OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキット のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1685万画素(総画素)/1628万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:443g OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットの価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットの中古価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットの買取価格
  • OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットの純正オプション
  • OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットのレビュー
  • OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットのクチコミ
  • OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットの画像・動画
  • OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットのオークション

OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットオリンパス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年10月11日

  • OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットの価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットの中古価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットの買取価格
  • OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットの純正オプション
  • OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットのレビュー
  • OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットのクチコミ
  • OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットの画像・動画
  • OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットのオークション

OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキット のクチコミ掲示板

(39533件)
RSS

このページのスレッド一覧(全565スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットを新規書き込みOLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ37

返信23

お気に入りに追加

標準

CP+で300mm F4の情報を聞いてきました

2015/02/16 23:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキット

スレ主 Ryo Hyugaさん
クチコミ投稿数:475件 freestyle note 

CP+のブースの人の話によると、300F4は25万円前後の価格になるそうです。
生産は中国のようで、今月の頭から中国工場で立ち上げが始まったようです。
発売は年内を予定しているので、ぜひE-M1の改善されたCFで試してみてくださいと言われました。
『35mm換算で600mmとなり、F4のシャッタースピードでF8の被写界深度が得られるので、野鳥・レース・新幹線にピッタリですよ。』と積極的にアピールされました。


個人的には野鳥に600mmじゃ足りない気もしますが、レースにはちょうどいい焦点距離ですね。

書込番号:18485560

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:831件Goodアンサー獲得:10件

2015/02/16 23:48(1年以上前)

40-150mmと同じく、X1.4のテレコンとセット販売をするんじゃないでしょうか?

書込番号:18485574

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2015/02/17 01:44(1年以上前)

ニコンの新300/4にくらべてどの程度の重量増で抑えられるかも注目かな

出るタイミング的にいやなレンズと重なったなあ

書込番号:18485852

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件 OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキットの満足度5

2015/02/17 06:52(1年以上前)

予算厳しいな!
がんばるしかないな!

書込番号:18486116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:21件 PHOTOHITO 

2015/02/17 07:33(1年以上前)

機種不明

おお、期待してます。
40-150にもお世話になってます。(≧∇≦)

書込番号:18486183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/02/17 08:03(1年以上前)

25万円なら、手が出ません。

書込番号:18486249

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2015/02/17 09:51(1年以上前)

予想価格は×1.4付き税抜き20万円弱です。って自分の予算か(汗)。

書込番号:18486481

ナイスクチコミ!2


スレ主 Ryo Hyugaさん
クチコミ投稿数:475件 freestyle note 

2015/02/17 11:18(1年以上前)

1.4xのテレコンセットは十分考えられますね。
オリンパスオンラインショップのMC-14のところには
300F4に互換と書いてますし。

仮にメーカー希望価格25万円だった場合、オリンパスポイントをフルに使えば20万円で買える計算ですが・・・そこそこ高いレンズになりそうなので、作例を見てからじっくり判断するのがよいかと思います。

書込番号:18486686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:503件Goodアンサー獲得:15件

2015/02/17 11:54(1年以上前)

に・じ・ゅ・う・ご・ま・ん・え・ん ・・・ 二十五万円!!!???!!!

嘘でしょう?嘘だと言ってください。(T_T)
車も買い替えないといけないのに・・・ どうしよう、どうしよう、どうしよう。

書込番号:18486779

ナイスクチコミ!2


「よ」さん
クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:21件

2015/02/17 12:00(1年以上前)

25万かぁ。
となると、実売は20万位に落ち着くのかなぁ…。

書込番号:18486804

ナイスクチコミ!0


ゅぃ♪さん
クチコミ投稿数:879件Goodアンサー獲得:161件

2015/02/17 13:05(1年以上前)

OLYMPUSはどんどんすごいレンズを出しますね。

E-M1を使っている方は楽しいでしょうね。


私はPanasonicを使っているので羨ましいです。

PanasonicはGM系に似合うレンズばかり発売で、GH4は“出しっ放し”な感じです。
(2.8通しのレンズは2本出ていますけれど。)

Panasonicもそろそろ超望遠と超広角を刷新して欲しいです。

25万円は出せませんけれど…。

書込番号:18487022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2015/02/17 16:12(1年以上前)

10万円を超えるレンズですら買うのに躊躇するのに25万円ですか〜(実質本体だけで20万円ぐらいになったとしても)。40-150mmF2.8PROは何とか分割で購入できましたけど、支払いが終わって300mmF4が出てきたらどうするかな〜金利負担オリンパスなら分割がお得かもだけど月々の負担額が1万円は超えること必至だからな〜今後PROレンズはスルーかな*_*;。

特にミラーレス中心にマルチマウントなんてやってるとレンズが中々揃わないから機材整理が必要な時期に来てるのかも。ペンタもフルサイズが出るみたいでDFAレンズも新規に出るなど魅力的なレンズは(タムロン、シグマ含め)他社マウントでも目白押しだから困っちゃう〜の〜♪+_+;。

書込番号:18487454

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:98件 OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキットのオーナーOLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキットの満足度5

2015/02/17 16:31(1年以上前)


 横レスを失礼します。


salomon2007 様へ

 猛烈に・・・”御意”(何か、変な日本語ですね)。
 CanonレンズとPENTAXレンズの整理を図り、m4/3のやっすいのを中古でGET(何をやってんだか)。益々、m4/3の世界(沼)へどっぷりです。

 で、300/4は手が出ませんです。

書込番号:18487491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2015/02/17 16:42(1年以上前)

気を付けたいのは、高速連写機や高性能望遠レンズを買ったら、今まで全然撮れなかった被写体が撮れる様になるかも?
と勘違いする事。
機材がカバーしてくれるのは、あくまでも「今までもある程度撮れてたんだが、更に歩留まりを良くしたい」と言うレベルの人まで。

書込番号:18487514

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:543件Goodアンサー獲得:9件

2015/02/17 16:52(1年以上前)

所有欲や自己満足を度外視して、75-300や40-150と同じ絞り値/シャッター速度でA4程度のプリントブラインドテストしてどうなんだろう?

書込番号:18487547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:783件Goodアンサー獲得:67件

2015/02/17 18:07(1年以上前)

オリオンで会員割り引き・ポイント・クーポンを
フルに使って18万ぐらいにならないかな?と予想(願望)
してたのですが・・・。(^^ゞ
高いけど やっぱ欲しいな〜♪

購入想定して 40-150購入時テレコンも同時購入したので
なんとか金策の練り直しだー!!!

書込番号:18487783

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1349件Goodアンサー獲得:76件

2015/02/17 18:59(1年以上前)

フォーサーズレンズ(松)に比べたらメチャクチャお買い得ですね!!
どんどんいっちゃいましょう。!
オリオンで購入の場合は、Tサイトから入るのをお忘れなく。

書込番号:18487972

ナイスクチコミ!0


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5180件Goodアンサー獲得:496件 PHOTOHITO 

2015/02/17 19:20(1年以上前)

やっとこさ、濃い情報が見えてきましたね^^

オリオンポイント・・・いま、いくつあったっけ???
40-150/2.8とテレコンセットで13万代で手に入れたけど、さて、20万近くになると・・・・
ちょっと躊躇してしまう金額ですね^^;

ニコンのレンズで欲しいのあるからなぁ・・・・^^;
ニコン新300/4を買ってアダプター・・・・とかかぁ^^; いやいやいや・・・いやいやいやいや。。。

流石に悩みそうな価格帯ですね。

書込番号:18488049

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:3件

2015/02/17 19:45(1年以上前)

>気を付けたいのは、高速連写機や高性能望遠レンズを買ったら、今まで全然撮れなかった被写体が撮れる様になるかも?
>と勘違いする事。

まいった。
横道坊主はんもええこと言ふなぁ。
ちと耳が痛いが。

下手くそなワシには、こんなレンズ、猫にこんばんわじゃから、
どうしたもんかのぉ。

書込番号:18488123

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件

2015/02/17 22:42(1年以上前)

オリンパスの松こそレンズ界最強であると勝手に思い込んでいる自分からするとニコンの新サンヨンはオリンパスにとってすごい後出しジャンケンしにくい存在だと思います。
オリンパスの新サンヨンのモックを見る限りニコンの新サンヨンより大きく重い可能性が高いのと価格がそんなに安く差が出せないようなのでとても心配です。同世代でかつ同じレンズスペックでフルサイズよりマイクロの方が大きく重いということになると笑えません。
あちらの画質はいくつかの作例を見る限りオリの松150F2に匹敵している感じがしました。正直ビビりました。無理して40-150F2.8を買うぐらいのオリンパスファンですが新サンヨンの発売が楽しみのような心配なような複雑な心境です。

書込番号:18488960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:922件Goodアンサー獲得:21件

2015/02/17 23:19(1年以上前)

オリ(推定)Φ82mmx211mm、1200g
ニコン   Φ89mmx148mm、 755g(希望小売価格:267,300円)
ニコンの方が短く、軽く、価格はほぼ同じということですかね。
レンズ性能は良いのでしょうが300mmでは短いし、ここはスッパリ
と酸っぱいレンズとするしかなさそうです。

書込番号:18489146

ナイスクチコミ!0


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ39

返信10

お気に入りに追加

標準

E-M1にもバリアンを!

2015/02/16 06:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M1 ボディ

スレ主 i_bouzuさん
クチコミ投稿数:122件
機種不明
機種不明
当機種
当機種

かなり強引 (^-^;

仕上がりには目をつむって...

横も、

縦も。

E-M5に「バリマグニアングルファインダー VA-1」が使えることが分かって以来、何とかしてE-M1にも装着出来ないかと思案していました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000001563/SortID=18482179/#tab

またE-M5Uにもバリアンモニターが復活したので、物欲を抑えてE-M1の延命を図るという目的もあります(笑)。
かなり荒技ではありますが、無理やり装着をしてみましたのでご覧ください。

VA-1にはアダプタが2種類同梱されています。
VA-A2がE300、E3系。
VA-A1がE1専用、こちらは使うこともなく余っていました。
E-M1同梱のアイカップEP-12は購入時にEP-13を装着していたので、こちらも余っています。
これらの部品2ヶを強引にくっつけて、E-M1でバリアングルファインダーを楽しもうというわけです。

EP-12はとても華奢な作りなので、アダプタのVA-A1側を削って接着しただけという身もふたもない改造ですが、結果的には満足度・大です。
この季節、雪の反射で目も開けていられないくらい眩しい屋外でも、バリアングルファインダーだと撮影にも集中出来ます。
4/3一眼レフからオリンパスをお使いの方でVA-1使いの方は結構おられるのではないでしょうか?
VF-4等と違って縦位置でも使えますので撮影の幅も拡がりますので、お持ちの方はお試し下さいませ。

書込番号:18482209

ナイスクチコミ!20


返信する
クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件 OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの満足度5

2015/02/16 06:47(1年以上前)

ありやねo(^o^)o

書込番号:18482225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/02/16 07:18(1年以上前)

チャレンジャーですね。撮影をお楽しみください。

書込番号:18482284

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:981件Goodアンサー獲得:21件

2015/02/16 08:19(1年以上前)

行くんでしょ E-M5U(笑)

書込番号:18482395

ナイスクチコミ!3


スレ主 i_bouzuさん
クチコミ投稿数:122件

2015/02/16 10:19(1年以上前)

◆松永弾正さん
あると思います(*^O^*)

◆じじかめさん
無謀なだけでして (^-^;

◆生まれた時からNikonさん
もちろん行きますとも!
ただし...
「今じゃないです」(;_;)

書込番号:18482669

ナイスクチコミ!4


24-70さん
クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:32件 flickr 

2015/02/16 21:44(1年以上前)

i bouzuさん
「今でしょ」(^O^)

書込番号:18484895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 i_bouzuさん
クチコミ投稿数:122件

2015/02/16 22:25(1年以上前)

◆24-70さん
ツッコミありがとうございます!
どなたもツッコンで下さらなければどうしようかと(笑)。

年末に散財した上に、気付いたらAir A01を予約してしまい、オリオンのポイントも底を尽きかけています(泣)。
年末までにしっかり貯めて、今はじっと我慢の日々・・・

書込番号:18485119

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/02/17 13:50(1年以上前)

ゲームでポイントを稼いでください。

書込番号:18487140

ナイスクチコミ!1


スレ主 i_bouzuさん
クチコミ投稿数:122件

2015/02/17 18:51(1年以上前)

ゲーム...
随分昔、のめり込んだことはありますが、
この歳になるともう...

書込番号:18487946

ナイスクチコミ!2


24-70さん
クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:32件 flickr 

2015/02/18 22:59(1年以上前)

i_bouzuさん

私もE-M5Uは欲しいのですが、他にも
5DSR、オリンパス7-14mmF2.8、300mmF4、シグマ24mmF1.4とこれから欲しいものが目白押しなので、
今年はまず7-14mmF2.8入手だけは必須としておいて、その他は思案中です。
(E-M1Uならば必ず買うのですが...)

書込番号:18492728

ナイスクチコミ!0


スレ主 i_bouzuさん
クチコミ投稿数:122件

2015/02/19 09:32(1年以上前)

24-70さん

>5DSR、オリンパス7-14mmF2.8、300mmF4、シグマ24mmF1.4...

私は9mmF8をポチッとしようかどうか、迷っています(笑)。
Air-A01にピッタシかな、などと妄想する日々。
E-M1ボディに付属していたBCL-15mmF8を箱から引っ張り出して初めて使ってみました。

7-14mmF2.8は4/3版7-14mmF4より低い価格で出してくれたら考えてしまうかも。

書込番号:18493838

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ41

返信17

お気に入りに追加

標準

次期E-M1期待します!

2015/02/16 02:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M1 ボディ

クチコミ投稿数:30件

デジカメinfoの記事を読み
http://digicame-info.com/2015/02/e-m5-mark-ii-40mp.html

CP+ 2015のオリンパスブースで参考出品としてチタンカラーE-M5MarkIIから妄想し

次期 E-M1MarkIIがチタン+手持ち撮影マルチショットハイレゾショット40MPを
期待している!

オリンパスにワクワクしています(*^_^*)

書込番号:18482028

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件 OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの満足度5

2015/02/16 06:54(1年以上前)

オリンパス的なチタン系統なら欲しいけど…単純チタンなら…微妙。チタンカラーなら…気分次第。
昔のチタン系統はいろいろと出来たからね。

最近はチタンのカメラも聞かなくなったな。

書込番号:18482241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27253件Goodアンサー獲得:3113件

2015/02/16 08:17(1年以上前)

ドライブ性能が、C-AF 9コマ/秒→12コマ/秒に。
追尾AFを、動態予測にして貰いたい。

書込番号:18482388

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/02/16 09:08(1年以上前)

ハイレゾショットが手持ち撮影できるようになったら、より魅力的ですね。

書込番号:18482503

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件 OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの満足度5

2015/02/16 09:38(1年以上前)

今後もファームウェアのアップデートで対応していくとか言ってましたよね
推測ですがE-M1Uは2016年以降じゃないですか
その折にE-M1Utitanium versionを是非お願いしたい

Silverは質感があまり良くないので、特に塗装、ダイヤルの感触は改善して欲しいです。

書込番号:18482566

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27253件Goodアンサー獲得:3113件

2015/02/16 10:46(1年以上前)

訂正します。
E-5MUには、メーカーのHPに、動態予測の記載がありました。
E-1の所には、ありませんでした。
メーカーに聞いても、はっきり答えれませんでした。

書込番号:18482735

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2015/02/16 22:34(1年以上前)

あき&かんさん
>推測ですがE-M1Uは2016年以降じゃないですか
>その折にE-M1Utitanium versionを是非お願いしたい

同感です!

じじかめさん
>ハイレゾショットが手持ち撮影できるようになったら、より魅力的ですね。

本当にそう思います!

みなさま
ありがとうございます。<m(__)m>

書込番号:18485172

ナイスクチコミ!1


OM-PENさん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:7件

2015/02/16 22:36(1年以上前)

マルチアスペクト機能を搭載してほしいな。

書込番号:18485184

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:613件Goodアンサー獲得:8件

2015/02/16 23:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Women Lovelyさん今晩は、良いスレだと思います。
自分もE-M1MarkIIへの期待が大きいです。
当方、E-M1、M5、E-P5使用中です。
EVFの良好さで雨、雪でなければE-M1、E-P5、天気我悪ければE-M1、M5に違うレンズで撮ることが多いです。
ただM5ではEVFの差が気になります。
E-M5MarkII良い機種で大いに気になりますが、操作性と位相差AFでM12台にしたいという気持ちもあります。
次期M1への期待として
E-M5MarkIIの機能+位相差をクロスに、先日発表になったEPSONのさらに高精細のEVFといったところでしょうか。

先日軽井沢に行った際は、雪ならレンズ交換しないということで12-60 1本でした。
自分の領域ですとこの1本でほぼまかなえます。
新M1への要望があったらどんどん書き込みましょう。

書込番号:18485598

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30件

2015/02/17 00:24(1年以上前)

冬眠ヤマネさん

12-60mmはF2.8の通しで出たらぜひ欲しいレンズです。

書込番号:18485688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/02/17 14:00(1年以上前)

マルチアスペクトに一票!
あるいは、アスペクト比を3:2に変えて欲しいと思います。

書込番号:18487164

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件

2015/02/17 20:12(1年以上前)

機種不明

E-M1の魅力は、女性を撮る場合、低光量で撮影するので
強力な手振れ補正とZDレンズのポテンシャルを引き出す描写

シャワーシーンでも安心して撮影できるボディ+レンズの防塵防滴性能
一日に1000カット近く撮影するのでゴミが付着しないダスト性能

E-M1は、基本性能を更に磨きプロのカメラとなってほしい。

写真はE-M1+14-35mmF2.0 f2.8 1/15secで撮影



書込番号:18488237

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:613件Goodアンサー獲得:8件

2015/02/17 23:40(1年以上前)

Women Lovelyさん、ちょっとはずれたレスですみません。

ポートレートお仕事のようですが、修正はしますか?

当方は還暦はゆうに過ぎています。
同窓会でM1で女性を撮って写真として良いと思ってをあげたら、皺が移っていると怒られました。

書込番号:18489235

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2015/02/18 18:16(1年以上前)

機種不明
機種不明

写真1

写真2

冬眠ヤマネさん

女性を撮る場合の注意点
1.自分は誰よりも美しいと思っている。
2.自分はこうだとイメージを持っている。
3.美しく撮らないと二度と撮影の依頼は来ない。
4.後は言葉で書けない・・(笑)

撮るときの簡単な注意点を一つだけ書きます。
光と影を観て撮影してください。

アップした2枚の写真は一切補正無です。
撮影の補正も同じです。背景の空の明るさが同じです。
写真1と写真2は、モデルの顔の位置が違うだけで、口元の肌の描写が違います。

参考になれば幸いです。
撮影後の補正はしたくないので、色調バランスと明暗の調整のみします。

追記
E-M1の恩恵
1.モデル撮影は1回の撮影で1000カット前後撮影しますので、ゴミ付着が一度もないのは最高です!

以上 Web写真講座 おしまい♪

書込番号:18491539

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15829件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2015/02/18 19:15(1年以上前)

右手が気になるううう

書込番号:18491716

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件

2015/02/18 20:39(1年以上前)

よこchinさん

アップの写真は肌の参考の写真です。

右手のキレだけでなく鼻の下の影など問題があります。
ご了承ください。

書込番号:18492045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:613件Goodアンサー獲得:8件

2015/02/19 08:24(1年以上前)

Women Lovelyさん、詳細に説明ありがとうございます。

確かに写真1と2で肌の質感が違います。
勉強になります。

書込番号:18493686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2015/02/19 11:13(1年以上前)

冬眠ヤマネさん

お役に立てって良かったです。

追伸
私はフォーサーズの場合f4.0ですとフルサイズのf8.0位になりますので
出来るだけ絞らないで撮影しています。

ストロボを使う場合は直接当てないでバウンスまたはストロボにトレペを使用し
光を柔らかくして撮影すると良いと思います。

共にフォトライフを愉しみながら撮ってゆきましょう♪

書込番号:18494095

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信8

お気に入りに追加

標準

購入しました。

2015/02/15 22:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキット

クチコミ投稿数:8件

以前こちらに書き込みさせていただいたものです。本日、ヨドバシにてE-M1 12-40F2.8レンズキットを購入しました。価格の方は2月はじめに娘用のPENを購入していたのでお安くしていただきました。(店員さんに感謝)
レンズはこれからいろいろ撮りながら様子を見て増やしていければなと考えてます。今度の土日にどこか撮影に行きたいと思っています。
使っていてわからないことが出てくると思うのでその時は質問させてください。よろしくお願いします。

書込番号:18481248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2015/02/15 22:17(1年以上前)

あと数日中に40-150mmF2.8のレンズを購入すれば同時購入として50000円のキャッシュバックが受けられますよ

すなわち実質40-150mmF2.8のレンズが10万円以下で購入出来るということになります

書込番号:18481284

ナイスクチコミ!1


kahuka15さん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:15件 OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキットの満足度5

2015/02/15 22:23(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
E-M1で楽しいフォトライフを!

書込番号:18481317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2015/02/15 22:51(1年以上前)

お返事ありがとうございます。40-150mmF2.8の同時購入も考えましたが娘のカメラを買って資金使ったし、このカメラでまだ自分がどういうものを取りたいかがはっきりしていないので、まずは少し使い込んでから考えようと思っています。それにとりあえず1万円のキャッシュバックがあるのでそれでよしと考えました。これから暖かくなるので花とるのにマクロレンズ買うのもいいかななんて考えています。まずは来週の撮影を楽しみたいと思います。

書込番号:18481456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Cevitoさん
クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:23件

2015/02/15 23:07(1年以上前)

レンズキット(ブラックのみ)+40-150の組み合わせのキャッシュバックは5万円ではなく、3万円ですね。
シルバーボディ+12-40(or 12-50)+40-150の組み合わせだと5万円では?

書込番号:18481530

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件 OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキットの満足度5

2015/02/15 23:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

おめでとうございますo(^o^)o
このカメラはめちゃくちゃ楽しいですよ!

書込番号:18481555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1710件Goodアンサー獲得:37件

2015/02/15 23:26(1年以上前)

5万円バックはシルバーですね。

家電店店頭購入だと二台体制&後発なのもありシルバーが
切れている事が多いようです。

僕は追加購入を諦めて他のものを・・・(馬鹿)

書込番号:18481631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/02/16 07:03(1年以上前)

アタゴールの森さん
おう。

書込番号:18482255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/02/16 10:31(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。E-M1で思い切り撮影をお楽しみください。

書込番号:18482698

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信14

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M1 ボディ

スレ主 E-SYS&EOSさん
クチコミ投稿数:391件 OLYMPUS OM-D E-M1 ボディのオーナーOLYMPUS OM-D E-M1 ボディの満足度5 趣味に更ければ月は東に日は西に 
別機種
別機種

やってしまった図^_^;

キャッシュバック通知

E-M5markUの発売日とキャッシュバックキャンペーンの締め切りが同じ2/20なのは、悩ましいですが迷ってる方の背中を押す?
(突き落とす?w)駄スレを立ててみました^_^;(購入は2/20まで、申込は2/27までですね)

私は、40-150PRO+テレコンを買って、悩んだ末にE-M1SLV+12-40PROを買って5万円キャッシュバックの軍門に下りました><w
ちなみにキャッシュバックは、福岡在住、1/8投函→1/18到着でした。
E-M1の2台持ちで12-40PROと40-150PROを同時に使えるのは、かなりご機嫌ですよ♪w
E-M5markUはルックス的にも、かなり好みですが、E-M1SLVを買ったので暫く様子見です・・^_^;

ただ、↓こちらのブログで「CP+ 2015で オリンパス OM-D E-M5 Mark II を触ってきました」というの見ましたが
http://www5a.biglobe.ne.jp/~hu5150/dcl/camera_news/article/olympus/2015/0212_01.html
・スタッフからE-M5markUのセンサーは「詳細は言えませんが、初代 OM-D E-M5 とまったく同じセンサーでありません。」
 「大きな声では言えませんが、OM-D E-M1 よりも画質は上です。」
・追尾AFは改善されているそうですが、OM-D E-M1 の像面位相差による追尾AFのレベルには達していないそうです。
と気になる記載が・・・
まあ、動体撮影も重視するなら、最新ファームウエア3.0が予定されていて、今後もファームアップが期待出来るE-M1ですね!
悩んでいる時が一番楽しいかも知れませんが、極上レンズ40-150PROとE-M1を安く買えるチャンスの締め切りはもう直ぐですよー
※尚、このスレを見て買ってしまった場合のトラブル等の発生(主に奥さんとの・・・)は自己責任でお願いします^_^;

ちなみにオリオンのポイントが貯まっていない方は、キタムラのメルマガ会員向けに
E-M1 12-40PROのレンズキットが\166,800(税込)というのも・・・こちらも2/20の10時まで・・・
(最安ではありませんが、ネットショップより安心でカード払いOK+Tポイントも付くキタムラ

書込番号:18473454

ナイスクチコミ!7


返信する
sorakuchiさん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/14 01:28(1年以上前)

迷ってる方です(笑)

E-M5 mk2を買おうと決め、cp+に見に行って来ました。せっかくなのでE-M1も触って行こー、と…。
結果しっくり来たのがE-M1でした。
あれれ?これ参ったなー、と。

そんな中、こんなスレを発見。
いやいや、参りますよ。更に迷っちゃうじゃないですか(笑)
2/20までに答えなんて、出ない!

新型だし、目新しい機能もあるし動画も凄いMK2に決めてたのに、揺れてしまってまーす。

書込番号:18473636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


OM-PENさん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:7件

2015/02/14 01:44(1年以上前)

E-M1のバージョンアップがあるので様子見です。
グリップはM1のほうがしっくりくるみたいだし、後付グリップはちょっとブサイクですしね。

書込番号:18473666

ナイスクチコミ!3


sorakuchiさん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/14 02:02(1年以上前)

>>OM-PENさん

そうなんですよ、まさしく。
グリップはM1の方が実にしっくりくる。M5 mk2の後付けグリップはなんとも不恰好と言うか…。

後付けのはバッテリー交換時も面倒だし…。

書込番号:18473694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


DS126321さん
クチコミ投稿数:478件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/14 02:49(1年以上前)

E-M5系は試作機的要素があるので自分は今日E-M1と40-150mm f2.8を買いました。
社長はver 3.0以降もファームウェアアップデートすると言っていたそうです。

書込番号:18473745

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/14 07:51(1年以上前)

19年位前に親のOM-2N使ってたからM1よりかはM5の方が好みではあるかなぁ。

書込番号:18474083

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:14件 OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの満足度4

2015/02/14 08:22(1年以上前)

E-M1 2台持ちですが、CP+でE-M5 MarkII触ってきました。
装着してあるレンズは全て14-150mm IIでしたので、この程度の重さのレンズであれば、あのグリップでもさほど問題無いかな、という気はしました。
EVFはE-M1とほぼ同じ見え方でした。
ボタン類の配置も操作性も特に問題を感じませんでした。

画質ですが、JPEGを持ち帰りましたが、ISO400程度でも汚いです^^;
普段RAWでしか撮影しないので、JPEGがこんなに画質悪いとは思いませんでした・・
ということでE-M1(RAW)との画質の比較は出来ていません。

センサー性能的には、高感度特性、長時間露光時のノイズはE-M5系の方が良いはずです。過去の口コミ参照。
なので、E-M1使いとしてはちょっと気になるのですが、暫く様子見にしました。

なお、E-M5 MarkII用のグリップ ECG-2は 130gもあるそうです。付けるとトータル600gって、一眼レフ並に。。

書込番号:18474150

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2015/02/14 08:54(1年以上前)

もうチョット迷ってればEM1 Uが出ますよ。(汗)

書込番号:18474236

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2015/02/14 09:16(1年以上前)

悩んで、迷って、悩んで迷っています。
ペンタのk−xから、ヴァージョンアップをと。
ペンタも新しいの、出ますけど、E-M1がいい感じで。
E-M5 mk2の新しさも、あるけど、E-M1のヴァージョンアップで、まだまだしゃぶれそうだし。

キャッシュバックと、悩みますねぇ〜

書込番号:18474280

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/02/14 10:17(1年以上前)

最後はアミダで決めてください。

書込番号:18474445

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1710件Goodアンサー獲得:37件

2015/02/14 18:57(1年以上前)

昨日既に動き始めましたが残り日数と
取り寄せ期間を考えると、ご縁があれば
間に合う、ご縁が無ければ間に合わない
と言う結論をする事にしました(笑)

書込番号:18476071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:6件

2015/02/14 19:30(1年以上前)

僕はE-M10ボディ購入です。
今週あたりから、オリオンの価格が1万円くらい下がったので。

E-M1には、そのホールド性を生かして、40-150mmPROの専属担当になってもらい、
E-M10には、12-40mmPROの担当を任命します♪

キャッシュバック、早速申し込まなきゃ。

書込番号:18476187

ナイスクチコミ!2


スレ主 E-SYS&EOSさん
クチコミ投稿数:391件 OLYMPUS OM-D E-M1 ボディのオーナーOLYMPUS OM-D E-M1 ボディの満足度5 趣味に更ければ月は東に日は西に 

2015/02/15 09:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

悩みは尽きませんが・・・

ラインを超えて、ご決断を!w

まあスルーする選択肢もありますが^_^;(待ちですw

皆さん、お悩みの方も多いですね・・・
E-M1は1万円〜のキャッシュバック・・・、40-150PROも購入すれば3〜5万円にキャッシュバックがUP
特にレンズキットの設定がない、シルバーモデルは対象レンズでの購入でよりお得です。
チャンスと考えるか、まだまだと考えるかは、人それぞれですが、今購入出来たら、Version3.0を最初から楽しむ事出来ますよ♪

>しんちゃんののすけさん
>もうチョット迷ってればEM1 Uが出ますよ。(汗)
 マジレスすると、E-M1の後継機は再来年以降という話も・・・
 ファームアップで性能向上が出来る内は現行モデルで、そして後継機はmarkUを飛ばしていきなりmarkVになってるかも
 しれませんね^_^;
 E-M1の後継機には、大幅に向上した「新」センサー・エンジン・AF&EVFが最低限無いとユーザーは納得しないでしょう。
 ファームアップの大盤振る舞いは、ファームアップでは超えられない、より高みを実現したカメラにならないと後継機は
 製品化しないというオリンパスからのメッセージだと思います。

>最初は7700iさん
>僕はE-M10ボディ購入です。今週あたりから、オリオンの価格が1万円くらい下がったので。
 E-M10購入おめでとうございます、しかし・・・1万円値下がりですが・・・キャッシュバックも含めて良い買い物になりましたね♪

書込番号:18478455

ナイスクチコミ!0


OM-PENさん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:7件

2015/02/15 21:27(1年以上前)

orakuchiさん

そうですね、本体のバッテリー交換はM1やGH3の縦位置グリップ一体型がやりやすいですね。

書込番号:18481043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:416件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/26 12:40(1年以上前)

私もこのキャンペーンに釣られて、シルバーボディ+レンズ2本逝ってしまいました。2月12日投函しましたが、まだ来ません。金欠気味なので早く来てほしいところです。

書込番号:18519967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信5

お気に入りに追加

標準

新しいカタログ

2015/02/06 23:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキット

クチコミ投稿数:360件 OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキットの満足度4
当機種
当機種
当機種
当機種

これはE-M5MarkUより、PROレンズ一覧

ファームアップウェアver.3.0に合わせて一新されておりました。

書込番号:18446705

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件 OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキットの満足度5

2015/02/06 23:45(1年以上前)

もらってこよ〜(*ノ▽ノ)

書込番号:18446739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


mhfgさん
クチコミ投稿数:1787件Goodアンサー獲得:32件

2015/02/07 08:05(1年以上前)


未発売のレンズがセットされたカタログなんですね〜

送ってこないのかな^o^
E-M1のとき、送ってきたんでびっくりしました♪

書込番号:18447497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:741件Goodアンサー獲得:29件

2015/02/07 10:18(1年以上前)

次の写真は額装付きで…

書込番号:18447864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/02/07 11:54(1年以上前)

貰うべきか、パスすべきか・・・

書込番号:18448202

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件 OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキットの満足度5

2015/02/07 13:32(1年以上前)

じじかめさん
もらってください!

書込番号:18448506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットを新規書き込みOLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキット
オリンパス

OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年10月11日

OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットをお気に入り製品に追加する <146

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング