OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキット のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1685万画素(総画素)/1628万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:443g OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットの価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットの中古価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットの買取価格
  • OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットの純正オプション
  • OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットのレビュー
  • OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットのクチコミ
  • OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットの画像・動画
  • OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットのオークション

OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットオリンパス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年10月11日

  • OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットの価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットの中古価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットの買取価格
  • OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットの純正オプション
  • OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットのレビュー
  • OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットのクチコミ
  • OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットの画像・動画
  • OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットのオークション

OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキット のクチコミ掲示板

(39533件)
RSS

このページのスレッド一覧(全659スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットを新規書き込みOLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ45

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

どうなさる予定でしょうか?

2013/09/12 07:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキット

スレ主 urazahnさん
クチコミ投稿数:508件

EM−5+パナ12−35をご使用中の皆さまに、現時点でのお考えを質問をさせてください。
 物欲↑中です。買い増しは無理ですので・・。
 1、ボデイ+レンズを売却し、EM−1+12−40に更新。
 2、ボデイ売却し、ボデイのみ更新する。
 3、レンズ売却し、レンズのみ更新する。
 4、現状のまま・・。テンション↓です。
 発売前ですが・・気になって。
 手持ちのレンズはパナが多く、パナレンズの収差補正(詳細は分かりませんが)、手振れ補正も改良されている?とのことで、ボデイのみの更新を考えているのですが・・、プロレンズも魅力大です・・。(プロ仕様という言葉に弱い私です)
ちなみにフォーサズ資産はありません。12−35か12−40か?ということになってしまうようですが・・。

書込番号:16574414

ナイスクチコミ!0


返信する
ogappikiさん
クチコミ投稿数:482件Goodアンサー獲得:24件

2013/09/12 07:51(1年以上前)

わたしは

5、現状のままE-M1ボディー+バッテリーグリップ買い足しのみでテンション↑↑(アゲアゲ)

です(笑

書込番号:16574454

Goodアンサーナイスクチコミ!6


gngnさん
クチコミ投稿数:1500件Goodアンサー獲得:49件

2013/09/12 08:06(1年以上前)

激しく悩み中です。

E-M5+バッテリーグリップ+12-35mmの合計売却価格とレンズキットの差額が5万円なら1.の買い替えかなぁ?
今すぐ売れば12万円くらいになると思いますが、11月ごろだともっと下がっているかなぁ?
差額5万じゃ無理かも。。。

おそらく1.か4.です。

大きさが許せて物欲が止められなければ1ですね。

実際使ってみると、35mmじゃ足りなくてもう少し欲しいとき多いんですよね。なので12-40mmは魅力的です。
あと、E-M1のボタン配置もすごく使いやすそう。像面位相差AFも性能次第では魅力的です。

悩みます。

書込番号:16574496

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2013/09/12 08:38(1年以上前)

12-40mm付きのキットを予約しました。レンズに関しては少し悩みましたが、キットのほうが割安なので、もし使いにくいなら早めに売ればいいと考えています。

12-40mmはAFが速そうです。絵の違いも試したい。でも、そこまで変わるとは思いませんし、12-35mmの絵に文句はないんで、予算的にきついならボディーだけでいいかと。

ボディーは一台もちなら迷わず処分でしょうが、他にサブ機がないなら持っていたほうがいいと思います。

書込番号:16574577

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:75件

2013/09/12 08:40(1年以上前)

> EM−5+パナ12−35をご使用中の皆さまに、

手持ちは、E-M5(+)M.ZUIKO 12-50mmですが・・。
計画・検討中は、
5,E-M5(+)M.ZUIKO 12-50は現状のまま保存し、E−M1(+)12−40mmを追加する案です。

書込番号:16574586

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2013/09/12 09:23(1年以上前)

現状、大きな不満はないのですが、オリンパスのレンズであれば、色収差の心配もしなくてすむかなと思って、パナからオリにレンズだけ入れ替えようかとは思っています。

ボディにも興味はあるのですが、メインが他機種なだけに、今回は見送ってもいいかなあと思っています。

とりあえず週末に触ってみて、それから考えます。

書込番号:16574723

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:189件

2013/09/12 09:44(1年以上前)

私もE-M5+Pana12−35 、35−100ですが不満は今の所無いですね、有るとすればどんなカメラやレンズを使っても一向に腕が上がらない事くらいですか。

書込番号:16574786

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:1件

2013/09/12 09:54(1年以上前)

小生は「風景」と「孫」が主なテーマで
前者は、シグマのメリル(SD1,DPの3機種)中心で、補完や押さえ用
加えて、後者用を中心にとOM−Dを使用してます。(ソニー、ペンタ以外所有)

確かに、小生もパナ12−35,35−100とGH2(4Kをにらみ
GH3,GX7等はパス)の組み合わせ方が、静止画では
EM−5やPL5より明らかに上と認識しております。(全てRAWからの現像)

その為、小生はEM−1本体のみを予約し、12−40はとりあえず、パスしました。
EM−1の主な狙いは、フォーサーズの松竹レンズの使用頻度の拡大です。
あわよくば、パナライカとの相性改善も出来ていれば?ありがたいかな。

また、その自己評価が完了するまでは、E−5を手放す予定はありません。

書込番号:16574820

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2099件Goodアンサー獲得:112件 洗足池と花鳥風月 

2013/09/12 10:27(1年以上前)

E-P5、E-M5に12-35、35-100を使っていますが、
E-M5をE-M1+12-40レンズキットに買い換えようかと思っています。

12-35の写りは気に入っていますし、普段持って歩くのにはこの大きさが限界かなと思っていますので
12-35と12-40を両方使ってみてからどうするか決めたいと思います。

書込番号:16574908

Goodアンサーナイスクチコミ!3


azarasさん
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:11件 あざらの無駄遣い日記 

2013/09/12 11:33(1年以上前)

12-35mm、画質も満足していますし、大きさもちょうど良いんですけど、
防滴性能がパナでは少し不安なのと、(何となくです…)
35mmでは望遠が少々短いんですよね。

それにフォーサーズレンズもそれなりに持っているので
E-M1と12-40mmのレンズキットを購入予定です。

でも、一番の理由は
12-40mmのデザインと質感が良さそうなので…(^^;)

書込番号:16575099

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1343件Goodアンサー獲得:41件 OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキットのオーナーOLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキットの満足度5 The Fujio Ikegami WebPages 

2013/09/12 11:50(1年以上前)

 ぼくは、ボディのみ予約しました。

 ぼくも12-35はありますがパナ機で使っています。

 EM-5には、12-50 と60mmばかり使ってます。

 12-35、35-100はやっぱりパナのカメラで使ってこそのものだと思います。

 ぼくなら、オリンパスと心中する気になったのなら、レンズも12-40に買い換えると思います。

 パナ機もボディ内補正を導入してゆくようなので、ズイコーだけで揃えても良いような気がします。

 今回の機械はその価値がありそうな気がします。

書込番号:16575153

ナイスクチコミ!4


Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件Goodアンサー獲得:40件 おすすめデジカメ 

2013/09/12 12:22(1年以上前)

EーM5にパナ12-35使ってますが、収差補正がパナレンズに効かなくて、GX7を予約しました。
他にも、高さがネックでバッグに入らないので、スクエア(頭がない)ボディが欲しかった。
等の理由でメインでGX7を当面使う予定です。
EーM1がある程度値下がりすれば、EーM5の代替えで買うかもって感じです。
その時には、12-40とセットかな。
まぁ、個人的には、こんな感じです。

ボディよりもレンズを揃えるのが先かなって思ってます。マクロや広角レンズを揃えて無い(苦笑)

書込番号:16575253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1414件Goodアンサー獲得:22件 OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキットの満足度5

2013/09/12 12:31(1年以上前)

6.ボデイ売却し、レンズのみ増備する。

パナの12-35mmはコンパクトで気に入ってるので売りません(GX7に装着予定)。
プロ用機は動画もイケイケのGH3があるので12-40mmを購入(モニター販売申込み済み)、E-M5+バッテリーグリップを売却予定です^^

書込番号:16575281

ナイスクチコミ!3


ちいろさん
クチコミ投稿数:776件Goodアンサー獲得:28件

2013/09/12 12:41(1年以上前)

非常に悩ましい問題ですね。
E-5後継機の期待が断たれた今、気持ちをμ4/3に切り替えることのハードルと、E-M5を大して使いこなしていない現状で真新しいボディを買って「え〜!また買ったの?」という財務大臣への言い訳。

E-M5の画質は十分満足ですがE-M1の高評価なインプレが出回りデジタル臭い不自然なEVFが改良されてたとしたら…。持ちやすいグリップも魅力ですし。

E-M5&12-50を売り払ってもどの程度の出費になるかで決めようと思います。
レンズキットにするかボディのみで先日調整した12-60と組み合わせるか微妙です。

書込番号:16575321

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1022件Goodアンサー獲得:8件

2013/09/12 13:49(1年以上前)

コンデジとか、5D3とかいろいろ迷っていましたが、こちらも良い選択のようですね。

幸か不幸か、キヤノンは 古い5Dのボディと中古の35/2 タムロンの

安い望遠のみですのでいつでも、変更可能です。

毎日購入予定機が変わる太郎でした。

書込番号:16575529

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:75件

2013/09/12 14:54(1年以上前)

> EM−1の主な狙いは、フォーサーズの松竹レンズの使用頻度の拡大です。あわよくば、パナライカとの相性改善も出来ていれば?ありがたいかな。
また、その自己評価が完了するまでは、E−5を手放す予定はありません。

全く同感です!!。

書込番号:16575709

ナイスクチコミ!2


スレ主 urazahnさん
クチコミ投稿数:508件

2013/09/15 04:07(1年以上前)

 多くのご回答いただき、ありがとうございました。
 ますます、迷いが・・・。 悩ましいです。
 カタログ、来ました。→パンドラの箱、開けるのに躊躇しましたが・・。良さげです。
 ライオンの写真(コダックの印画紙、ケンコー繋がりか?するとプリンターはエプソン?)凄いですねー。私は犬のポチ、予約しないと食べられちゃいそう・・。
 来週、修理点検中の、EP−5を受け取りに小川町へ行きますので、最終決断の時が近づいてます。
 前回・前々回はボデイカラーの選択で悩んだだけだったんですが・・。
 
 
 
 

書込番号:16587517

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

Lightroom5におけるRAW画像読み込みについて

2013/09/14 23:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキット

スレ主 啓太1979さん
クチコミ投稿数:20件

皆さん初めまして。初投稿ですが宜しくお願いします。

本日、秋葉原にてE-M1の試し撮りをさせてもらってきました。
その時に持ち込みSDカードにて『RAW+LF』にて保存しました。

家に着きパソコンのLightroom5にてRAW画像を読み込みしようとしたところ『このファイルのプレビューは使用できません』と表示され取り込めませんでした。

自分の持っているE-PL5でもその時に何枚か撮りましたが、それは読み込めてE-M1で撮影したRAW画像だけ読み込めないのです。
ちなみにJPEGファイルはEM-1でも表示されました。

何が原因かわからないのですが同じように試した方いらっしゃいますか?
もしRAW画像が取り込めないと思うと購入に躊躇ってしまいます。
わかる方よろしくお願いします。

書込番号:16586926

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:13件

2013/09/14 23:50(1年以上前)

Lightroomの最新版よりも後に発売された機種だからだよ。
次のバージョンアップで対応するはず。
時期は分からないけどね。

書込番号:16586951

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:22件

2013/09/14 23:55(1年以上前)

E-M1は、発売前だから、Lightroom5はまだ対応しておらず、RAWは使えないです。

http://www.adobe.com/jp/products/photoshop/extend.html

普通は、発売後にちょっと経過して対応します。

JPEGは、共通規格だからどのソフトでも読めます。

だから異常でもなんでもないです。

書込番号:16586984

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45185件Goodアンサー獲得:7617件

2013/09/14 23:59(1年以上前)

啓太1979さん こんばんは

E-M1もう発売されて今いたでしょうか?

発売されていないのでしたら 発売されてからの対応になると思いますよ。

書込番号:16587001

ナイスクチコミ!1


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2013/09/15 00:04(1年以上前)

ご使用の Lightroom で、対応するバージョンアップ更新をされてないからでしょう ( ^ ^ )

自分は SILKYPIX Pro 5 を使ってますが、メーカーを問わず カメラの新機種が出るたびに、バージョンアップ更新
をするようになってます、
E-M1 は まだ発表されたばかりで、発売も来月になってます、
10月になれば、Lightroom でも E-M1 の LAWファイルに対応するバージョンアップファイルが公開されるはずですが
それまで待つしかないですね ( ^ ^ )
                     

書込番号:16587026

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 啓太1979さん
クチコミ投稿数:20件

2013/09/15 00:08(1年以上前)

皆さん素早い回答ありがとうございます。
まだLightroom側が対応してないんですね。
安心しました。ありがとうございます。

書込番号:16587044

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ37

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキット

おはようございます。
E-1(ほぼ使っていません)とE-620とレンズ数本所有しています。

ミラーレスは長年横目で見てきましたが、なかなか食指が動かず、それでもM5が出たときは実物を見に行ったほど興味を持ちました。発売前なので、現物確認はできませんが写真を見る限りはE-620とほぼ同じサイズでE-1並のグリップを持ちなおかつ曲面部分をそぎ落とした感じがします。

私は手汗をかきやすい体質なのと、バイクツーリングで使うことが多いのでグローブをしたまま使います。そういう意味ではM5のやや小さめの操作ダイヤル/ボタンはいまひとつと思っていました。今回のM1はその部分がかなり改善されたように見えます。実際に触ってみないとわからないと思いますが、E-1に通じるシッカリ感を期待してます。

前置きが長くなりましたが、今回思い切ってM1を購入してみようと思います。掲示板で見つけたプレミア会員割引も利用してみます。で、ちょっと悩んでいるのがED 12-40mm F2.8 PROセット品にするかどうかです。
プレミア会員割引とクーポン利用とポイント利用で約19万で買えるみたいです。追加の2年保証もついてますから、価格コム最安値より安いからいいのかと思っていますが、、、、
よく使うフォーサーズレンズはED 9-18mm F4.0-5.6です。
フォーサーズレンズはこれ以外に25ミリパンケーキ、50ミリマクロ、70-300ミリなどを持っていますので、当面フォーサーズアダプターを使用する予定です。フォーサーズレンズを付けても違和感の少ないことでM1の購入を考えています。

このED 12-40mm F2.8 PROは買っておいて損は無いですか?損得勘定するもんじゃないでしょうが、、、(^^;

書込番号:16579445

ナイスクチコミ!2


返信する
senda373さん
クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:1件

2013/09/13 11:22(1年以上前)

そうなですよね。
12−40は、手持ちとダブルこと。

特に9−18と。
これはディテイルの写りも相当いいですし。

が、通し2.8はまた素晴らしい。
一生に一度はSHGレンズを持ってみたい願望も。

多少値が張るのを覚悟で、私はキットを選びます。
ただし、当面別の出費がありますので、少し間をおいてではありますが。(^.^)

ご健闘をお祈りします。

書込番号:16579506

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:64件

2013/09/13 11:34(1年以上前)

キモノ・ステレオさん、こんにちは。

オリンパスオンラインですと、
プレミアム会員割引 5%
ポイント利用上限 15%
さらにプレミアム会員クーポン割引 7%で
12-40のレンズキットで165,000位になると思いますよ(^_^)

個人的な意見ですが、やはり新しいボディの性能をフルに活かすレンズを1本持っていた方が良いのではないでしょうか?
また、14-40 proは最短20cmまで寄れて、最大倍率も0.3なので使える幅が広そうです(^^)v
作例を見て気になる事が無ければ、あまり荷物を増やせない時はこれ1本でもかなりカバーしてくれそうなので、持っていても損はないと思いますよ。

書込番号:16579536 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1903件

2013/09/13 11:43(1年以上前)

お二方早速のレスありがとうございます。

実際のところ、フォーサーズアダプタは後から受け取る形になっているので、Mフォーサーズレンズは1本あったがいいのかな?と思っていました。

むさのマントさんにお尋ねですが、ポイント上限15%というのはポイントを持っていないとダメなんですよね?今回新規にプレミアム会員になった私には無理な話ではないでしょうか?
現在できているのは会員割引5%とクーポン7%とポイント4000pt利用だけです。
15%は利用できないようです、なにか方法でもあるんでしょうか?

書込番号:16579561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:503件Goodアンサー獲得:28件

2013/09/13 11:50(1年以上前)

キモノ・ステレオさん、こんにちは。

私はボディのみ予約しました。
ポイントがたっぷりあるので15%フルに利用できました。

ちょっと気になったのは、キモノ・ステレオさんのポイントが少ない事でしょうか。
お持ちのボディ、レンズは全てユーザー登録されましたか?
古いE-1でも登録すれば1,000ポイントくらい貰えたような気がします。

だとすればあと6,000ポイントは増えるのかな?

書込番号:16579573

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:64件

2013/09/13 11:58(1年以上前)

キモノ・ステレオさん、こんにちは。

ポイントですが、オリンパスのフォトパスで写真を投稿すれば、ポイントがもらえます。

http://fotopus.com/index.html/module/Contribute/action/ThemeChoice

テーマにあった写真であれば+100ポイントもらえて、1日10枚まで投稿出来るので毎日1000ポイントは貯められます。
また、フォトパスパークのゲームをやってもポイントが貯まります。わずかですが(;^_^A
ためる気になれば1ヵ月もあれば結構貯まりますよ♪
あと、会員登録していると時々オリンパスからくじ引きみたいなメールが来るので、それで写真を選ぶと1万ポイントとかくれたりします(*^^*)

こんな感じです(^^)v

書込番号:16579593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1903件

2013/09/13 13:00(1年以上前)

ともおじさん

E-620しか登録してません。他のボディやレンズも登録できるんですか?
幸か不幸か(笑)、カメラもレンズもオリンパスしか持っていません。
登録をやってみます。

むさのマントさん

早速、下手な写真をいくつかアップしてみました。キャンペーン終了まではまだ少し時間があるのでもう少しいろいろ手を打ってみたいと思います。特にともおじさんに教えていただいた手は使えそうです。
写真のアップは同じHNでやってますが、下手すぎて笑われそうです(ほぼ唯のスナップ写真ですし)(^^;

書込番号:16579801

ナイスクチコミ!0


rsaku2008さん
クチコミ投稿数:356件Goodアンサー獲得:22件

2013/09/13 13:22(1年以上前)

キモノ・ステレオ さん

こんにちは。
フォトパスのゲームでも上手くゆけば日々200〜300ポイント稼げますので1ヶ月ほど挑戦してから購入するのも良いのではないでしょうか。一日100ポイントでも\3000-〜¥4000−分位貯まると思いますよ。

12-40mmはE-M1を使うようになると必ず欲しくなると思いますので、後でレンズのみ購入するよりキットで購入したほうがお得なので私はそちらにしようと思っております。

とりあえず頑張ってポイントを獲得してください。

書込番号:16579856

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:64件

2013/09/13 14:14(1年以上前)

キモノ・ステレオさん

ちょっと忘れていましたが、もしキモノ・ステレオさんがTカードをお持ちでしたら、Tモール経由でオリンパスオンラインショップで購入すると200円あたり5ポイントのTポイントが付くので、利用された方が良いですよ♪
さらにクレジットカード決済にすれば、そのクレジットカードのポイントも貯まります(^_^)
来月になればもしかしたらオリンパスオンラインで使えるポイント上限が15%から20%にアップするかもしれないですし・・・

使えるものは何でも使って、お得に買い物しましょう♪

それでは〜(*^^*)

書込番号:16579995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1903件

2013/09/13 14:26(1年以上前)

ともおじさんの情報のとおり、E-1でも1000ptつきました。
これは、、、ってことで、手持ちのレンズやアクセサリーなども全部登録してみました。

すると4000ptが14000ptまでになりました。なんかもうこれくらいで十分な気がします。
あまりポイント稼ぎに夢中になって、限定100セットが完売しちゃうのもどうかと思いますしね。

会員割引+クーポン+ポイントで18万強になりました。
みなさんのようにポイントの多い方だとさらにお買い得感が高まって、セット品がすぐになくなりそうですね。無金利キャンペーンもあってますし、週末には決めたいと思います。

rsaku2008さんもいろいろ情報ありがとうございました。

書込番号:16580026

ナイスクチコミ!2


photo7さん
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:3件

2013/09/13 14:31(1年以上前)

オリンパスの数量限定は信用しない方が良いと思ってます
追加や延長は当たり前に出てきます
本当なら100セットぐらいすでにオンラインショップで出ているのではないかと邪推してます( ^ω^ )

書込番号:16580036

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:64件

2013/09/13 14:53(1年以上前)

キモノ・ステレオさん

多分、期間中は延長・追加で無くならないと思いますが、気になるのであれば、とりあえず予約しておいてポイントを貯める。
そして、発送前までにポイントが貯まれば、一旦キャンセルして再度予約すれば良いのではないでしょうか?

書込番号:16580101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1903件

2013/09/13 15:07(1年以上前)

むさのマントさん

かさねがさねありがとうございます。Tポイントカードはキタムラで昔作って、今でも時々GSなどで利用してます。クレカ機能はありませんが、200円で5ptも付くのは魅力ですね。今回そのptが使えないのは残念ですが、今後に活かすのによさそうですね。
TポイントはGSとかガストとかファミマくらいしか利用方法が思いつかなかったんですが、ネットショップ系も結構いろいろ使えるんですね。これを機会にいろいろ利用したいと思います。

photo7さん

確かに追加や延長はあると思いますが、もしなかったら、、、とか考えちゃいます。
でも新発売キャンペーン期間中は追加とかありそうではありますね。
まぁ、発注順が納期の順になるでしょうから、いずれ買うなら速い方がいいかもしれませんね。
ご意見ありがとうございました。

書込番号:16580149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/09/13 15:46(1年以上前)

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000575056_K0000575054


12-40が必要ならレンズキットがお買い得ですが、値段が値段ですから悩みますね。

書込番号:16580250

ナイスクチコミ!1


小海老さん
クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:13件

2013/09/13 19:14(1年以上前)

昼休みにオリンパスプラザに行って、実機を触ってきました。
会社に戻ると、12-40mm F2.8レンズキットをオンラインショップでポチっていました。
フォトパスプレミア会員登録して、ありとあらゆる手を使って18万円。
ああ恐ろしい・・・。

書込番号:16580970

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2013/09/13 20:33(1年以上前)

キモノ・ステレオさん、こんばんは。

http://s.kakaku.com/bbs/J0000008191/SortID=16540057/

こちらにポイントを貯める方法がたくさん出ているので参照してみて下さい。

昨夜、E-M5の古いスレをずっと読んでたのですが、今のE-M1の状況とまったく同じでビックリしました。具体的には、オリオンでの最安値は?とか、小川町で触ってきましたとか。限定100セットは売り切れるのか?もありましたよ。過去の例から、100セットは売り切れてもすぐに復活し、皆が入手できるみたいですよ。

かなり直前まで予約キャンセルできるんで、ポイント貯めて2週間ごとに予約キャンセル→再予約をしてもいいかもです。でも、毎日のポイント貯めも結構ツライですよね〜。

書込番号:16581305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


おりじさん
クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:148件 フォトパス 

2013/09/13 22:38(1年以上前)

キモノ・ステレオさん、こんばんは。

今日、秋葉原で触ってきました。

アダプター経由でフォーサーズレンズを試してきましたが、AFのストレスは感じませんでした。

なお12−40は質感もよく、やっとまともなマイクロフォーサーズのズームレンズが出たかなという印象です。
ZD12−60又は14−54をお持ちでなければ、常用レンズとして欲しいところです。

ただセット品にもかかわらず各々単品で購入したときと割引前で15,000円しかお買得になってません。
別々に購入すれば、ポイントを上限近くまで使えるし、本体は10月上旬に手に入りますし、本体予約後、せっせとポイントを貯めて、レンズを購入するというのは如何でしょう。いらないかもしれませんが、ボディキャップレンズも手に入ります。

書込番号:16581924

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1903件

2013/09/14 04:09(1年以上前)

さらにアドバイスありがとうございます。

14-40については、確かに 9-18mmと併用して使えば常用レンズとしてよさそうですね。室内や狭い場所では9-18、屋外では14-40ってとこでしょうか?しかもE-620は引き続き使いたいと思いますので、それぞれの常用レンズとしていいかもしれませんね。

>毎日のポイント貯めも結構ツライですよね〜。

そうなんですよ。さほどネタも持っていませんし、テーマも決まってますからね〜。


こちらで教えていただいた、プレミアム会員割引とクーポンとポイント値引きの18万強で買いたいと思います。
かなり古いレンズやアクセサリー、ソフトなどでもポイントがついたので驚きです。こちらで教えていただかなければわからなかった話です。


貧乏臭い話ですが、無金利キャンペーンというのも見逃せないポイントです。もちろんTポイントも貯めようと思います。メーカー直販って割高な印象がありましたが、新発売時はいろいろお買い得なキャンペーンをしてるんですね。とても参考になりました。

とりあえず予約のみして、発注は月末あたりにしたいと思います。

書込番号:16582859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1414件Goodアンサー獲得:22件 OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキットの満足度5

2013/09/14 10:59(1年以上前)

ボディーのみ予約^^

OLYMPUS OM-D E-M1ボディー(BCL-1580セット) 発売記念セット(3年間保証付き)
プレミアム会員価格 137,560円
ポイント使用-20,634=116,926円
さらにプレミアム会員手帳7%割引き -8,185で
支払金額108,741円でした^^

書込番号:16583864

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件 Facebookマイページ 

2013/09/14 11:35(1年以上前)

数日前にボディーのみ予約しましたが、
その後悩んだ末にキャンセルして今朝12-40mmで再予約しました(^_^;)

理由は、今持っているE-M5の標準レンズ12-50mmはなかなか便利ですが、
逆光時ゴーストが盛大に出て模様がおもちゃっぽいのが不満です。
そして、もう少しボケ量が期待出来、シャッタースピードを上げられる
明るいレンズがほしいと思ったからです。

さらに、Tポイント3%付きで比較すると、
\54,630の差でレンズが入手出来るので価格的にお得感があります。

皆さまの書込みを見ますとひょっとすると、
10月に入ればポイント使用率が15→20%に上がるかも知れないので、
さらに1万円位安くなりますね。
その時はキャンセル→再注文しようかと思います。

書込番号:16583986

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

連写中の画面表示について教えてください

2013/09/12 21:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキット

スレ主 lionskingsさん
クチコミ投稿数:506件

皆様、今晩は。

説明書をダウンロードして読んでいるところですが、55ページの"注意"の欄に、
「連写Hでは撮影中に確認画像を表示しません、撮影終了後に表示を再開します、連写Lでは直前に撮影した画像を撮影中に表示します」と記されています。
これは、連写中は、連写中の撮影対象の様子が、表示されない、見えないということなのでしょうか。
仮に、表示されない、見えないということですと、他に、表示される・見える連射のモードはあるのでしょうか。
OLYMPUSカメラのことを、よく承知していないものですから、どういう意味か分かりません。
できましたら、お教えください。
宜しく願いいたします。

書込番号:16577114

ナイスクチコミ!0


返信する
ツグヲさん
クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:26件

2013/09/12 21:30(1年以上前)

lionskingsさん こんにちは。

確認しましたが、逆ですね。

「連写Lでは撮影中に確認画像を表示しません。撮影終了後に表示を再開します。また連写Hでは直前に撮影した画像を撮影中に表示します。」

E-M5などでも、連写が速いときはシャッターとシャッターの間で直前の撮影画像がパラパラマンガのように表示され、連写が遅いときはシャッターが切れる瞬間ブラックアウトして間ではライブビューが表示されますので、それと同じでしょう。

書込番号:16577244

ナイスクチコミ!1


スレ主 lionskingsさん
クチコミ投稿数:506件

2013/09/12 23:06(1年以上前)

ツグヲさん、今晩は。

どうも有難うございます。
申し訳ありません、あわてて質問を書き込みまして、HとLは逆でしたね、


"連写Hでは直前に撮影した画像を撮影中に表示します"という意味は、
連写中は、連写中の撮影対象の状況は表示されない、ということではなく、パラパラと表示されるということでしょうか。

"連写Lでは撮影中に確認画像を表示しません、撮影終了後に表示を再開します"という意味は、
連写中の撮影対象の状況は表示されているということでしょうか。

再確認で恐縮ですが、まだ、よく理解できませんので、できますれば、再度、お教えいただければ幸甚です。
宜しくお願いいたします。

書込番号:16577836

ナイスクチコミ!0


ツグヲさん
クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:26件

2013/09/13 00:42(1年以上前)

lionskingsさん こんにちは。

はい、そんな感じです。

まず、"連写Hでは直前に撮影した画像を撮影中に表示します"は、「今の一瞬」ではなく「少し過去の一瞬」が表示される状態ですので、慣れないと(慣れても?)動きの速い被写体は見失いやすいです。

多くの方がレフ機からミラーレスに変わったときに激しく不自由を感じる部分の一つだと思います。

また、"連写Lでは撮影中に確認画像を表示しません、撮影終了後に表示を再開します"は、EVFを含むモニターの表示にタイムラグがないものと考えれば「過去の一瞬」は表示されずに「現在の一瞬」が表示されるということになります。

でも、残念ながらタイムラグはありますし、一眼レフと比べると映像の消失時間も長く、完全に光学ファインダーからリプレイスできるようなものではありません。

ただし、飽くまでも、私が覗いたことがある範囲でですので、もしかするとE-M1の連写LはもっとOVFに近い感じで使えるのかもしれませんが(というか、使えて欲しいですね)

書込番号:16578297

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 lionskingsさん
クチコミ投稿数:506件

2013/09/13 07:34(1年以上前)

ツグヲさん、お早うございます。

どうも有難うございました。
今後とも宜しくお願いいたします。

書込番号:16578876

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

Tポイントを使おうとしたのですが・・・

2013/09/12 00:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキット

クチコミ投稿数:164件

E-M1がデルであろうと推測したその日からずっとTポイントをこの日のために貯めてきて、いざTモール経由でオンラインショップへ。
しかしTポイントを使うと記入する欄がありません。
もしかしてオリンパスオンラインショップでは、Tポイントって貯めることしか出来ないのですか?
カメラのキタムラでは購入ポイントとして使えるので、オリンパスオンラインショップでも使えると思っていたのですが。
どなたか詳しい方、教えてください。

書込番号:16573860

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:24件

2013/09/12 01:10(1年以上前)

オンラインショップではオリンパスの独自ポイントを使える。
Tポイントを購入の際に使う事は残念ながらできないし、
購入する事でたまるポイントもオンラインショップ独自のポイント。

よくここで話題になっているTポイント云々は、
T-site 経由でTポイントを貯めると言う内容だと思う。

書込番号:16573910

Goodアンサーナイスクチコミ!6


photo7さん
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:3件

2013/09/12 05:45(1年以上前)

オリンパスオンラインショップでT-ポイントは使えないです
使えるのは、フォトパスで貯めたポイントとイベント的に行なわれるポイントだけです
エプソンの会員向けとか散発にありました

書込番号:16574255

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/09/12 09:52(1年以上前)

http://fotopus.com/policy/point/terms.html


ご参考まで。

書込番号:16574810

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:164件

2013/09/12 10:03(1年以上前)

使えないと分かり残念ですが、自分の操作ミスでないと分かりすっきりしました。
皆さん、ご教示ありがとうございました。

書込番号:16574846

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットを新規書き込みOLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキット
オリンパス

OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年10月11日

OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットをお気に入り製品に追加する <146

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング