OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキット のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1685万画素(総画素)/1628万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:443g OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットの価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットの中古価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットの買取価格
  • OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットの純正オプション
  • OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットのレビュー
  • OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットのクチコミ
  • OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットの画像・動画
  • OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットのオークション

OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットオリンパス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年10月11日

  • OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットの価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットの中古価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットの買取価格
  • OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットの純正オプション
  • OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットのレビュー
  • OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットのクチコミ
  • OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットの画像・動画
  • OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットのオークション

OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキット のクチコミ掲示板

(39533件)
RSS

このページのスレッド一覧(全343スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットを新規書き込みOLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ84

返信19

お気に入りに追加

標準

E-M1購入にあたって・・

2013/10/10 22:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキット

スレ主 dossさん
クチコミ投稿数:1753件 Partner 
別機種
別機種
別機種
別機種

ロープロ ステルスリポーターD100AW

普通に動作OK

12-60mm F2.8-4.0 SWD

互換レリーズ

皆さん こんばんは

いよいよ明日ですね♪ もうすでにGETした羨ましいお方も居ますが〜

皆さんはE-M1を購入にあたってどんな物を用意しましたか?

バッテリやグリップやその他、色々とあると思いますが自慢と喜びを兼ねて
是非教えて下さいm(__)m

私はマイクロフォーサイズにはまだ出会って間もないので良い物がありましたら
真似させて頂こうかと思っています(^^ゞ

私がとりあえず揃えた物は・・・

■マイクロフォーサイズの為に小さめなショルダーバック
      (ロープロ ステルスリポーターD100AW)

■ズイコーデジタル ED 12-60mm F2.8-4.0 SWD (中古)

■パナ DMW-MA1 (中古)キャンペーン品が待ちきれず買ってしまいました。

■互換レリーズ


これから買う予定

■ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD (中古)

■ED 50mm F2.0 Macro(中古)


予備のバッテリーも欲しいところですが先にレンズが欲しい為に我慢・・(ToT)


揃えた方が良い物がありましたら是非おしえて下さいm(__)m

書込番号:16689926

ナイスクチコミ!6


返信する
かづ猫さん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:120件 OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキットの満足度5

2013/10/10 22:28(1年以上前)

フラッシュは不要ですか?
FL-600Rはお勧めです。

あとは三脚…はお持ちですよね。
私はスリックのPRO500なのでOM-Dには大きすぎて買い足しを悩んでますが(^^;;

書込番号:16690057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2013/10/10 22:29(1年以上前)

失礼ですが、初めてカメラを購入するわけでも無いと思われる方が、なんでこんなスレ立て?

書込番号:16690064

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:5件 OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキットの満足度5 Flickr 

2013/10/10 22:32(1年以上前)

6Dお持ちなら聞くまでもないでしょ!

書込番号:16690080

ナイスクチコミ!6


kanikumaさん
クチコミ投稿数:1326件Goodアンサー獲得:120件

2013/10/10 22:36(1年以上前)

お持ちでないならスマホかタブレットを購入して、wifi接続にチャレンジされてみては?

書込番号:16690104

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2013/10/10 22:55(1年以上前)

dossさん お気持ちお察しします。
新しいカメラの購入は無条件に嬉しいですよね。
私なら嬉しくて買ったその日はうれしくてカメラを枕元において寝ますね。

ご質問の件ですが、今回はお金が無いのでE-M1の購入は様子見になりますが、
私なら純正のカメラバッグが欲しいですね。

どうぞ、新しいカメラでの撮影を楽しんでください!

書込番号:16690224

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:4件

2013/10/10 22:56(1年以上前)

待ちに待った日が来るということでの
スレ主さんのワクワク感が伝わってくるようです。
私もE-M5を購入する時はそうでした。
まずは使ってから、アイテムを順にそろえていくことも楽しみですよね。

書込番号:16690236

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:5件 OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキットの満足度5 Flickr 

2013/10/10 23:01(1年以上前)

嬉しいお気持ちはわかりますが・・・

書込番号:16690267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 dossさん
クチコミ投稿数:1753件 Partner 

2013/10/10 23:13(1年以上前)

皆さん こんばんは

手厳しいですね〜(ToT)

何も教えてばかりをお願いしている訳では無いんですが
私の書き方が悪かったのかなぁ・・・

■かづ猫さん

ありがとうございますm(__)m

ストロボは滅多に使わないんです・・・

でも余裕が出来たら是非!お勧めのFL-600Rを購入させて頂きます♪

三脚は雲台を含めて5kg弱のがあるんですがやはり重いので軽い三脚か
一脚を考えています。

何か良いのがあったら教えて下さいね♪

■つるピカードさん

マイクロフォーサイズはまだ始めたばかりで皆さんやお店に聞きながら
頑張っている最中なんです(^^ゞ

皆さんが買った物や買う予定の機材等を教えて頂き少しでも情報を頂こうかと
思ってスレたてさせて頂きました。

■アクセルかっちゃん!さん

同じカメラでもフォーマットや撮影分野によっては解らない事が沢山あります。

■kanikumaさん

スマホは持っているんですがwifiはまったく???なんです(^^ゞ

時間ができたら勉強してみます。

■よっち&なおさん

ありがとうございますm(__)m

これ以上、厳しいレスが付く様でしたら〆て削除願いを出そうかと思っていました(^^ゞ

新しく出る?出た?オリのバックとか皮製のバックとか格好良いし
使い易そうですよね♪

私は今宵から眠れそうもありません・・・

■半日坊主さん

ありがとうございますm(__)m

>まずは使ってから、アイテムを順にそろえていくことも楽しみですよね。

そっ・・そうなんですよね・・頭を冷やさなければ(^^ゞ

子供の遠足ではありませんが明日を控えて何か足りない物があったら・・とか
考えてしまいます(>_<)

マイクロフォーサイズの先輩方がどんな機材を買っているのか
勉強させて貰いたいと思っています。



書込番号:16690345

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:10件

2013/10/10 23:30(1年以上前)

dossさんこんばんは。
確かに一寸冷たいことを言う人がありますね。私はニコンも使っていますが、その通りM4/3は違う面も多くあります。

先ず予備バッテリーは1〜2個はあった方が良いと思います。ファインダーも液晶ですしニコン・キヤノンのレフ機に比べると私の使い方で、半分かそれ以下の撮影枚数の様に思えます。

レンズですが、現状はM4/3は単焦点に良い物が多いと思います。反対に4/3はズームが良いですね。

あとM4/3を使って一番有り難いのは、ミラーショックがないので三脚はカーボン製でもかなりOKになったことですね。
とにかく軽い!今までハスキーを使っていたので雲泥の差です。単に歳のせいかも知れませんが・・・

書込番号:16690447

ナイスクチコミ!7


スレ主 dossさん
クチコミ投稿数:1753件 Partner 

2013/10/10 23:43(1年以上前)

皆さん こんばんは

■ロングバケーションさん

ありがとうございますm(__)m

最近マイクロフォーサイズの事が少しずつ解って来ました。

初めはパナのレンズがオリにアダプター無しで付く事に驚いていました(^^ゞ

マイクロフォーサイズのレンズはパナライカを除いてMFが使い辛く感じて
フォーサイズ用のレンズに変え様かと思案中です。

定評あるズームも使ってみたい気持ちもあります♪

バッテリーは必要だとは解っているんですがまだそこまで余裕が
ありません。

E-P5やPM2にファインダーを付けて撮影しているとバッテリーの
持ちの悪さに驚いてしまいました。

三脚はカワセミ撮りと夜景にしか使わないんですがマクロフォーサイズの
焦点距離だとやはり三脚が欲しくなりますが今のは重くて・・・

カーボン製の三脚か一脚を考えています。

マイクロフォーサイズはまだまだ解らない事ばかりです・・

これからもよろしくお願い致します。

書込番号:16690513

ナイスクチコミ!3


十魅夜さん
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:1件 がんばろう東北 春夏秋冬 

2013/10/11 07:44(1年以上前)

dossさん おはようございます。

私も今までCANON機材を使ってきましたが、今回E-M1発売を機にオリンパス・ミラーレスワールドに仲間入りさせてもらいました。

確かに、メーカーが変わればレンズ・アクセサリー等勝手が違うので戸惑いますよね!

そんな時、このスレ立ててもらってタイムリーでした。参考にさせてもらいます!

書込番号:16691250

ナイスクチコミ!3


かづ猫さん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:120件 OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキットの満足度5

2013/10/11 08:14(1年以上前)

二度目です(^^;;
ミラーレスと言っても、必要なものはレフ機と変わらないですよ。

自分としては、OM-Dを二台とレンズを数本収納できるカメラバッグは探してます。
5D2で使ってた、AmazonBASICのスリングバッグもリュックサックも大きすぎで中で暴れるので(^^;;

このため、ハクバの6.3リットルタイプのバッグを追加購入したんですが、OM-D E-M5とE-P1、レンズ二本で一杯になりました。
単焦点を数本と、ズーム二本。本体を二台突っ込める安くて良いバッグないかなあ…

こればかりは、人それぞれなので、店頭でウンウンうなってます(^^;;

書込番号:16691323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2236件Goodアンサー獲得:185件 メカロクの写真日記 4 

2013/10/11 10:54(1年以上前)

dossさん

E-M1 ゲット、おめでとうございます。

ところで、些細なことですが、「(マイクロ)フォーサイズ」を連発されているのが気になります。
最早オーナーなのですから、誤った呼び方は、そろそろ卒業なさった方がいいのではないでしょうか?

念のため、正式名称は、「(マイクロ)フォーサーズ<(Micro) Four Thirds>」で、4/3<Four Thirds>型(約 17.3mm×13mm)のイメージセンサーを採用することに由来します。

なお、「マイクロフォーサーズ」は「フォーサーズ」の拡張規格で、次のような点で、ミラーレス構造に最適化したものです。
 *フランジバックの長さを約半分(約 20mm)に短縮 <小型(薄型)軽量化>
 *マウント外径を約 6mm 縮小 <小型軽量化>
 *マウント電気接点を 11 点に増加 <AF の高速化/レンズ・ボディ間の通信速度の向上>

書込番号:16691730

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2013/10/11 19:46(1年以上前)

こういう少数派のフォーマットのユーザーは自分の愛用マウントに誇りを持ってるから、あんまり間違えない方が良いよ。特に、マイクロフォーサーズ機って他社マウントから来て、ちょっとだけ使って、また他社マウントに戻っちゃう腰掛けユーザーも多いから尚更…。

しかし、知ってる様で漠然としかしらなかったマイクロフォーサーズの定義、参考になりました。

書込番号:16693406

ナイスクチコミ!0


photo7さん
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:3件

2013/10/11 19:58(1年以上前)

>こういう少数派のフォーマットのユーザーは自分の愛用マウントに誇りを持ってるから、あんまり間違えない方が良いよ
キヤノンをキャノンと書くと烈火のごとく怒る人も多いですよ
         
                by.20年canonを使ってるけど気にならない男

書込番号:16693461

ナイスクチコミ!2


スレ主 dossさん
クチコミ投稿数:1753件 Partner 

2013/10/11 20:51(1年以上前)

皆さん こんばんは

■十魅夜さん こんばんは

5D系をお使いなんですね♪ 私も5D&5DUは大好きです(*^^)v

私もアクセサリーとかあまり知らないので皆さんの書き込みを
お待ちしていましたが残念ながら続きそうもありません(^^ゞ

これからもよろしくお願いしますm(__)m

■かづ猫さん こんばんは

バックでお悩み中なんですね♪

私は今日、撮影に行くのに6Dに40mmとPM2に60mmマクロとE-M1に12-60SWD
そして75ー300mmUを持って行きました〜

バックの中がパンパン(>_<)

でもこれ以上、大きなバックを買っても重くなるだけなので打ち止めです♪

ロープロのバックとかよくアウトレットで出ているので安くて良いかと思います(*^^)v

■メカロクさん こんばんは

お祝いのお言葉ありがとうございますm(__)m

何か難しいくてよく解らないんですが・・・(^^ゞ

何て呼ぶのか教えて下さい(>_<)

これからも色々と教えて下さいね♪

■横道坊主さん こんばんは

ご忠告ありがとうございますm(__)m

でもお店に行ってもマイクロフォーサイズって名前で店員さんと
会話しているので馴染むまでに時間が掛かりそうです(^^ゞ

■photo7さん こんばんは

私も20年ぐらいcanonでしたがキャノンとか平気で言ってしまいます(^^ゞ

カメラの世界でもビデオの世界でもプリンターでも皆キャノンって
呼んでいるかと思います♪



書込番号:16693716

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2236件Goodアンサー獲得:185件 メカロクの写真日記 4 

2013/10/11 21:25(1年以上前)

dossさん

>何か難しいくてよく解らないんですが・・・(^^ゞ
 何て呼ぶのか教えて下さい(>_<)

既にお分かりとは思いますが、「フォーサイズ」ではなく「フォーサーズ」ですね。

>でもお店に行ってもマイクロフォーサイズって名前で店員さんと会話しているので

店員さんは、お客さんの間違いを訂正しづらいから、黙っているだけだと思いますが・・・
でも、本当にお客さんのことを思うなら、訂正すべきでしょうね。

>私も20年ぐらいcanonでしたがキャノンとか平気で言ってしまいます(^^ゞ
>カメラの世界でもビデオの世界でもプリンターでも皆キャノンって
 呼んでいるかと思います♪

正式な表記は「キヤノン」、読み方は「キャノン」なんです。
まぁ〜、今時、「キヤノン」と書いて「キャノン」と読ませる方が、可笑しいといえば可笑しいですね。
 *「キヤノン」のロゴの由来などについては、次のサイトで説明されています。
   http://web.canon.jp/corporate/information/logo.html

書込番号:16693893

ナイスクチコミ!0


スレ主 dossさん
クチコミ投稿数:1753件 Partner 

2013/10/11 21:39(1年以上前)

皆さん こんばんは

■メカロクさん こんばんは

再びありがとうございます♪

「フォーサイズ」ではなく「フォーサーズ」なんですね(^^ゞ

キャノンの読み方といい本当に色々と教えて頂きありがとうございますm(__)m

メカロクさんにご指摘をして貰わなかったら最後までフォーサイズと
言っていたかと思います(^^ゞ

書込番号:16693972

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1591件Goodアンサー獲得:51件

2013/10/11 21:54(1年以上前)

むしろ、どこでフォーサイズと認識したのかが気になりますね。

世の中のコンセンサスはそういうものなのかな。

書込番号:16694062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ181

返信37

お気に入りに追加

標準

予定通り手に入れました

2013/10/10 15:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M1 ボディ

クチコミ投稿数:1486件
別機種
当機種

いつものように愛犬をドッグランで遊ばせていたら、カメラのキタムラより携帯にE−M1とシグマのレンズが入荷したと連絡があったので適当にドッグランを引き上げて、受け取りに行ってきました。

価格は12万2千円です、オリオンでポイトンを最大限使えば11万円台になったのですが、ポイントの手持ちが無いので、カメラのキタムラでの購入になりました。

液晶保護フィルムが入荷していなかったのですが、この書き込みでE−P5のフィルムが使えるとあったので調べてもらったら、E−M5と全く同じなのでE−M5のフィルムを張ってもらいました、家を出るときにE−M5の予備の電池とSDカード、そしてレンズはこの後ドッグカフェに行くので明るい単焦点のM.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8を持ってきました。

ドッグカフェでランチを食べながらE−M5と同様な操作になるように設定して、ためし撮りです、ペットショップにはセルフフォトスタジオ(名前はカッコいいですが、簡単のセットで照明などはありません)で愛犬を撮ってみました。

MMF−3やフォーサーズのレンズも沢山持っているので明日から試写してみます。

書込番号:16688477

ナイスクチコミ!41


返信する
photo7さん
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:3件

2013/10/10 15:44(1年以上前)

一番乗りおめでとうどざいます〜

書込番号:16688489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:503件Goodアンサー獲得:28件

2013/10/10 15:47(1年以上前)

愛ラブゆうさん、フライングですか!
おめでとうございます!

私はオリオンですが、まだ発送メールさえ届いてません・・・

でも、キタムラ、オリンパスに怒られないですかね?

書込番号:16688501

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1414件Goodアンサー獲得:22件 OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの満足度5

2013/10/10 15:54(1年以上前)

キタムラはいつも1日フライングですね…

書込番号:16688517

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:9件

2013/10/10 15:57(1年以上前)

>オリンパスに怒られないですかね?

私がいつも購入している店舗でも、フライングさせてくれます。
ただ、店の方には「オリンパスのひとに知れると問題になってしますので、
内緒に」と言われています。

やっている店は少なくないとは思いますが、公にはしたくはないでしょう。

何々店と具体的に書かなくても、量販本部名も書かない方が良いかと思います。

書込番号:16688532

ナイスクチコミ!5


dossさん
クチコミ投稿数:1753件Goodアンサー獲得:45件 Partner 

2013/10/10 16:05(1年以上前)

日本一!おめでとうございます♪

羨ましいです!!!

書込番号:16688551

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2013/10/10 16:13(1年以上前)

まあ、ええやん
(Night Bearさん風に)

書込番号:16688574

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:14件 TAKAチャンネル 

2013/10/10 16:20(1年以上前)

愛ラブゆう様

フライングGET〜♪♪♪ おめでとう御座います^^

ボディのみの御予約であったと存じますが予約注文日は何時だったのでしょうか?

首を長くしてお待ちの皆様には心の準備として良い指標となると思いますので(笑)

予約キャンペーン〆切りギリギリでボディ注文された方はもう暫く掛かりそうですね^^;


インプレ&素敵な作例UP期待しております


書込番号:16688598

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2013/10/10 16:20(1年以上前)

メーカーさんにチクリ電話!

書込番号:16688600

ナイスクチコミ!12


α成人さん
クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:10件

2013/10/10 16:23(1年以上前)

愛ラブゆうさん

初めまして。愛ラブゆうさんの書き込み良く拝見いたします。
それにしてもお持ちの機材半端じゃないですね。

どのように保管されているのでしょうか? 普通の防湿庫じゃ無理ですよね。
さおぞかし利用されているキタムラさんにとっては上お得意客なのでしょうね。

書込番号:16688605

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:14件 TAKAチャンネル 

2013/10/10 17:19(1年以上前)

改めてオンラインショップ マイページにて確認したら出荷済みになっていました^^/

注文日は2013/10/07です。 オリンパスさん 仕事が速いねぇ〜

ド田舎住みなので明後日あたりに御対面となりそうです^^

書込番号:16688752

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/10 17:34(1年以上前)

>ボディのみの御予約であったと存じますが予約注文日は何時だったのでしょうか?
私は9月21日にボディセットを予約し、今朝からオリ・オンでは発送手続き中、とあってやきもきしていましたが、先ほどり本日発送しました、とのメールが来ました。恐らく9月下旬予約の方も、明日には届くのでは。
12日より出張ですが、11日は多少触れると思います、ムフフ・・・

書込番号:16688798

ナイスクチコミ!3


かづ猫さん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:120件 OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの満足度5

2013/10/10 17:38(1年以上前)

12-40レンズキットなので、カメラはまだ出荷手続き中。
でも、パワーバッテリーグリップと、グリップストラップ。そしてバッテリーは明日着で発送されました。

一週間は、これらを見て過ごします(^^;;

書込番号:16688806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2479件Goodアンサー獲得:39件

2013/10/10 17:55(1年以上前)

ハロウィンの記念写真?、、、可愛過ぎる!!(笑)

いつも思うんですが、ホントにおりこうさんですね。


カメラ入手、おめでとうございます!
いやいや〜 お祭りの始まりですね♪

僕は来週末ですが、もう何だか半分手元に来たような気分です(笑)
今夜からどんどんレポが上がって来るんでしょうね。

それはそうと、実際に好きに触っての感想や作例もお願いします。
M5→P5→と比べていかがでしょう?

書込番号:16688856

ナイスクチコミ!2


cupidyさん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:9件

2013/10/10 17:58(1年以上前)

バッテリーホルダーとアイカップは出荷済みになりました。
でも肝心の本体は、レンズキット予約なので、あと1週間?皆さんの報告を見ながら待つことにします。

書込番号:16688867

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1414件Goodアンサー獲得:22件 OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの満足度5

2013/10/10 18:13(1年以上前)

オリンパスから発送メールが来ました^^
3連休に使えそうです^^

書込番号:16688917

ナイスクチコミ!3


dossさん
クチコミ投稿数:1753件Goodアンサー獲得:45件 Partner 

2013/10/10 18:44(1年以上前)

私も夕方にオリからメールが来ました♪

配達が待ちきれず営業所止めにして貰い
朝一で取りに行く事にしました(^^ゞ

連休中は散財の為にアルバイトでE-M1は触れません(ToT)(ToT)(ToT)

書込番号:16689007

ナイスクチコミ!3


kanikumaさん
クチコミ投稿数:1326件Goodアンサー獲得:120件

2013/10/10 19:10(1年以上前)

メーカーに電話!(密告)

書込番号:16689111

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:174件 Grafica.tokyo 

2013/10/10 19:34(1年以上前)

こんにちは。
価格でよくお見かけするスレ主さんは
キタムラにとってはロイヤルカスタマーでしょうし、
キタムラの販売力を考えたらオリンパスも
何も言えないって所が現実かもですね。
まぁまぁちょっとしたフライングくらい大したことないですよ。
商売ですから利害関係の濃さは大切です。

ようやく実写レポートが拝見できますね。
楽しみにしています。

書込番号:16689222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1486件

2013/10/10 19:34(1年以上前)

別機種
別機種
当機種

絞りは開放のF1.2です

レスを頂いた皆様、こんばんは、

オリオンで注文された方も明日には手に入りそうですね、私のキタムラでの注文は発表のあった3日後、9月13日です。

行きつけのカメラのキタムラでは予約していれば、大抵発売日前日のフライングで購入できています、今日一緒に買ったシグマのレンズ『18-35mm F1.8 DC HSM [ニコン用]』も明日発売予定のものです。

今までで例外はニコンのD800とライカのM Type240だけです、ニコンのD600はフライングで手に入れました、M Type240は発売日の3〜4日前には店に入荷していたのですが、ライカジャパンから絶対発売日前には売ってならないときつく指導が入ったたようです。

ニコンD7100用に買ったシグマの18-35mm F1.8 DC HSMですが、メタボーンズのスピードブースターを使ってμ4/3機に取り付けるとMFになりますが、換算焦点距離が1.4倍の25.2-49mmに、F値が一絞り明るくなって開放F値が全域F1.2のズームレンズに変身します。
先ほどE−M1に取り付けて寝ていた愛犬を起こして試し撮りをしました、開放でもシャープで十分実用になるようです、まだE−M1の操作に慣れていないのでフォーカス・ピーキングを使わず、拡大のアシスト機能だけで撮りましたが、強力な手振れ補正でピント合わせはE−M5同様楽に出来ました。

書込番号:16689223

ナイスクチコミ!12


jumpman23さん
クチコミ投稿数:527件Goodアンサー獲得:15件 OLYMPUS OM-D E-M1 ボディのオーナーOLYMPUS OM-D E-M1 ボディの満足度5

2013/10/10 19:48(1年以上前)

私もキタムラですが、宅配なので勿論まだです。
メールで発送しましたの連絡が来ましたがネットショップの
マイページでは「発送待ち」になってる。
大丈夫かな〜

書込番号:16689302

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2013/10/10 20:24(1年以上前)

愛ラブゆうさん、E-M1ゲットおめでとうございます。

E-M1+ズミルックス25mmの作例を沢山見たいです。
よろしくお願いします。

書込番号:16689457

ナイスクチコミ!4


Sonocciさん
クチコミ投稿数:52件

2013/10/10 20:34(1年以上前)

起こされたワンちゃんが少し怒っているようにも見えますね笑

書込番号:16689502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2479件Goodアンサー獲得:39件

2013/10/10 20:40(1年以上前)

たまたま「愛ラブゆうさんがキタムラで、発売日よりも1日早く入手出来た」だけであって、かなりの確率で量販店等でも同じ様に1日早い入手が可能ですよ。
僕も過去に2度(E30とE5)、ジョーシン実店舗で発売日前日に入荷連絡があり、引き取りに行った事があります。

キタムラだけが、もしくは愛ラブゆうさんが最寄りのキタムラのお得意様だから?・・ではないと思います。

書込番号:16689524

ナイスクチコミ!1


太呂さん
クチコミ投稿数:650件Goodアンサー獲得:7件

2013/10/10 20:41(1年以上前)

別機種

愛ラブゆうさん、こんばんは。

私は明日、長〜い待ち時間のあいだ病院でこの本を、じっくり読もうと思います。

私的にはキットレンズ12ー40F2.8のゴツゴツした感じが好きです。

書込番号:16689531

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2479件Goodアンサー獲得:39件

2013/10/10 20:46(1年以上前)

>愛ラブゆうさん

おお〜
評判高いシグマの18−35oですね!

EM1にMB挟んで着けたら、25−49oF1.4って、、、凄い“化け方”になりますね(笑)
薄いピントとの闘い?・・でしょうか(^^ゞ

黒白のワンちゃん、さっきのハロウィンの写真でもそうでしたが、めちゃハンサムですね。
・・あ、女の子だったらゴメンナサイ(;'∀')

書込番号:16689548

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:3件 OLYMPUS OM-D E-M1 ボディのオーナーOLYMPUS OM-D E-M1 ボディの満足度5

2013/10/10 22:56(1年以上前)

おめでとうございます!!

私は、発表の日の翌日くらいにキタムラで予約したんですが、まだ連絡なし。
まぁ、早かれ遅かれ、13日にしか取りに行けないんですが。家人に内緒なので…(^^;
そんな事情を見透かされて連絡来ないのかしら!?

書込番号:16690234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:238件

2013/10/10 23:03(1年以上前)

愛ラヴゆうさん おめでとうございます。

ニックネームはハッキリ覚えていなくても3匹のワンちゃんの画像でピンときました。
名前でなく画像でピンと来るって、なんだか羨ましいですよ。

右のワンちゃんの画像、スッキリしていて綺麗です。これで大自然を撮れば素晴らしいでしょう!。

私は高価なのですぐにはアレですが、本日オリ・75oー300oズームと、中古のα57が届きました。


ねこみかんさん コレイイ!さん

ギリギリ今週には届きそうですねえ。羨ましいです。
楽しんでください!。

書込番号:16690277

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2457件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2013/10/11 00:38(1年以上前)

本当にこのワンちゃんたちおりこうですね。

書込番号:16690755

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2013/10/11 03:58(1年以上前)

田舎の方言ではちょこんと大人しく座っているのを「おちょきんしてる」って言いますが、三匹とも微動だにせずおちょきんしてますね^o^/。それも自分の立ち位置もいつも同じだし、躾が行き届いているのが分かります。

小生はレンズキットだったので、バッテリーグリップとストラップの発送メールが来ました。バッテリーグリップだけ持って縦位置で撮ってるエア撮影してるところなんか見られたら変人扱いされますね^o^/。

書込番号:16691043

ナイスクチコミ!2


Niko-Cameさん
クチコミ投稿数:639件Goodアンサー獲得:14件 Camekichi写真館 

2013/10/11 05:13(1年以上前)

12-40mm F2.8レンズキットの予約なので、まだ手にできず、羨ましいです。
ボディーだけでも、早く実戦投入したい〜。

書込番号:16691075

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1486件

2013/10/11 07:32(1年以上前)

おはようございます。

今朝の愛犬との散歩で本格テストと思ったら雨で、今は雨もあがったのですが、キャバリアはあまり汚れないのですが、トイプードルは雨の後も散歩で汚れるので朝の散歩は中止です。

ドッグランで50-200mm F2.8-3.5 SWDか35-100mm F2.0あたりでC−AFのテストでもしてみます、普段はニコンのD4を使っているのでE−5と同等というくらいでは、私の腕では殆ど期待出来ないのですが。


jumpman23 さん
キタムラのネットショップは利用したことが無いのですが、きっと今日中に届きますよ。

モンスターケーブル さん
雨で散歩は中止なので、私の駄作はもう少し待ってくださいね、今日から上手い人が沢山アップしてくれると思うのでそちらをどうぞ。

Sonocci さん
晩ご飯を食べて気持ちよく寝ていたので少し怒っていたかも。

コレイイ! さん
シグマの18−35oF1.8ですが、D7100で使うとすごいです、フルサイズに重点を置いたニコンには作れないレンズですね、μの75mmF1.8やフォーサーズの松レンズクラスですね。

太呂 さん
これが購入者特典でもらえるオーナーズBOOKですね、病院で待ち時間ということでお大事に。

私は西式健康法を少しずつ実践しているので病院とは無縁です、7年以上病院にはいっていません、国民健康保険は毎月2万数千円支払っていますが、はっきり言ってドブにお金を捨てているようなものです。


こぎこのしっぽ さん
今日には連絡があると思いますよ、E−M5と入れ替えなら気がつかれないと思うのですが。

レンブラントラブ さん
散歩やドッグランそしてドッグカフェなどでも、3匹を見つけて『愛ラブゆうちゃん』と声をかけてもらえます、トイプー3匹なら多頭飼いをしている人が結構いるので記憶に残らないようですが、1匹がキャバリアで名前が『愛ラブゆう』なのですぐに覚えてもらえます。

とねっち さん
ありがとうございます、もう数年毎日3匹を並べて撮っています。

salomon2007 さん
毎日「おちょきんしてる」させて、左からトイプーの愛・ラブそして右はキャバリアのゆうと必ず同じ位置に座らせて撮っています。
バッテリーグリップはポイントがたまってからオリオンで購入予定です。

Niko-Came さん
レンズキットは当初10月の下旬という事でしたが、かなり早くなり、後1週間ほど待ち遠しいですね。

書込番号:16691230

ナイスクチコミ!4


dossさん
クチコミ投稿数:1753件Goodアンサー獲得:45件 Partner 

2013/10/11 09:37(1年以上前)

愛ラブゆうさん 皆さん こんにちは

私も先程、届きました♪

懐に現実的な50-200mm F2.8-3.5 SWDのインプレを
楽しみお待ちしております(*^^)v

我が家にもワンコが4匹いるんですが散歩好きなのは2人だけなんです(^^ゞ

一人は疲れると歩かないし・・・

時間ができたら私もワンコを撮ってみたいと思います。

これからも色々と情報発信をよろしくお願い致しますm(__)m

書込番号:16691504

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1486件

2013/10/11 15:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

こんにちは、E−M1にZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWDを付けてドッグランで試写してきました。

E−M5より格段に歩留まりが良くなりましたが、D4には全くおよびませんでした。

追尾AFとC−AFで連写のLでテストしました、スタッフがおもちゃを投げたり、ドッグランの奥に連れて行き走らせてくれました、人工芝にビニールシートを敷いて這いつくばって撮ったものはズーム操作やカメラを横に振りにくいのでフレームからはみ出してしまいました。
追尾AFは走っている犬に上手いこと追尾してくれたら連写中はフレームからはみ出さない限りピントが合っていますが、連写が遅いので連続で3〜4枚程度ですが、他のものを捕まえて追尾したら復帰できずに全滅になりました、普通のC−AFのほうが歩留まりは良いようです。
100ショット強撮って何とかピントが合ったものが2割程度です。

何とか浮いて飛行犬らしくなったものをアップします。


doss さん

無事届いたようですね、おめでとうございます。

doss さんも犬を飼われているとのこと、それも4匹は大変ですね、是非沢山撮ってあげてください。

書込番号:16692545

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2013/10/11 16:19(1年以上前)

動体撮影で一番難易度の高いのが向うから此方に向ってくる被写体ですからね、距離が一定で自分を軸に動くなら流し撮りで十分いけますが*_*;。

書込番号:16692695

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:6件

2013/10/11 19:54(1年以上前)

愛ラブゆうさん はじめまして。

当方この50-200SWDの購入を検討しております。
歩留まりは了解しました。
そこでもしよろしければニコンの70-200Uもしくは80-400との画質の違いみたいなものを教えていただけたら幸いです。
スレ主様の経験値がかなり参考になりますものでして。。。
50-200付けた画像なんかも・・・。

かなり不躾ですので、不快に思われましたら軽やかにスルーしてください。(笑)

書込番号:16693446

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1486件

2013/10/11 20:33(1年以上前)

別機種
別機種
当機種
当機種

D4で撮った愛犬ラブの飛行犬写真です

E−M1でキャバリアのゆうです

左に同じゆうです

こんばんは、

salomon2007 さん

手前に向かって高速で走ってくる被写体が一番難易度が高いでしょうね、特に犬などは平行移動ではなく、跳ねて走っているので上下にも移動していますから、ニコンのD4やキヤノンの1DXなどはプロ機として十分な性能ですね。
真横に走ってくれたら、コンデジでも撮れますから。


nikon142470200 さん

今更、フォーサーズのレンズを買うのは、先行きが見えないフォーサーズなのであまりお勧めしません。
私は数年前、当時のオリンパスのE−3では走っている愛犬が撮れないので、カメラではキヤノンEOS−7DからEOS−1DMarkWそしてニコンのD3sそして現在はD4に落ち着いています、レンズはキヤノンもニコンも大三元レンズの70-200mmF2.8単体若しくはテレコンを付けて撮っていました、現在は今年の春に発売になったAF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VRです、大三元レンズのほうがフォーカスが早く、画質も少し上だと感じますが、5倍ズームは手前に爆走してくる愛犬を撮るにはぴったりのレンズです。

今朝D4にAF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VRとE−M1にZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWDを付けた写真撮ったので参考にして下さい。

書込番号:16693613

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:6件

2013/10/11 21:37(1年以上前)

別機種

出番待ち・・・出荷待ち。。。

愛ラブゆうさん 早速の返信、誠に感謝いたしております。

>今更、フォーサーズのレンズを買うのは、先行きが見えないフォーサーズなのであまりお勧めしません。

愛ラブゆうさんの画像拝見してま〜ったく説得力ないですよ。(笑)
ますます欲しくなっちゃうじゃないですか。
当方換算400mmまでどうしても必要(バックアップ用途時)なのと、μ4/3のHGクラスのレンズが出たらその時考えようと思ってます。
やはりキレキレなのですね。
大きさ的にも画質的にも大変参考になりました。
ありがとうございました。

書込番号:16693958

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ85

返信43

お気に入りに追加

標準

発売日♪決定♪

2013/10/03 11:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキット

スレ主 dossさん
クチコミ投稿数:1753件 Partner 

皆さん こんにちは

2013年10月11日:ボディー(BCL-1580セット)、12-50mm EZ レンズキット


2013年10月19日:12-40mm F2.8 レンズキット

だそうです♪

書込番号:16660834

ナイスクチコミ!11


返信する
かづ猫さん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:120件 OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキットの満足度5

2013/10/03 11:15(1年以上前)

おおー(^^)
情報ありがとうございます。
ヤキモキが少し解消しますね(^^)

書込番号:16660847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


azarasさん
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:11件 あざらの無駄遣い日記 

2013/10/03 11:23(1年以上前)

情報ありがとうございます。
12-40mmのレンズキット、僕の予想より早かったな(^^)

http://www.olympus.co.jp/jp/info/2013b/if131003em1j.jsp


ムック本がもらえるキャンペーンもやるみたいですね。

http://www.olympus.co.jp/jp/info/2013b/if131003campaignj.jsp

書込番号:16660874

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:5件 OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキットの満足度5 Flickr 

2013/10/03 11:24(1年以上前)

ここにも載ってました

http://www.olympus.co.jp/jp/info/2013b/if131003em1j.jsp

書込番号:16660877

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:5件 OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキットの満足度5 Flickr 

2013/10/03 11:27(1年以上前)

ダブってすみません。
ムック本買ってしまった・・・もっと早く言ってよ!

書込番号:16660885

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:9件

2013/10/03 11:34(1年以上前)

後は私の場合、予約者したお店頼みです。
EM-5の時は初回入荷に当たり 、発売日前日フライングさせてくれました。
今回は…

ボディor12-50キットの方、一足早くリポートよろしくお願いします。

書込番号:16660904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2479件Goodアンサー獲得:39件

2013/10/03 11:43(1年以上前)

12−40oレンズキットなので1週間遅れ・・(;´Д`)

とは言え予想は10/25、26辺りかと思ってたので、少し早くなったような気がして嬉しいかも☆

ボディのみorEZレンズキット注文の方のレポートが楽しみですね!
おそらくは10日夕方位にはもう上がってくるのではないでしょうか。

書込番号:16660927

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/03 11:44(1年以上前)

アクセルかっちゃん! さん同様,
自分もカメラが届くまで待ち遠しいのでムック本買ってしまいました。
今日届きます。

もう少し早く言って欲しかった。
12-40mmのレンズキットですが思ったより早かったのは良かったけど・・・。

書込番号:16660931

ナイスクチコミ!1


スレ主 dossさん
クチコミ投稿数:1753件 Partner 

2013/10/03 11:47(1年以上前)

皆さん こんにちは 嬉しいですよね〜♪

発売日が決定すると日数が経つのが遅くなるのは私だけ?(笑

■かづ猫さん こんにちは

そろそろ・・・そろそろ・・だろうと頻繁にHPを覗きに・・

やったぁ♪って感じでした♪

私もスッキリはしましたが今度は指折り数える日に耐えられるか?(^^ゞ


■azarasさん こんにちは

レンズキット意外と早かったですね♪

本がもれなくプレゼント♪までは知りませんでした〜

こちらこそ情報ありがとうございますm(__)m

でも・・もれなくと言う事はハズレもあるんですかね?


■アクセルかっちゃん!さん こんにちは

ムック本・・・残念でしたね・・ 私も午後から買いに行こうかと
思っていたので良かったです(^^ゞ

どうせなら予約開始の時から知らせてくれていれば・・ですよね〜

書込番号:16660938

ナイスクチコミ!2


かづ猫さん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:120件 OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキットの満足度5

2013/10/03 11:51(1年以上前)

私も別スレを立てたように、オーナーズBOOKは入手済み…
仕事の移動中に眺めてます。

レンズキットの発売日が予想より早く、26日の長女の運動会に間に合います(^^)
土曜日に届くなら、日曜日に完熟訓練です。
E-M5に標準ズーム、E-M1に望遠ズームでの二台体制が実現出来そうです(^^)

書込番号:16660950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:5件 OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキットの満足度5 Flickr 

2013/10/03 11:53(1年以上前)

カメラが届くまで先に買ったムック本で予習しておきます(笑)
そして12−40キットはオリオンでは今日現在11月以降のお届けとのことで少々心配です・・・

書込番号:16660954

ナイスクチコミ!1


スレ主 dossさん
クチコミ投稿数:1753件 Partner 

2013/10/03 12:04(1年以上前)

続きです♪

■吉野屋のねぎだくが大好きさん こんにちは

フライング販売・・・しぃ〜 それは言っては成りませぬ〜(笑

私も新ズームに興味深々ですが50-200mm SWDを買って付けてみたいです♪


■コレイイ!さん こんにちは

レンズキット1週間遅れなら早いですよね♪

1週間ぐらいならレンズキットにすれば良かったと後悔する人も
居そう・・・私も半分、後悔!


■上達するぞさん こんにちは

レンズキット1週間の遅れで良かったですね♪

本は予約開始時点で発表していたらもっと予約数が増えたかも〜

本・・午後から買いに行くところでした(^^ゞ


■かづ猫さん 再びです

お子様の運動会に間に合って良かったですね♪

2台体制で運動会に挑むのは凄い! 

でもそこがマイクロフォーサイズの魅力でもありますよね(*^^)v


■アクセルかっちゃん!さん 再びです

予習と妄想は先に本を購入した人の特権ですよね♪

12-40キットは11月以降の発送になってしまうんですか???









書込番号:16660978

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:3件

2013/10/03 12:46(1年以上前)

ボディの予約をキャンセルして10/1に12-40キットを再予約した私の場合は11月分になっちゃう…?

書込番号:16661129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2013/10/03 12:50(1年以上前)

10/1以降12-40のレンズセット注文の方は発売日には間に合わないようです。

書込番号:16661146

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1349件Goodアンサー獲得:76件

2013/10/03 12:58(1年以上前)

ムック本は9月にオリオンでレンズキットを予約した人ももらえるのかな?

書込番号:16661181

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1349件Goodアンサー獲得:76件

2013/10/03 13:15(1年以上前)

期間中の登録者が本を貰えるみたいなので、1時間ほど前に本を購入したとこでしたが、本屋に行って返品してきました。
本来は返品が出来ないそうですが、事情を説明すると快く返品して下さいました。まだ一度も開いてない新品状態の本です。

書込番号:16661217

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1022件Goodアンサー獲得:8件

2013/10/03 13:23(1年以上前)

http://kakaku.com/auth/mypage/mypage.aspx ですね。

私は、まだ購入する予定が無いので寂しく

ムック本を読んできます。 近くの書店の

カメラコーナーには椅子が置いてあり、座って読めるように

なっています。 (*^。^*)

書込番号:16661237

ナイスクチコミ!2


kahuka15さん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:15件 OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキットの満足度5

2013/10/03 13:25(1年以上前)

オリンパスオンラインのネットショップを見てきました。
新レンズのキットは11月以降のお届けになってました,,,やっぱり先行予約で発売日に届く分は終わっちゃってるんですね(/_;)

とりあえず発売したら最寄りのヨドバシで実物見てきます!
新レンズとのキットを買ってE-M5を手放すか、買い換えは後回しにしてパナ35-100を買うか、すごく迷います( ´△`)

書込番号:16661247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:3件

2013/10/03 14:05(1年以上前)

http://www.yamaken.org/mt/kuidaore/archives/2013/10/12-40mme-m1.html
もう所有されている方が・・・

書込番号:16661343

ナイスクチコミ!2


photo7さん
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:3件

2013/10/03 14:30(1年以上前)

この人は週刊アスキーでリポート書いていたような気がします
借りてるんじゃないかな?

書込番号:16661406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:3件

2013/10/03 15:19(1年以上前)

そうです。 ラジオなどで時々出てる人なんですが、最近はテレビにも出るようになりました。
以前からオリンパスと懇意にしてるようです。

話は変わりますが同ブログを見ると、ボディは単体だとなんだか横長に見えますが、縦グリップを付けるとカッコいいですね。
縦グリップを前提にデザインされてる気がします。

書込番号:16661511

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:503件Goodアンサー獲得:15件

2013/10/03 16:55(1年以上前)

>縦グリップを前提にデザインされてる気がします。

本当にそうですよね。縦グリ有りと無しでこれほど佇まいを変えるカメラも珍しいように思います。
それに12-40との組み合わせが格好いい。他のどのレンズより一層男前が上がります。(^^)
リーク動画を見たときには、それほど食指が動かなかったというか、少々批判的な見方をしていたのですが、
12-40+E-M1のトップビュー画像をみて最初のグラッが起こり、
方々からポジティブな意見が日に日に増えてまたグラッ。
最後にはそれはそれは豪華なカタログがOLYMPUSから送られて来て最後のグラッ。
遂には断崖を真っ逆さまに落ちて、思わず知らず、レンズキット+縦グリをポチッとなと。(^^;)

金もないのに、馬鹿ですな。(^^;)

書込番号:16661759

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1349件Goodアンサー獲得:76件

2013/10/03 16:59(1年以上前)

ボディーと12-50mm EZ レンズキットは予測どおりですが、12-40mm F2.8 レンズキットは予測より早く到着しますね。
ならばそろそろ必要なものをそろえておかねば。
SDカード、液晶保護フィルム、レンズフィルタ。これぐらいかな。
12-40mm F2.8 のレンズフィルタはマルミ「DHG スーパーレンズプロテクト」をさらに進化させた同社の「EXUS」で決まり!
12-50mm EZ は防塵防滴だったかな?だったらこれも同じく「EXUS」

書込番号:16661773

ナイスクチコミ!2


スレ主 dossさん
クチコミ投稿数:1753件 Partner 

2013/10/03 19:43(1年以上前)

皆さん こんばんは

沢山のレスを頂きありがとうございますm(__)m

■向日葵ESさん こんばんは

残念ながらそうなると思います・・・

でもキャンセルが出て少し早くなる事を祈りましょう(*^^)v

■まのりーとさん こんばんは

情報ありがとうございますm(__)m

今日、カメラ屋さんに遊びに行った時に予約が多くて
出荷は大変になるみたいだと店員さんも言っていました(^^ゞ

■ファイヴGさん こんばんは

返品できて良かったですね♪

もっと早くに公表してくれれば良かったのに!と思います!

12-40mm F2.8 レンズキットは以外と早かったですよね♪

フィルターも準備万端状態でお迎えを〜

私はフォーサイズレンズを付けて撮影してみたいです(*^^)v


■けちけち太郎。さん こんばんは

立ち読みならぬ座り読みコーナーがあるんですか!!!

それは凄いですね(^^ゞ

■kahuka15さん こんばんは

レンズが先か悩みますよね(^^ゞ

待てるなら実機を触ったり皆さんの評価を参考に
してからの方が正解だと思います♪

■ジンバブエさん こんばんは

プロや雑誌の編集社には貸し出しとかすると思います♪

オリンパスに限らず他社メーカーも同じです(^^ゞ

■photo7さん こんばんは

他社メーカーでもやってますが宣伝の為に貸し出して
リポートして貰っているんだと思いますよ♪

■ジンバブエさん こんばんは

有名な方なんですね♪

ボディはフォーサイズと統一されるみたいですから

フォーサイズレンズとの兼ね合いも有り縦グリを付けた方が

バランスは良いと思います(*^^)v

■金色観音さん こんばんは

オリンパスの攻勢にヤラれてしまったんですね(^^ゞ

縦グリ付けると迫力も出て格好良いですよね♪

お金の心配は後から・・・後から・・・(*^^)v


















書込番号:16662251

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1903件Goodアンサー獲得:32件

2013/10/03 20:16(1年以上前)

ムック本も無料配布とは大盤振る舞いですね。

初ミラーレスですから、助かります。


オリオン購入は初めてなんですが、9月に予約した人は発売日に届くってことなんですかね?19日は仕事かもだから20日に届くと嬉しいなぁ、、、

あとは製品が届く頃に嫁と喧嘩しないように穏やかな日々を過ごさねば、、、、w(嫁には購入は内緒ですw)

書込番号:16662387

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2479件Goodアンサー獲得:39件

2013/10/03 22:08(1年以上前)

>あとは製品が届く頃に嫁と喧嘩しないように穏やかな日々を過ごさねば、、、、w(嫁には購入は内緒ですw)

金額よりも初期不良よりも、一番何が怖いってこの“関門”をすり抜けられるかどうか、ですね(笑)

書込番号:16662919

ナイスクチコミ!2


スレ主 dossさん
クチコミ投稿数:1753件 Partner 

2013/10/03 22:32(1年以上前)

別機種

忘れた頃にやって来た(^^ゞ

皆さん こんばんは

今更ですがこんな物が本日、到着いたしました♪

かなり遅いプレゼンとに・・(笑

今回は豪華パンフレット?にMMF-3か32G SDHCカード♪

そして金利手数料が無料に3年保証〜駄目押しにムック本♪

これだけオマケが付くなんてオリンパスに感謝♪感謝♪です(*^^)v

■キモノ・ステレオさん こんばんは

私も嫁には内緒で・・・ でもE-P5とPM2の見分けがつかない嫁なので

どうにか切り抜ける事が出来るかも〜(*^^)v

ただ10日は私は仕事・・嫁は休み・・・

配達時にバレるかもです(^^ゞ

嫁どこかに出掛けていてくれる事を祈ってます!

■コレイイ!さん 再びです

そうなんです!まさにソコ!!!

私の場合は配達の受け取りさえクリア♪できれば後はコッチのもの(*^^)v

暫くは防湿庫の奥〜の方に潜ませておく計画です(^^ゞ



書込番号:16663047

ナイスクチコミ!2


gngnさん
クチコミ投稿数:1500件Goodアンサー獲得:49件

2013/10/03 22:43(1年以上前)

皆さん奥さんに苦労されていますね。うちはどうかなぁ。買うって言ってないし、あきれられるのかも。

それにしても、10/25と予想していたので、10/19は素直にうれしいですね。

それにしても、ムックプレゼントは驚きました。今日買ってくるつもりだったので、事前にこの掲示板見ておいてよかったです。

ムックを片手に発売日まで待つつもりだったので、どうせなら別の本でも良かったのですが、とにかくプレゼントが増えたのは嬉しいです。ムックは本屋で立ち読みで我慢かな。

書込番号:16663104

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:5件 OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキットの満足度5 Flickr 

2013/10/03 22:52(1年以上前)

dassさん
バレてますよ!
何も言わない奥様が一枚上手なだけ、でも今回は値段を聞いて雷が落ちるかもよ〜(笑)

書込番号:16663161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 dossさん
クチコミ投稿数:1753件 Partner 

2013/10/04 00:42(1年以上前)

別機種
別機種

楽天で298円

普通に使えます♪

皆さん こんばんは

マクロ手持ち撮影の為と夜景撮影の為にRM-UC1 互換品 レリーズを購入〜

これもE-M1の為の準備♪

昨日はカメラ屋さんにフォーサイズ用の中古レンズの下見に(^^ゞ

早まる気持ちを抑える事ができません!!!(爆

■gngnさん こんばんは

景気の良い時はボディやレンズをガンガン!買っても文句を
言われなかったんですけどね〜

こう景気が悪くなったので堂々と!は難しくなりますた(^^ゞ

ムック本♪本当に棚からボタモチですね♪

■アクセルかっちゃん!さん こんばんは

先日、嫁に「またカメラを買ったの?」と言われ・・・

S95→S100に新調した事なのかE-P5を買った事なのか
それともPM2を買った事なのか・・・

どれがバレているのか解らなかったので〜
うっ・・・うん♪コンデジをね♪と誤魔化しておきました(^^ゞ

一応、防湿庫内が見えない様にカバーはしているんですが
掃除の時に覗かれたのかも知れません(>_<)

宅内では子供達という嫁の情報員達が居るので気が抜けません(笑

328を買った時にはさすがに言われましたが他の散財は今のところセーフです(*^^)v

PM2はレンズキャップを付けてコンデジだと言い切りE-P5は処分して乗り切り
E-M1はさぁ!どうしよう・・・です!

何か良い安はありますでしょうか???



書込番号:16663599

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2013/10/04 04:18(1年以上前)

あぁ、うちも嫁に内緒だから配達時はヤバイぜ!



とか、言ってみたい。

独り者より

書込番号:16663861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 dossさん
クチコミ投稿数:1753件 Partner 

2013/10/04 13:41(1年以上前)

皆さん こんにちは

EM-1到着まで確実に1日、短くなり喜んでいます(^^ゞ

レンズは何を使おうかと激しく妄想しポチリを我慢するのが辛い
毎日を送っていま〜す(笑

■にゃ〜ご mark2さん こんにちは

独身さんは独身の良いところもありますし既婚さんには
既婚さんの良いところがありますので〜

でも今回だけは独身で居たい・・・ボソッ

書込番号:16664944

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:9件

2013/10/04 17:40(1年以上前)

スレ主様

あのカタログセットは良いですよね。
あれが私の元に届いたのが、秋葉原でのフェアの前日でして、これは行かねば!と思いました。

あのカタログセットが痛烈なジャブで、フェアの実機が右ストレート、帰りに小川町のプラザへ寄ったのが止めの左フックです。


縦グリも予約しています。
小指が余ってしまうのと、ポートレートで便利なので。

お店に入荷台数の連絡が来るのって、本当に発売日直前ですからね。
まあ、「予約日から考えると、まず19日、大丈夫ですよ。」という店員さんの言葉を信じて。


駄文失礼しました。

書込番号:16665476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:76件

2013/10/04 19:00(1年以上前)

http://www.olympus.co.jp/jp/info/2013b/if131004em1j.jsp

との事です。

書込番号:16665725

ナイスクチコミ!0


かづ猫さん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:120件 OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキットの満足度5

2013/10/04 19:06(1年以上前)

「お届けまでにお時間をいただく場合がございます。」

うーん。先着100セットって何だったんだろう?
まあ、9月12日に申し込んでるので、自分のは来ると思いたい・・・

書込番号:16665742

ナイスクチコミ!1


かづ猫さん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:120件 OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキットの満足度5

2013/10/04 19:08(1年以上前)

あ、ごめんなさい・・・
オリンパスオンラインと誤認しておりました<m(__)m>

これ、全体のお話ですね。

書込番号:16665749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:76件

2013/10/04 19:13(1年以上前)

これで心置きなく、試験に挑めますね。

頑張って下さい。(爆爆爆

書込番号:16665773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1903件Goodアンサー獲得:32件

2013/10/04 19:23(1年以上前)

うちの嫁と喧嘩すると最悪、物を壊されます。

今までで最大被害は、買ったばかりのPS3です。まだ数時間しか使ってないのに、雨の夜窓から投げ捨てられたことがあります(笑)
もちろん再起不能です。

基本的に私の買い物には口を出さない嫁ですが、とにかく機嫌を損ねないように日々努力してますw

まぁ、昨年から車にバイク(去年と今年で1台ずつ)にレンズに自転車といろいろ買ってますからね〜
大丈夫とは思いますが、窓から投げ捨てれるサイズですから注意しなければ、、、、w

書込番号:16665803

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2479件Goodアンサー獲得:39件

2013/10/04 19:28(1年以上前)

>今までで最大被害は、買ったばかりのPS3です。まだ数時間しか使ってないのに、
>雨の夜窓から投げ捨てられたことがあります(笑)もちろん再起不能です。

・・ご愁傷様です(◎_◎;)

あ、、っと、EM1は防塵防滴仕様なので、万が一の“雨天時窓からダイブ”?の際はそのタフネス性能を信じて、、、


違うか(笑)

駄レス、失礼しました。。。(^^ゞ

書込番号:16665831

ナイスクチコミ!1


スレ主 dossさん
クチコミ投稿数:1753件 Partner 

2013/10/04 21:51(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

危うく気絶するところだったパナライカ25mm

E-M1用にと視察・・・

ロープロ・ステルスD100AW アウトレット品3980円

帰り道で撮影〜

皆さん こんばんは

今日はまたまたカメラ屋さんにE-M1用レンズの視察に(笑

フォーサイズレンズを見に行ったのに危ないレンズを渡され
危うく気絶するところでした〜(^^ゞ

パナライカ凄いっす!!!

SWDレンズも超〜扱い易く写りも満足♪ 今回は試し撮りで我慢・・・

ロープロのバックは小型なのでマイクロフォーサイズ用に買ってしまいました♪


■吉野屋のねぎだくが大好きさん こんばんは

カタログセット豪華で良いんですが届くのが遅い気が〜

吉野屋のねぎだくが大好きさんはオリからの猛攻撃で
ダウン♪してしまったんですね♪

私、指が短いので縦グリはパスです(^^ゞ

見た目は凄く格好良くなりますよね♪

吉野屋のねぎだくが大好きさんの顔で入荷台数が少なくても
回してくれると思うので大丈夫そうですね(*^^)v

■ぷれんどりー。さん こんばんは

早めに店舗予約やオリでの予約分は大丈夫かと思います(*^^)v

店舗予約していてもキャンセルする人は居ますからそこが
狙い目かも♪

■かづ猫さん こんばんは

早めに予約していれば大丈夫だと思います(*^^)v

9月12日に予約して遅れるなら発売日延期なると思いますので
オリから告知があると思います。

今のところは予約が多いので後から予約した人は遅れますと
言う事だと解釈しています。

■キモノ・ステレオさん こんばんは

ゲッ!買ったばかりのPS3をですか!!! それは痛い・・・

とりあえずボディのストラップを付ける部分にワイヤーを掛けて
おく事をお薦めします♪

私は今日、買ったロープロのバックをお店に預けて来ました〜

嫁が居ない月曜に取りに来るので置いといてと(^^ゞ

■キモノ・ステレオさん こんばんは

夫婦には色々あります・・・結婚する時はここでの事も参考に
なるかと思います(^^ゞ

私が行っていたカワセミのフィールドでは7Dに456を付けてた男性が
急に1DWに428を付けてやって来ました!

嫁さんとはもう2週間もまったく会話が無いと言っていましたが
その後はどうなったのか・・・











書込番号:16666455

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1903件Goodアンサー獲得:32件

2013/10/04 22:59(1年以上前)

コレイイ!さん

>あ、、っと、EM1は防塵防滴仕様なので、万が一の“雨天時窓からダイブ”?の際はそのタフネス性能を信じて、、

PS3のときは地面が土でしたので、EM1なら助かるかもしれません。が現在はコンクリにしておりますので、さすがに逝けます(^^;
なお、余談ですが、以前某サーキットのスタンドで観戦中に転倒して、目の高さくらいから地面までE-620を落としたことがあります。が、幸い直接当たったのはレンズのほうでした。しかもキットレンズの安い望遠レンズだったのでプラマウントが破壊された分、衝撃を吸収したようでボディは無事だったようです。レンズ代よりも自分の修理費(足の甲の剥離骨折)にお金がかかりました(^^;しかもその日は大型のバイクでの帰宅だったので涙目です><
バイクもカメラも軽いほうがいいですね。


dossさん

こんばんわ。発売が近づくといろいろ夢が広がりますね。私の場合はとりあえずは液晶フィルムとレンズフィルターってとこですが、三脚も欲しいしバッグも欲しいですね。ロープロのバッグは以前、こちらで紹介してもらってフリップサイド400AWを購入しました。これはこれでいいのですが、もう少しコンパクトなバッグも欲しいと思ってたので参考にさせてもらいます。ロープロは価格の割にはよく作りこまれた製品でいいですね。

書込番号:16666754

ナイスクチコミ!0


スレ主 dossさん
クチコミ投稿数:1753件 Partner 

2013/10/04 23:50(1年以上前)

皆さん こんばんは

今日は冷えますよね(>_<) 風邪をひかない様にご自愛ください。

上のレスでコレイイ!さんにコメントを返させて頂こうかと思ったら

キモノ・ステレオさんと名前を間違えてしまいました。

大変に申し訳ありませんm(__)m


■コレイイ!さん こんばんは

夫婦には色々あります・・・結婚する時はここでの事も参考に
なるかと思います(^^ゞ

私が行っていたカワセミのフィールドでは7Dに456を付けてた男性が
急に1DWに428を付けてやって来ました!

嫁さんとはもう2週間もまったく会話が無いと言っていましたが
その後はどうなったのか・・・


■キモノ・ステレオさん 再びありがとうございます♪

妄想が膨らみ過ぎて頭が痛いです(^^ゞ

フルサイズ用のバックもロープロです♪
でもマイクロフォーサイズにはデカイので小さめで収納が良いバックを
探していたのでラッキーでした(*^^)v

保護フィルムはじゃんぱらで買ったエレコムの100円のをカットして
使う予定です(^^ゞ

三脚もフルサイズ用に雲台も合わせて5kg弱のがあるんですが
手ブレも良く効く様ですし手持ちで遊ぼうかと思っています♪

最大の悩みはやはりレンズです!

SWDレンズとフォーサイズ用の50mmマクロを使ってみたいのですが
資金が・・・

暫くは休みの日もバイトして頑張ります(*^^)v




書込番号:16666979

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2013/10/07 00:38(1年以上前)

dossさん、こんばんは。

パナライカ25mmいいですよ〜。神レンズと言われたパナ20/1.7を超える描写。そして何よりライカ銘レンズとしては最安! オススメします。気絶しちゃって下さい。^_^

書込番号:16675080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 dossさん
クチコミ投稿数:1753件 Partner 

2013/10/07 01:03(1年以上前)

別機種

ブレではありません!強烈なボケです♪

皆さん こんばんは

レンズ資金を稼ぐ為に土・日曜も休まずバイトです(^^ゞ

■にゃ〜ご mark2さん

こんばんは パナライカ25mm良いですよね〜♪

f1.4でピンが薄い割にはピントが合っている部分はシッカリですし
ボケも凄かったです!

MFもマイクロフォーサイズレンズとは違い35mmやフォーサイズレンズ感覚で
MF撮影が出来ました(*^^)v

値段もそれ程、高く無いしグラっと来る1本ですがE-M1の到着から
様子を見て考えます(^^ゞ

書込番号:16675132

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ26

返信2

お気に入りに追加

標準

150mm F2 フォーサーズレンズとの相性

2013/10/02 22:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキット

スレ主 館林さん
クチコミ投稿数:61件
当機種
当機種
当機種

1/100 F 2.8 212mm ISO 400

1/320 F 2.8 212mm ISO 1600

12-40mm F2.8 レンズ 1/100 F 5.6 40mm ISO 1000

小川町のオリンパスへ出向き触ってきました
私の場合、ほとんどE-5に150mm+EC14でチョウなどの虫の写真を撮るのがほとんどでその他の
レンズは使いません
フォーサーズレンズとの相性が最大の関心事なので
デモ機に手持ちの150mm+EC14+MMF-3アダプタを介し、EM-1に装着しサンプルを試写しました。

私の個人的な感想は
○ピントや解像度は文句なしです。
○AF合焦速度はやはりE-5が勝るようです。
 ピントを探すための動きが大きいためです。
 レンズのリミッターを4m-1.4m側にセットしておけばもう少し早かったかもしれません。
○右手の握りが小さいのでもう少し大きい方が良いと思います。いっそのこと電池をBLM-5に
 した方が良かったと思います。
○フォーサーズ望遠レンズを装着した場合、バッテリーホルダーHLD-7は必需品に近いと思いま
 した。
○ファインダーはE-5のOVFに比べて見え方は遜色なしだと思いました
 動態を追いかける時の映像遅れについては未知数ですが
○重い150mmレンズなどを付けて首から下げるのはちょっと心配です
 特に安っぽいプラスチック製のMMF-3は大丈夫なのですかね
○キットの12-40mm F2.8レンズは実にすばらしい。解像度良し、AF良し、マクロレンズ並に近
 寄れるし・・・・買うのならこのセットだと思っています
 
消費税の上がる来年の春までには決断しようと思っています

書込番号:16659331

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:9件

2013/10/02 22:29(1年以上前)

こんにちは。
参考になります。

>レンズのリミッターを4m-1.4m側にセットしておけばもう少し早かったかもしれません。

そうですね。
私は、50-200SWDで試しましたが、大幅な動きには迷うみたいですね。

それでも、EM-5に比べればかなり進歩したと思っています。

書込番号:16659361

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:471件Goodアンサー獲得:7件

2013/10/02 23:13(1年以上前)

こんばんは。

東京の体感フェア(1Fで開催)でE−M1+ZD150mm F2で走る自転車とチアガールのパフォーマンスを撮ったのですが、
激しく回る自転車ではAFが合いませんでした。フォーカスリミッターを変えても同じです。
チアガールのように体の立ち位置があまり動かない被写体ではAFはすぐ合いました。
AFは薄暗い所ではE−5より迷います。まだE−5と同等というわけではなさそうです。

アダプターのMMF−3はプラスチック製なので強度はMMF−1の方が上のようです。

書込番号:16659611

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ48

返信33

お気に入りに追加

標準

ジャカジャカかけてます(汗)

2013/09/29 11:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M1 ボディ

スレ主 kanikumaさん
クチコミ投稿数:1326件

http://www.youtube.com/watch?v=cia2dRP9cww
ズームリング回してるとき、思わず「あ〜〜〜〜」と声が出てしまいました。

書込番号:16645470

ナイスクチコミ!4


返信する
c/4さん
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:1件 OLYMPUS OM-D E-M1 ボディのオーナーOLYMPUS OM-D E-M1 ボディの満足度5

2013/09/29 11:30(1年以上前)

スゲェ〜!

昨日オンラインショップで20/40キットを予約しました

手元に来たら真似しそうで心配です、、、、

書込番号:16645501

ナイスクチコミ!1


スレ主 kanikumaさん
クチコミ投稿数:1326件

2013/09/29 11:42(1年以上前)

>c/4さん
真似はしたらアカンと思いますよ〜(*_*)

書込番号:16645541

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7585件Goodアンサー獲得:1119件

2013/09/29 11:46(1年以上前)

外国人は、やることが大胆ですね!

書込番号:16645556

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:38件

2013/09/29 12:44(1年以上前)

いくら防滴でも、自分の1Dxでこんなことをしようとは思いません・・・。
それにしてもスゴイ、E-M1と12-40/2.8、そしてオッサンの潔さ。

書込番号:16645742

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2013/09/29 12:48(1年以上前)

ニコンのAW1のようにIPX8とかの完全防水じゃないんだからダメでしょ*_*;。IP6Xぐらいの防塵はありますが防滴はIPX4ぐらいで生活防水程度ですからちょっとコップの水をこぼしたとか、雨に降られたとかぐらいはOKですが、水道水の水やシャワーでジャブジャブはほんとTG-2とかAW1じゃないと無理でしょ*_*;。
アメリカ人は如何にも大雑把というかチャレンジ精神に富んでますね^o^/。

書込番号:16645755

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1666件Goodアンサー獲得:35件

2013/09/29 12:50(1年以上前)

オリンパスの小笠原さんもやっておられましたけど。

http://www.youtube.com/watch?v=fhO9YDI8cHk

書込番号:16645761

ナイスクチコミ!2


スレ主 kanikumaさん
クチコミ投稿数:1326件

2013/09/29 13:03(1年以上前)

基準はsurvive?ですから、
レンズの中に水滴が入ったり、後になってボディ内部に錆が出たりとか、
そういった心配はしてないでしょうね。

でも即ショートして使用不能が避けられるだけでも、旅行とかに持っていくとき安心感はありますね。

繰り返しますが、真似は推奨しません。

書込番号:16645798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


白KOMAさん
クチコミ投稿数:683件Goodアンサー獲得:55件

2013/09/29 13:11(1年以上前)

小笠原さん、最初の一口、口に含んだのをぶふぅーっと吹きかけるのかと思いきや…
飲んだだけかい!

ってちょっと思っちゃいました。僕だけ?

しかし、手元のPentax K-5と★レンズではできないな…。

書込番号:16645827

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2013/09/29 13:30(1年以上前)

いやアフガニスタン派遣の米兵さんはK-5を砂の中に放り込んで砂まぶしにした後でシャワーでジャブジャブしてましたよ。アサルトライフルのAK47ちゃうっちゅうねん^o^/。
http://www.gugurecus.jp/2012/07/pentaxk-5ok.html
(英語のテロップでStop This Madnessと「このバカ(愚行)を止めろ」って書かれますけどね、一応やっちゃ〜いけないのは撮影者も理解した上でのチャレンジングなんでしょう)

書込番号:16645878

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1903件Goodアンサー獲得:32件

2013/09/29 13:33(1年以上前)

大昔に見た動画で、サーキットかどこか人の多い屋外でE-1にバケツでバシャバシャ水をかけているのを見て、「おお!すげーーー!」って憧れたものです。

実際買えたのは中古だったので、防水防塵性能がどれだけ残ってるのか不安でそこまでやったことはありませんが、雨の中手持ちで撮影したあと、タオルで拭いただけで問題なく動作しているので、さすがだと思います。

小笠原さんの動画を見て知りましたが、付属のフラッシュつけても防水防塵なんですね。これは凄いですね。徹底してます。

書込番号:16645892

ナイスクチコミ!2


haolifeさん
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:2件

2013/09/29 13:54(1年以上前)

E-M1の時、流れる水道水に当てたら、直ぐに水が侵入しました。
オリンパスで、防水レベルはあくまでも水滴対応と言われました。

書込番号:16645948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


photo7さん
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:3件

2013/09/29 14:11(1年以上前)

ペンタックスの最近のカメラでも、外国で水をかけてる映像がありました
日本だとダメなのは、クレーマーっぽい人が多いからなのかなぁ?

書込番号:16645995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:2件

2013/09/29 14:28(1年以上前)

本当に大丈夫か〜?

「防滴」を「防水」と勘違いしてるんじゃないの?

書込番号:16646049

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:129件

2013/09/29 14:55(1年以上前)

うわー(^_^;)
大胆ですね。
自分ではとてもする勇気が出ない実験なので興味深いですが…。
この個体のその後が気になります。

書込番号:16646129

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28878件Goodアンサー獲得:254件

2013/09/29 15:14(1年以上前)

(◎-◎;)(◎-◎;)(◎-◎;) う〜ん

書込番号:16646169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:770件Goodアンサー獲得:11件

2013/09/29 15:27(1年以上前)

他の防塵防滴機種でも見られたけど、濡れて壊れたとか結露が発生したとかいう事例は絶対出てくると思う。防塵防滴に過信は禁物です。

書込番号:16646210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:54件

2013/09/29 16:22(1年以上前)

うわ========3
※良い子は真似しないで下さい!

書込番号:16646369

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2013/09/29 18:54(1年以上前)

>防塵防滴に過信は禁物です。

確かに!  

動画の撮影が終わった途端に壊れたりして・・・・。

水中カメラじゃないんだから、誤解する人は、まさか、いないと思うけど・・・

書込番号:16646855

ナイスクチコミ!0


スレ主 kanikumaさん
クチコミ投稿数:1326件

2013/09/29 19:04(1年以上前)

元ネタのブログです。
http://www.thephoblographer.com/2013/09/28/watch-us-run-the-olympus-omd-em1-under-a-faucet/
後日フルレビューすると言ってるので、そこでこの後どうなったか書いてくれるんじゃないかと期待。

書込番号:16646880

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1591件Goodアンサー獲得:51件

2013/09/29 19:07(1年以上前)

過信は禁物だが、とてつもなく大きなマージンを取っているのも事実。
度を過ぎた行為は自己責任だけれども、あたくしはE-1、E-3、E-5、E-M5のいずれも蛇口からちょろちょろの水で洗ったことあるよ。

書込番号:16646889

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/09/29 20:28(1年以上前)

やり杉かも?

書込番号:16647220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1991件Goodアンサー獲得:28件

2013/09/29 20:43(1年以上前)

やることが大胆ですね。


そのあと・・・・・・かな

書込番号:16647295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2155件Goodアンサー獲得:48件

2013/09/29 22:25(1年以上前)

壊れたら得意の集団訴訟!で示談に持ち込むのかも?

昔、東芝がやられました。事例をあげればきりがないかも。
http://www.toshiba.co.jp/about/press/1999_10/pr_j2902.htm

書込番号:16647798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2013/09/29 22:30(1年以上前)

これは他機種ユーザーに見せびらかすための動画ですね。どうだ、凄いだろ〜と。

んで、自分のではやんない(笑)。

書込番号:16647812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:3件

2013/09/29 23:43(1年以上前)

船からのルアー釣りに持っていって、水しぶきや潮風に当たったE−3を水道でズームリングを回して洗ってました。スイッチは怖くて押しません。どっちかと言えば、塩分の方が問題があるしそれで問題なかったです。E−5を入手してからはもっと雑な使い方になりましたがw

 ビデオの紹介感謝です。ちょっとビビッてE-M1のサイトを見に行ったらE−5を超えた防塵・防滴安心しました。

書込番号:16648143

ナイスクチコミ!0


CRYSTANIAさん
クチコミ投稿数:2123件Goodアンサー獲得:168件

2013/09/30 09:28(1年以上前)

IPX取得して「防水」を名乗ってしまったNikon 1 AW1 http://kakaku.com/item/K0000578465/ が発表されてしまいましたからねぇ……
「防水」レンズのラインナップがそろってくると脅威になると思います。

書込番号:16648994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:1件

2013/09/30 11:03(1年以上前)

K5凄い!
K5を手放してE-M5を購入した私は、正解だつたのか?

でもより軽くてコンパクトなのはE-M5なのだ!
さらに、もうじきE-M1が来るのだ!
E-M1に期待しよう(防水防塵?)

書込番号:16649224

ナイスクチコミ!0


takeotaさん
クチコミ投稿数:738件Goodアンサー獲得:37件

2013/09/30 21:57(1年以上前)

濡らすどころか下のほう、浸かっちゃってるのもありますね。
http://www.youtube.com/watch?v=N9Omqui0SoI
大体5分くらいからです。
後日談、非常に興味があります。
どちらにせよ、自分のカメラではできないです・・・

書込番号:16651288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:687件Goodアンサー獲得:20件 OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの満足度5

2013/10/01 06:23(1年以上前)

以下、よい子は真似をしてはいけません。やるなら自己責任で。(笑)

滝の撮影中に、1m程下の川へE-3を三脚ごとドブーンと。。。

外装の拭き取りをして、バッテリーボックスを乾かして
(レンズは外装が乾く前は水滴の浸入が怖いので外さず)
しばらく放置した後、恐る恐る電源を投入したら生き返り、
撮影も出来ました。
防塵防滴といってもかなり余裕が見てあるようですね。
実際シーリングを比べても、他社の防塵防滴仕様のカメラより
しっかりしていますし。

とはいえ、もう二度とあんな目には遭いたいとは思いませんが。(^^;

書込番号:16652489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2013/10/01 21:54(1年以上前)

だから、鬼畜米英だといってるでしょ。日本人が丹精込めて作った(組み立ててるのは中国人だけど)カメラに真摯な態度で望むなら、こんなことできるわけない。わたしは侮辱してるとしか感じない。まさに噴飯もの。

書込番号:16655202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:56件

2013/10/01 22:11(1年以上前)

ここまでやる人もいますけどね・・・・
http://nikonrumors.com/2013/05/23/how-much-abuse-can-the-nik

まあ「機械的に動いてはいる」けど、撮影可能なのか全く分りませんが・・・
所詮は防塵防滴ですので、過度に信頼するのは危険でしょう。

AW1のような完全オールウェザー使用ならいざ知らず。

書込番号:16655300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2047件Goodアンサー獲得:126件

2013/10/02 00:26(1年以上前)

オリンパスの防塵防滴性能は他社に比べて定評がありますね。

私もサイパンに行って、E−M5を持って海に入り水しぶきをたくさん被りましたが
壊れませんでした。防滴性能に関しては信用していいと思います。

ただ海の塩水というのは機械にとっては過酷かも。かかった塩水はなるべく念入りに拭き取っといた方がいいです。それは防滴だけでなく防水カメラも一緒だと思います。

防水カメラでも、砂が一粒でも挟まってれば海では水没する恐れがありますのでご注意ください。

書込番号:16655915

ナイスクチコミ!1


photo7さん
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:3件

2013/10/02 05:15(1年以上前)

てんでんこさん

日本人スタッフが水掛けてる動画もイッパイあるんですが(*^o^*)

書込番号:16656273

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ42

返信14

お気に入りに追加

標準

新製品体感フェア行ってきました^o^

2013/09/28 17:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M1 ボディ

クチコミ投稿数:52件

名古屋の新製品体感フェア行ってきました。
E-M1いいですねえー

E-M5の不満点だった、ファインダーの像消失(暗転)時間、コンテニュアスAFの追従性が改善していることを実感できました。
特にファインダーはOVFを見ているかのような、自然な感触でした。

それから初めてフォーサーズレンズを触らせてもらいました。50-200、しっかりAF効いてました。顔認識AFも効いてましたよ。

最後にE-M5をクリーニングしてもらって、満足して帰りました。

予約しちゃいそう^o^

書込番号:16642757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:38件

2013/09/28 18:00(1年以上前)

さくじいさん、こんにちは。

>特にファインダーはOVFを見ているかのような、自然な感触でした。
おお、惹かれますね。
私も早く実機を触ってみたいです。羨ましい。

>予約しちゃいそう^o^
ポチッといきましょう。買って後悔することのないカメラのようですし。

書込番号:16642773

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/09/28 19:17(1年以上前)

抽選で何名かE-M5とE-M1を交換してくれると、もっといいですね?

書込番号:16643018

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:6件

2013/09/28 20:56(1年以上前)

私も名古屋の感謝祭&フェスタへ行ってきました。
じゃんけん大会はあえなく撃沈。
瑞光ストラップ欲しかったなあ(笑)

E-M1、実機見るまで半信半疑でしたが、大変良かったです。
MZD12-40を付けても思ったより軽いし、このレンズ、かなり寄れますね。
カラークリエイターも良さげな感じ。

あと1つ発見です。
MZD12-50用の花形フードがひっそりと発売されるのですが、
持参したMZD9-18にぴったり付くし、広角端でもケラレを感じませんでした。
説明員さんは推奨しないとおっしゃってましたが、私のようなボンクラには全然OKでした。

書込番号:16643418

ナイスクチコミ!8


kanikumaさん
クチコミ投稿数:1326件Goodアンサー獲得:120件

2013/09/28 21:18(1年以上前)

>最初は7700iさん
新しい花形フードが9-18mmで使えるという情報、自分的に超朗報です!
以前の角形フードはイケてなかったからな〜。

E-M1のファインダーは自然過ぎて、EVFに慣れない人には逆に凄さが伝わりにくいかもしれませんね。

書込番号:16643512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:6件

2013/09/28 22:43(1年以上前)

kanikumaさん、
私も9-18用の角形フードはイケてないと思ってる1人です(笑)

9-18に花形フードを付けても、広角端でフード自身は写りこんでおらず、
まわりが変な事にもなってませんでした。

ただ、屋外ではなく会場内ということも含みおきくださいね。

さくじいさん、
私も予約してしまいそうで恐い...。

書込番号:16643893

ナイスクチコミ!1


kahuka15さん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:15件 OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの満足度5

2013/09/28 23:35(1年以上前)

いま、オリンパスオンラインで12-50用の花型フード見てきました!
こないだ現行の角型フード買ったのに(^_^;)

この花型フードは逆さつけできるのかな?できるならちょっと欲しいかも・・・
でも12-40PRO買ったら使わなくなるか・・・

書込番号:16644096

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:6件

2013/09/28 23:57(1年以上前)

しまった、逆さ付けのチェック忘れてました!

書込番号:16644171

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2013/09/29 02:05(1年以上前)

逆さ付けは出来ると思いますが、12mm用のフードを9mmに付けるのはかなり危険と思います。パッと見ではケラレは無さそうでも、注意深くよ〜く比較してみると角に影が・・って可能性が。

9-18mmと12-50mm所有者に、実験してもらってから購入した方が良いと思います。

書込番号:16644447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2013/09/29 02:29(1年以上前)

14-42mmの標準ズームも角型フードですね、まだ買ってないですが。
なんでM.ZUIKOレンズはフード別売りなんですかね〜コスト掛かるから?
ZDレンズだとレンズケースまで付いてましたよ、やっと買えた竹レンズの50mmF2.0ですけどフードも付いてましたし(換算100mmの中望遠になるので短めの筒型フードですけど)

花形フードって遮光目的とケラレれない良いとこ取りであの形になってますから(切れ目が入ってるのはケラレ対策でしょうし)ちょっと長いとケラレるでしょうね。
ZD9-18mmのフードは一応花形フードですがフィルター口径が72mmと大きいのもありますがフードの庇は短いですよ^o^/。
https://shop.olympus-imaging.jp/product-detail/index/proid/1465

書込番号:16644483

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:6件

2013/09/29 11:05(1年以上前)

>9-18mmと12-50mm所有者に、実験してもらってから購入した方が良いと思います。

ボンクラの私レベルでは良さそうでしたが、
オリのフードは決して安い買い物ではないですし、おっしゃる通りと思います m(_ _)m
ご指摘ありがとうございます。

フード別売りの件に関して、E-P5発表時のイベントで説明員の方に
「フードは別売りでなく付属にしてほしい!」と話したところ
「今後発売するレンズは付属にする方向で検討してます。」とお答えいただきました。

12-40PROはその通りになりましたが、PROシリーズだけなのか、他シリーズも付属するのか、
次の新製品発表まで分かりませんね。

書込番号:16645423

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:10件

2013/09/29 12:25(1年以上前)

>salomon2007さん
済みませんがレンズが違っていて、これは4/3用のフードです。
皆さんの言っているMZD:9−18mm用はこれです。口径はφ52で写りも良いし驚異的なコンパクトレンズですね。

https://shop.olympus-imaging.jp/product-detail/index/proid/1626

ところで昨日の名古屋のフェアに私も行ってきました。
正直言ってE−M1は期待以上の性能だと思います。特にEVFのタイクラグの少なさは素晴らしいと思いました。
12−40のレンズは使い勝手も良いし絶対にレンズキットがお得だと思います。
(フード付属のことは私もお話しました)

書込番号:16645675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2013/09/29 12:36(1年以上前)

ロングバケーションさん 
あの〜広角ズームにおける花形フードの形状について書いただけで、4/3用レンズ用のフードがμ4/3用レンズに付くとか一言も書いてないですから、ちゃんと読んでくださいよ*_*;。
4/3のZD9-18mm付属のフードはそれほど庇部分が長くないのでそれはケラレ対策なんだろうと。

だからM.ZUIKO12-50mmのやや広角寄りの標準ズーム用の花形フードをM.ZUIKO9-18mmで使うと庇が若干長くなってケラレるんじゃないのかなという意味合いを含んで書いたつもりだったんですが、言葉足りないと全く読み間違えられてしまうんですね残念です*_*;。

書込番号:16645719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:10件

2013/09/29 13:24(1年以上前)

う〜ん。皆さんがしているのはMZDのフードの話ですし読み返してもそうハッキリとは思えなかったですけど・・・

それと何故MZDのフードが別売りなのか?は、かなり以前ですがメーカーの人に聞いた時に、μのユーザーにはコンパクト性の売りと、改良でゴーストが出難くなったので希望の人に買って貰えれば・・・と聞いたことがあります。
ただMZDのフードは高価(よってサードパーティ製も多く)なので本当のところは違う面もあるでしょうね。

花形でも角形でもフードの遮光性に過信は禁物なので、ハレ切りをきちんとすればフードは無くても実際は使える場合が多いですが、どこかに当たった時の衝撃からレンズをある程度守れるので、やっぱり標準にして欲しいものです。

書込番号:16645862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2013/09/29 13:44(1年以上前)

そうですね、だから後からレスした後半部分(標準ズームのフードだと広角ズームではケラレる虞がありそうだ)を書いておけば良かったですね、言葉足らずで申し訳なかったです。

書込番号:16645923

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットを新規書き込みOLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキット
オリンパス

OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年10月11日

OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットをお気に入り製品に追加する <146

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング