMFでしか撮れないはずなんですよ、だからピントがきてなくても当然ですね*_*;。
月ぐらいならMFで微調整できるかと思いますがどうでしょうか?

シャッターは超望遠ならレリーズを使うのは常識として、手元に無かったら2秒タイマーとかでシャッター押下時のブレを防ぐのが常道でしょうかね。

書込番号:16608901

ナイスクチコミ!2


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21789件Goodアンサー獲得:2952件

2013/09/20 01:37(1年以上前)

ライブビューで拡大してMFって人も多いかも(;^ω^)
ブタ鼻使う人もいますね('◇')ゞ

月の場合、あまりAFはあてにしない方が良いかもですよ(=゚ω゚)ノ

書込番号:16608921

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2013/09/20 08:32(1年以上前)

やっぱり、
「宇宙からバクテリアまで」が、
模範回答≠セと思います☆

書込番号:16609426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


かづ猫さん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:120件 OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの満足度5

2013/09/20 09:05(1年以上前)

空の探偵さん
ナイス!d(^_^o)

でも、若い人は分からないジジイトラップでもあります^^;

書込番号:16609505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:189件

2013/09/20 10:16(1年以上前)

OM-DE-M1を買いたいとむずむずしています。何を撮りたいかと言うと、E5で下手な写真ばかりを撮っていたのでM1で上手い写真を撮りたい。

書込番号:16609676

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2099件Goodアンサー獲得:112件 洗足池と花鳥風月 

2013/09/20 10:54(1年以上前)

別機種
別機種

名月と池月橋

名月と洗足池南岸

私は10年前に初めてのデジイチとしてニコンのD70を会社の同僚から使いこなせないので買ってくれということで手にして、孫もまだいないし旅行にもあまり行かないし何を撮ろうかと途方に暮れました。

取り敢えず近所の洗足池公園に行って撮り始めたところ、都会の真中に豊かな自然が残っていることに気がついて、おまけにカワセミを初め野鳥が色々来ることも分かりすぐ夢中になってしまいました。

そしてその撮った写真をブログに載せる様になって、今では洗足池の花鳥風月を撮ることをライフワークにしています。
今まで全く無知であった野鳥や花の名前を知ったり、親しい写真仲間もできたりして退職後の生活が豊かなものになりました。

今では近くに出来るマンションのカタログ等に洗足池の写真を使わせて欲しいとのオファーも入る様になりました。
またいつまでも写真が撮れるように健康寿命を伸ばそうと生活習慣改善に努めています。

昨日は名月と池を色々撮ってみましたが、あまり満足できるものはなかったですが載せてみます。

書込番号:16609763

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:3件

2013/09/20 18:03(1年以上前)

猫に野生の猿、野鳥など。
カメラをセットしてリモートでiPadで
シャッターを切るのも良いかな。
3000mm級の稜線から超広角での
雲海とサンセット。レンズがいろいろ
欲しくなりますね。

書込番号:16610950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2013/09/20 20:31(1年以上前)

線香を立てて、
御先祖様、お化け、妖怪、宇宙人・・・


書込番号:16611535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2013/09/20 23:40(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

普通に

普通に

300mm(600mm)と広角のコラボ

未知との遭遇・・・

OM1ユーザーさん、こんばんは。

洗足池の満月良いですね。
ちょっと足を伸ばせば幾らでも面白い構図が転がってるんですよね。
カメラ内多重合成も面白いです。

書込番号:16612466

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:30件

2013/09/21 01:07(1年以上前)

>このカメラで何を撮影されますか?

現在(今)でしょ....

書込番号:16612795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2099件Goodアンサー獲得:112件 洗足池と花鳥風月 

2013/09/21 11:11(1年以上前)

別機種

曼珠沙華 恋する女は 曼珠沙華 罪作り

>モンスターケーブルさん

そう言えば最近多重合成使うの忘れていました。
流石素晴らしいセンスですね。
多重合成はセンスが無い私にはただ多重合成で撮ってみましたという写真になって難しいです。

今度の満月の時はなんか撮ってみたい気になりました。
ありがとうございます。

書込番号:16613923

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:25件

2013/09/21 11:34(1年以上前)

モンスターケーブルさん

個人的には近年、多重合成の存在さえ忘れかけていましたが…

作例のお写真いいですね〜♪  

「300mm(600mm)と広角のコラボ」なんて特にいいと思います。

普通は、特別な意図がない限り画面を斜めするフレーミングはあまり良いとは思いませんが、この場合は狙いが確かに汲み取れるし雰囲気がでていて良い感じですね〜( ..)φメモメモ (*^_^*)

書込番号:16613997

ナイスクチコミ!2


源一朗さん
クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:2件

2013/09/28 20:48(1年以上前)

子供、風景、花、動物ですね。
それはこのカメラじゃなくても同じだと思いますが(笑)

書込番号:16643376

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2013/09/29 02:51(1年以上前)

機種不明
機種不明

F0.95、ISO3200、SS 1/100

F0.95、ISO800、SS 1/15

ずっと大好き☆フォーサーズ!さん、こんな時間ですが今晩は。

同じ独男なので、僕も家族写真が撮りたいよ〜。カメラは何でもいいですが(笑)。


ちなみに画像は、E-P5+ノクトン25mmです。スマートフォン経由なので、画質劣化・撮影情報無しは御容赦ください。
この日は三脚無しのため、あまりしないISOを上げての撮影でした。1枚目の撮影では、電車を写すためにシャッタースピードを頑張って上げました。夜の電車って、かなりカメラの質が問われる被写体なんだなぁと思いました。ISO3200だと、さすがに少しノイジーになっちゃいますね。

書込番号:16644511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2013/09/29 02:57(1年以上前)

すみません、2枚目の画像は少し絞ってる感じがします。それに手ブレがありますね。残念。

書込番号:16644517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1414件Goodアンサー獲得:22件 OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの満足度5

2013/09/29 03:27(1年以上前)

こころとからだ、人間の全部^^
http://www.youtube.com/watch?v=axfi5CiuZPg

書込番号:16644553

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2013/09/29 22:23(1年以上前)

『からだ、人間の全部』だけだと、エッチな感じがしますねぇ。

ヌ、ヌ、ヌードが撮りたいっ! やはり、カメラは何でもいいですが(笑)。

書込番号:16647782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 プレミア会員クーポン

2013/09/19 01:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキット

クチコミ投稿数:15件

今からプレミア会員の登録をしても
2013年フォトパス手帳の申し込みは出来ませんね。
プレミア会員クーポンを使いたければ来年まで待たなければいけないのでしょうか?
それとも、フォトパス手帳は12月上旬に届くとの事なので、
プレミア会員クーポンは年内から使用可能でしょうか?

書込番号:16604831

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2013/09/19 01:43(1年以上前)

すぐに使えます。

書込番号:16604847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2013/09/19 01:55(1年以上前)

プレミア会員のクーポンはすぐ使えます。数字はオリのサイトにログインしてMyPageのお知らせを見るとクーポン番号がありますので、オリ・オンで購入するときにプレミア会員クーポン番号の記入を求められたらその番号を入れれば大丈夫ですよ。現在使えるクーポンの有効期限は9月30日までで、新しいのは9月末が過ぎればすぐ来るみたいです。

プレミア会員の2014年手帳は10月頃までに色の希望を訊いてくるそうなのでそれに答えると12月頃に送られてくるようです。

書込番号:16604874

ナイスクチコミ!3


gngnさん
クチコミ投稿数:1500件Goodアンサー獲得:49件

2013/09/19 07:53(1年以上前)

先日まさに同じ問題にひっかかりました。参考にしてみてください。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000575056/Page=6/SortRule=2/ResView=all/#16586896

書込番号:16605318

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2013/09/19 08:08(1年以上前)

あんな所にお知らせが有るとは知りませんでした。
3万ポイントが年内で失効するし、
レンズアダプターは必要だし何時購入するか困っていました。
お陰でOLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキット 
発売記念セットを安く購入する事が出来ます。
クーポン無しで予約しているので
クーポン使用に変更します。
本当にありがとうございました。

書込番号:16605352

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/09/19 09:49(1年以上前)

ポイントの利用も15%迄ではありがたみが少ないですね。
キャンペーンでドーンと30%ぐらいやってほしいと思います。

書込番号:16605625

ナイスクチコミ!6


源一朗さん
クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:2件

2013/09/28 21:03(1年以上前)

30%があったら絶対買いですね。
しかし小売店がら大クレームでしょうね(笑)

書込番号:16643447

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ455

返信70

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキット

クチコミ投稿数:4件

私は基本的にカメラに対しては素人です。

しかしこの新機種の高性能を知って、初めて欲しいと思いました。

それは、たとえ上手く撮れなくてもこの製品を持っていることの満足感を味わいたい・・・・

それだけでもいいと思っているかだけなのかもしれません。


しかし・・・

最近この話題の記事を目にします。

やはりオリンパスのこの新製品もメイド・イン・チャイナなのでしょうか?

レンズも?そうなのでしょうか?

例えば、オリンパスのオンラインショップでもそれは変わらないのでしょうか?



仮にどこの製品でも、購入したいと思う気持ちに変わりはありませんが・・・・・

後から知るよりも、事前にはっきりさせたくて投稿しました。


直接オリンパスに聞くのもありですが・・・・

だから?って感じですよね。

どなたか知っている方教えてください。



しかし固定概念と言うものは怖いですね。

当たり前のメイド・イン・ジャパンだと思っていました。

ですから若干のショックを受けていることは否めません。。。

知らない方がよかったのかもしれませんが・・・・


そえでも、オリンパスのファンでいるとは思いますが・・・・

書込番号:16604556

ナイスクチコミ!8


返信する

この間に50件の返信があります。


クチコミ投稿数:4件

2013/09/20 10:30(1年以上前)

皆様方様々なご意見をいただき有難うございました。

何分初心者なもので分からないことが多く、それぞれの見解に多くを学ぶことが出来ました。

基板も含めて、ほとんどの製品が国産ではないということなのですね。ごもっともです。

私が世間知らずと言うことも理解できました。


「メイド・イン・オリンパス」という言葉にとても勇気づけられました。

多くの方々の投稿いただき有難うございました。

書込番号:16609707

ナイスクチコミ!2


美濃守さん
クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:26件

2013/09/20 12:24(1年以上前)

〉それなら
〉無農薬で自給自足生活しかないかも?
〉でも、種が中国産かも?

種はどうでもいいよ。管理、検査、そして何より、それを行う人のモラルの話ししてるから。
毒入り餃子の時の中国政府の対応忘れた?
あれが全てだよ。
ここの人達って、カメラメーカーの保証対応が悪い系の話しでは、悪い悪いメーカーに憤りを感じるのに、今回は違うんだね。本質はおんなじ話しなのに。
面白いね。

書込番号:16609982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2013/09/20 13:29(1年以上前)

毒入り餃子、ダンボール**とかと同様
種だってなにをしているかわからない。
っつうだけ!

ほな、サイナラ。

スレ主さんも〆たことだし。

ちなみにわたしは、
日本メーカー製を(極力)買います。

書込番号:16610239

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2013/09/20 15:28(1年以上前)

いくらmade in OLYMPUS だから安心出来るなどという詭弁を弄しても
金持ちの中国人がカメラを買う際には絶対にmade in Japan を指名買いすることや
タイ、ベトナム、等のアジア諸国の人々でさえもmade in Japan 選択することも事実です。
ニコンのように高級機→日本製、中級、初級機→中国製、タイ製、というように
棲み分けをするのならばまだしもフラッグシップ機を中国製というのは
日本国内の消費者の心情はともかく、海外の消費者の購買意欲にもマイナスだと思います。

書込番号:16610544

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1414件Goodアンサー獲得:22件 OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキットの満足度5

2013/09/20 16:29(1年以上前)

>金持ちの中国人がカメラを買う際には絶対にmade in Japan を指名買いすることや タイ、ベトナム、等のアジア諸国の人々でさえもmade in Japan 選択することも事実です。


それって成金の田舎者だから( ;´Д`)
アメリカやヨーロッパじゃ良くて安けりゃどこで作ってても評価します。

書込番号:16610694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2013/09/20 23:33(1年以上前)


それはその通りですね。
香港とか行くとアリエナイものにもMADE-IN-JAPANってつけて売ってる。
それだけで売れるんだそうです。

書込番号:16612430

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1903件Goodアンサー獲得:32件

2013/09/21 00:07(1年以上前)

まぁ、現在の価格の十倍出してでも国産にこだわれる人が果たしてどれくらいいるんですかね。

一頃よりだいぶ人件費が上がったとはいえ、まだまだ安いでしょ?中国は。

書込番号:16612582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2013/09/21 00:24(1年以上前)

>アメリカやヨーロッパじゃ良くて安けりゃどこで作ってても評価します。

それはない。

海外のカメラサイト見たことないの?
日本製かどうかはかなり話題になりますよ。

私自身は、管理さえよければ、どこの国製でも良いです。
中国から直輸入の製品はダメですね。直輸入の腕時計は、秒針がずれているので
まいりました。

中国製のレンズはマウントがきつきつだったりします。

中国製は歩留まり悪いみたいだし、人件費があがっているので、そのうち日本に
工場が返ってくるんじゃないかと思ってます。その前にベトナムあたりに
移るかも・・・。

書込番号:16612657

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件

2013/09/21 12:03(1年以上前)

めぐりめぐっていずれは日本国内で。

それが理想でしょうけど、設計・試作ではクオリティを確保できても、量産品の組立の段階でのマンパワーの質が保たれているか不安を感じます。

書込番号:16614122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2013/09/21 19:16(1年以上前)

ヨーロッパでもアメリカでも光学製品に対するmade in Japanへの信頼は揺るぎないものがあります。
OLYMPUSも一工程かニ工程を残して日本へ輸入し最終組立と箱詰めを国内でやってmade in Japanのシールを貼れば商業的に成功するのに。

書込番号:16615455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2013/09/21 19:24(1年以上前)

以前「バカが付くほど真面目だ」とか言ってたドジョウ総理がいましたが、真面目なだけが取り柄のリーダーにはなにも出来ませんでした。

書込番号:16615480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1414件Goodアンサー獲得:22件 OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキットの満足度5

2013/09/21 19:26(1年以上前)

世の中そんなに甘くない( ;´Д`)

書込番号:16615485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2013/09/21 23:52(1年以上前)

>世の中そんなに甘くない( ;´Д`)

その通りですね、
青臭いことばかり言ってないで『大人の対応』が出来なきゃ生き残れませんよね。

書込番号:16616664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2013/09/22 00:31(1年以上前)

>国内生産と自慢しても毎回リコールでてくるメーカーもあるし。

それって素晴らしいステイン性能が話題になったポンコツ機種作ってた、買収されてもう名前はないメーカーのこと?

書込番号:16616800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:333件 趣味の写真と日々の出来事 

2013/09/22 09:49(1年以上前)

中国という大マーケットを考えると「made in Japan」というブランドは有効です。品質的には日本のメーカーが作っているので、中国製でも日本製でも同一の製造工程で同一の検査を経ていますので違いはありませんが、「made in Japan」には先人たちが作ってくれた信頼があります。

書込番号:16617820

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2013/09/22 11:04(1年以上前)

結局ブランド品のバッグと同じなんですよ。
仮にルイ・ヴィトンの中国工場があって本国の厳しい管理の元に製造された高品質のバッグでも
タグに「made in China」と記載されていたら、
世界中の女性たち、特に最も重要な顧客である中国人女性からはソッポを向かれるでしょうね。
ルイ・ヴィトンならば「made in France」、
製品によっては「made in Italy」であることが絶対条件ですよね。

上位機の一眼レフカメラと高級レンズであれば「made in Japan」の印字が錦の御旗のようなものです。
エントリー機〜中級機であれば購入者の見方も違いますから
製品内容がしっかりしていれば「made in China」や「made in Thailand」でもまったく問題はないでしょう。

書込番号:16618120

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:1件

2013/09/22 11:34(1年以上前)

内容がしっかりしていたら大丈夫。スポーツファンとしてはMK タクシーやヒュンダイの個人タクシーには乗りたくない。最近手にしたパナのG5がmade in chinaなので売却した

書込番号:16618251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


photo7さん
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:3件

2013/09/22 17:14(1年以上前)

>青臭いことばかり言ってないで『大人の対応』が出来なきゃ生き残れませんよね。

その通りですね、
派遣切りと偽装請負で経団連会長に上り詰めたお手洗い会長率いるキヤノンを見習えばいいんですね

書込番号:16619247

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1414件Goodアンサー獲得:22件 OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキットの満足度5

2013/09/23 20:38(1年以上前)

>最近手にしたパナのG5がmade in chinaなので売却した

まだまたいっぱい殆どの家財を売却しなければならないでしょうね^^
明日から食べ物にも困るでしょう・・・

書込番号:16624391

ナイスクチコミ!4


源一朗さん
クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:2件

2013/09/28 21:06(1年以上前)

メーカーがChinaの場合は絶対に購入はしませんが。
生産国がChinaを気にしたら昨今電化製品は殆ど購入できませんよ。

書込番号:16643459

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットを新規書き込みOLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキット
オリンパス

OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年10月11日

OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットをお気に入り製品に追加する <146

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング