OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキット
「DUAL FAST AF」を搭載したミラーレス一眼カメラ
- 付属レンズ
-
- ボディ
- 12-50mm EZ レンズキット
- 12-40mm F2.8 レンズキット
OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットオリンパス
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年10月11日
OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキット のクチコミ掲示板
(39533件)

このページのスレッド一覧(全24スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
53 | 14 | 2014年7月9日 18:42 |
![]() |
22 | 7 | 2014年7月3日 01:07 |
![]() |
16 | 10 | 2014年6月26日 04:02 |
![]() |
11 | 5 | 2014年4月1日 21:52 |
![]() |
32 | 8 | 2014年3月23日 01:39 |
![]() |
82 | 15 | 2014年2月25日 17:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキット
下記メールが届きました・
オンラインショップの表示価格から5%割引のプレミア会員割引が、
2014年 7月 3日(木)〜 2014年 7月28日(月)AM11:00 まで期間限定の、
スペシャル割引10%OFF!
表示価格の10%引き→ポイントで15%引き→今はクーポンで7%引き+キャッシュバックキャンペーン中
更にT−MALL経由だと、+α・・・=お幾ら?
購入予定の方はプレミア会員年会費を考えても・・お買い得かと。
4点

何故に同じ内容でスレッド2つも?
クレジットの関係で17日以降でないと使えないですが、アウトレット品にはプレミアム会員割引がきかずに5%(年後半の7%)の割引しかきかないのが残念です*_*:。
書込番号:17693544
3点

おそらく スレ主さまは、各機種の方から クチコミに入っていくパターンじゃないかなあ ( ^ ^ )
クチコミ掲示板ホーム > カメラ > デジタル一眼カメラ > すべて ・・・・と入っていく人も多いと思うけど、
そうなると、同じようなスレッドが並ぶことになるんですよねぇ、、
書込番号:17694393
0点

そんなあちこち見てない人にとってはこういう情報はウェルカムですので、スレ主さん、気になさらずに。
書込番号:17694729
14点

結局今プレミアム会員の人は何パーセントOFFになるんだろ?
書込番号:17695051
0点

期間限定割引で10%にプレミアム会員割引(7月〜9月)が7%引きになるので併せて17%引きですかね。
書込番号:17695368
1点

17%引き+キャッシュバックキャンペーンですからね。^ ^
僕はプレミアム会員からスタンダード会員に落ちてしまっているのですが、E-M1の12-40キットはいくらになるのでしょう。転売で儲かったりして(一応禁止されています)。^o^
冗談はさておき、17%引きと言われるより1○万円で買えると言われた方が、購入の参考になると思います。
書込番号:17695403 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

E-M1 12-40mm f2.8 キットが、
定価:226,081円→203,472円(10%off)
ポイント15%(30,520円使用)使用で172,952円
最後にクーポン7%引きで、最終価格は160,845円!安い!
でも私は3万円もポイント持ってないので、そんなに安く買えません;;
ポイントが欲しい><
書込番号:17695418
10点

私は、オリオンの「自分だけの特別セット」で「E-M1ボディー+45mm F1.8」を選択しました。
通常価格は、合わせて\179,178
それが特別セット価格で、\174,500
そこからプレミア会員10%OFFで、\157,050
さらにポイント15%OFF使用して、\133,492
プレミア会員クーポン7%OFFもあるから、\124,147
最後にキャッシュバックキャンペーンで1万円戻ってくるから、
「E-M1ボディー+45mm F1.8」が、実質なんと\114,147!!
45mmF1.8が\24,000相当とすると、ボディは\90,000相当になります!
(どこかの通販番組みたい笑)
E-M1ボディがこれ以上安く手に入るチャンスはもう無いと思い、
ポチっとしてしまいました。
オリンパスの策略にずっぽり嵌ってしまったぁ。
書込番号:17696010
11点

お役に立てれば、光栄です。EM10にも書き込みましたのは感想(そそられる)です。
こちらは報告(お知らせ)です。
混乱させてしまったようで・・・すいません。
+予定外の出費(おもわずポチ)をさせてしまったら・・・もっとすいません。
自身、E−M10の買い増しで・・悩んでます。
書込番号:17697686
2点

今年は何も買わないだろうと思ってプレミア会員やめちゃったんですけど、失敗だったかな。(^_^;)
E-M1もう1台欲しいし、フォーサーズレンズの150mmF2が20万切るというのも魅力的ですねぇ。(笑)
書込番号:17697909
2点

まーじーでー?
そんなに安くなるの?
いままでE-M1は予約キャンペーンで買うのがベストで、その後はイマイチでしたが、その値段であれば今買うのも良いですね。
もう一台欲しいけど我慢我慢。E-M5エリートブラックも持ってるのでそれで我慢します。
こんなときに40−150oPROが出ていたら、買ってたかもしれないですね。
書込番号:17697979
1点

まぢですか?7/1に注文して昨日PL-6が届いたばかりっす><
まぁ、5>10%ではPL-6程度なら2000円程度の差額だったのが不幸中の幸い?(^^;です。
E-M1とか買ってたら泣くに泣けない差額でしたね。
書込番号:17701379
2点

懲りずにこちらにも・・。
夏のフォトパス感謝祭を開催します。写真展、トークライブ、アウトレットなど、皆様のご来場をお待ちしてます。
◆日時◆
2014年8月3日 (日)
【プレミア会員の方】10:00 〜 17:00 【その他の会員の方】11:00 〜 17:00
◆場所◆
オリンパスプラザ東京
書込番号:17701981
3点

私も同じくプレミアム会員の継続しなかった口ですが凄い価格ですね〜。
ある意味プレミアム会員じゃ無くて良かったかも…。
金欠なのに買っちゃいそうで(笑)
書込番号:17714878
0点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキット
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃【5】 【★土・日限定特価★】オリンパスOM-D E-M1 ◎10,000円キャッシュバック◎
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
☆☆☆【 28日(土)・29日(日)だけの限定特価!!】 ☆☆☆
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
==◎◎◎ E-M1 10,000円キャッシュバックキャンペーン中! ◎◎◎==
■オリンパス OM-D E-M1 12-40mm F2.8レンズキット...... 181,800円
■オリンパス OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキット....... 133,800円
■オリンパス OM-D E-M1ボディー (BCL-1580セット)....... 118,800円
⇒ http://www.ogisaku.com/html/products/list.php?category_id=1736
1点

これって「オリンパス」が6/18からやっているキャンペーンのことですよね。
おぎさくオリジナルではないですよね。
書込番号:17673807
6点


■オリンパス OM-D E-M1 12-40mm F2.8レンズキット...... 181,800円
おぎさくさんは「税込み」ですから、価格コム掲載最安値よりお得ですね^^
書込番号:17674422
1点

おぎさくさん・・・。あまり聞いたことないお店ですね?
価格.com登録店より安いなら良い情報!
有難うございます。
書込番号:17690948
0点

ドラゴンドラゴンさん、こんばんは。
荻窪にあるカメラのさくらやさんのことですね。
略しておぎさくです。
結構有名なお店ですよ。
価格.comには登録していませんが...。
中野のフジヤカメラみたいな感じですかね。
かなり安いものと微妙なものがあり、もちろん全て安いわけではありません。
書込番号:17691619 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M1 ボディ
OM−Dシリーズでレンズを自由選択してキットで買えるキャンペーンやってます。
https://shop.olympus-imaging.jp/contents/mem/cd/c140618a
75mm1.8は無いみたいです。
3点

会員限定のようですね。
僕はログインして入れましたが、スマホからだと商品が掴めません。
買う気はないけど。;^_^A
書込番号:17646741 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

会員限定ですね。
選べないレンズが14-42EZ・14-150・12-40PRO・12F2・17F1.8
といったところです。
書込番号:17646771
0点


組み合わせで値引率がかなり変動し、全部試してはいませんが21%OFFがありました。
ポイント持っていない人はかなり魅力的です。
書込番号:17649989
1点

私も組み合わせてみましたが、買う気になりませんでした。
書込番号:17650051
3点

ん〜?
E-M5(エリートブラック)・ E-M10 Limited ボディーがあれば、いいのにな〜・・・・〜
ってメーカーに要望しときました。(ユーザー思いじゃないね)
E-M5(エリートブラック)・ E-M10 Limited ボディーがあれば、25mm F1.8のセットで、買ってました。
商売へたなんだよな〜、
書込番号:17650529
3点

これだとキャッシュバックは対象外かな?
>キャンペーン対象商品
OM-D E-M1
ボディー(BCL-1580セット)
12-40mm F2.8 レンズキット
12-50mm EZ レンズキット
OM-D E-M5
エリートブラック
(12-40mm F2.8 レンズキット)
OM-D E-M10
ボディー
14-42mm EZ レンズキット
EZダブルズームキット
リミテッドエディションキット
書込番号:17664901
1点

これにキャッシュバックが対象ならそんなにお得じゃなくても良さ気なセットになりますね!
キットレンズは要らないので嬉しいかも。。。
書込番号:17666884
0点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキット
マジで12-40mmキットの価格ですか?
しかも、10%ポイント還元?
すごいですね。
書込番号:17370349
1点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M1 ボディ
みなさん、こんにちは。
K5メインでしたが、海外旅行の荷物の軽量化のため、E-M10を買おうかなと思っていたところ
新しいE-M5の質感に惹かれ・・・どうせならと、E-M1買っちゃいました。
やはり、
・EVFの見易さ
・グリップ購入するとE-M5とそれほど変わらない価格
・ぎり会社にも持って行ける携帯性と軽さ。
*これはマイクロフォーサーズという規格のメリットですね。
・WIFI
が決め手でした。
1/4でもブレが気にならない手振れ補正もすごいですね。
あとは、panaの35-100 f2.8を買えば、K5+DA★50-135の代わりにできそうです。
ちなみに、ビックカメラで、表示価格133,000円のところ、124,800円のpoint12%
でした。(本体+ボディキャップレンズセット)
ところで、ISOはLOWで100が選択できるようですが、できれば低感度で撮りたいのですが
拡張感度ということでやはり200の方が良いのでしょうか?
添付は、会社帰りに撮った駅です・・・手振れ補正すごいなってだけですが。
12点

ご購入おめでとうございます。
ISOについてですが、これまでの情報からだとISO LOWはダイナミックレンジが狭まるようなので、やはりISO200の方が良いらしいです(自分では未テストなので伝聞につきゴメンなさい)
35-100/2.8はボケ味も綺麗で良いレンズです。惜しいのは、なんでOLYMPUSとPanasonicで、ズーム(ピント)リングの回転方向が違うのか。
ま、すぐに慣れますけど。統一してたら、もっと良いのに、程度です。
書込番号:17319625 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

オリンパスとパナはフォーサーズ以前からレンズを作ってますから、やむをえないのでしょうね。
書込番号:17319913
1点

購入おめでとうございます。^^
E-M1にして正解だったと思いますよ。
あと、私もパナGX35-100mmを使っていますが、小型軽量で使い勝手が非常に良いです。
> ところで、ISOはLOWで100が選択できるようですが、できれば低感度で撮りたいのですが
> 拡張感度ということでやはり200の方が良いのでしょうか?
以下間違っていたらごめんなさい。
ISO100ですが擬似的にソフト的に下げているだけで
機械的には基準感度ISO200の状態で+1EVで撮って、現像時に-1EV下げるってのを自動的にしてるだけと思います。
従って+1EV白飛びしやすくなりダイナミックレンジが狭くなります。
滝の流れや流し撮りのときにより流れるようにする為のもので常用するものではないと考えています。
書込番号:17319916
5点

ご購入おめでとうございます!
手振れ補正の効きは凄まじいものがありますよね。1秒でもなんとかイケることもあるくらいです。
ISO100はダイナミックレンジが狭まりますね。とくに白とびしやすくなる印象です。
ディティールは200より100のほうがいいとの情報をどこかで見た記憶がありますが、基本的な低感度の常用ISOは200でいいと思います(^^)
書込番号:17319950 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

iso100に否定的な声が多いですね。ダイナミックレンジが狭くなるんですか。それで不都合に感じたことありませんけど、わたしの目がボンクラなんでしょうねえ。ディテールは良くなると思うけど、これもわたしの思い込みでしょう。よい子のみなさんは使っちゃいけませんよ。
書込番号:17330867 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ま、E-M1は拡張のISO100にしてハイライト側が1段犠牲になったとしても11EV以上あるから、
これは5D2や6Dとほぼ同じ値。良い写真を残す上で何も不足のない性能といえるよ。
書込番号:17333351
1点

>ところで、ISOはLOWで100が選択できるようですが、できれば低感度で撮りたいのですが
>拡張感度ということでやはり200の方が良いのでしょうか?
どっちでもいいよ。せっかく買ったんだから自分で、自分の撮るシーンで、試してみりゃいいじゃん。
計測数値じゃなくて実写画像から比べれば、ということだけど、シーンによっては違いに気づくと思う。
ISO200が良かったり、ISO100が良かったり。でも、シーンによってはどっちがどっちか全くわからん。
結局、ISO100にすると輝度が上がってシャープネスやコントラストが若干高くなる感じ。
だからシーンによってはスッキリと見えるし、解像感があがったように感じる人もいるだろう。だから、人によってはそれを好む。
対して、ISO200はもう少しバランスが取れてその分ナチュラルに見えるから、絵作りにインパクトを求める印象派は好まんかもしれんし、解像感が落ちたと感じる人もいるかもしれんね。でも別にそんなことないんだけど、こればっかりはその人次第だから。
―――
あとは露出の問題だよな。NDがわりに使ったり、プライムレンズを開放から使いたいときにはローISOも欲しいだろうし。
もともと、そのために拡張感度のISO100とほとんどの人間は必要ない1/8000を積んだようなもんだから、オリンパは。実写の画質的にはISO100なんか所詮は200と似たりよったりだし、それならセンサーの基準感度の200で事足りる話でさ、そっちのほうが無理もないでしょ。
ありゃあったで困るわけでもないんで本末転倒とまでは言わんが、少なくとも雑なコンセプトに沿った開発カリキュラムでしわ寄せきてるのを拡張低感度とオーバースペックのシャッターユニットでごまかしてるだけの話で、そのコストアップのツケは全部ユーザーが払うんだからさ。
対症療法の功罪だよね。
書込番号:17333469
1点

皆様、お返事いただきありがとうございます。
あまり特価でもないのに、特価フラグで、かつ質問してしまい申し訳なかったなと今になって思っていますが、
新しいスレを立てるのもどうかと思うので、このまま返信させていただきます。
かづ猫さん
35-100は魅力的ですが、予算の関係で取り急ぎ、45-150+14-42で楽しんでいます。ボケを除けば45-150も悪くない
ですね。35-100は旅行までには手に入れたいと思っています。
じじかめさん
若いですね!
あさけんさん
はい、E-M1にして正解と思います。いままで購入したデジタル一眼はαSweetから始まり最近のK5含め一番これが
気に入っています。やはり、見やすいEVFは良いですね!
kahuka15さん
はい、邪道かとも思いますが、手振れ補正はありがたいです。結局ピントが命と思います。旅行での夜景撮影に
活躍しそうです。ISOは昨日今日とテストした結果、基本は200で行こうと思っています。
てんでんこさん
ダイナミックレンジはISOにかかわらず白とびしやすい印象があります。JPEGなのでRAWで補正すればいいのかも
しれませんが。まだまだ使いこなしていないので模索中ですが、今日のテスト結果では青空はISO100のほうが
若干ノイズが少なく好ましく感じました。
オパジャッパさん
なるほど、データ上はライカ版ともいい勝負なのですね。(持ってませんが)ただ、上述しましたが白とびには
注意が必要に感じました。まだ、使いこなしていないのでこれからもう少し勉強しますが。
ようこそここへさん
先を越されました。せっかく購入したので昨日今日とテストしていました。現状では200で問題ないというのが
結論です。理由は色が豊かな気がすること、街撮りではノイズはそれほど200でも気にならないこと。シャッター
スピードを少しでも稼げるので手振れ、被写体ぶれが防げること。ただ、おっしゃる通り、100の方が良い場合も
あると思います。上述したように青空は100の方がいい気がします。せっかく機能があるので、使い分けできる
ようにいろいろ試したいと思います。
話がそれますが、
>そのコストアップのツケは全部ユーザーが払うんだからさ。
確かにオリンパスのカメラは割高に思いますね。E-M1に関しては納得して購入したので、また、小型軽量なレンズ
がそろっているので旅行に持ち出すのがメインの私の用途にはあっているので後悔はないですが。
どんどん使ってもとは取りたいと思っています(笑)
書込番号:17334271
0点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキット
ご無沙汰しております!以前こちらのスレでNEXからの買い替え検討中ということで、ご相談させていただいたものです!ついに嫁を説得して増税前になんとか入手できました(苦笑)近所のエディオンで表示価格は219800になっていましたが、185000で購入しました。最安値より少し高いですが、ボディはもちろんレンズにも5年保証がつくということで満足しています。ただ、取り寄せになるということなのでまだ手元にはありません…楽しみです(^-^)/
書込番号:17232188 スマートフォンサイトからの書き込み
37点

ご購入おめでとうございます。最安価格ではないようですが、妥当な価格だと思います。
防塵・防滴ですし、撮影をお楽しみください。
書込番号:17232367
0点

ヌピーさん、購入おめでとうございます。お嫁さんの説得は大変だったでしょうね。
5年保証込みの185000円は大成功です。
私はお金が無いので、おぎさくさんの20回払いで購入いたしました。
買って大満足です。パナの35−100mmF2.8も前もって買って有ったので、ほぼ、この2本のレンズで不自由はありません。
これを機会に、防湿庫の中を整理するつもりです。
書込番号:17232373
1点

うわ〜ほんとご無沙汰です。その節はお世話になりました!ご購入おめでとうございます。
書込番号:17232378
1点

ご購入おめでとうございます
*\(^o^)/*
うらやましいなぁ〜
(^^)
書込番号:17232411 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

おめでとうございます♪
奥様が笑顔になるようなお写真を撮ってあげてください(^-^)
書込番号:17232422
2点

エディオンさんには割とお世話になってますが、シャッター耐久回数超えて連写ができなくなっても保証が効くのでオススメです!キットレンズも対象になるそうで!
書込番号:17232558 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ただ他の量販店よりも高い商品が多いので粘り強く交渉が必要です(苦笑)価格交渉は閉店間際がオススメです。
書込番号:17232568 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

奥様をどうやって説得されたのでしょうか?
参考に是非教えてください。
書込番号:17232926
1点

ボーナスの前借りです(苦笑)もともと手元にある程度ためてまして7月くらいには購入できる目処が立っていたのですが、増税があるのでと…嫁信販会社にボーナス一括払いです^_^
書込番号:17232958 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

オリンパス人気のようです
E500を過去に使いましたが技術の進歩はすさまじいです
でも、相変わらず値切る、ポイント使う、ローンする等は変わりないですね
書込番号:17233248 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ヌピーさん
おめでとうございます
このカメラを買って数ヶ月
まだまだこのカメラの楽しさをしゃぶり尽くせていません
奥の深ーいとても楽しいカメラだと思います。
存分に楽しまれてください。
書込番号:17233275
3点

おめでとうございます。
ボクと同じくNEXからですね!
操作する楽しみ、素晴らしいEVFやら良いことばかりです。写真を撮る楽しみが倍増する事と思います。
書込番号:17233393 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

購入価格も文句なしの妥当な価格で、ご購入おめでとうございます。
じいも一昨日、勢いで手に入れましたが、いい感じですね。シャッター音も穏やかで小鳥も逃げませんので接写(^^)ができます。昨日、今日とほぼM1オンリーで散歩、徘徊して見ましたが、M1は本当に自分の波長にあった、良いカメラの予感がします。
お気に入りの写真が撮れたらぜひアップなさって、M1ファンを増やして下さい(^^)
書込番号:17233621
14点

ヌピーさん、おめでとうございます。
私も昨日入手しました。いいカメラなのでたのしみましょう。キットのレンズ、でかいですね。
書込番号:17234637 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

おめでとうございます。
私もずっと購入悩んでましたが日曜日にマップカメラで中古品162800円を見つけてついに買ってしまいました。昨日届いて今日軽く撮影してみましたが写りもよくとても考えられた機能性で扱いに慣れたら大変つかいやすそうで大満足です。
書込番号:17236158
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





