OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキット のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1685万画素(総画素)/1628万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:443g OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットの価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットの中古価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットの買取価格
  • OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットの純正オプション
  • OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットのレビュー
  • OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットのクチコミ
  • OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットの画像・動画
  • OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットのオークション

OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットオリンパス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年10月11日

  • OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットの価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットの中古価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットの買取価格
  • OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットの純正オプション
  • OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットのレビュー
  • OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットのクチコミ
  • OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットの画像・動画
  • OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットのオークション

OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキット のクチコミ掲示板

(39533件)
RSS

このページのスレッド一覧(全343スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットを新規書き込みOLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ26

返信6

お気に入りに追加

標準

OM Zuiko 135/2.8で…^^;

2013/12/28 01:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキット

スレ主 Cil8087さん
クチコミ投稿数:216件
当機種
当機種
当機種
当機種

枯葉を…

白鳥の子供をデジタルテレコンで…^^;

家の猫を…・^^;

もう一匹も…

E-M1+OM Zuiko 135/2.8で撮影。

しばらく仕事が忙しく、かつ、天気が悪いので、あまり良い撮影ができませんでしたが、OM Zuiko 135/2.8で…^^;

予備の防湿庫を探っていたら、使い古された感じのOM Zuiko 135/2.8が出てきました。^^;
オークションで格安で手に入れたのを思い出しました。

35mm換算で、270/2.8なので、なんちゃってサンニッパということでしょうか?^^;

今日も天気がおもわしくなかったので、あまり良い写真が撮れませんでしたが、こんな感じということで…^^;

書込番号:17006308

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件 OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキットの満足度5

2013/12/28 01:40(1年以上前)

にゃんこが可愛い♪可愛い♪可愛い♪可愛い♪可愛い♪可愛い♪可愛い♪可愛い♪可愛い♪可愛い♪

書込番号:17006358

ナイスクチコミ!5


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2013/12/28 05:37(1年以上前)

フィルム時代の定番レンズでしたが、最近はあまり見かけません。
OM−1で使ってましたが、外観のわりに重量感あった記憶があります。
このレンズを手振れ補正付でつかえるというところがE−M1いいですね。

書込番号:17006576

ナイスクチコミ!3


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2013/12/28 18:27(1年以上前)

別機種

ただのネコつながりだけです。
すみません!

書込番号:17008599

ナイスクチコミ!2


kahuka15さん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:15件 OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキットの満足度5

2013/12/29 07:34(1年以上前)

枯れ葉の写真、すごくいいですねぇ,,,
乾いた空気や冬の寒さまで感じるようです(^o^)

書込番号:17010436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:2件 OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキットのオーナーOLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキットの満足度5

2014/01/03 23:46(1年以上前)

135oは良いレンズが多いですよね。
OMも例に洩れず綺麗ですね。
こう綺麗だと欲しくなりますが、135oがもう4本あるし我慢(笑)

書込番号:17031624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1414件Goodアンサー獲得:22件 OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキットの満足度5

2014/01/04 00:01(1年以上前)

カメラよりにゃんこが欲しくなる^^

書込番号:17031690

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ31

返信11

お気に入りに追加

標準

OM Zuiko 28/3.5もなかなか良いですね。

2013/12/25 23:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキット

スレ主 Cil8087さん
クチコミ投稿数:216件
当機種
当機種
当機種
当機種

近接撮影も…

HDR1で…^^;

シルエットの木々を…

巣に戻るのかな…^^;

E-M1+OM Zuiko 28/3.5で撮影。

オークションで格安で手に入れたOM Zuiko 28/3.5ですが、なかなか良いです。
ただ、内部にガタが出ているようで、ピント合わせをすると画像が上下に動きます。^^;

写りは結構良いので、御愛嬌ということで…^^;

あと、OM Zuikoは50/1.4と50/1.8及び135/3.5があるので、久しぶりに色々と撮影してみたいです。^^;

書込番号:16999084

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件 OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキットの満足度5

2013/12/26 05:45(1年以上前)

ああ、ズイコー…しびれます!

書込番号:16999661

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2275件Goodアンサー獲得:37件

2013/12/26 05:54(1年以上前)

Cil8087 さん

いつもいろいろと見せていただいてありがとうございます。

このZUIKO 28/3.5には興味津々です。

Cil8087 さんの今回のお写真は、かなりコントラストが低く見えますが、撮影された時の天候のせいでしょうか、それともこのレンズの持つ特性なのでしょうか。雑誌の作例などで見ると、このレンズはシャープでトーンの低い独特の雰囲気で見せていくレンズの様な気がしています。

もう少しいろいろ見せていただけるとありがたいです。

書込番号:16999665

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:171件

2013/12/26 08:06(1年以上前)

厚みを感じる色だと思いました。

これは、書籍の使うOMでもぜひ買うべきレンズと紹介されていたことを覚えています。
それにこのレンズ、ズイコーレンズの中でも特にカッコいいですよね。

書込番号:16999831

ナイスクチコミ!1


E.AIBOUさん
クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:13件

2013/12/26 11:43(1年以上前)

こんにちは。

私も、OMズイコーレンズをE−M5に装着して、マニュアル撮影を楽しんでいます。

EVFの見易さから、マニュアル撮影ではE−M1の方が圧倒的に使いやすいでしょうね。

私はE−M5の拡大機能でのピント合わせで十分と感じていましたが、店舗の展示機で見る限り、EVFでの通常の見え方の違いに驚いてます。
 
いいですね、E−M1!

28mm、私はf:2.8を持っていますが、こちらも秀逸なレンズです。

このサイト見ると、全部欲しくなってしまいますが・・・

http://omfan.web.fc2.com/omfan/28F28.htm

ここでは、2.8に比べると3.5は発色が抑えられた写りとあります。

発色が抑え気味のE−M1との相性は良いかもしれませんね。

購入予定が来春ですが、待ち遠しさに拍車が掛かりました(汗

書込番号:17000322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2275件Goodアンサー獲得:37件

2013/12/26 13:05(1年以上前)

E.AIBOU さん

確かにE-M1のEVFはマニュアル撮影には最適のファインダーだと思います。オールドレンズをMFするには明らかにOVFを越えています。ただし、やはり精密なピント合わせには拡大フォーカスが必須ですね。特にF1.2開放などの場合、拡大してもピントの山を掴むのが難しいくらいですから。

書込番号:17000597

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:9件

2013/12/26 14:09(1年以上前)

50mmF1.8と35mmF2.8しか持ってないのですが、このような作例を見せられてしまいますと、アダプター買おうかなとおもってしまいますね。

書込番号:17000744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/12/26 14:33(1年以上前)

失礼ですが、こう言うのは見ないようにしています。(くわばらクワバラ)

書込番号:17000800

ナイスクチコミ!1


E.AIBOUさん
クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:13件

2013/12/26 14:47(1年以上前)

紅タマリンさん、こんにちわ。

確かにそうですね。
ノクトン持ってるので、良くわかります。

開放だと拡大してもどうなんだ?状態ですから(笑)

でも、そんな描写も時にはいいもんです。

書込番号:17000837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:350件Goodアンサー獲得:4件 OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキットのオーナーOLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキットの満足度5

2013/12/26 15:36(1年以上前)

僕も持っていますが50mmF1.8以外は超望遠を試してばかりで試してません。
これはちょっと早く試さないと!

書込番号:17000965

ナイスクチコミ!2


スレ主 Cil8087さん
クチコミ投稿数:216件

2013/12/28 01:03(1年以上前)

皆さん、レスありがとうございます。

E-M1のEVFは本当に見やすく、EVFであることを忘れそうです。^^;
それにMFレンズへの強い味方である、拡大MFアシストもあり、MFレンズを使う上で、本当に強力なカメラです。v^^

紅タマリンさん

この日は、天気が悪くまた撮影した時が夕方だったので、コントラストが低くなっていると思います。
ただ、OM 24/2.8と比べると若干コントラストが低めかなとも思います。^^;
今度、天気が良い日に比べてみます。

書込番号:17006278

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:2件 OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキットのオーナーOLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキットの満足度5

2014/01/02 16:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

お邪魔します。早く参加したかったのですが、今日やっと撮ってきました。
といっても近所のやっつけ撮影で、レンズの良さが出てれば良いのですが。
コレは良いレンズですね。開放から結構いける感じです。
Cil8087さんならやっておられるとは思いますが、マウント面のネジ緩んでないかも一応確認されてはどうでしょう?

書込番号:17026276

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ56

返信7

お気に入りに追加

標準

E-M1とヨンニッパ

2013/12/31 08:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M1 ボディ

スレ主 タクミYさん
クチコミ投稿数:821件 鳴き声と羽でわかる野鳥図鑑 
当機種
当機種
当機種
当機種

ニッコールED400mmF2.8DU

ニッコールED400mmF2.8DU

ニッコールED400mmF2.8DU

オリンパス75-300mm

おはようございます。

今朝も懲りずに多摩川です。

今朝は少し風があり、靄の出方はいまひとつでした。
今回はヨンニッパメインで撮って見ました。

明日の初日の出も多摩川です!


今年もお世話になりました。
皆様、良いお年をお迎え下さい。

書込番号:17018409

ナイスクチコミ!33


返信する
クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件 OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの満足度5

2013/12/31 08:52(1年以上前)

凄い!凄い!凄い!凄い!凄い!凄い!凄い!凄い!凄い!凄い!凄い!凄い!凄い!凄い!凄い!凄い!凄い!凄い!

書込番号:17018457

ナイスクチコミ!7


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2013/12/31 09:19(1年以上前)

今年はお世話になりました、
子供が3歳なので一人で家を出れません、
休みが終わったら伺わせて頂きます。
来年も宜しくお願い申し上げますm(_ _)m

書込番号:17018535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:1件

2013/12/31 11:55(1年以上前)

タクミYさん

>今朝は少し風があり、靄の出方はいまひとつでした。

ですが、素晴らしい写真ですね。

書込番号:17019074

ナイスクチコミ!1


スレ主 タクミYさん
クチコミ投稿数:821件 鳴き声と羽でわかる野鳥図鑑 

2013/12/31 14:25(1年以上前)

松永弾正さん
橘 屋さん
ローマ字さん

ありがとうございます!
<m(_ _)m>

書込番号:17019561

ナイスクチコミ!1


スレ主 タクミYさん
クチコミ投稿数:821件 鳴き声と羽でわかる野鳥図鑑 

2013/12/31 14:34(1年以上前)

当機種

夜明け前の月が綺麗でした。

靄が上がらないと、こんな感じです。

マンション、鉄塔、JR中央線、多摩都市モノレールなどが見える所です。

E-M1は手持ちでこのような写真が撮れるにも魅力ですね!

書込番号:17019585

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2013/12/31 15:14(1年以上前)

タクミY氏といえばD4ってイメージですが…

MFTもいいですね♪
僕はお金がないので超望遠だとケンコーの800/8しか持ってない(笑)

書込番号:17019704

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:19件 ミラーレス始めました 

2013/12/31 16:38(1年以上前)

立飛橋の近くですか。
私も以前はその辺りに住んでいました。

中央線の立川側から富士山と中央線を狙いに行ったことがあります。
あいにく富士山は見えませんでしたが・・・

近くだったら私も狙いたくなる風景ですね(^-^)

書込番号:17019930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ33

返信3

お気に入りに追加

標準

購入して、初めての旅行にて・・・!

2013/12/17 11:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M1 ボディ

スレ主 tjhk4649さん
クチコミ投稿数:1件
当機種
当機種

OM-D E-M1+ED 7-14mm F4.0

OM-D E-M1+ED 7-14mm F4.0

OM-D E-M1を購入して、初めての旅行に行ってきたときに撮影してきました。
レンズは、ED 7-14mm F4.0です。

今までは、ニコンD300Sを使用していたのですが、思い切ってシステムを入れ替えました。
入れ替えて、正解だったと思っています。満足しています。

書込番号:16966675

ナイスクチコミ!26


返信する
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:75件

2013/12/17 12:36(1年以上前)

tjhk4649さん、今日は。
 ご購入、お目出度う御座います。
>今までは、ニコンD300Sを使用していたのですが、思い切ってシステムを入れ替えました。
入れ替えて、正解だったと思っています。満足しています。

 私はフィルム一眼時代からOLYMPUS; MINOLTAでした。
殊に高齢が進むと、小型軽量なミラーレス一眼を好むようになります。(今使っているデジタル一眼は、E-330; E-PL1; E-M5; E-M1です。)。 
 他に、腰にぶら下げているメモカメラは、防水のOLY. TG-2です。

書込番号:16966878

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:9件

2013/12/18 16:34(1年以上前)

こんにちは。

旅行などで荷物をできるだけ小さく軽くしたい。
一日中首に下げて持ち歩く。

等という時は本当に助かりますね。

しかも、写りは文句なし。

私も趣味用のカメラはフルサイズを下取りに出しました。

書込番号:16971189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1361件Goodアンサー獲得:5件 モトクロス最高〜〜♪ 

2013/12/31 14:24(1年以上前)

正解?
その判断は早いのでは?
っと逝っても使い方次第では満足なのかも知れない…

書込番号:17019559

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ419

返信87

お気に入りに追加

標準

猫の和みスレ

2013/11/14 12:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M1 ボディ

スレ主 Like thatさん
クチコミ投稿数:1169件
当機種
当機種
当機種
別機種

目くそと鼻くそがー( TДT)

除去後

おとこまえ

ちなみに4ヶ月前

テキトーにアップでもしてください。

書込番号:16834336

ナイスクチコミ!34


返信する
クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:19件 insutagram 

2013/11/14 13:07(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

顔見知り?の子達です^^
よろしくお願いいたします<(_ _)>

書込番号:16834562

ナイスクチコミ!24


e91-320iさん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2013/11/14 13:56(1年以上前)

当機種
当機種

海、花梨です。

書込番号:16834692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


スレ主 Like thatさん
クチコミ投稿数:1169件

2013/11/14 13:58(1年以上前)

かげたろうさん(^^)いいですね!岩合さんみたい
E-M1ですか?exifも観たかったです(^^)

書込番号:16834703

ナイスクチコミ!2


スレ主 Like thatさん
クチコミ投稿数:1169件

2013/11/14 14:04(1年以上前)

e91-320iさん(^^)12-50もなかなか!
育ちの良さそうなな洋猫ですねー(^^)
うちのは捨て猫(~_~;)笑

書込番号:16834720

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2013/11/14 14:38(1年以上前)

4ヶ月前の子猫の写真、かわい〜〜〜〜〜〜〜〜〜い♪♪。動物の子供ってどうしてこう可愛いんでしょうかね^o^/。
人間と違ってすぐに大きくなっちゃいますけど*_*;。

まあ人間も2〜5歳の一番可愛い時期を仕事仕事で中々見れてない世のお父さんは損してますからね。将来「おら〜おやじ〜うっせ〜んだよ〜!」とか言われても可愛い時期の記憶があればぐっと我慢も出来るというもの(って躾失敗してるじゃ〜ん*_*;)

書込番号:16834810

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:19件 insutagram 

2013/11/14 14:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

あっ!すいません<(_ _)>
メタデータ消しているの忘れてました
これで大丈夫ですか^^?

書込番号:16834840

ナイスクチコミ!9


スレ主 Like thatさん
クチコミ投稿数:1169件

2013/11/14 15:17(1年以上前)

かげたろうさん(^^)イエス(^^)v付いてます
45mmはちょっと絞ってるのが通ですね( ^ω^ )
25mmはパナ?12-40?いい描写ですね( ^ω^ )

書込番号:16834934

ナイスクチコミ!2


スレ主 Like thatさん
クチコミ投稿数:1169件

2013/11/14 15:23(1年以上前)

salomon2007さん(^^)

子猫は朝見て仕事行って夕方帰ると、ビミョーに大きくなってるのがわかります( ^ω^ )笑
ぼくも来年子供が生まれるので、怖い話ですね〜(^◇^;)
クソ親父と呼ばれないよう、オトコの背中を見せたいものです(~_~;)笑

書込番号:16834952

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1349件Goodアンサー獲得:76件

2013/11/14 16:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ねむい写真

つなわたり

さいなら

覗き見

あんまり良いのがなかったので、以前別スレで使った写真も入ってます。
左から3枚は 黒しろ子。右端は ぶす子。2匹ともノラ。
女の人って残酷ですね。模様がグチャグチャ(身体の模様も凄い)だからって「ぶす子」なんて名付けるんだから。

書込番号:16835112

ナイスクチコミ!10


スレ主 Like thatさん
クチコミ投稿数:1169件

2013/11/14 20:11(1年以上前)

当機種
別機種
別機種

会長嘔吐

かんぺーちゃん

おまけ

ファイブGさん(^^)そのせつは(^^)笑

アップされた写真、リアルな写りなので
住宅街でカメラ構えてるファイブGさんの事も想像してしまう(^^)笑

ぶす子…(;´Д`)目とかは大きくて可愛いのに(;´Д`)笑
わたくしの実家にも母が飼ってるブサイクがいます。
通称『かんぺーちゃん』です。♀なのに…(;´Д`)

書込番号:16835960

ナイスクチコミ!5


スレ主 Like thatさん
クチコミ投稿数:1169件

2013/11/14 20:13(1年以上前)

のわー(;´Д`)お名前、間違えてました

ファイヴGさんm(__)m大変申し訳ございません。

書込番号:16835970

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:519件Goodアンサー獲得:25件

2013/11/14 21:14(1年以上前)

当機種
別機種

11月14日 昨日だしたこたつでうっとり

5ヵ月前 まだ生まれて一月

Like thatさんこんばんわ

猫の成長は早いですね
うちのも家に来て5か月で大きくなってしまいました
仔猫の成長はあっという間です

書込番号:16836300

ナイスクチコミ!9


スレ主 Like thatさん
クチコミ投稿数:1169件

2013/11/14 21:40(1年以上前)

別機種
当機種

きんたま

E-M1の写真も載っけとかないと、最近はうるさいんだっけ…

湘南rescueさん(^^)かわいい!

失礼ながら子猫の時のショボクレた、みすぼらしさがまた可愛い(^^)笑
アメショーですかね?大きくなって毛並みがとてもクールです(^^ゞ
湘南rescueさんちの子とうちの子と
ほとんど同じ時期に生まれたようですね(^^)
今ではきんたまも立派に成長し…(ω)←

とにかくほんとに子猫の成長は早くて、ぼくもビックリでした(;´Д`)笑
写真で見比べると、よくわかりますよね(^^)

書込番号:16836436

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3843件Goodアンサー獲得:156件 Flickr「marubouz」 

2013/11/14 22:17(1年以上前)

12-40キット待ちぼうけ中です。
Macroは60mm2.8を買おうと昨日心に決めたばかりですが、
Like thatさんの写真を見ると心が揺らぎます。
このレンズのためだけにMMF-3を買うのもなんだかなあ・・って悩みます。

うちのワンコはカメラを向けるとそっぽ向くんですよ・・・しつけに失敗したかな(x_x)

書込番号:16836663

ナイスクチコミ!1


スレ主 Like thatさん
クチコミ投稿数:1169件

2013/11/14 22:36(1年以上前)

まるぼうずさん(´Д`)
心中お察しいたします。はやく送れや!OLYMPUS!( ゚皿゚)キーッ!!
でも12-40、恐ろしく良いレンズと評判ですね(^^)
なんか、フルサイズと比べてボケがどうとかアホらしいスレばっか立って
12-40の作例があまり上がらないのが残念です。
ぼくはお金がなくて12-40は無理…まだ、届かないとは言え購入した方が羨ましい。

50mmMacroは、ご覧のとおりすごいレンズですよ(^^)v
E-M1との組み合わせだと腕が上がったと錯覚します(;´Д`)笑
ですから例え50mmの為だけにマウントアダプターを買っても後悔はしませんよ。
E-M1をお持ちの方は是非ZDレンズを使ってみて欲しいです(^^)v

書込番号:16836768

ナイスクチコミ!1


スレ主 Like thatさん
クチコミ投稿数:1169件

2013/11/14 22:40(1年以上前)

当機種

あ、あと、動物は、レンズが目玉みたいに見えてちょっと怖いんだそうです。
何かで聞きました。うちのもなかなか目線はくれませんよ〜(;´Д`)

書込番号:16836796

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3843件Goodアンサー獲得:156件 Flickr「marubouz」 

2013/11/14 23:07(1年以上前)

Like thatさん

なるほど。
レンズが目に見えるという説もあるんですね。
コンデジなら大丈夫か、今度実験してみます。

しかし・・50mm2.0・・すごいキレですね・・・
60Macroもかなりのものでしたが。
両方買えたらいいのかも〜。

書込番号:16836943

ナイスクチコミ!4


Cil8087さん
クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:1件

2013/11/14 23:16(1年以上前)

当機種
当機種

ぺろっ

ころん

Like thatさん

猫ちゃん、可愛いですね。
また、ZD 50/2 Macro、さすがの写りですね。やはり、次のMacroはZD 50/2ですかね…^^;

私の方はいつもの家の猫でも…

書込番号:16836987

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:19件 insutagram 

2013/11/14 23:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro

M.ZUIKO DIGITAL ED 75mm F1.8

M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8

Like thatさん
45mmはM.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 25mmはパナの25mm/F1.4H-X025です
Apertureから起こすとレンズ表記がされない見たいですね、すいません

書込番号:16837155

ナイスクチコミ!10


黒革さん
クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:7件 OLYMPUS OM-D E-M1 ボディのオーナーOLYMPUS OM-D E-M1 ボディの満足度5

2013/11/15 00:06(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
当機種

 猫は好いね〜

 みんな反野良っぽい子たちですが( ;∀;)

書込番号:16837235

ナイスクチコミ!6


この後に67件の返信があります。




ナイスクチコミ84

返信7

お気に入りに追加

標準

E-M1のデジタルテレコンの進化に感動!

2013/12/26 23:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキット

クチコミ投稿数:164件
当機種
当機種

ZD 50-200mm 2.8-3.5+EC-14 トリミング無し

ZD 50-200mm 2.8-3.5+EC-14+デジタルテレコン リサイズ

この作例は1枚目がデジタルテレコン無しで、2枚目がデジタルテレコン使用して同じ構図になるようリサイズしたものです。

正直なところ、自分にもどちらがどちらか判断つきませんでした。

さらには、この写真はZD 50-200mm 2.8-3.5(旧型)にEC-14付けて撮ったものです。
リアルテレコンでもデジタルテレコンでも劣化を感じないなんて!

オリンパスの、特に今回のE-M1のデジタルテレコンの性能の進化には感動させられました!

今までデジタルテレコンには拒否感があったのですが、こうして比較して認識してしまったので完全に売け入れられるようになりました。

使えますよ〜。E-M1のデジタルテレコンは。(^ ^)

書込番号:17002426

ナイスクチコミ!27


返信する
クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:13件

2013/12/26 23:09(1年以上前)

リサイズしてテレコン無しと同じ大きさにしたら元に戻るだけ。
無意味な比較じゃないかい?

書込番号:17002445

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:14件 TAKAチャンネル 

2013/12/26 23:53(1年以上前)

スレ主様は・・・

「同じ構図になるようトリミング」と表記すべき文言を「同じ構図になるようリサイズ」と記してしまったと存じます^^;

作例比較は「TruePic Z」の補間性能検証に大いに有意義だと思いますよ。

書込番号:17002612

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:748件Goodアンサー獲得:41件

2013/12/27 00:35(1年以上前)

機種不明

こんにちは。

私なんかE-PM2のデジタルテレコンでモーレツに感動しちゃってます!

E-PM1やE-PL3、E-P3のそれとは全然違って、充分使い物になりますね♪

しかしスレ主さんの写真見たらE-M1の方が新しい分だけ、やはり良いですね!

いまiPhoneからなのでEXIF消えてると思いますが、E-PM2+M.ZD75-300Uにデジタルテレコン使用のカワセミ写真を貼っておきます。

書込番号:17002755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2013/12/27 10:24(1年以上前)

canonikompusさん
まぎらわしいことしないでください。
こんなの比べろといっても、等倍にしたって区別が付かないじゃないですかww
(もちろん、それだけすばらしいということですよ!)

わたしもEM5以降はボタンを割り当てて頻用しています。でも、多少の差がないわけではないと思っていましたが、こういうの見せられると、「気のせいか」という気がしてきました。

書込番号:17003647

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2013/12/27 10:55(1年以上前)

連投失礼

この際ついでに、どなたかにおたずねしたいのですが、オリ以外のデジコン性能はどんなものでしょう?

書込番号:17003731

ナイスクチコミ!2


CRYSTANIAさん
クチコミ投稿数:2123件Goodアンサー獲得:168件

2013/12/27 12:01(1年以上前)

??

1枚目がデジタルテレコン無しで撮ったのをトリミングして、デジタルテレコン有りと同じ構図にした……のではなくて?


てんでんこさん
>この際ついでに、どなたかにおたずねしたいのですが、オリ以外のデジコン性能はどんなものでしょう?

パナの場合、2種類ありまして。
「EX光学ズーム」のほうはカメラ内トリミング(クロッピング)で、画像の縦横サイズが小さくなりますが、画質劣化は皆無です。
構図を決めたり、1点AFの狙いどころとかの差はありますが、あとからパソコンのツールで切り出しても同じだと思われます。
もういっちょ、「デジタルズーム」もあります。(併用も可能)
x2のほうは、縮小してWeb公開、スマホで見るといったような用途だと、概ね充分。
x4のほうは、カメラの背面液晶画面でも粗くなるのが見て取れますね。

どちらもRAW撮り、RAW+JPEG撮りしている場合には使えません。
オリンパスの場合、RAW+JPEG撮りではRAWはそのまま、JPEGのみデジタルテレコンが効いてる状態だったかと。
デジタルテレコン使って撮ってたときのRAWデータをパソコンで見直していると、ときどき「こんなの撮ったっけ?」というようなのが……(^^;

また、パナの場合、Exズームやデジタルズーム使ったときには、Exifの35mm換算距離が合わせて変更されます。

書込番号:17004011

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:164件

2013/12/27 15:37(1年以上前)

TownCleaningさん>

オリンパスのデジタルテレコンは他社のそれと違い、センサーの一部を単に切り出しただけのものではなく、切り出した後に写真サイズを元のサイズに拡大処理してくれます。(Lサイズで撮ったならLサイズに)
その際、拡大するわけですから画像が粗くなるはずですが、TruePic Zの素晴らしい処理によってこの作例のようにどちらがどちらか撮った本人ですらEXIFで確認しないと分からない程になっているということを皆さんにも知っていただきたかったのです。

Moriban250Fさん>

なるほど、そうですね。
私の言葉の使い方が誤解を招いてしまうきっかけになっているようですね。
今、思えば素晴らしさに興奮しながら投稿してしまったので、冷静にチェック出来ていなかったように思います。
以後、気をつけます。
拙い投稿文でしたが、補完性能検証に有意義とご理解していただいて嬉しいです。

よっちゃん@Tokyoさん>

本当にデジものの進化は凄いですね。

作例のカワセミの毛並み美しいです。
M.ZUIKO DIGITAL ED 75-300mm 4.8-6.7 IIは光の条件が良いととても解像感ある写りをしてくれるので、私もよく使います。安くて軽くて良いレンズですよね。

てんでんこさん>

紛らわしい投稿でしたね。(^ ^)

写真作例はTruePic Zの処理能力が凄いと認識するのにとても分かりやすいと思っての投稿でしたが、私の文章処理能力が不足していました。(^-^;)

CRYSTANIAさん>

この二枚は違う写真です。よーく見ていただければ、微妙にカワセミの首の傾きが違うのが分かると思います。

そして他社のデジタルテレコン系のご説明をありがとうございます。
パナも使っていた頃は画質劣化が無いので便利でしたが、写真サイズが小さくなるのでその点でいつでも使おうという気にはなれませんでした。

オリンパスのデジタルテレコンもE-M5でギリギリ差がだいぶ分からなくなってきたものの、まだEXIF確認しなくても判別は出来たので使う時を選んでいました。

E-M1にしてからはもう全く問題無く多用しています。(^ ^)

書込番号:17004569

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

「OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットを新規書き込みOLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキット
オリンパス

OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年10月11日

OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットをお気に入り製品に追加する <146

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング