OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキット のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1685万画素(総画素)/1628万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:443g OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットの価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットの中古価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットの買取価格
  • OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットの純正オプション
  • OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットのレビュー
  • OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットのクチコミ
  • OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットの画像・動画
  • OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットのオークション

OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットオリンパス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年10月11日

  • OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットの価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットの中古価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットの買取価格
  • OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットの純正オプション
  • OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットのレビュー
  • OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットのクチコミ
  • OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットの画像・動画
  • OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットのオークション

OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキット のクチコミ掲示板

(39533件)
RSS

このページのスレッド一覧(全565スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットを新規書き込みOLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ72

返信14

お気に入りに追加

標準

小川町にて

2014/08/03 16:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキット

スレ主 urazahnさん
クチコミ投稿数:508件

感謝祭からもどりました。
アウトレット会場、呼び出しフォン?+PC1台不調、大混雑・・。
申し込みから、かなり待たされて商品を購入しましたが、先日まで実施された10%引き+15%ポイント+7%クーポンでの価格と変わらない?でも素敵な写真と、風呂敷+トートバッグ貰ったから良しと・・。
隣で商品準備が出来、呼ばれた中年女性、待ってる間に気が変わったのか、係員に他の商品の話を始め・・結局キャンセル・・・最後に「紙袋を頂戴・・長く待ったんだから」・・・私、唖然、係員・・しどろもどろ・・。

書込番号:17798310

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:45件

2014/08/03 16:40(1年以上前)

レポートどうも。

まあとにかく urazahnさん のこの手のイベントレポートは読み物としていつも面白いから好き(笑)

書込番号:17798377

ナイスクチコミ!8


よこをさん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:3件

2014/08/03 17:14(1年以上前)

urazahnさん、お疲れさまでした。

私は午後から出かけたのですが、お目当てのレンズ(17mm f1.8)を無事入手できました。^^
写真展も良かったです。あさけんさんのライチョウに、惹かれるものがありました。

書込番号:17798461

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件 OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットの満足度5

2014/08/03 17:15(1年以上前)

OMーD EーM1より中年女性の方がタフなの?

あ…納得!

書込番号:17798463

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2014/08/03 17:23(1年以上前)

当機種

私も初めて出かけました。トートバックが欲しくて、ついフイルターと予備電池を購入しました。プレゼントは品切れで後日郵送されるとの事でした。係りの方が予想以上の来場です、と言われてました。感激だったのは、フォトパスでいつも作品を見させていただいてる方とお話ができたことです。会社休んで行った甲斐が有りました。軽食のサンドとコーヒーも美味しかったです。

書込番号:17798489

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:59件 OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットの満足度3

2014/08/03 18:42(1年以上前)

>urazahnさん
レポートありがとうございます。

>よこをさん
>惹かれるものがありました。
ありがとうございます、嬉しいです!^^

>RAV4釣行さん
あっ、私の写真が写ってる。
こういう風に飾られてるんだ。
萩原先生が解説しているところかな。
いいなあ、私も聞きに行きたかったです。

書込番号:17798663

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2014/08/03 19:19(1年以上前)

軽食をもらおうにも長蛇の列で、断念せざるを得ませんでした。(°_°)
今年初めての参加だったのですが、舐めておりました、、

書込番号:17798749

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/08/03 19:44(1年以上前)

お疲れ様でした。

>OMーD EーM1より中年女性の方がタフなの?


大○のおばちゃんだったのかも?

書込番号:17798824

ナイスクチコミ!1


kahuka15さん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:15件 OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットの満足度5

2014/08/03 20:36(1年以上前)

当機種

ぎっしり

私も行ってきました。同じく、軽食はあまりの混雑で諦めました。いままでで一番の混雑具合だったそうで,,,(^_^;)
今回初めてオリンパスプラザ東京にいったのでいろいろ楽しめました。
カットモデル、中身がぎっしり詰まってて感心しちゃいました。

いつか私も今よりずっと上手くなって、写真を展示させてもらいたいものです/´△`\)

書込番号:17798974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


gngnさん
クチコミ投稿数:1500件Goodアンサー獲得:49件

2014/08/04 07:49(1年以上前)

私も行ってきました。

去年の12月に続き、2回目の参加です。

やはり予想していた通り、会場が狭くてかなり混雑していましたね。

10時ちょうどに行ったのですが、既に大行列で中に入るのに15分かかりました。

その後アウトレットに行こうとしたのですが、行列が出来ていてカオス状態で断念。

その後もアウトレットは大行列で、しばらくは入場規制がかかるくらい。


さらにカフェも混んできて、一時はカフェ行列がすごいことになってました。


でも、カフェは午後には空いて来て、1時過ぎには普通に入ることが出来ましたよ。


トークショーは各フォトパスコミュ管理人の方が頑張ってくれていました。

ギャラリートークもありましたし、それなりに楽しめました。


欲を言えば、トークショーだけじゃなくて、セミナーもあったほうが良かったかな。


何よりびっくりしたのは、じつはアウトレットコーナーでプレミアム会員特価価格があったこと。

7/28まで割引率がUPしていたのですが、それより安い商品ありました。


私が目をつけていた買わなかった75-300mmが、7/28までのオリンパスオンラインでは38,724だったのに、感謝祭特価は37501円でした。(確かそうだったはず。すべてポイントフル利用です。)

結局買わなかったのですが、かなり惹かれました。

45mmF1.8なんて、2万円ちょっとでしたからね。20500円くらいだったかな。


アウトレットコーナーでオリオンより安く買えることを知ったのは収穫でした。


次回はたぶん12月にまたあるはず。40−150oとか、特価で買えると嬉しいなぁ。

書込番号:17800272

ナイスクチコミ!6


mi2runさん
クチコミ投稿数:817件Goodアンサー獲得:3件

2014/08/04 09:21(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

開場30分前で既に列が・・・

来場記念の特製カステラ

気がつくと…若子先生のトークショウにも大勢の方が!

私も昨日行ってきました。自分のミッション(プラザ留めの注文品、来場記念品、限定トート、ブレンズの軽食、若子先生のトークショウ)はすべてクリアできました。それにしても…かつてこんなに混んだことがあったかなぁという印象は私も受けました。

書込番号:17800461

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:14件 TAKAチャンネル 

2014/08/05 15:30(1年以上前)

Fotopus感謝祭会場の雰囲気が伝わってきて良いですね^^

しかし地方在住者にとっては足を運ぶにも大仕事。。。

USTREAMで会場の実況風景や来場者インタビュー、トークショーの配信等があれば参加が叶わぬ者にとって更にFotopus感謝祭を擬似的であるにしても楽しめるのですが・・・。
(*勿論顔出しOKの人に限りとの配慮付き)

オリンパスさん。次回の感謝祭は配信の程宜しくお願いしますネ。

ここで言ってるだけでも何なのでオリに要望出しておきます^^/

書込番号:17804377

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:6件

2014/08/05 16:07(1年以上前)

じゃんけん大会まで頑張ったけど、大したもんじゃなかったから次回はポイントとおみやげだけもらってさっさと帰ろう。

書込番号:17804444

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:149件

2014/08/17 18:30(1年以上前)

感謝祭はいつも予定と重なり行った事が無いんですが大変そうですね…(^_^;)
夏はパスかな。

書込番号:17844634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2014/08/17 21:24(1年以上前)

今プレミア会員を更新していないから感謝祭へ行かなかったんですが風呂敷とトートバッグ羨ましいです!
次の感謝祭までには入りなおそうっと。

書込番号:17845201

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ230

返信32

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M1 ボディ

スレ主 たぬきZさん
クチコミ投稿数:455件

ロビンさんによるE-M1とNocticron 42.5mm F1.2の写真が掲載されていたので紹介します。
このレンズはE-M1によく似合いますね!
http://robinwong.blogspot.com/2014/08/lens-made-of-rare-metal-unobtainium.html

書込番号:17796644

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:24件 OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの満足度4

2014/08/03 06:02(1年以上前)

買っちゃいなw

書込番号:17796808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/08/03 07:11(1年以上前)

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000623163_K0000525391

ポートレートには良さそうですが、風景等には25mmのほうが向いているかも?
セットで購入してみては?

書込番号:17796888

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:2件

2014/08/03 08:58(1年以上前)

じじかめさん、そっちじゃなくて「パナライカの42.5mm」ですから・・・。


書込番号:17797143

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/08/03 09:09(1年以上前)

柴田理森 さん、ご指摘ありがとうございます。
良く似た名前のレンズがあるのですね。失礼致しました。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000610467_K0000525391

書込番号:17797169

ナイスクチコミ!0


inchallaさん
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:4件

2014/08/03 09:23(1年以上前)

M4/3の弱点のボケを意識した写真が多いね。
その努力が涙ぐましい。

書込番号:17797204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:45件

2014/08/03 10:34(1年以上前)

写真に人柄がしのばれる Wong氏 だしそこは好意的に受け取ってあげたい。
きっとボケを使いこなすのに夢中になっちゃうほど素晴らしい空気感のあるレンズなんだろう、とか?

でも Wong氏 も一介のブロガーからオリンパの子飼いになっちまったからな。金もらって仕事としてオリンパの提灯持ち始めちゃったから、もうバイアス無しでは見られない。それがすごく残念。

でも、オリンパスからのオファーは彼のキャリアには大きく貢献したみたいで本人はとても喜んでいるようだからそこは素直におめでとうといいたい。

Robinサン、就職決まって良かったね。おめでとう。

書込番号:17797409

ナイスクチコミ!3


kamerunさん
クチコミ投稿数:284件 OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの満足度4

2014/08/03 10:42(1年以上前)

写真を見て判断すれば良くて、コメントにバイアスがあるのかないかは二の次ではないかな。そう、昔から素敵な写真だ。
「就職おめでとう」なんて上から目線のコメントで終わる必然性がないよな。

書込番号:17797434

ナイスクチコミ!37


クチコミ投稿数:121件

2014/08/03 10:46(1年以上前)

バイアスも何も、写真を見たそのままを評価すれば良いんじゃないですかね。
涙ぐましいとか、そこまでして貶したいのか。あー、痛々しい。なんという心の貧しさなんでしょう。

書込番号:17797444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!35


クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:45件

2014/08/03 10:50(1年以上前)

Robinサン、再度言わせてもらう。
就職決まって良かったね、おめでとう。

書込番号:17797454

ナイスクチコミ!2


inchallaさん
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:4件

2014/08/03 11:53(1年以上前)

涙ぐましいという言葉を貶したいと解釈する方が心が貧しくないかい。

カメラを手にした2人の男の焦点をそれぞれ変えた写真なんて、、、同じ趣旨でも手を抜かないでもっと美しい景色かなにかにしろよ、、、と言いたい。
美しい女性とか、、、オッサンは不要。

書込番号:17797674

ナイスクチコミ!2


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2014/08/03 12:52(1年以上前)

いい写真でした、ブログ紹介ありがとうございますm(__)m

GM1+15mmもかっこよかった。

書込番号:17797841

ナイスクチコミ!1


kamerunさん
クチコミ投稿数:284件 OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの満足度4

2014/08/03 13:07(1年以上前)

削除されることも無く、2度も上からコメント残せるなんて、なんてラッキー。よっかたね、おめでとう!

書込番号:17797873

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:121件

2014/08/03 13:25(1年以上前)

なんだ、せいぜいおねーちゃん写真が好きな程度の人間の書き込みか。
低レベルな事が判明して安心したわ。

書込番号:17797934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:121件

2014/08/03 13:30(1年以上前)

自分は純粋に写真の良し悪しを語れない人間なんですと自ら告白する人が数名いるようです。気の毒というか、歪んでるよな。

書込番号:17797941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:6件

2014/08/03 14:36(1年以上前)

ここでの罵り合いがとても小さなものに見えるほど、相変わらずよいお写真ですね。
ロビンさんの写真は被写体がイキイキしててすごいなと思います。
対人写真って撮り手の人間性も問われるとおもうので、きっと人間としても豊かな方なのかなと思ってしまいます。

まぁでも確かに、たまにはロビンさんの撮影した若い女性というのも見てみたい気はしますね。あったっけ??
グラビアぽいのとか、キレイなお姉さんとかそーゆー意味ではなく、市場の看板娘さんとか、いい表情を掴んでくれそうです。

書込番号:17798114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:24件 OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの満足度4

2014/08/03 16:07(1年以上前)

就職なさったそうで、「おめでとう。」

その前にロビンさんてのが分からない。

プー太郎だったの?

書込番号:17798304

ナイスクチコミ!2


maronetさん
クチコミ投稿数:24件 日々是精進 

2014/08/03 21:16(1年以上前)

モノクロの写真が良いですね。空気感が見事。
いつか手に入れたいレンズです(^^)

書込番号:17799101

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:468件Goodアンサー獲得:5件

2014/08/04 00:31(1年以上前)

>オリンパの子飼いになっちまったからな。
http://cweb.canon.jp/eos/special/only1/index.html

この機体が気に入って使って良い写真が撮れた人と、使ってメーカー宣伝してくださいの差ww


>M4/3の弱点のボケを意識した写真が多いね。
その努力が涙ぐましい。

必要十分なボケの写真出されると唯一の心の拠所が無くなっちゃうからね。
使えない開放画質でのぼやーーーーとしたボケを眺めてうっとりしてたんだろう。

書込番号:17799841

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2047件Goodアンサー獲得:126件

2014/08/04 01:52(1年以上前)

まあ普通に考えて、ようこその上から目線は何様と思うね

書込番号:17799964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!30


クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:24件 OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの満足度4

2014/08/04 18:36(1年以上前)

私からも再度言わせてもらおう

ロビンさん、就職おめでとう♪





で、ロビンさんって…??

書込番号:17801616

ナイスクチコミ!0


この後に12件の返信があります。




ナイスクチコミ187

返信50

お気に入りに追加

標準

フルサイズOM-D

2014/08/02 18:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M1 ボディ

クチコミ投稿数:12件

ここではほぼガセネタ確定のようですが
http://digicame-info.com/2014/08/e-pl7e-m1.html

M4/3マウントでは無理でもFEマウントでフルサイズOM-Dという声も..
5段軸ボディー内手ブレ補正内臓の最強オールドレンズ母艦誕生!!

書込番号:17795362

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:45件

2014/08/02 19:15(1年以上前)

夢のある話ではあるけどな。

それにしても今年のフォトキナもオリンパブースは寂しそうだねえ(笑・・・)
今度は何だ?回転寿司の汽車ポッポの次は開発陣の仮装大賞でもやるか。

みんなで銀粉塗ったE-M1の着ぐるみかぶってさ、しるばーばーじょ〜ん!なんつって全身タイツでペンペン踊りするの。

書込番号:17795428

ナイスクチコミ!3


kahuka15さん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:15件 OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの満足度5

2014/08/02 19:31(1年以上前)

フルサイズのOM-Dだしても使えるレンズないし、a7のオリンパス版とかはまずないでしょうし。
オリンパスはm4/3でいくと決めたのだから、PROレンズの開発や魅力あるボディを出すことに注力すべきです。

m4/3に耐えきれない不満がある人は他のメーカーにいけばいいだけのこと。いくらでも選べます。
私は早いところ40-150PROを出してくれれば今年はそれで十分です。

書込番号:17795481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


kamerunさん
クチコミ投稿数:284件 OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの満足度4

2014/08/02 19:44(1年以上前)

松はそのまま使える。

書込番号:17795522

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2014/08/02 20:03(1年以上前)

フルサイズレンズに関しては、いきなりタムロンシグマトキナーのOEMだけでラインナップを揃える、なんていう豪快な手もあるけれども。

書込番号:17795592

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件 OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの満足度5

2014/08/02 21:32(1年以上前)

今、物好きにも銀塩のOMー1を多用しています。
あのサイズで出したらおもしろいわな〜(笑)!

まぁ、M4/3システムに注力が一番です!

書込番号:17795865

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:24件 OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの満足度4

2014/08/02 21:41(1年以上前)

>不満がある人は他のメーカーにいけばいいだけのこと

そうだそうだ!
気に入らないならあっちへいけ!

書込番号:17795896

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1666件Goodアンサー獲得:35件

2014/08/02 21:57(1年以上前)

諸般の事情を鑑みると、E-7よりは実現可能性が大きいような気もしますorz

書込番号:17795940

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/08/02 22:04(1年以上前)

PENで出たら最高♪
OM−Dなら最低…(´・ω・`)ショボ-ン

書込番号:17795960

ナイスクチコミ!1


zzmanさん
クチコミ投稿数:66件 OLYMPUS OM-D E-M1 ボディのオーナーOLYMPUS OM-D E-M1 ボディの満足度5

2014/08/02 22:30(1年以上前)

そろそろ有機センサーが搭載される頃になってきましたから,オリンパスのコンセプトからすると35mmサイズ復活も有り得ると思います。しかし,フォーサーズで現状を越える高画質を達成できるわけですから,いきなり35mmはないような気がします。

パナやフジが,MFT,APS-Cに有機センサーを搭載するとしたら,ソニーも?

書込番号:17796047

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件 OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの満足度5

2014/08/02 22:36(1年以上前)

あふろべなと〜るさん
PENだとハーフだよ(笑)!

書込番号:17796066

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/08/02 22:39(1年以上前)

フィルムのはね…

フルサイズPENがデジタルで出たら最高
α7なんていらないwww

書込番号:17796077

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:45件

2014/08/02 22:47(1年以上前)

>m4/3に耐えきれない不満がある人は他のメーカーにいけばいいだけのこと。いくらでも選べます。
>私は早いところ40-150PROを出してくれれば今年はそれで十分です。

そういう人は耐えきれない不満を耐え切れるくらいの不満までオリンパスに改善してもらうほうがお互いのためだと思うよ。
それが建設的な不満の解決法であり、だからこそ改善と発展につながり、そしてそれがユーザーとメーカーの未来を約束してくれるわけだからさ。

安寧を求めるがゆえの足るを知った封建的なポジティブさも結構だが、
未来を見据えるなら、今、この瞬間、建設的なネガティブさを勇気を持って突きつける愚行も必要だよ。

それにさ、他のメーカーにいけっつったところでこれ以上ユーザー離れ進んだら40150PROも出ないよ。

過去にも業績不振でロードマップに乗っけて公約までしてたレンズがポシャってるし、それどころかマイクロそのものの発展も望めない。

グローバルで数字みてごらんよ。もうすでに新たに増えるユーザーよりひっそりと他社に去るユーザーの方が多いんだから、他のメーカーに行けと言われるまでもなくユーザーの流出は続いてんのよ。

今まで殿さま商売やってきたオリンパスも、じきに土下座してでもユーザーさんは一人でも多く残って下さい、って泣きながら訴えることになりかねん。


文句言うならよそ行けで物別れに終わりゃお互いスッキリするだろうが、それでマイクロがこのまま落ちぶれれば落ちぶれるほどここにいる全員は難民だぜ。

ここじゃよそ行けなんて言える立場じゃないんだよ。

なぜなら本当にユーザーがよそに行き始めたらオリンパスはもう持たんし、結果、残されたユーザーも惨めな思いするんだからさ。

単純明快なキレイ事も結構だが、こっちだって伊達にゴネてわざわざ恥かいてるわけじゃないんだよ。

書込番号:17796108

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件 OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの満足度5

2014/08/02 22:54(1年以上前)

あふろべなと〜るさん
確かにPENで出たら文句ないよね〜!

書込番号:17796135

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/08/02 23:02(1年以上前)

悪いけど米谷さんのOMの猿真似にしかすぎないOM−Dなんて
デザインの思想的には全く無価値でどーでもいいので

米谷さんが今の時代なら何を作るのかを見せて欲しい♪
トリビュートだね

OM−1は極めて美しかった…

書込番号:17796159

ナイスクチコミ!1


かづ猫さん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:120件 OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの満足度5

2014/08/02 23:03(1年以上前)

フィルムPEN(ハーフサイズ)だと、APS-Cよりボカせますので、ボケ至上主義者にも受け入れやすいかな?
イメージサークルが対応してれば、是非見てみたい。

書込番号:17796166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2841件Goodアンサー獲得:43件

2014/08/02 23:09(1年以上前)

4/3 はオリが起案・提唱した規格ですか、m4/3 はパナですよね。パナは4/3 に参画していたしカメラ事業の実績が無く、またオリの顔を立てて4/3 の第二の規格と言う意味不明な二重企画をもたらしましたが、実績さえあればパナだけでやりたかったんではないかと思います。

周辺収差補正などデジタル処理してしまっては他社と変わらず規格の有意性を唱えることが難しくなりましたしね。

結局オリには業界を変える規格は作れなかったということだと思います。逆にパナには優秀な人がいたのかもしれません。
今一度オリには 4/3 に自らを縛って小さいビジネスを展開するのでは無く、色々とチャレンジして欲しいと思います。

書込番号:17796183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2077件Goodアンサー獲得:82件 OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの満足度4

2014/08/02 23:40(1年以上前)

フルサイズOM-Dの話ではないのですが、

私も40-150/f2.8 PROには期待しているんです。

しかし単に開放F値の明るさや止まり物、風景の解像感などでは満足できないですね。

やはり動態撮影でどれだけ頑張れるか。
具体的にはフルサイズ一眼の70-200/F2.8クラスの動態撮影能力を期待したい。

レンズの場合、ボディより寿命が長いのでレンズにはそれだけの潜在能力を持たせてから発売してほしいと思う。

現在動態主体の一眼レフユーザがミラーレスに移行できないのはAF能力が大きいと思う。
(レンズだけでは無理かも知れないけれど。)

実現できると数多くのバーダーやスポーツ写真撮ってる人がOLYMPUSに目を向けると思う。

頑張ってほしいですね。OLYMPUSに。爆速で精度の高いAFを期待してます。
望遠有利のμ4/3規格を生かしきれていないと思いますね。

書込番号:17796290

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2014/08/03 01:06(1年以上前)

開発リソースが潤沢で現状のカメラ事業部が黒字化してるなら4/3センサーとは違うセンサーでのボディリリース(レンズは自社でなくオールドMFレンズ中心)とかはあり得そうですが。
以前ソニーのAマウント用なのか分かりませんがフルサイズ用の5軸手振れ補正機構を開発したとの噂もありましたから、現行のフルサイズミラーレスのα7シリーズでは手振れ補正の恩恵を受けられないMFレンズ群に対するボディ内手振れ補正という武器を持った「ボディ」が作れるでしょうけれど、自前のフルサイズミラーレス用レンズを用意出来ないのではとてもカメラメーカーとは言えないと思いますけどね*_*;。
まあキヤノン、ニコン、ソニー、ペンタックス(タムロン、シグマの各メーカー用マウントレンズも)のフルサイズ用レンズでAFが可動するアダプターを各メーカーに使用料を払ってでもオリンパスが自社開発して一緒に売るならAFレンズもMFレンズも選り取りみどりでボディだけの販売でも利益が上がるかもですが、レンズ売ってなんぼのビジネスモデルから外れた商売が上手くいくかどうか。

書込番号:17796532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2014/08/03 01:31(1年以上前)

根も葉もない噂を立てる阿呆、その噂に乗せらせる阿呆。

書込番号:17796576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/08/03 01:41(1年以上前)

同じアホならおどらにゃ損♪

書込番号:17796597

ナイスクチコミ!4


この後に30件の返信があります。




ナイスクチコミ61

返信19

お気に入りに追加

標準

E-M1で撮影した花の写真をアップして下さい

2014/08/02 17:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキット

クチコミ投稿数:9件

よかったらE-M1で撮った花の写真をアップして下さい
購入のための参考に致しますので

書込番号:17795141

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件

2014/08/02 17:55(1年以上前)

当機種

シャッター押しただけです。

参考になる写真ではありません。
雨のため、本日唯一の薔薇の写真です。

書込番号:17795190

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:4件

2014/08/02 18:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

被写界深度浅すぎかな

オリンパスと言えば花ですからね
先程撮ってきたハス張っておきます

しかし、75mm/F1.8は少々腕が足りなくても
それなりに見栄えがする写真が撮れてありがたいです

書込番号:17795298

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:9件

2014/08/02 19:01(1年以上前)

トントントンコツさん
Lagrange1971さん

いいですね〜とても綺麗です〜
安心してE-M1へ移行できそうです〜
ありがとうございます〜

書込番号:17795391

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/08/02 19:21(1年以上前)

http://photohito.com/camera/brands/olympus/model/e-m1/

こちらもご参考まで。

書込番号:17795448

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2014/08/02 19:32(1年以上前)

じじかめさん

ありがとうございます〜
参考になります〜

書込番号:17795482

ナイスクチコミ!1


veilchanさん
クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:23件

2014/08/02 20:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

zuiko digital35mmF3.5マクロにて

こちらも35mmマクロレンズにて

zuiko digital50mmF2.0マクロにて

こちらも50mmマクロにて

お花の撮影だと主に35mmと50mmのマクロレンズ中心に撮影しています。

35mmでは近づく時に。

50mmでは焦点距離も長めで十分明るいレンズでもあるので、被写体から距離がある時にとっても利用しやすいですよ。

ちなみに、この2本はカメラ店にて中古で手に入れ、今一番出番が多いです。
こんなに使用するのなら、新品で買ってあげても良かったかなぁと今更ながら思います。

書込番号:17795674

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9件

2014/08/02 20:55(1年以上前)

veilchanさん

優しい描画でいいですね〜
ありがとうございます〜

書込番号:17795754

ナイスクチコミ!1


deracine3さん
クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:3件

2014/08/03 00:51(1年以上前)

皆様 お上手ですね。

勉強になります。

書込番号:17796499

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:503件Goodアンサー獲得:15件

2014/08/03 14:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

クサノオウ

テイカカズラ

オカトラノオ

ガクアジサイ

参考になるとは思えませんが、拙作を四枚ほど晒してみました。(^^;)

一応、花の名前を記しましたが、間違っているかも知れません。(ご指摘頂けると有り難いです)

書込番号:17798040

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9件

2014/08/03 16:47(1年以上前)

金色観音さん

ありがとうございます〜
とても参考になりました〜いい写真ですね〜

本日、カメラのキタムラで注文してきましたよ〜
お店に置いてなかったので取り寄せになりましたけど
楽しみです〜

書込番号:17798395

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1710件Goodアンサー獲得:56件

2014/08/04 09:52(1年以上前)

当機種
当機種

入手は明日くらいでしょうか。
楽しみですね。

庭に咲いているレンゲショウマです。

書込番号:17800532

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2014/08/04 11:49(1年以上前)

α7大好きさん

いいですね〜
さすがに皆さんお上手です〜
ユリとヒマワリの季節で早く撮りたいです〜
土曜日、日曜日にいっぱいユリとヒマワリを撮ってくる予定です〜
それまでに使い方をマスターしなくっちゃ〜まだ手元に無いけどね
初期不良品に当たりませんように^^;

書込番号:17800774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:591件Goodアンサー獲得:21件 FlyTeam 

2014/08/04 12:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ちょっと前の物もありますけど、ご勘弁を。
このレンズは素晴らしいし、手振れ補正も申し分なし。

書込番号:17800829

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9件

2014/08/04 12:45(1年以上前)

違いがわかる男さん

ひまわりの写真にミツバチがとてもいいですね〜
足に一杯花粉を溜め込んでてかわいい^^
アジサイも綺麗です〜
ありがとうございます〜

書込番号:17800908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9011件Goodアンサー獲得:569件

2014/08/04 19:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

1)M.ZD ED 12mm F2.0

2)M.ZD ED 75mm F1.8

3)M.ZD ED 60mm F2.8 Macro

4)M.ZD 17mm F1.8

華咲く乙女さん、こんばんは。

今日、ヒマワリを撮ってきました。
レンズは本板のキットレンズ M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PROではなく、
下記の単焦点レンズの作例ですが・・・
1.M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 ブラック
2.M.ZUIKO DIGITAL ED 75mm F1.8 ブラック
3.M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro
4.M.ZUIKO DIGITAL ED 17mm F1.8 ブラック

全て、RAWからOLYMPUS Viewer 3で現像です。

3〜4時間、歩き回っていましたが、ほんと、暑かったです。
帰る頃には、フラフラでした。(^0^;)

書込番号:17801722

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7600件Goodアンサー獲得:44件 OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキットのオーナーOLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキットの満足度5

2014/08/04 19:54(1年以上前)

当機種

遅ればせながら失礼いたします。ムラサキツユクサが撮りたかったのか、ヒラタアブが撮りたかったのか、判然としませんが・・・E-M1の機動力、とりわけMモードで実感です。

書込番号:17801853

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2014/08/04 21:57(1年以上前)

Digic信者になりそう_χさん

ひまわりいいですね〜元気が出ます^^

アナログおじさん2009さん

上の方もそうでしたが蜂さんとかと一緒に撮ると絵になりますね〜
私も頑張ってそういう構図の写真を撮ってみたいと思います〜

お二方ありがとうございます〜

書込番号:17802331

ナイスクチコミ!0


keburinさん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:2件

2014/08/05 21:17(1年以上前)

当機種
当機種

超遅すぎの投稿ですみません。雪のある山とタンポポ 花に紛れて赤ちゃんバッタが居たのでバッタを撮影しました。

書込番号:17805304

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2014/08/06 11:14(1年以上前)

keburinさん

とても素敵な写真ですね〜^^
ありがとうございます
ただいま、E-M1を使いこなすため造花で修行中です〜

書込番号:17806952

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ449

返信62

お気に入りに追加

標準

「雑誌媒体には4/3で十分」

2014/08/01 23:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキット

クチコミ投稿数:831件

カメラマガジン誌で、ファッションフォトグラファーの米山信義さんが
コメントしていました
使用機材はE-M1+14-150mmです

書込番号:17792812

ナイスクチコミ!14


返信する
@yacchiさん
クチコミ投稿数:1525件Goodアンサー獲得:59件

2014/08/02 00:15(1年以上前)

個人的には、90%以上の用途で十分だと思うよ。

一番足りないのは、ちょっと知ったかぶりの人に対して箔がつかないところかな。

書込番号:17792889

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:1件

2014/08/02 00:36(1年以上前)

そんな人はコンデジで充分です。

書込番号:17792946

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9191件Goodアンサー獲得:135件

2014/08/02 00:53(1年以上前)

このようなご意見も。
http://photoyatra.exblog.jp/22064416/
(リンクはご自由に、とのことです)

コンデジでも上手に使えば、プロの仕事でじゅうぶん使い物になることもあるでしょう。

書込番号:17792981

ナイスクチコミ!17


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21722件Goodアンサー獲得:2933件

2014/08/02 01:05(1年以上前)

ファッション誌だと光は充分にありそうですね( ´ ▽ ` )ノ

光さえあれば、フルサイズてもコンデジでも私はあまり差が分からないです(;´Д`A

書込番号:17793005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/08/02 01:45(1年以上前)

大型ストロボだとISO100でも結構絞りますからね…

フォーマットサイズの差は出にくい世界なのは間違いないですよ

ISO25とかめちゃ欲しいwww

書込番号:17793073

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:45件

2014/08/02 01:58(1年以上前)

>コンデジでも上手に使えば、プロの仕事でじゅうぶん使い物になることもあるでしょう。

結果次第の撮れ高次第だからそりゃそうだろうけども、それいったらアイフォンで特ダネ撮ったプロもいるわけで、
そんな手を広げてムリヤリ発掘してこんでも。

コンデジ使ってモデル撮ってるファッションフォトグラファー。
ナナメすぎるわ。

書込番号:17793094

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:468件Goodアンサー獲得:5件

2014/08/02 03:04(1年以上前)

コンデジコンプレックスの人は何使ってもコンデジ以下なんだろうw

書込番号:17793161

ナイスクチコミ!6


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2014/08/02 03:53(1年以上前)

天性のセンスを持ってる人は何を使っても上手に撮る(((((((((((っ・ω・)っ ブーン

書込番号:17793189

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:4件 OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキットの満足度5

2014/08/02 04:19(1年以上前)

米山信義 の Facebook を見ると確かにE-M1を構えてる写真が^^
E-M1かっこいい〜
あ!E-M1を構えてる米山信義さんかっこいいでした^^

書込番号:17793201

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:24件 OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキットの満足度4

2014/08/02 05:16(1年以上前)

必死すぎて痛々しいスレ

探せば中判以上じゃなきゃダメっていうプロだっているだろうに…

書込番号:17793233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


kamerunさん
クチコミ投稿数:284件 OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキットの満足度4

2014/08/02 05:32(1年以上前)

フォトショがあればBokehはあとからなんとでもなる。ここであほをいう「ボケ」にはわからないか。。。

書込番号:17793255

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2014/08/02 06:07(1年以上前)

残酷な話ですけど、
雑誌媒体、どこもかしこも赤字運営なので、
印刷代も、紙代も、極限までコストカットしてます。
ちょっと格下の雑誌だと、本紙による色校正すら刷ってるか怪しい。
インクジェット色校正だったりしますし。

だから、高級なカメラで撮っても、その画質を印刷で表現できないんですよ。

「雑誌媒体には4/3で十分」
読む人が読めば、雑誌はもう"終わってる"、っていうように読めますよこれ。

書込番号:17793299

ナイスクチコミ!15


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2014/08/02 06:40(1年以上前)

> 「雑誌媒体には4/3で十分」への返信です。

十分かどうかは・・・・センサーサイズじゃなくて撮り手の問題。

書込番号:17793358

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件 OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキットの満足度5

2014/08/02 06:52(1年以上前)

十分と言ってるのだから十分なんでしょう(笑)!

書込番号:17793378

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:24件 OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキットの満足度4

2014/08/02 07:28(1年以上前)

タイトルの「雑誌媒体には… 」

って、雑誌媒体までかよ!と一応つっこんどくw

書込番号:17793445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kamerunさん
クチコミ投稿数:284件 OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキットの満足度4

2014/08/02 07:53(1年以上前)

読む人が読めば、「プロカメラマン(の多く)が終わっている」って読めますけど。ってことはプロが使って得る使ってない論自体も終わってるって思いますけど。更に言えば今のアドビの世界では機材にかかわらず再現できる表現は知れてますけどね。。

書込番号:17793507

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/08/02 08:01(1年以上前)

アマチュアは自分の好みのデジカメでいいと思います。

書込番号:17793522

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:42件 チクタツプロダクション・芸術新 

2014/08/02 08:02(1年以上前)

写真家のなかたです
どうも(^^)/〜☆

14-150でファッションフォトのお話し、先日プロサポートで聞きました。持っていないレンズなので、試してみたいと思います。良いかも。

こちらのタイトルですが、本当にそう思います。縦横の比率もそうですが、使いやすく、良い感じです。

色校正なのですが、インク濃度を薄めに本機校正する印刷所も多く、写真の場合、印刷特性に合わせたインクジェットの方が仕上がりを読みやすいこともあり、あながちインクジェット悪くないです。むしろ、利点も多々あります。

さて、オリンパス機の印刷テストの感じですが、印刷機にハイデル、小森、ダイヤ、等を用い、200線、250線で印刷。印刷インキは東洋と大日本。黒を絞めるのに女神のスーパーブラックを使ったもの使わないもの。ニスを入れたもの入れないもの。紙は、特菱アート、マットアート、プレミアムアート、オービナス、ハイアピス、他色々
プリンティングディレクターは光村印刷のスター新木恒彦さん。凸版印刷のスター、十文字さん都甲さん。図書印刷の山宮さんと豪華メンバーでテストをしましたが、結果はすこぶる良く、特にM1は、印刷では表現しきれない程の性能を感じました。

同時に、D800、D700、S3Pro、E-450、E300、E500等もテスト校を刷ってみましたので、いつか、何らかの形でお伝え出来たらと思います。
(*'▽'*)♪♪

書込番号:17793524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!34


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2014/08/02 08:19(1年以上前)

岩橋印刷のスーパースター、ブローニングです。

DDCPの利点はとにかく安くて早いっ!!これに尽きます。

書込番号:17793564

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2014/08/02 08:29(1年以上前)

カメラジャーナルという1部100円というカメラ誌。
数ページなので無料カタログと間違うような本。
主筆は知る人ぞ知る田中長徳氏。

仕事の撮影にも「ニコンミニ、これで十分」なんて書いていた。私も共感できるところがあった。
ただこのカメラで撮影しているところを見られると依頼は来なくなると書いていました。
田中長徳氏、マイナーなリコーのカメラを世に知らしめたリコーのアドバイザーの方。

書込番号:17793589

ナイスクチコミ!3


この後に42件の返信があります。




ナイスクチコミ35

返信17

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M1 ボディ

クチコミ投稿数:1692件 OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの満足度3
当機種

朝日の見える我家へようこそ!

オリンパス主催のみんなでつくる写真展2014に出品しています。

みんなでつくる写真展2014
■ オリンパスギャラリー東京
2014年7月31日(木) 〜 2014年8月8日(金)
営業時間 10:00 〜 18:00
休業日  日曜・祝日
■ オリンパスギャラリー大阪
2014年9月12日(金) 〜 2014年9月25日(木)
営業時間 10:00 〜 18:00
休業日  日曜・祝日
■ フォトパス感謝祭(会員限定イベント)※当日はギャラリーも開催
プラザ東京 2014年8月3日(日) 10:00 〜 16:30
プラザ大阪 2014年9月20日(土) 10:00 〜 16:30

お近くの方、もしよろしければ。^^

書込番号:17784462

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2014/07/30 09:27(1年以上前)

オリから届いてる感謝祭への招待状には〜17:00までってなってるけど16:30までって書いてるのは何か理由が?

書込番号:17784675

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:6件

2014/07/30 09:47(1年以上前)

くじびき(じゃんけん)大会^^

書込番号:17784712

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1692件 OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの満足度3

2014/07/30 10:59(1年以上前)

>salomon2007さん

あっ、ほんとだ。
最終入場時刻かな???

書込番号:17784829

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2014/07/30 11:01(1年以上前)

ラストオーダーの時間じゃないの?  ( ・◇・)?(・◇・ )

書込番号:17784833

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:6件

2014/07/31 13:38(1年以上前)

プレミアム会員は1時間早く入場できるしおみやげも豪華^^

書込番号:17788240

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2014/07/31 13:47(1年以上前)

この一時間の差でアウトレット品(割引とかきかないけど相当安い)を漁る事が出来るって訳ですね(あっプレミアム会員だと品定めかな*_*;) しかし昨年の感謝祭でプチプチで包んだだけの12-50mmF3.5-5.6のキットレンズばらしが7千円だったのを買い損ねたのは未だに痛恨の極み*_*;。バーゲンなんかいかないオッサンだと女性のようにその場での咄嗟の判断がアレだな女性を見習わねば(まあ女性がバーゲン狙う場合は事前に下調べしてるようだけどね)

書込番号:17788263

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:6件

2014/07/31 14:15(1年以上前)

アウトレット品目当てというより、「ただ単に並びたいだけ」の人が多いような・・・

書込番号:17788327

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2533件Goodアンサー獲得:183件

2014/07/31 19:03(1年以上前)

あさけんさん

写真展、行ってきました。皆さん上手ですね!E-M1とE-M5で撮られた作品が多いように感じました。
もちろん、あさけんさんの作品も山のコーナーで見つけました(^-^)/

書込番号:17788861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2014/07/31 21:12(1年以上前)

E-M5のキットレンズ12-50mmで素晴らしい作品撮ってる人もいるので、正に弘法筆を選ばずって事ですかね^o^/。
http://fotopus.com/index.html/module/Library/action/ContributeImageDetail/cont_cd/1524400

書込番号:17789233

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:24件 OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの満足度4

2014/08/01 00:02(1年以上前)

>弘法筆を選ばず

オリンパス製品を馬鹿にしたな?

書込番号:17789879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2014/08/01 00:14(1年以上前)

はあ?4/3センサーを馬鹿にしている御仁が何をおっしゃる?^o^/。

キットレンズの12-50mmは余り評価が高くなかったズームレンズだからそう書いたまでで、それをもってオリンパスを馬鹿にしたと煽るのはネガなレスしてる御仁が書きそうだわな。ニコン板で白点問題でレスしていれば?
優秀な単焦点レンズと比較すればの話でズームレンズとしては及第点はもらってるレンズだと思いますよ。防塵防滴ですし山歩きのお供にはこれ1本でいけるという利点もありますしね^o^/。

書込番号:17789906

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2014/08/01 15:11(1年以上前)

つうか、上手い人って与えられたモノでベストの結果出しちゃうから、レンズ沼に入らないんだよな。

ポールさんが未だにバイオリンベース弾いてる様なもの。

書込番号:17791332

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:611件Goodアンサー獲得:28件

2014/08/01 15:37(1年以上前)

夏はスレッドにもノイズが増えますね。
熱雑音でしょうか。

書込番号:17791389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:611件Goodアンサー獲得:28件

2014/08/01 22:38(1年以上前)

最初から写真が上手な人は一握りの天才だけでしょうから、凡人のわたくしどもがナイフ縛りのごとき達人の境地に至るには、まずは色々なレンズでたくさん経験を積む必要があるのも無理からぬ事でしょう。

書込番号:17792557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


nuqneH !さん
クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:10件

2014/08/01 22:41(1年以上前)

レンズを替えて楽しむのも写真の楽しさですからね。
それこそ天才はスマホで十分です^^

書込番号:17792570

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:55件

2014/08/17 21:55(1年以上前)

真夏の大阪の感謝祭はつらいな…。

書込番号:17845353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2014/08/17 21:57(1年以上前)

良く見たら大阪は9月20でしたか!
すっかり8月かと勘違いしていた藁

書込番号:17845366

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットを新規書き込みOLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキット
オリンパス

OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年10月11日

OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットをお気に入り製品に追加する <146

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング