OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキット のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1685万画素(総画素)/1628万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:443g OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットの価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットの中古価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットの買取価格
  • OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットの純正オプション
  • OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットのレビュー
  • OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットのクチコミ
  • OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットの画像・動画
  • OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットのオークション

OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットオリンパス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年10月11日

  • OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットの価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットの中古価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットの買取価格
  • OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットの純正オプション
  • OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットのレビュー
  • OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットのクチコミ
  • OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットの画像・動画
  • OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットのオークション

OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキット のクチコミ掲示板

(39533件)
RSS

このページのスレッド一覧(全565スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットを新規書き込みOLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ42

返信0

お気に入りに追加

標準

パリ

2015/11/23 12:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M1 ボディ

スレ主 takataroさん
クチコミ投稿数:43件 OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの満足度5
当機種

悲しみの朝のエッフェル塔。 

先週ヨーロッパ旅行へ行ってました。 パリ、ロンドン、プラハ。
なんと、羽田空港を飛び立つ寸前、搭乗ゲートでテロのニュースが.....
スマフォのニュースでは国境閉鎖と出てる。

フライトキャンセルどろうなと思っていましたが、なんとフライトするとの事。

無事、フランスに入国できましたが、パリの街中ガラガラ。
デパート、美術館、観光地、どこも営業してませんでした。
街中 機関銃を持ったポリスだらけで怖いし、やる事がないのでパリ2泊の予定を1泊で切り上げてロンドンへ陸路(ユーロスター)で移動しました。

平和の大切さを痛感しました。
亡くなられた方々のご冥福をお祈りいたします。

書込番号:19343963

ナイスクチコミ!42




ナイスクチコミ32

返信11

お気に入りに追加

標準

ムムッ?

2015/11/23 11:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M1 ボディ

クチコミ投稿数:2014件
当機種

このサイトを開いたら添付画像・キャンペーンのバナー広告に初めて気付きました。

発売予告と外観は公表はされているものの発売前の300mmf4も載っている。
もう発売されていてキャンペーン対象となっている・・・と一瞬思いました。

HPのキャンペーン詳細では当然300mmf4は載っていません。

紛らわしいバナー広告だと思う反面、やはり発売が近いのか?とも思えます。


皆さん、どう思われますか?

書込番号:19343715

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2015/11/23 12:22(1年以上前)

枯れ木も山の賑わいかと^o^/。PROレンズで固めたときにちょっと足りなかったからでしょ。フィッシュアイ、広角ズーム、標準ズーム、望遠ズームと5本ありますが、レンズ群の賑わいとして望遠単焦点のモック(試作レンズかも)をさり気無く置いて撮ったんでしょう。
イメージ広告ですな^o^/。

書込番号:19343934

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:3件

2015/11/23 12:32(1年以上前)

ご愛嬌

書込番号:19343962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2015/11/23 12:55(1年以上前)

サンヨン、CP+でガラスケース内のを見て、、、今年は子供の発表会も終わったし、、、
諸事情有るだろうけどジェット機じゃあるまいし、、、新製品発表したらせめて1年以内には、、、

書込番号:19344044

ナイスクチコミ!2


kahuka15さん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:15件 OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの満足度5

2015/11/23 12:56(1年以上前)

キャンペーン期間中に販売開始!

だったら面白いですけど、まぁないでしょうね。
キャンペーンが終わっても販売されてなかったらクレームの電話いれますか?笑

書込番号:19344045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:687件Goodアンサー獲得:20件 OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの満足度5

2015/11/23 16:15(1年以上前)

もう既に海外では認証機関に登録されているからではないでしょうか。
噂では年内発表と言うことも流れていますし。

年内発表、2月くらいに発売開始とか?
CP+で発表、4月以降に発売開始とか?

こんなスケジュールなのではないでしょうか。

CP+辺りで
「見せて貰おうか、OLYMPUSの手ブレ補正機能搭載のレンズの性能を」
なんて方が多く出そうかも。
まぁ、換算600mmは私には使いこなせないでしょうねぇ。
 

書込番号:19344576

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2015/11/23 17:06(1年以上前)

300mmF4PROはZUIKOの150mmF2+(x2.0テレコン)と焦点距離,F値が同じになりますからね。
150mmF2の方は20万円後半ぐらいの価格だけど、300mmF4の方は20万円は切る価格じゃないと売れないかな*_*;。
40-150mmF2.8と同時に出たx1.4テレコンは300mmF4にも使えるはずだから420mmF5.6で換算焦点距離が840mm画角相当って事で、鳥や飛行機撮りにはうってつけかも。

書込番号:19344723

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件 OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの満足度5

2015/11/23 18:27(1年以上前)

初日の出には無理みたいやしo(^o^)o

書込番号:19345006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:687件Goodアンサー獲得:20件 OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの満足度5

2015/11/23 22:14(1年以上前)

岩魚くん 様 横レスご容赦ください。m(_ _)m

salomon2007 様
>鳥や飛行機撮りにはうってつけかも。
どちらも私の腕では追い付きません。(T_T)
静止している風景すらまともに撮れないので、動くものなんて夢の彼方です。
実際どうやって使って良いか想像もできないので、まぁ買わないでしょうね。
(正確には「買えない」が正しいかも)

噂の100-400mmはなかなかなお値段($2500くらい)らしいので
こちらが20万以下で、手ブレ補正機能がPANAでも使えるなら
こちらに流れるユーザーが多いのでは?と思ってしまいます。
特にMC-14を持っているユーザーさんならお得でしょうね。
 

松永弾正 様
なるほど。初日の出ですか。それならありかも。
 

書込番号:19345913

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2014件

2015/11/24 20:18(1年以上前)

当機種
当機種

ノートリ

トリミング

皆さん、こんばんは。


書き込み下さった皆さんは寛大な気持ちでいるようですね。

私も特に「プンプン」と怒る気持ちはありません。
しかしながら、このレンズの発売に関しては旧M5のときから「早く開発発売してくれー!」と
いう強い気持ちを持ち続けてきましたので、未だに「ひょっとすると年内発売?」という
淡い期待があります。

来年度はM1の後継機発売などありますから、売上取り込み・パナレンズ(100−400mm)発売の
関係上、今期内の発売は間違いないと思っています。

40−150PROでは距離不足で、比較的に条件の良いフィールドでも添付写真程度の大きさ。
猛禽撮りでは400mぐらい先も狙いますので、他メーカーの大型重量システムを昨年導入しましたが、
軽量コンパクトで気軽にサクサク撮れるシステムも必要です。

鳥撮り仲間には待ち切れずに他メーカーに切り替えた人もいます。
オリンパスにとっても早期発売・先行メリットは大きいはずで、早く発売してもらいたいものです。







書込番号:19348286

ナイスクチコミ!4


ワン7さん
クチコミ投稿数:50件

2015/11/24 21:14(1年以上前)

岩魚くんさんの期待は、最もです。
私は即購入は難しいですが、発売されれば岩魚くんさんの素晴らしい作例が見れるだろうとワクワクしています。>岩魚くんさん

書込番号:19348505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2014件

2015/11/25 09:46(1年以上前)

ワン7さん


私の本心をご理解頂き有難うございます。
発売の発表があれば即購入しますので、成果についてはご期待ください。

警戒心が強い猛禽も時たま画面からはみ出してしまうほど近くに寄ってきたり、真上を
飛び去るときには5kg強のシステムを手持ちにしますが、か細い腕では非常につらい。
1280mmシステムは三脚、840mmシステムは手持ちと使い分けしていくつもりです。

それにカワセミでは気軽に持ち出せる軽量・コンパクトなシステムで十分で、移動も
楽ですし・・・

書込番号:19349740

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ78

返信22

お気に入りに追加

標準

E-M1で紅葉

2015/11/22 20:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキット

当機種
当機種
当機種

まだ緑ですが・・

部分的には染まっています

少しアップで撮りました

こんばんは

こちら四国の平野部でもモミジが少しづつ色づき始めています。
ユーザの方々でも紅葉撮られた方は多いと思います。

皆さまの紅葉を見せていただければ幸いです。

書込番号:19342082

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:98件 OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキットのオーナーOLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキットの満足度5

2015/11/22 22:15(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
当機種

昨年ですが・・・

50/2マクロで(4/3レンズ)

 レトロとデジタル 様

 うわ〜、楽しそうなスレをありがとうございます。本日は、アップが出来ませんが一両日中にはアップしたいと思います。ただ、今年の紅葉は去年よりか寂しい感じでです。色づく前に散り始めているのが、当方北陸の紅葉状況です。

 恥ずかしながら、昨年のをアップしておきます。他機種のCCDセンサーも混ざってしまいますことをお許しください。
 ここは、禅寺の境内の山門になります。山門よりか大きな紅葉の木があたかも「山門が火事だぞ〜!」みたいに昨年はなったんですが・・・。今年は、早く散り始めて葉っぱがスカスカ状態でした。
 故阿藤快さんではないですが、今年は「何だかな〜。」です。

 で、昨年が豊漁だった分、今年のは出せるかな〜?PCで確認してから決めますね。


 皆さまの「紅葉」を楽しみにします。



 

書込番号:19342341

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2014件Goodアンサー獲得:64件

2015/11/23 11:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

JPEGなので醜い重機もそのままです

ハイ、ハーイ!

私も参加させてください。



鳥撮りばかりで紅葉を撮るのは久しぶり。
それでも何か猛禽でも飛んでいないかなー・・・・・と空ばかり見上げていました。

このサイトに載せた画像はボケて見えるのが残念ですが、遠くの木々小枝まで
十分に解像しています。
登山の友、旅行の友にはPROレンズとの組み合わせで良いシステムだなあーと
毎回つくづく感じます。

他で既出のものもありますが、数点載せてもらいます。

書込番号:19343800

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:98件 OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキットのオーナーOLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキットの満足度5

2015/11/23 11:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

昨年と同じ場所ですが、葉っぱがスカスカ

ジオラマ風に

落ち葉でお茶を濁して・・・

 やはり、今年は不作でした。ほんの少しだけ暖かかったようで、紅く染まる前に散り始めた感じですね。これも、温暖化の影響ですかね。

 昨年と同じ場所のもアップします。


 でも、”楽しいですね、フォトライフ”



書込番号:19343833

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:687件Goodアンサー獲得:20件 OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキットの満足度5

2015/11/23 18:05(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

私も少しだけ。

>岩魚くん 様
東沢大橋ですね。昨年訪れた時も工事をしていましたが、まだ工事をやっているのですか。
川俣渓谷への降り口辺りでしょうか?


当地はこれからのところもありますが、個人的にはそろそろ打ち止めかなぁ。
京都はどうなるか分かりませんが、行けたら紅葉が残っているとイイナァ。
 

書込番号:19344930

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2077件 OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキットの満足度4

2015/11/23 19:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

こんばんは

早速のご投稿ありがとうございます。
以下返レスです。

------------------------------

>5D2が好きなひろちゃんさん

紅葉の山門、印象的で美しいですね。
こちらではお目にかかることができないので羨ましいです。

今年は全国的に紅葉はやはり不作ですかね。
去年の11月より確かに暖かい気がします。

>岩魚くんさん

冬鳥のシーズン到来なので鳥に目が行ってしまいますよね。
お写真では特に2枚目の写真が印象的です。
こういう風景のところに行ってみたいのですが機会がありません。

>こあらおじさんさん

4枚目の空と紅葉した木々のコントラストが良いですね。
3枚目もどこか優雅な感じですね。

京都いい風景が撮れると良いですね。

-------------------------------

なおこちらはまだ本格的にモミジが染まっていないので
紅葉というか、秋の風景的な写真の投稿とさせていただきます。

※なお当スレはE-M1+12-40/F2.8レンズキットのクチコミですが、
 私のスレタイ写真の2枚目は75mm/f1.8で撮影しています。
 その旨、補足させていただきます。

書込番号:19345158

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:98件 OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキットのオーナーOLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキットの満足度5

2015/11/23 19:21(1年以上前)


 こあらおじさん 様

 レトロとデジタルさん、横から失礼します。

 こあらおじさんの2枚目ですが、左上隅が色が濃いように思います。C−PLフィルターをお使いでしょうか。色むらがあったので、気になりました。

 私もC−PLフィルターを多用した時期があり、たまに水系のテカリを抑えるときに持っていなかったりと、悔やむことがありレスしました。


 ”楽しいですよね、フォトライフ”





書込番号:19345197

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:687件Goodアンサー獲得:20件 OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキットの満足度5

2015/11/23 20:57(1年以上前)

レトロとデジタル 様 横レス失礼します。

5D2が好きなひろちゃんさん 様
ご慧眼。おっしゃるとおりC-PLフィルターによる偏光ムラです。
補正をすれば良いのですが、手を抜きですね。(笑)

私は風景撮りが多いので、C-PLフィルターやNDフィルターを多用します。
こういった好天の日に広い範囲を撮ると、どうしても偏光ムラがでますね。
もちろん効きを調整すれば良いのですが、メインの被写体に眼が行き、
ついうっかりということも多いです。
(性格的にもあわてんぼうだと言われていますので)

なのでいつも反省の日々です。 _ _)/|
 

書込番号:19345579

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:98件 OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキットのオーナーOLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキットの満足度5

2015/11/23 21:08(1年以上前)


 こあらおじさん 様

 すみません、ちょっと気になったので・・・。
 私はC−PLフィルターを使わないと、と思いつつなかなか持ち出せない性分で。デジタルの恩恵に頼ってしまっているようです。
 三脚やC−PLフィルター、リモートレリーズ等を使ってやらねば!
 あわてん坊でも良いじゃないですか、私なんか、それすら使わない無精者ですね。

 ”楽しいフォトライフにしたいものです”





 

書込番号:19345626

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:687件Goodアンサー獲得:20件 OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキットの満足度5

2015/11/23 23:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ここもそうですね

ここは前からですが

こんな写真がカタログに

5D2が好きなひろちゃんさん 様

>すみません、ちょっと気になったので・・・。
いえいえ、ご指摘いただけると勉強になります。
これからもよろしくお願いいたします。



レトロとデジタル 様

今年はあまり紅葉を撮っていないです。京都もお天気や紅葉の状態等の相談ですが。
最近はどこに出かけても人が多いので大変です。
以前は京都にしては静かな場所だったところも、昨年は人も多くがっかりというところもありました。
(自分のそのうちの一人なんですが)

多くなった原因が確かOLYMPUSかPANASONICのカメラのCMだった気がします。
そういえば、圓光寺と宝鏡寺ではLX-100のCM撮影が行われましたね。
 

書込番号:19346098

ナイスクチコミ!3


hasubowさん
クチコミ投稿数:369件Goodアンサー獲得:27件 おとぼけパパのどうらくカメラ 

2015/11/24 05:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>レトロとデジタルさん
素敵なスレありがとうございます(^-^)/
僕も少しですが参加させてもらいます(^^♪

写真は富士五湖巡りをした時の写真です。

書込番号:19346643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


takataroさん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件 OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキットの満足度5

2015/11/24 10:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>レトロとデジタルさん

私も参加させて下さい。

昨日の岐阜県土岐市に有る曽木公園の紅葉ライトアップです。
最終日になんとか行けました。

毎年行ってますが、皆さんおっしゃる通り今年は色がイマイチでした。

書込番号:19347109

ナイスクチコミ!2


enjyu-kさん
クチコミ投稿数:2008件Goodアンサー獲得:13件

2015/11/24 12:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>レトロとデジタルさん

野鳥撮りのホームフィールドは、「紅葉」終わってしまいました。
鳥さん撮りの「合間に」撮った紅葉です。

当地でも今年の紅葉は、イマイチでした。
画像は、ソフトで弄って自分好みにしてあります。

書込番号:19347335

ナイスクチコミ!2


enjyu-kさん
クチコミ投稿数:2008件Goodアンサー獲得:13件

2015/11/24 12:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

シジュウカラ

シジュウカラ

メジロ

コゲラ

鮮やかに色付いた紅葉を背景に、カワイイ鳥さんを撮りたかったのですが…
勝手気儘な鳥さん達は、私の願いを叶えてくれませんでした。

書込番号:19347352

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4112件Goodアンサー獲得:76件

2015/11/24 14:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

黒部の紅葉。先月です。

書込番号:19347585

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2014件Goodアンサー獲得:64件

2015/11/24 19:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

こんばんは。

今回は大好きな八ヶ岳山麓・マイナーな場所から撮ったものです。


<こらあおじさん>さん

東沢大橋の写真はその通りです。
駐車場の一部が工事車両置き場となってしまい、良いアングルが取れませんでした。
もっと右の寄ると橋にも遠近感が出るんですけどね。
それに薄曇りでスカッとした空のブルーが出なかったのも残念です。


<レトロとデジタル>さん

紅葉色は足りませんが、少し離れて見ると遠近感・広がりが感じられる写真で私も
以外と気に行っています。

右に黄色く紅葉した立木を入れたりして数カット撮ったのですが、腰を落としての
ローアングルが一番良かったように感じています。


書込番号:19348125

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1710件Goodアンサー獲得:56件

2015/11/25 17:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

昨年

今年の紅葉はだめでした。
とりあえず撮ってはきたけど。
4枚目は場所はちがいますが昨年の紅葉。

書込番号:19350655

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2077件 OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキットの満足度4

2015/11/25 18:07(1年以上前)

当機種
当機種

曇り空ですが

露出が難しい

皆さん

こんばんは

投稿ありがとうございます。

-------------------------

>5D2が好きなひろちゃんさん
>こあらおじさんさん

C-PLフィルター・・私も使いませんが、
お二人の意見交換の場になって幸いです。

気軽に投稿していただいてありがたいです。

>”楽しいですよね、フォトライフ”

そうですね。楽しいです。

>以前は京都にしては静かな場所だったところも、
>昨年は人も多くがっかりというところもありました。

こちらでも老若男女の方々がカメラをぶら下げて
いる姿が散見されます。

ミラーレスユーザも増えてますね。

--------------------------

>hasubowさん

3枚目の紅葉とダイナミックな空の色が特に印象的ですね。

-------------------------

>takataroさん

紅葉のライトアップ美しいですね。

私も観たいのですが、隣の県まで行かないと見れないので
皆さまの写真で楽しませていただきます。

-------------------------

>enjyu-kさん

野鳥フィールドの紅葉は終わってしまいましたか。

40-150mm/f2.8pro + テレコン 良く解像してますね。
(当然、腕あってのことだと思いますが。)

先日平野部でジョウビタキを見ました。冬も近いですね。

------------------------

>みきちゃんくんさん

黒部は先月から紅葉ですか。さすがに早いですね。
どの写真も広大な感じで良いですね。

------------------------

>岩魚くんさん

>紅葉色は足りませんが、少し離れて見ると遠近感・広がりが
>感じられる写真で私も以外と気に行っています。

そうですね。「紅葉」というテーマですが、秋の深まりが感
じられますね。

------------------------

>α7大好きさん

今年は全国的に紅葉はイマイチなのでしょうか。
昨年のお写真の方が確かに鮮やかには見えますが、今年の
お写真も雰囲気があると思います。

-----------------------

私も皆様のような鮮やかな紅葉が撮れれば良いのですが、
まだ色付はじめということで2枚貼ります。

ただこちらも緑モミジが散っていたりするので、これから
12月にかけてどの程度色づくか気になっています。

書込番号:19350731

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:111件 OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキットの満足度5

2015/11/25 18:29(1年以上前)

当機種
当機種

今年初めて行ってみた大矢田神社です。

オッサンじゃなければな〜…

レトロとデジタル師匠!ご無沙汰しております。

今年は紅葉悪いですねえ…

こんな楽しそうなスレッドが伸びないのもそのせいかも…

そして、この雨…色付かずに散らないことを祈ってます。

書込番号:19350786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:4件

2015/11/26 19:47(1年以上前)

レトロとデジタルさん

やはり皆さんおっしゃるように今年の紅葉は全国的にイマイチなようで残念です。
自然現象なので撮る側は何も出来ないのが歯痒いですね。。

書込番号:19353729

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:18件 OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキットの満足度4

2015/12/06 23:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

トンビを細く、ポップアートで

海蔵寺付近にて、ポップアートで

源氏山にて、ビビットで

源氏山にて、ポップアートで

レトロとデジタルさん、こんばんは。
大変ご無沙汰しております。

かなり出遅れましたが、11月末にようやく紅葉を見に行けたので参加させていただきます。
今年は非常に遅いですね。
場所は鎌倉ですが、ほんと一部でだけって感じでした。
色づきもイマイチだったので仕上がりを「ポップアート」と「ビビット」を使って色を濃くしております。

では貼り逃げさせていただきます。

書込番号:19382824

ナイスクチコミ!2


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ66

返信24

お気に入りに追加

標準

使う前に大キズ

2015/11/21 12:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキット

皆さんこんにちは。とてもくだらないお話なので、ふざけたことが嫌いな方はお読みにならないでとばしてください。

昨日、OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキット、マウントアダプターMMF-3、予備バッテリー、液晶保護フィルム、レンズ保護フィルターを、まとめ買いしました。全部新品。近所の量販店数店回って、一番安くしてくれそうなお店で、値切ったら思いもよらぬ値段が出てきたので、購入と相成りました。(店名や、値段はふせておきます。)

帰って、液晶保護フイルムを貼り、レンズフィルター、ストラップをつけちょっと席を立ち、戻ってきたときのこと。やっちまいました。ストラップをひっかけて、カメラが机(こたつの高さ)から、座布団へ落下。具合の悪いことにそこにあったのは、キャッシュバックキャンペーン封筒を作るために用意したセロテープ台。カメラは、そのセロテープ台のカッター部分に落下したのでした。「げっ」と思ったときは、遅し。恐る恐る見ると、SDカードスロットの横の塗装が剥げ、外装の一部が削れてしまいました。そう、削れてへこんでいるのです。座布団があったのと、低い高さだったのでカメラの機能そのものは、平気だと思いますが・・・。レンズ表面でなくてよかった・・・。

使う前から、大キズをつけてしまいました。これで、買い替える時の下取りは、二束三文だな。まぁ、もともとカメラを大事に使う人間ではないので、きれいな状態で下取りに出したこともないけど・・・

明らかに自分のミスだから、ごまかして保障修理も無理そうだし・・・

やっぱり買いたたいたのが、いけなかったかな。カメラの「安く買いやがって!!」という、怨念なのでしょうか。

それとも、「売るなんて言わないで、壊れるまで使い続けてね。私を見捨てないで。」という、けなげな主張なのでしょうか。撮影してみて、気に入らないカメラだったとしても、こんな傷物値段がつかず次のカメラを買えませんので。

少なからず、落ち込んだのは確かですが・・・

みなさん、欲しかったカメラを買ったときは、ウキウキする気持ちを抑えて、落ち着いて行動しましょうね・・・

ちなみに、この機種を選んだ理由は、マイクロフォーサーズのレンズが揃ってきたことと、Fn2ボタンのハイライトシャドーコントロールが便利そうだったからです。

くだらない話をすみませんでした。愚痴でした。ちなみに、今日試し撮りをしてみます。本体の機能に異常がないことを願いますが・・・

書込番号:19337517

ナイスクチコミ!15


返信する
mhfgさん
クチコミ投稿数:1787件Goodアンサー獲得:32件

2015/11/21 12:09(1年以上前)

こんにちわ^o^

買って、、自分の不注意だとはいえ、凹みますよね(≧∇≦)

わたしなら泣くな(^◇^;)

でもしょっちゅうやるんですが、クルマの助手席にカメラむき出しで置くくせがあり、、
ブレーキんときフロアマットにボン!吹っ飛ぶことはザラです(^◇^;)

機種ちがいですが、E-M5mk2なんて届いた翌日に2回もw
その後なんど飛んでいったかw(^◇^;)


がんばれミノルタさん のE-M1がなんにも故障してないことをお祈りしてます。。

書込番号:19337541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2015/11/21 12:12(1年以上前)

落っこちないように床面に座り込んで作業すると
良かったかも。
でも、そんなときに限って、上からセロテープ台が
落ちて来たりするものです。

さあ、もうこれからの小さな傷を恐れることは何もありません。
ガンガン外で撮影しましょう。
ハッピーシューティング!!

書込番号:19337543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:276件

2015/11/21 12:22(1年以上前)

>mhfgさん
暖かい同情のお言葉ありがとうございます。

>けーぞー@自宅さん
心強い励ましのお言葉ありがとうございます。

5軸手振れ補正は、どのくらいの強度を持ってますかね。この程度でいかれることはないでしょうか?

顔アイコンを「哀」に変えておきます。とりあえず・・・・・・

書込番号:19337569

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:42件

2015/11/21 12:23(1年以上前)

>がんばれミノルタさん

ガックリきましたね(T_T)
心中お察しいたします。。。

でも壊れてない?なら大丈夫です!

思う存分楽しんで使ってください(^-^)/

あ、キャッシュバックの応募もお忘れなくお願いします(⌒▽⌒)

二万円〜♪

書込番号:19337571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:276件

2015/11/21 12:29(1年以上前)

>mirurun.comさん
レンズキットのキャッシュバックは、一万円なんですよぉ〜。メーカーからお店にも、お買い得価格で流れているということでしょうかね・・・
今から昼ご飯食べて、撮影してきます。

はぁ・・・・・・・・・・・・・・・・・(ため息)

書込番号:19337581

ナイスクチコミ!2


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14919件Goodアンサー獲得:1428件

2015/11/21 12:35(1年以上前)

こんにちは。

私もこの間M10を同じように落下させたので、お気持ち分かります。
自分自身の責任なのでどうしようもないですよねヽ( ̄▽ ̄)ノ

ところで長期保証は入られているのでしょうか。
もし入られているなら落下にも対応している場合もありますので、
一度確認されてみてはと思います。

うちのM10は何気に掛けていた長期保証が、思いがけず落下対応で助かりました。
ぜひ一度ご確認を。

書込番号:19337599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:7件

2015/11/21 12:40(1年以上前)

がんばれミノルタさん

それは残念でしたね、カメラは
長く使う物なので悔やまれますね

励ましになるか分かりませんが
大分前、私がまだ若かった頃
貯金を全て叩いて買ってまだ一週間の
ピカピカの新車をボディーコーティングに
出し業者が持っていったのですが
左後のフェンダーをこすって帰ってきました
コンビニに寄ったそうです、悔しくて1ヶ月
眠れなかった記憶があります、私みたいのもいますので
元気を出してください。

書込番号:19337609

ナイスクチコミ!3


Canasonicさん
クチコミ投稿数:1436件Goodアンサー獲得:321件

2015/11/21 12:42(1年以上前)

がんばれミノルタさん、こんにちは。

そうですよね、後で傷や汚れが付いても気にならないにしても、購入直後にそうなると凹みますよね。
時が解決してくれる・・・と分かっていても、しばらくの間はモヤモヤが続きます。
とにかく他のことで気を紛らわしましょう。

しかし、レンズに傷でなくて良かったですね。あと座布団があったことも。
試写されるとのこと、思った以上の良い写り、使いやすさで、気持ちが少しでも晴れることを願ってます。

余談ですが(他のスレで書きましたが)。
2つのキャッシュバックキャンペーンの狭間(11月2日)にE-M5Uを購入し、かなり落ち込んだ私。
その狭間はご存知の通り、11月2日から11月6日の5日間なんですよ。
本気で「神は私を見放したのか?!」と大袈裟に思った次第です。
オリンパスに連絡して「お願いします、ご慈悲を〜」と言ってはみたものの・・・当然、無理でした。
おこちゃま中年の私。お笑い下さい。

書込番号:19337618

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:7件

2015/11/21 12:45(1年以上前)

mhfgさん
お元気(^.^)?

>>でもしょっちゅうやるんですが、クルマの助手席にカメラむき出しで置くくせがあり、、
ブレーキんときフロアマットにボン!吹っ飛ぶことはザラです(^◇^;)

うけてしまいました(笑)
私はガラケイが良く吹っ飛びます(-_-)/~~~

書込番号:19337623

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1324件Goodアンサー獲得:54件

2015/11/21 13:00(1年以上前)

・・・ブレーキは余裕をもって、どうぞ(^_^;)


私は今年、未使用ではありませんが、E-M5Uですが・・・
ストラップに引っ掻けて、車の助手席からガッチャンコンとアスファルトにキスさせてしまいました。

痛かったです、修理(´ノω;`)

本体に異常なく使えると良いですね。

書込番号:19337659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:4件

2015/11/21 13:28(1年以上前)

>がんばれミノルタさん

心機一転、早めに修理をして、末永く大事に使ってあげて下さい
OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキットとは、良い買い物されましたね。
羨ましい・・・

書込番号:19337712

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:42件

2015/11/21 14:31(1年以上前)

>がんばれミノルタさん

レスありがとうございます^ ^

え、キットだとPROレンズ分付かないのですか。。。
それは失礼しましたm(_ _)m


とか言いながら、私は未だに何でCBの恩恵にあやかるか決めかねておりますf^_^;)

書込番号:19337865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


夏津さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:11件

2015/11/21 14:45(1年以上前)

がんばれミノルタ様

心中お察し致します…>_<…

私も今日カメラが届くので、気を付けて
開封の儀をしたいと思います。

家の片付けをしてから出すことにします。

撮影に支障が無いように、また楽しまれ
ますようにお祈りしていますm(_ _)m


mhfg様

赤ちゃんのためにもブレーキは優しくね♪
ちなみに私は役員付運転手のような運転
です(^^)
コップの水はやってないですけど。

書込番号:19337894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


mhfgさん
クチコミ投稿数:1787件Goodアンサー獲得:32件

2015/11/21 14:52(1年以上前)


がんばれミノルタさん ♪

5軸ってもともと揺れる?からだいじょぶじゃないですかね(^◇^;)
もし心配なら新宿のSCに持ち込みしてみて見てもらってはどうでしょう。。

上の階のSCは行ったことがないのでわからないですが、おそらく買ってすぐ落としちゃった〜的にいえばOLYMPUSさん意外とフレンドリーだから、外装チェンジしたらいくらくらいとか教えてくれるんじゃないですかね^o^

ま〜OLYMPUSさんに限らず、SONYさんなんかも結構フレンドリーだし点検含めてどうかな〜と、、

ちなまにあとから考えて、わたしなら外装修理に出します(^◇^;)

いずれ傷つくものですが、やぱ初日からだと気になりますよね(≧∇≦)

今回お安く買えたんですか?
その分ま〜OLYMPUSさんにお布施したと思って修理はいかがでしょう(^◇^;)


おいたパパさん ♪

げんきげんき^o^

カメラ増える増えるww



書込番号:19337914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


mhfgさん
クチコミ投稿数:1787件Goodアンサー獲得:32件

2015/11/21 15:44(1年以上前)


夏津さん ♪

(^◇^;)
もちろんいまは安全運転ですww

でもほとんどいまは運転してないんです。
もっぱら後ろのシートに(^◇^;)

だからこれから運転するのが不安です(≧∇≦)




書込番号:19338051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:276件

2015/11/21 18:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

みなさん、こんばんは。たくさんの方々に、励ましや、慰めをいただきありがとうございます。

撮影してきました。とりあえず、機能的には問題なく、普通に撮れるようです。一安心ですが、まだ、安心はできません。

使用感、などというものを述べるほどたくさん撮影はしていませんが、気が付いたことを数点。

1.バッテリーが早くなくなった。ただし、これは使い方もあるかもしれません。始めですから、いちいち画像確認をじっくりしていましたから・・・。また、よく言われる、数回放充電をすると本来の性能になる、というやつかもしれません。

2.パナソニックのフリーアングル液晶に慣れてしまっていると、上下にしか動かない液晶は不便かな?NEX C-3も同じ仕様なので、ダメという訳ではないですが、比べるとどうしてもね。

3.画質をうんぬんいうほど使いこなしていないので、これはノーコメント。その代り、画像を添付します。(オリンパスビューワーでレタッチしていますから、撮ってだしではないということを前提に見てください。)

書込番号:19338528

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:276件

2015/11/21 18:52(1年以上前)

なんか日本語が変でしたね。

一安心ですが、まだ、安心はできません。→一安心ですが、まだ、油断はできません。

に、訂正させてください。

書込番号:19338539

ナイスクチコミ!2


nanablueさん
クチコミ投稿数:650件Goodアンサー獲得:20件 amebaownd 

2015/11/21 21:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

がんばれミノルタさん、こんばんは。

今回は災難でしたね。
しかし、とりあえず異常なく動作しているようで何よりです。

自分も購入してフィールドデビューの日に、自分の不注意で遊歩道のアスファルト路面に落として傷をつけて
しまったことがあります。
ボディの左下側面角にザラザラ傷と、12-40oのレンズフードに傷と凹みを作ってしまい、文字通りかなり凹みました。(涙)

使ってみたらとりあえず問題なく動作していたので、さすがプロ機とかお気楽に思いつつ、外観の修理に出す時間もなく、
そのまま使い続けて今に至っています。
スレ主さんのも大丈夫とは思いますが、気になるようでしたらやはりSCで診てもらって、外観を修理してもらうのが、
精神衛生上もいいかと思います。

昨年のですが、スレ主さんのカメラの無事を祈って、イロハモミジの画像を貼ります。

書込番号:19339110

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:276件

2015/11/21 23:58(1年以上前)

>nanablueさん
きれいな写真をありがとうございます。私もnanablueさんのような写真が撮れるように、このカメラの癖や使い方に早く慣れようと思います。

書込番号:19339557

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2015/11/22 01:49(1年以上前)

長年使っているうちにどんどん傷は増えていくので、そのうち気にならなくなるかもです。まぁ、さすがに買ってすぐだと凹みますね。


非常に気になるようでしたら、有料修理という手段もありますね。僕はレンズでしたが、修理に出す時に外装交換もお願いしておきました。落下で出来た傷が気になってたので。

書込番号:19339783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ34

返信15

お気に入りに追加

標準

「OM-D E-M1/E-M5 Mark II」最新ファームウェア

2015/11/20 17:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキット

スレ主 sarsanさん
クチコミ投稿数:200件

オリンパス株式会社は「OM-D E-M1/E-M5 Mark II」最新ファームウェアならびに関連ソフトウェア最新版の公開を11/26 AM11:00からに決定いたしましたね(^^)

静音モードを期待していましたので楽しみです。

http://www.olympus.co.jp/jp/info/2015b/if151120omdj.jsp

書込番号:19335127

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:1324件Goodアンサー獲得:54件

2015/11/20 17:32(1年以上前)

情報、ありがとうございます。

スレタイだけ見て、もう公開したのか♪と見に行ってしまいました。早とちり(^_^;)
来週ですね。

私も楽しみです。

書込番号:19335168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件 OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキットの満足度5

2015/11/20 17:49(1年以上前)

きめ細かくやってくれるのでありがたいですねo(^o^)o

書込番号:19335207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件Goodアンサー獲得:173件

2015/11/20 20:22(1年以上前)

情報、ありがとうございます。

交換レンズの新ファームウェアや、最新版のOLYMPUS CaptureのVer. 1.1の公開もあるようですね。

ここまでやってくれるのは、オリンパスだけしょう。
楽しみです。



書込番号:19335590

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件 うえのひろし 

2015/11/20 22:06(1年以上前)

情報ありがとうございます。
オリンパスの心に感謝します。
楽しみです。

書込番号:19335950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:687件Goodアンサー獲得:20件 OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキットの満足度5

2015/11/20 22:39(1年以上前)

当機種
当機種

こーいうの撮ったり

こーいう場所で撮る時には便利だと思うので

sarsan 様

情報ありがとうございます。
とても楽しみにしているファームアップだったのですが・・・ショックなことも(笑)

深度合成はレンズに限定があるのですね。
私の使っているZD50F2では使えない。(T_T)
一番の楽しみにしていた機能だったんですがねぇ。フォーカスブラケットもM.ZDレンズのみ。
個人的な目玉機能は4/3ユーザーには使えない。E-M1は4/3機との統合機じゃなかったのでしょうか?

これはマイクロ4/3のレンズを買えというお告げでしょうか。(笑)
 

書込番号:19336086

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:35件

2015/11/21 09:15(1年以上前)

深度合成はカメラの制御ソフトと
レンズ側のAF機構の連携に依るもので、
しかもマクロ領域で使用するもなので、
ある程度の撮影倍率があるレンズで
それなりのAF機構を搭載したレンズのみ連携できるとかじゃないのかな?
同時にレンズのファームアップも多数出てるのはそう言うことなんじゃないかな?

推測ですけど。

書込番号:19337095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


zippo1932さん
クチコミ投稿数:1171件Goodアンサー獲得:122件

2015/11/24 07:30(1年以上前)

ファームアップ内容盛りだくさんE-M1で良かった。
http://olympus-imaging.jp/product/dslr/em1/feature6.html

書込番号:19346746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


tonko-さん
クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:8件

2015/11/25 12:26(1年以上前)

sarsanさん

ニコちゃん小王さん  こあらおじさんさん

ほんま なんのため 統合機なんて いうたんやろか 5020はじめ たくさんの4/3レンズのええとこを 失くしたくなかったからや

わたくしは 5020で 深度合成使った 写真が撮れたら 他の ファームアップなんか 何にも いらへんと 思っております

オリ大好き M4/3レンズも 大好き 60mmマクロは好き 5020マクロは大好きなレンズです 
  




書込番号:19350061

ナイスクチコミ!3


Bahnenさん
クチコミ投稿数:836件Goodアンサー獲得:38件 OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキットのオーナーOLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキットの満足度5 鎌倉リポート 

2015/11/25 21:51(1年以上前)

深度合成モードに興味があるのですが、OLYMPUSのホーページの作例は、良く撮れているのですが、細かな設定について ほとんど載っていないですね。

例えば、M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 で、1mぐらい離れた所から撮る場合 、奥行き15cmぐらいの物に手前から、一番奥まで、深度合成モードで撮る場合の絞りとか フォーカスステップを どのくらいに設定するとか。

まあVer4になってから自分でテストすれば、良いのかもしれませんが、理想的な設定にたどり着くまでは時間がかかりそうでね。

書込番号:19351393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:23件

2015/11/25 22:54(1年以上前)

いよいよ明日ですね^^ 定時で退社して速攻アップしてみます^^
深度合成やフォーカスブラケット・・・楽しみです^^
気に入っちゃったらお気軽撮影用に STYLUS TG-4 Toughも
冬のボーナスでポチッっといっちゃいそうで怖いです^^;;;
でも品薄気味の様で結構待たされるみたいですが・・・。

書込番号:19351679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:98件 OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキットのオーナーOLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキットの満足度5

2015/11/26 11:09(1年以上前)


 sarsan 様、ユーザの皆さま

 待望のFWがバージョンアップされていますね。帰宅後が、楽しみじゃ〜!


書込番号:19352661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2015/11/26 11:27(1年以上前)

更新しました。2分でダウンロード、更新で2分程でした。
バージョンで確認したら、「4.0」となっていました。

書込番号:19352688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件 うえのひろし 

2015/11/26 11:41(1年以上前)

更新しました
オリンパスに感謝、ありがとうございます。
次期モデルも楽しみにしております。

書込番号:19352718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:98件 OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキットのオーナーOLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキットの満足度5

2015/11/26 11:54(1年以上前)


 sarsan 様、ユーザの皆さま

 早速の更新報告も続々とありますね。
 レンズも数種類バージョンが上がっていますから、忘れないでね。

 帰宅が楽しみです。



書込番号:19352744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:23件

2015/11/26 20:17(1年以上前)

機種不明
当機種
当機種

この組合せで撮りました

通常撮影

深度合成機能で撮影

本体と対象レンズ全てをファームアップしました^^ レンズ多くて大変でした(笑)
ぞくぞくとファームアップ報告が上がってますね^^
不都合や設定可能な条件に制約有りそうな結果報告出てますが、
取りあえず試し撮りした結果を貼りますけど効果上々でした^^
三脚使って撮りましたが、当分色々と遊べそうで良かったです。
斜めにずらして立てた電池の全てにフォーカスが合って感動♪
恩恵を受けられるレンズが限定されるのが難点ですね^^;;;

書込番号:19353820

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ97

返信17

お気に入りに追加

標準

カッコいいと思います

2015/11/11 19:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキット

クチコミ投稿数:31件
別機種
別機種

カッコいい!

上からもカッコいい!

私、ほぼデジイチ無知の状態でE-PL6を購入。

そこからはじまったマイクロフォーサーズとの縁。

ここにきて、とうとうE-M1+12-40mmF2.8の導入へと至ってしまいました(^_^;)

(勿論キャッシュバックキャンペーンが決断のダメ押しです(笑)


E-PL6で遊んでいたNIKKOR50mmF1.8をE-M1にも着けてみたところ・・・カッコイイ!

PENにつけるとイマイチな外観だったのですが、これにつけたらタマリマセン

高質なEVFのおかげでMF操作もとても楽しい



趣味なら自分が満足できるカッコよさも大事な要素ですよね!?

書込番号:19308507

ナイスクチコミ!24


返信する
クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件 OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキットの満足度5

2015/11/11 20:55(1年以上前)

勿論ですo(^o^)o

書込番号:19308736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


FGM-148さん
クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:3件 change.org 

2015/11/11 21:00(1年以上前)

別機種

特にこの辺に萌え〜(;´Д`)

>しゃもりんさん
ご購入おめでとうございます。(^-^)

カッコイイですよね〜。多分、わたしの持ってるカメラの中で一番カッコイイと思います。(;´Д`)

書込番号:19308747

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件 OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキットのオーナーOLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキットの満足度4

2015/11/11 21:19(1年以上前)

>しゃもりんさん
まずは入手おめでとうございます!
カッコいいっスねー。趣味のものなら眺めてるだけで気持ち良くなるデザイン、大事ですねー。仕事で使うならなおさら!

実は僕もPL5からデジイチをはじめて、今週末あたりに12-40キットが届くのです。このスレのおかげで楽しみ度が100倍くらい(言い過ぎ&#8265;)になりましたー!

書込番号:19308822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:31件

2015/11/11 21:40(1年以上前)

>松永弾正さん
ですよね!(^○^)

>FGM-148さん
ほんとカッコいいですよね
デジタルとアナログの混血みたいなデザインが素敵です

>Silverbodyさん
デザイン大事ですね!
モチベーションを刺激されてこそ趣味も仕事も頑張れる(笑)
キット到着が待ち遠しいでしょうね〜
お互い楽しみましょう!!

書込番号:19308897

ナイスクチコミ!4


MEさん
クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:13件

2015/11/11 23:02(1年以上前)

(o^-')b !

書込番号:19309211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Like thatさん
クチコミ投稿数:1169件Goodアンサー獲得:29件

2015/11/11 23:05(1年以上前)

別機種

かっこええな

うちのこもおきにいり(笑)

書込番号:19309223

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/11/12 02:09(1年以上前)

しゃもりんさん
そうゃでぇ。


書込番号:19309631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件

2015/11/12 06:57(1年以上前)

>MEさん
d(>_・ )グッ!

>Like thatさん
かわいいな〜
コンパクトなE-M1がフルサイズより大きく見える(笑)

>nightbearさん
おう!・・・ナンチャッテ(笑)
ですよね〜

書込番号:19309812

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/11/12 13:43(1年以上前)

しゃもりんさん
おう!




書込番号:19310554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2015/11/13 21:59(1年以上前)

当機種
当機種

12-40mmF2.8

Nikkor50mmF1.8

近所のお寺で撮りました

ニッコール50mmF1.8を使った絵の雰囲気はどうでしょうか?



腕は?でもファインダーを覗きながらピントリング回すのは楽しいです!

書込番号:19314408

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件 OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキットのオーナーOLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキットの満足度4

2015/11/14 22:50(1年以上前)

別機種

僕のところにも来ましたー!カッコいい…

直接と曲線の絶妙なバランスが僕は好きです。

書込番号:19318071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:31件

2015/11/16 01:41(1年以上前)

>Silverbodyさん
やった〜
お互いに楽しみましょうね!

書込番号:19321951

ナイスクチコミ!2


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2015/11/20 10:17(1年以上前)

機種不明

おっさんは角ばったボディが好きです!

キヤノンT90以降似たようなデザインばかりになった一眼レフ〜デジイチでもE-M1最高のデザインと私は思います。今は無いけど..、また買うかぁ?

書込番号:19334310

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:4件

2015/11/20 21:10(1年以上前)

カメラ本体はカッコイイですが、レンズが古臭さ(年代)を感じさせます。

書込番号:19335747

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2015/11/21 07:14(1年以上前)

>JTB48さん
殆どのカメラが丸っこくなりましたね
E-M1のデザインは秀逸だと思います!

>近未来的発想さん
E-M1のデザインは、この古いレンズさえもカッコよく見せてしまうとおもいます^_^

書込番号:19336834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:42件

2015/11/21 08:04(1年以上前)

>しゃもりんさん

カッコいい(^o^)

でも買えない(T_T)

MarkUが出て安くなったら買えるかもf^_^;)

書込番号:19336921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2015/11/21 18:43(1年以上前)

別機種

こんな感じで普段は使ってます

>mirurun.comさん
ほんとカッコいいですよ!(^_^)

普段はLUMIXの20mmF1.7単焦点で使ってます。
ここ最近はショルダーストラップを使わず、片手ハンドストラップだけで使ってますが重くないです。
グリップが突き出てるおかげで、12-40でもこれで行けます(個人差はありますかね?)


フラッグシップ機が15万前後(ボディだと10万?)で手に入るっていうのも嬉しいですよ
この会社のNo.1を使ってると思える満足感!

他社一眼のフラッグシップ機は40〜50万しますから、なかなか簡単にこの気持ちを味わえないですから(^_^;)


E-M1・・・いいっすよ!

私的には、Mk2の発売が遅くなることを願ってます(^_^;)

書込番号:19338512

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットを新規書き込みOLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキット
オリンパス

OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年10月11日

OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットをお気に入り製品に追加する <146

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング