OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキット のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1685万画素(総画素)/1628万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:443g OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットの価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットの中古価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットの買取価格
  • OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットの純正オプション
  • OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットのレビュー
  • OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットのクチコミ
  • OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットの画像・動画
  • OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットのオークション

OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットオリンパス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年10月11日

  • OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットの価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットの中古価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットの買取価格
  • OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットの純正オプション
  • OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットのレビュー
  • OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットのクチコミ
  • OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットの画像・動画
  • OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットのオークション

OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキット のクチコミ掲示板

(39533件)
RSS

このページのスレッド一覧(全565スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットを新規書き込みOLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ170

返信40

お気に入りに追加

標準

いよいよ明日ですね(^O^)/

2013/10/18 17:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキット

クチコミ投稿数:118件

只今、オリンパスから、発送メールが来ました。
うれしいお便りです(*^_^*)。
みなさん、いよいよですね。

書込番号:16722370

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件

2013/10/18 17:36(1年以上前)

10/1注文の私にも発送メールきました!ワクワク^_^

書込番号:16722379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:118件

2013/10/18 17:43(1年以上前)

黒猫ちゃんが、届けてくれるみたいですね。
神奈川からの発送のようです。(*^_^*)

書込番号:16722400

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:503件Goodアンサー獲得:15件

2013/10/18 17:56(1年以上前)

私の所にも配送済みのメールが届きました。

9月末の購入だったので心配でしたが、
fukuchin1122さんは10月1日の購入とのことなので、杞憂だったのかも知れませんね。

まるで遠足前夜のガキンチョの様な心境です。(ワクワク、ドキドキ)
今晩、寝られるかなあ。(^^)

書込番号:16722449

ナイスクチコミ!9


かづ猫さん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:120件 OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキットの満足度5

2013/10/18 18:01(1年以上前)

E-M5またはE-P5ユーザーの方は、予備電池。または既存カメラの電池でも良いので、今夜中にフル充電です!

E-M1来たら、フル充電した電池ですぐに飛び出しましょう(^o^)

書込番号:16722469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2479件Goodアンサー獲得:39件

2013/10/18 18:13(1年以上前)

配送済メール来ました!
やっと、、、!ですね。待ちわびて待ちわびてパンク寸前です・・(><)
充電池は予備に買いましたが、EP5もEM5も手元にないので届いてから充電なので、すぐに飛び出せませんが(^^ゞ


全くの余談ですが、WEB上で確認したら発送元地が神奈川県川崎市川崎区になってるのでググってみました。

http://www.olympus.co.jp/jp/contact/list/map_format.jsp?site_id=8379

↑ココから・・?みたいですね。
もし購入者で近辺在住の方なら、ココに直接取りに行く、、、というのもアリなのかな?!(笑)

書込番号:16722511

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:118件

2013/10/18 18:14(1年以上前)

機種不明

ソリハシシギの白化個体

いよいよE-5を卒業ですかね。
偶然ですが今朝、幸せの白い鳥と出会いました。
E-5君のラスト飾る被写体になるのかな?
ソリハシシギの白化個体です。
美しかったです(^O^)/

書込番号:16722515

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:3件 デジタルで見ていた風景 

2013/10/18 18:16(1年以上前)

皆さんこんばんは
こちらにもヨドバシの店舗からTELが有りました
明日開店時に受け取れるそうです
今回は E-M5を下取りに出さず買い増しです
いつもは必ず下取りに出すのですが
E-M5だけは使い続けます名機ですから!

書込番号:16722520

ナイスクチコミ!8


かづ猫さん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:120件 OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキットの満足度5

2013/10/18 19:26(1年以上前)

先ほど、クロネコさんに電話して、荷物は営業店止めにしてもらいました。
一応、営業店に到着したら電話をいただくことにしましたが、通常なら8:30には来てるはず(^o^)

書込番号:16722723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:118件

2013/10/18 19:42(1年以上前)

受け取りも、色々と事情がありますよね?
私は、午前中全力でAirMacリビング自宅待機ワークです。
受け取り、速攻マイルーム引き篭もり(笑)です。

書込番号:16722773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:13件

2013/10/18 19:43(1年以上前)

ええなぁ〜、、、、、

ええなぁ〜 うらやましい〜、、、、、

え〜ッと、、、、、ねぇ。?


明日は、
全運送会社がお休みで、
発送は来週の月曜日からに 鳴らないか〜ねッと ね!


え〜ッと、え〜ッとね! 、、、、、
 皆さん!おめでとうございます〜!!

運送会社!又は販売店に、朝イチ!でお受け取り お願い致します〜!!
又、
自慢げに!
レポートのほうも よろしくお願い致します〜!!

いいなぁ〜 M1! PENのK3も気になるし、、、、、困った?こまった〜ナァ〜

でした 。

書込番号:16722777

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1486件Goodアンサー獲得:132件

2013/10/18 19:50(1年以上前)

水曜日に注文したバッテリーグリップですが、昨日の発送で、今日の16〜18時の受け取りの指定にしたのに、遅れて19時半頃に届きました。

レンズキットも発送済みになりましたが、こちらも16〜18時の受け取りにしていますが、営業所止めにして、受け取りに行くようにしようかな。

書込番号:16722797

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件

2013/10/18 20:37(1年以上前)

皆様はじめまして。
OM-D E-M1 で初めてオリンパス機を使うことになりました。
よろしくお願いいたします。 :-)

私の所もオリンパスからの発送通知のメールが届き、後は明日を待つだけです。

私は室内で使うことも多いので、事前に HLD-7 と AC-3 (ACアダプター)を注文しておきました。
AC から電源を取ることでバッテリーの充電を待たずにすぐ使う事が出来ます♪

書込番号:16722960

ナイスクチコミ!6


tacchaさん
クチコミ投稿数:580件Goodアンサー獲得:17件

2013/10/18 21:01(1年以上前)

羨ましいです。
明日が楽しみですね。

自分は早くても購入は12月になりそうです。
そのころには供給不足が解消されるのを望みます。

書込番号:16723080

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:3件

2013/10/18 21:02(1年以上前)

私にも発送通知来ました!(^O^)!
オリンパスオンラインで10/1午前注文です。

E-M1を買ったことはとっくに夫にバレていたようなので、明日は隠さずにカメラを持って二人でお出かけしてきます。

書込番号:16723083

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:9件

2013/10/18 21:35(1年以上前)

コレイイ!さんのコメントには反応しないと決めました。
底無し沼の番人なので。

といいつつ

12-40
25mmパナライカ
60mmマクロ
50F2
50-200SWD(入荷待ち)

50マクロは、本当にHG!?
SHGなみ?

次は…

75?

書込番号:16723234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:10件

2013/10/18 21:49(1年以上前)

いいなぁ〜。
10/6にオリオンで申込みしたけど、まだ出荷待ちです。バッテリーグリップと予備バッテリーが、本体を静かに待っています。

書込番号:16723341

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:8件

2013/10/18 22:02(1年以上前)

2013/09/22に注文しました。その時は、何日に発送かわからなかったので、夜一番遅い時間帯の配達でとお願いしました。

で、先ほどクロネコのサイトを見たところ時間指定されていなかったので、サイト上で午前中の配達に変更しました。土曜なので夜まで待つなんてあほらしいですからね。

いつもは配達希望時間帯を書いたら、時間指定で発送してくれていたのに、今回はなぜ故、時間指定なしになったんでしょうかね? 土曜ならいつでも大丈夫と思ったのかな? 



書込番号:16723426

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:8件

2013/10/18 22:06(1年以上前)

ええっ!私の所にはまだメールが来てません(ノд-。)クスン

書込番号:16723455

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:118件

2013/10/18 22:55(1年以上前)

OLIOLI-MANさん、なるほど黒猫ちゃんは、そんなことができるにですか。
早速に、私もメンバー登録して、午前中を指定しておきました。
感謝ですm(_ _)m

書込番号:16723699

ナイスクチコミ!2


gngnさん
クチコミ投稿数:1500件Goodアンサー獲得:49件

2013/10/18 23:16(1年以上前)

オリンパスオンライン見てみたら、「出荷済み」になっていました。

やった。明日受け取れます。

期待いっぱいです。

あれ?そういえばAMAZONで頼んだ62oプロテクトフィルタが届いてないぞ。。。

書込番号:16723804

ナイスクチコミ!4


この後に20件の返信があります。




ナイスクチコミ47

返信21

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキット

クチコミ投稿数:2479件

2014年度版のフォトパス手帳の申し込みが開始されています。

EM1注文時に、合わせてプレミア会員になられたユーザーさんも多いと思います。
色が4色(ブルー、ネイビー、ミント、オレンジ)選べるようですがたぶん先着でしょうから、お早目に♪

http://fotopus.com/index.html/module/Park/action/CampaignTop/c/70073/472993

詳しくはログイン後、トップの「お知らせ」にありますよ。

僕はもちろんブルーです☆

書込番号:16719456

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:1903件Goodアンサー獲得:32件

2013/10/17 21:45(1年以上前)

手帳って本当に手帳だったんですねW

私はオレンジにしようかなー

書込番号:16719500

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1414件Goodアンサー獲得:22件 OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキットの満足度5

2013/10/17 21:46(1年以上前)

E-P5購入時にプレミアムになりましたが、第1希望オレンジ、第2希望ターコイズで申し込みました^^

書込番号:16719505

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1414件Goodアンサー獲得:22件 OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキットの満足度5

2013/10/17 21:47(1年以上前)

あ、ターコイズじゃなくてミントね^^

書込番号:16719507

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1486件Goodアンサー獲得:132件

2013/10/17 21:51(1年以上前)

こんばんは、

私も、今回のEM1注文でプレミアム会員になりました。

昨日E−M1用にパワーバッテリーホルダーの注文のときに、ログイン後のお知らせで気がついたので申し込みをしました。

候補が二つまであったので、第1にネイビー、第2にブルーにしたと思います。

パワーバッテリーホルダーは先ほど出荷メールが来ましたが、レンズキットは出荷準備中のままでした。

書込番号:16719530

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:9件

2013/10/17 22:23(1年以上前)

おっと大事なことを忘れていました。
申し込みます。

書込番号:16719708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


kahuka15さん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:15件 OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキットの満足度5

2013/10/17 22:28(1年以上前)

昨日、12-40の注文のためにプレミア会員になりました。
さっそくレンズを限界の金額で予約し、手帳の色も希望できるとのことだったので第一にブルー、第二にネイビーを選びました(^^)

レンズキットで早期に注文された方々は間もなく手に入るんですね!うらやましい!
E-M1はもちろん12-40のレビューも楽しみにしています!

書込番号:16719732

ナイスクチコミ!1


gngnさん
クチコミ投稿数:1500件Goodアンサー獲得:49件

2013/10/17 22:40(1年以上前)

ありがとうございます。さっそく申し込みました。色はどれも良いですね。私も第一希望ブルーにしました。

書込番号:16719805

ナイスクチコミ!1


STYLUSさん
クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:11件 OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキットの満足度5

2013/10/17 23:10(1年以上前)

今年は、ミントに第一希望!
全色欲しい・・・・(^_-)

書込番号:16719984

ナイスクチコミ!3


astyroadさん
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:2件

2013/10/17 23:29(1年以上前)

この手帳だれの?と聞かれた時のために
オレンジ頼んだよ〜^^♪ この手帳はオレンジゃ!

書込番号:16720092

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:9件

2013/10/17 23:55(1年以上前)

迷ったんですけど、昨年はミントだったので、今年は1)ネイビー2)ブルーにしました。

書込番号:16720217

ナイスクチコミ!1


eagle1949さん
クチコミ投稿数:38件

2013/10/18 08:32(1年以上前)

スミマセン、教えて下さい。プレミアム会員ですが、教えて頂いたURLをクリックしたらサイトへ行けましたが、、、普通にログインしてもこのページが見つかりません。

>フォトパスへログイン後トップ「お知らせ」にありますよ

この「お知らせ」ってどこにあるのでしょうか???どこを探しても見当たりませんが、、、

書込番号:16720995

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1486件Goodアンサー獲得:132件

2013/10/18 09:00(1年以上前)

おはようございます。

ログインしたらメニューのMyPageをクリックして、お知らせのトップにありますよ。

書込番号:16721068

ナイスクチコミ!2


eagle1949さん
クチコミ投稿数:38件

2013/10/18 09:38(1年以上前)

愛ラブゆうさん

ありがとう、わかりました。

書込番号:16721149

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2479件

2013/10/18 12:08(1年以上前)

皆さんこんにちは!
すみません、ホッタラカシで・・(^^ゞ
ちょっとバタバタしてます=3=3=3

手帳申込み開始の告知は、僕が知らなかっただけできっと皆さんご存知かな??とも思ったんですが、意外とまだでした・・の方もいたようで、スレ立てて良かったです。

eagle1949さん、無事見つかって良かったです。
愛ラブゆうさん、フォローすみません&ありがとうございます。


EM1到着まで(たぶん)24時間を切りました!
これまでのパターンから、たいてい最寄りの配送センターには朝8時には届いてるので、逆算すると残り20時間程です☆
この“あと20時間”ってのが長いんですよねぇ・・(;´Д`)
今日は予定が詰まってしまって忙しくなりそうなので、時間が早く過ぎてくれる事を祈りつつ。。。(>人<)

忘れていた大アイカップEP13、在庫アリになっていたキタムラオンライン店で注文しました。
オリンパスのオンラインショップでは売り切れになってましたが、同時に買われてる方が多いのでしょうか。

このスレを見て「手帳、私も申し込んだよ〜」と書き込みを頂いた皆さんにはナイスを送らせて頂きました(^^)
ではまた!

書込番号:16721484

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2013/10/18 15:08(1年以上前)

オレンジがいいですね、GM1とお揃いの……

書込番号:16721975

ナイスクチコミ!1


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2013/10/18 15:28(1年以上前)

てっきり勝手に送ってくるものだと思っていました(^^;
ありがとうございます。

書込番号:16722024

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/18 18:20(1年以上前)

情報ありがとうございます。私も個別のメールなりくるのかと思ってました。第一ネイビー 第二オレンジで申し込みました。

書込番号:16722529

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2479件

2013/10/18 18:30(1年以上前)

一体型さん

色が複数選べる、という時点で勝手には送れないでしょうね(笑)
実は僕もそう思ってましたので、ちょっとビックリで(^^ゞ


RAV4釣行さん

個別のメール・・は、もしかしたら近いうちに来るかもしれません。
フォトパスからのニュースメールはしょっちゅう来てますから、その中のトピックとして書かれたものが届くかもですね。


てんでんこさん
>オレンジがいいですね、GM1とお揃いの

・・・GM1?? ってパナの新機種ですか?!(笑) 送られてくるのはオリンパスからのフォトパス手帳ですよ(^^ゞ

書込番号:16722555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2013/10/19 15:37(1年以上前)

手帳申し込みしなければ!
と思ったらプレミア会員の期限が切れてスタンダード会員になってました。
これってまた入会金が掛かるんですよね?
レンズやボディを購入するときに入会しなおしたほうが良いかな…。

書込番号:16726484

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2479件

2013/10/19 16:04(1年以上前)

元々教師さん

プレミア会員申し込む際に、新規と更新では確か少し金額が違ったような気がします。
申し込む際の画面内の一部にそのような記載があったように思うんですが、念の為事務局にメール等で確認して下さい。

さてEM1、(ボディのみor12−40oレンズキット等)購入されるのであれば、もちろんプレミア会員に入会された方が断然オトクですよ。
非会員よりも会員での購入の方が、入会金を支払ってもそれ以上に安く買えますし。

12−40oレンズキットは暫く供給不足が続くようですが、それだけ間違いのないレンズが同梱されていますよ。

書込番号:16726566

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ579

返信96

お気に入りに追加

標準

sony α7気になりますね。

2013/10/17 20:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキット

スレ主 gngnさん
クチコミ投稿数:1500件
機種不明
機種不明
機種不明

昨日ソニーから噂のα7、α7Rが発表されましたね。

大きさ重さはE-M1と同等でフルサイズという驚くべき商品です。値段もα7ズームレンズキットは179800円と、フルサイズにしては安めです。

α7の掲示板などを見ると、E-M1オワタとか書かれていたりしますが、私としては、E-M1も決して負けてないと思っています。

比べてみるとこんな感じかと。

○E-M1のよいところ
・レンズが比較的小さい。
・レンズラインナップが多い
・ボタンが多く、使い勝手が良い。(同等くらい?)
・防塵防滴性能が高い
・手振れ補正が強力
・ハイライト&シャドウコントロールとか、カラークリエイタといった表現が多彩。
・Zuikoレンズは端まで良く写る。
・タッチパネルが使える。(タッチシャッターは動体には何気に便利)

○α7のよいところ
・フルサイズなので、暗所や諧調に強い。
・フルサイズなのにこの大きさ。
・前後ダイヤル+露出ダイヤルは使いやすそう。

○α7のイマイチなところ
・FEレンズが少ない。価格が高い。(55oF1.8が10万とか高すぎ)
・レンズが相対的に大きくなる。(フォーサーズレンズだと同じくらい?)
・手振れ補正がボディにない。(Aマウントレンズどうするんだろ?)
・連射がやけに遅い。(秒1.5コマとか2.5コマでは動体は無理。)


私自身は画質的にはすでに十分だと思っているので、センサーサイズコンプレックスはないですが、ボケについてはフルサイズは魅力的です。
といっても、屋外で使う分には単純に有効口径の大きいレンズを買えば済む話なので、どうしてもボケ量が欲しければ50-200 SWDあたりを買えば解決かと思っています。(ちょっと被写体から離れないといけませんが、屋外ならいけるかな。)

私の場合は子供撮りがメインなので、現時点では明らかにE-M1なのですが、将来的にはわかりません。

自分の使っているマウントは応援したいので、乗り換えないですむようにオリ、パナには頑張ってほしいです。
(そういえばパナのGMはすごく良さそうですね。)

書込番号:16719231

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:59件 OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキットの満足度3

2013/10/17 21:03(1年以上前)

私はsony α7気になりません。
ボケればいいっていうもんじゃないと思うよ。

書込番号:16719292

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:828件Goodアンサー獲得:19件 Photo人 

2013/10/17 21:10(1年以上前)

E-M1を予約中だけど
正直気になるね(汗)
でも
レンズがなぁ…

書込番号:16719325

ナイスクチコミ!20


かづ猫さん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:120件 OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキットの満足度5

2013/10/17 21:10(1年以上前)

gngnさん
α7気になりますよね。実は前々から狙ってました。

これでFE24-70/F4とか、FE70-200/F4が手ごろで軽ければ、実際にα7を追加しちゃうかも知れない・・・?

でも、よく考えると、M.ZD12-40/2.8やM.ZD40-150/2.8と、ボケ量でもわずか一段しか違わない。で、M.ZDはハイスピードレンズなんですよね・・・

うーん、メリデメ考えると、現状ではE-M1/5の方が有利かな・・・

とか、勝手なシミュレーションを繰り返してます(^^;

でも気になるなあ。E-M1と補完関係作れそうなんだよなあ・・・

取り留めの無いレスでごめんなさい。マジで欲しいけど自分を抑えつけてるところなので(^^;

書込番号:16719330

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件 OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキットの満足度5

2013/10/17 21:12(1年以上前)

シャッタースピードをかせげて…だけど深度の深い大口径望遠が欲しいので…OMーDが欲しい(>_<。)!

書込番号:16719338

ナイスクチコミ!19


かづ猫さん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:120件 OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキットの満足度5

2013/10/17 21:15(1年以上前)

松永弾正さん
そろそろあきらめて、E-M1を注文しちゃいませんか?
E-M5の中古と言う手もありますよ。今なら4.5万程度かな・・・
E-M5も良いカメラですよ。
惜しいのはISO100が無い、1/8000sが無いの二点で、NDフィルタが必須と言うことでしょうか。

さあ、せっかくなので価格コムさんから飛んだ先でポチですよ(^^)

書込番号:16719352

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:770件Goodアンサー獲得:11件

2013/10/17 21:17(1年以上前)

ボケ重視ならば、ボケ量とボケをコントロール出来るところがフルサイズの長所。ボケさせたくないなら、絞ればいいだけのこと。
センサーサイズによるボケ量はいかんともしがたいでしょう。ないものをあることにはできません。

マイクロフォーサーズは開放からくっきり使えるレンズが比較的多く、パンフォーカスメインでボケがさほどいらない人向けシステムですね。

どちらかを全否定する方々が多いですね。

書込番号:16719358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1666件Goodアンサー獲得:35件

2013/10/17 21:17(1年以上前)

レガシーレンズ遊びには、最強マシンでしょう。
価格がこなれたら、一台備えておきたいですね。

書込番号:16719359

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9191件Goodアンサー獲得:135件

2013/10/17 21:27(1年以上前)

なんてこったい( T_T)\(^-^ )さん

>どちらかを全否定する方々が多いですね。

そういう人は、ここにはいないみたいですが。

書込番号:16719401

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:8件

2013/10/17 21:35(1年以上前)

私は松永さんが気になります▼*゚v゚*▼テヘッ

書込番号:16719441

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1903件Goodアンサー獲得:32件

2013/10/17 21:38(1年以上前)

全く気にならないですね。

1番の理由はフォーサーズレンズ使えないじゃんコレ。
あとは不細工なデザインかなー。少なくとも好みじゃないです。

好きな人にはいいんじゃないですかね?


でもまぁ、こういう話題はその製品のスレッドでやってほしいですね。わざわざ、ここに書く理由はなんですかね?

書込番号:16719461

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:1486件Goodアンサー獲得:132件

2013/10/17 21:39(1年以上前)

フルサイズからAPS−Cそしてフォーサーズやマイクロそしてコンデジまで使っています。

機種の入れ替えも含めてα7は予約しました、E−M1やE−M5とは使い分けするので、どちらが良いとか上とかの区別はしません、持っているオールドレンズでも遊べるので楽しみです。

今日もドッグランではニコンのD4がメイン、サブはE−M1にシグマの望遠マクロを付け、朝の散歩ではニコンのD7100にシグマの18-35mmF1.8を付けて行きました。

書込番号:16719467

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1414件Goodアンサー獲得:22件 OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキットの満足度5

2013/10/17 21:52(1年以上前)

気にならないってゆーか、嫌い?
デザインがペーパークラフトで、持つ喜びが感じられない。
むしろ「持ったら恥ずかしい」デザイン・・・これまたレンズが巨大でブッサイク・・・

てゆうか、大きさや価格が近いけど「商品的に競合しない」ものを比べてどうすんの?

書込番号:16719539

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:3件

2013/10/17 21:55(1年以上前)

私も同じくα7気になっているんですが、レンズの大きさと値段、連写数とタッチパネルで興味がちょっとしぼみました('_')
連写を必要としない人を対象にしてるんでしょうか。。
でもソニービルに見には行ってみようかな。

GM1は良さそうですね。店頭に並んだらクラッチバッグを持参で、入るかどうか試してきます。万引きの宣言じゃないですよ^_^;

書込番号:16719551

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件 OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキットの満足度5

2013/10/17 22:02(1年以上前)

ミノルタ時代からのαユーザーなので…Aマウントならめちゃくちゃ気になったでしょうね。
FEだと…一からレンズを組まないといけないので選択対象外ってのは大きいですよね。

ボンさん、久しぶり!
台風は大丈夫でした?

書込番号:16719602

ナイスクチコミ!1


スレ主 gngnさん
クチコミ投稿数:1500件

2013/10/17 22:08(1年以上前)

場違いなスレかなとは思ったのですが、オリンパスユーザの皆さんの感想が聞きたかったというのが正直なところです。気分を害した方がいらっしゃったらすみません。

>てゆうか、大きさや価格が近いけど「商品的に競合しない」ものを比べてどうすんの?
そう、そこなんですよ。私も競合しないと思っているんですけど、競合してE-M1ユーザー層を持っていかれると思っている人が2ちゃんねるのα7スレには多くて、ちょっと違和感を感じていました。
といいつつ、風景写真メインの方には確かに競合するかな、とも思います。
私の用途の場合は競合しませんね。

自分ではわかっていてもどうも人の書き込みを見ると心が揺らいでしまうところもあって、E-M1応援コメントが欲しかったというのが正直なところです。

書込番号:16719629

ナイスクチコミ!14


Like thatさん
クチコミ投稿数:1169件Goodアンサー獲得:29件

2013/10/17 22:29(1年以上前)

当機種

M(SF)800万画素だけど、ナンバーがハッキリ写ってるから、消したくらい。

犬の散歩中に、1/3秒を片手で撮って全くブレないカメラが
OLYMPUSのE-M5、E-P5、E-M1の他にあるのですかね?(^^)

書込番号:16719737

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:1349件Goodアンサー獲得:76件

2013/10/17 22:32(1年以上前)

小型フルサイズなので興味あるけど、試作品のようなデザインが頂けない。
いっそのことE-M1ぐらい一眼レフの猿真似してくれた方が好みだったのにな。
想像してたのはその逆のパナの新製品GM1のような今風(?)のデザインを想像してたけど。
デザインはともかく画質や使い勝手がどうなのか楽しみですね。

本来ならこのスレはソニー板でやるべきだろうけど、どうもソニー板は殺伐としてm4/3ユーザーを受け入れない雰囲気があるから、こちらにスレが立ったことでソニーのことを気軽に書けて良かった。
その点ではフルサイズに対するオリの板も似たようなもんだけど。

書込番号:16719761

ナイスクチコミ!13


kahuka15さん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:15件 OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキットの満足度5

2013/10/17 22:43(1年以上前)

気になります。すごく。
でもボディはすごくかっこ悪いと思います(^_^;)

ボディはフルサイズセンサー搭載機としては驚くべき小ささ軽さですが、大口径単焦点やズームレンズはやっぱり大きくなりますよね。
ズームレンズは小さく軽いm4/3でオリ12-40mmとパナ35-100mm、強力な手振れ補正を活かしてオリ60mmマクロ。
単焦点はフルサイズのボケを使ってみたいとの理由でα7に明るい単焦点。
こんな感じの軽量な組み合わせで使い合わけたいです。

まぁ、m4/3のレンズを揃えるだけで精いっぱいですが…(T_T)

書込番号:16719827

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:922件Goodアンサー獲得:21件

2013/10/17 22:44(1年以上前)

さり気なくも強力に働いてくれるゴミ取り機能を忘れてはいけません。

書込番号:16719835

ナイスクチコミ!24


黒革さん
クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:7件 OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキットのオーナーOLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキットの満足度5

2013/10/17 23:00(1年以上前)

 気になる為らないで言えば滅茶苦茶気になりますが……懐具合の都合上無視することにしました( ;∀;)

 第二世代機や第三世代機が出た時に中古レンズを購入して、本体のみ新品を買ってみたい位には気になりますが…

 軽量レンズ交換式カメラの選択肢が増えたことは心から喜ばしく思います!(^^)!

 

 

書込番号:16719918

ナイスクチコミ!6


この後に76件の返信があります。




ナイスクチコミ73

返信36

お気に入りに追加

標準

入荷数確定〜ほっと一安心

2013/10/17 12:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキット

こんにちは。

また駄スレ立てんな!って言われそうですが・・・

カメラ店へ確認したところ、「昨日夕方オリンパスから初回納入数確定の連絡があり、
○○さん(私)の分は確保できました。」と言われました。

9/15に予約をしていたので、流石に大丈夫だろうという気持ちと、相当なタマ不足と
いう情報もあり、ドキドキしていました。

なんせ、既に下取り機渡してしまっていて、手元にあるのはOM-2のみ・・・


やっと、みなさんのお仲間に入れます。


ちなみに

12-40キット
縦グリ
縦グリに入れるバッテリー
パナライカ25mmF1.4
マクロ60mmF2.8
50-200SWD
50F2
外付けストロボ

で予算使い切りです。

書込番号:16717681

ナイスクチコミ!19


返信する
dossさん
クチコミ投稿数:1753件Goodアンサー獲得:45件 Partner 

2013/10/17 13:08(1年以上前)

こんにちは

良かったですね♪

それにしても大人買い!素晴らしい〜

50mmマクロのインプレを早く知りたいので時間ができたら
お願いしますm(__)m

書込番号:16717722

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2479件Goodアンサー獲得:39件

2013/10/17 13:19(1年以上前)

>また駄スレ立てんな!って言われそうですが・・・

いいんじゃないですか、お祭り第2弾♪って事で(^^)
誰を何を貶める訳でもなく、サーバーの容量を使う事でその反論者に実害を与える訳でもなく、管理側に言われるならまだしも、見たくないならスルーすれば良いんだし。


かく言う僕も、9/10にオンラインショップで予約済→発売日入手予定です、、、やっと!(><)

まだ2日“も”ありますが、土曜日入手はほぼ確実だろうと思いつつも念の為に僕も今日、確認しました。
結果はやはり間違いなく大丈夫との事でひと安心♪
明日の夕方に発送しましたメールが来る予定です。

量販店で注文された方は、早ければ明日夕方〜夜には手元に届くでしょうね。

予備の充電池、フィルター、保護シール、新バッグ、ひも付きレンズキャップ、などなど揃えて準備万端ですが、、、
あ゛ぁぁぁぁ〜〜待ち遠しいったらありゃしない・・今日も明日も仕事が手につきませんってば・・(;'∀')

書込番号:16717750

ナイスクチコミ!7


zebrazoneさん
クチコミ投稿数:19件

2013/10/17 14:24(1年以上前)

私は悩みに悩んで本日ようやくオリンパスオンラインでポチりました。
納期が遅れるのは覚悟の上で現物触れるまで待ちました。
 
待っている間にfotopusに手持ちの写真やテーマに沿った写真を
投稿しつつコメントやゲームなどでなんとか30,000ポイントを貯め、
こちらで皆様から教えていただきましたプレミアム会員割引&
fotopusポイントの複合技にて割引フルパワー(笑)でポチる
ことができました。
 
支払い方法は無金利だったんで分割を利用してみました。
フォームに必要事項を記入して送信、指定した時間に確認の
電話がかかってきて手続きはあっけなく終了。
良い時代になったものです。
 
さて、M1到着を楽しみに待つことにします。
E-3からどのような進化を見せてくれるのか…楽しみです。
 
進化してくれていないと困るのですが(笑)

書込番号:16717888

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1903件Goodアンサー獲得:32件

2013/10/17 14:27(1年以上前)

コレイイ!さんへ

>かく言う僕も、9/10にオンラインショップで予約済→発売日入手予定です

これってオンラインショップの注文履歴のとこで「出荷手続中」ってなってれば、発売日入手ってことですかね?

私は今回はとりあえずアマゾンでレンズプロテクトフィルターとSDカードを注文中で明日あたりには届きそうです。他に防湿庫と三脚をキタムラに注文してますので、液晶保護フィルムはキタムラの店頭で一緒に買ってE-M1に貼ってもらおうかと思ってます。三脚と防湿庫を買った客の頼みを断れないだろうと予測(笑)。

縦グリやバッテリーも欲しいけど、それはTポイントとフォトパスポイント貯めてからってことにします。


もっとも私は土曜の夜も仕事なんで受け取れるのは日曜日かな〜(^^;

書込番号:16717894

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:509件

2013/10/17 14:29(1年以上前)

dossさん

ありがとうございます。
大人買いっていいますか、沼にずぶずぶ行ってしまいそうで・・・
50マクロは最初購入予定になかったのですが、皆さんの作例やコメントを見ていたら、
我慢できなくなりました。
同じ被写体を60マクロと50マクロで比較してみるつもりです。


コレイイ!さん

>いいんじゃないですか、お祭り第2弾♪って事で(^^)
誰を何を貶める訳でもなく、サーバーの容量を使う事でその反論者に実害を与える訳でもなく、管理側に言われるならまだしも、見たくないならスルーすれば良いんだし。

そう仰っていただけると気が楽になります。

最初は、長時間露光でのノイズなどあまり芳しくない話もあって、うーんと思ってしまいましたが、
その後、素晴らしい作例や、嬉しいインプレが増えてきて、ここ数日、寝ても覚めてもE-M1です。

長い一週間でした。

書込番号:16717897

ナイスクチコミ!2


yasu210さん
クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:2件

2013/10/17 14:30(1年以上前)

私は昨晩オリオンにて発注しました
出荷待ちになってますがいつくるのか判らないですね
M5,E3,P5,P3,全て手放した為、手元にはコンデジのP300しかない
早く来てほしい!

書込番号:16717900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2479件Goodアンサー獲得:39件

2013/10/17 15:18(1年以上前)

キモノ・ステレオさん

>これってオンラインショップの注文履歴のとこで「出荷手続中」ってなってれば、発売日入手ってことですかね?

うーん、その辺がどうも解らなかったので、それじゃ直接聞いた方が早いや☆ と思ってオンラインショップに電話しました(^^ゞ

キモノ・ステレオさんもオリンパスのオンラインショップですか?
届いた注文確認メールに電話番号が載っているので、そこへかけて注文番号と名前を伝えればすぐに教えてくれますよ。(ちなみに平日は17:00までです)


吉野屋のねぎだくが大好きさん

長時間露光ノイズの件は最初は「ん?」とも思いましたが、1分とか2分とかそんなの撮った事ないし、今後もたぶんないだろうからEM1においては平気です。
万が一何かで必要になった時は、他のボディを持ち出しますし。

それよりもEM5やEP5で続いたヒビ割れ等の物理的な損傷の方が気になってましたが、今回はどうも(先に発売になった分を入手したユーザーさんからの報告もない事から)なさそうで安心しました。

パナ25o、50−200o、50o、60o・・をいっぺんにですか〜〜ヤリますね☆
あと、おまけにマクロ35oを足せば完璧ですよ!(笑)
そのうちマイクロの12o、45o、75o、辺りも狙いたくなるでしょう。

いっぺんに飛び込むと、深みにハマる度合も変わってくるかも〜〜ですね?!
いや、まぁ、既に・・・ですが(笑)

書込番号:16718014

ナイスクチコミ!5


かづ猫さん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:120件 OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキットの満足度5

2013/10/17 15:40(1年以上前)

是非、単焦点のM.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8、M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8、M.ZUIKO DIGITAL ED 75mm F1.8あたりも行っちゃいましょう!
私、フルサイズEOS売って、これらに化けました(^^;;

書込番号:16718093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:828件Goodアンサー獲得:19件 Photo人 

2013/10/17 16:33(1年以上前)

俺のEーM1いつになるんだろ(汗)

書込番号:16718253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


masanbjさん
クチコミ投稿数:19件

2013/10/17 17:11(1年以上前)

中傷書き込みをするような下らないスレよりよっぽど楽しいですよ。
僕は9/12にオリンパスのオンラインショップで予約した口ですが、ずっと出荷準備中だったので今日電話して聞いてみました。発売日の19日午前中着で手配しているそうです(^^)/~

フォーサーズレンズを持っていないのでもし予約日に間に合わないようならキャンセルしようかとちょっと躊躇していたのでこれで心が決まりました(^O^)

書込番号:16718361

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:509件

2013/10/17 17:28(1年以上前)

皆様、好意的なコメントで嬉しいです。

ただ、50-200SWDを購入するのはE-M1の入庫がハッキリしてからで良いやと思ってました。
どっちみち、キャンペーンのアダプター待ちですし。

そうしたら、懇意のカメラ店で在庫切れ・メーカーも在庫切れ、納期は約2週間と
言われました・・・
在庫ある店を探そうと思いましたが、価格コムの最安値よりちょい安ですし、いろいろ
良くしてもらっているので。

E-M1でフォーサーズレンズが使いやすくなったぞー、画質良いぞー、買うぞーという、
私みたいな人間が多いってことでしょうか???

書込番号:16718394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2479件Goodアンサー獲得:39件

2013/10/17 17:37(1年以上前)

EM1発売に伴って中古はもちろんの事、新品でさえも、フォーサーズレンズがまた売れてると思います。
特に、50o、14-54o、12-60o、50−200o辺りのHGクラスは顕著でしょうね。

この4本のうち、○○を使いたいが為にフォーサーズボディを買った、という人も以前はよく見かけましたし。

書込番号:16718431

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:509件

2013/10/17 17:51(1年以上前)

コレイイ!さん、かづ猫さん

煽らないでください(笑)
ただでさえ、沼にはまりそうなのに・・・

50-200SWDの件があったので、50F2も電話で追加注文しちゃいました。
こっちは在庫があって、ほっとしました。

お店のひとも言ってました。
E-M1が出るまではフォーサーズレンズの動きはポツポツだったのが、
急に出るようになったと。
喜んでました(笑)

オリンパスの戦略にはまった私?

書込番号:16718491

ナイスクチコミ!0


dossさん
クチコミ投稿数:1753件Goodアンサー獲得:45件 Partner 

2013/10/17 18:00(1年以上前)

こんばんは

私・・12-60mm SWD 50-200mm SWD中古ですがGET済みです(^^ゞ

プラス EX25mm テレコン1.4も♪

50ー200mm SWD+EX25mmのコンビは凄いです!!!

後は50mm f2だけなんですがパナライカ25mm f1.4をお店で
付けさせて貰ったらあまりにも強烈!過ぎてどちらにしようか悩み中〜

テレコン&EX25mmもいかがですか〜?

書込番号:16718532

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:509件

2013/10/17 18:13(1年以上前)

dossさん

テレコンを使用した場合、画質はどうですか?
キヤノンの時にSIGMA+テレコンを使用していましたが、解像度がかなり落ちるなと
感じました。

書込番号:16718570

ナイスクチコミ!0


Niko-Cameさん
クチコミ投稿数:639件Goodアンサー獲得:14件 Camekichi写真館 

2013/10/17 18:51(1年以上前)

スレ主さん、入手可能ということでよかったですね。
私は、台風26号のせいで、予約していたカメラのキタムラのお店が、大きなダメージを受け、営業停止。再開の目処が立たないということで、宙に浮いてしまいました。自然災害なので、どうにもなりませんが、ショックです。

書込番号:16718692

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/17 19:40(1年以上前)

オリオンから配送メールきましたよ!
北海道、九州は遠いから早いですね♪

書込番号:16718867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1903件Goodアンサー獲得:32件

2013/10/17 20:05(1年以上前)

コレイイ!さん、他の皆様

夜露死苦deathさんの書き込みを見て私もメールチェックしたらオリオンから発送メール来てました(^^
こちらも九州なんで早めなんですね。だいたい中一日かかりますから、19日になりそうですね。
仕事が夜からなんで、なんとか受け取りは出来そうです。
予約は9/22にしてました。

書込番号:16718992

ナイスクチコミ!1


かづ猫さん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:120件 OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキットの満足度5

2013/10/17 20:09(1年以上前)

ん、埼玉在住ですが、まだステータス変わってませんね。
PBHも前日発送でしたし、明日発送かな。
予約は9/11です。

OM-D E-M5が不調なので入院させたいけど、E-M1が来ないと入院させられない。
早く届け〜(苦笑)

書込番号:16719013

ナイスクチコミ!1


dossさん
クチコミ投稿数:1753件Goodアンサー獲得:45件 Partner 

2013/10/17 20:52(1年以上前)

吉野屋のねぎだくが大好きさん

テレコンは緊急用か記録用にしといた方が良いかも知れません(^^ゞ

かなりとは言いませんが画質の低下は解ります。

でもパソコンモニターで等倍にせず普通に見る分にはまったく
解らないレベルです。

昨日テレコン付けて560mm手持ちで撮影したからなのかも知れませんが
三脚に固定して撮影していないので手ブレかも・・・

撮影環境によっては大丈夫かも知れません。

EX25を付けるとヤバイです(*^^)v

書込番号:16719224

ナイスクチコミ!2


この後に16件の返信があります。




ナイスクチコミ59

返信9

お気に入りに追加

標準

14−54U、買ってしまいました

2013/10/17 08:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキット

スレ主 urazahnさん
クチコミ投稿数:508件
別機種

中古フォーサーズお試し購入の、質問では多くのアドバイスをありがとうございました。
 レンズキットが来てからと・・だったんですが。
 32,980円+Tポイント雀の涙
 元箱、ポーチ、フード、F・Rキャップ、取説+来年5月まで有効のメーカー保証書・+MADE IN JAPAN・・お買い得!←この発想が誤りなんですが。
 第一候補の50−200SWDの中古が見当たらず、「希有の標準レンズ、フォーサーズでは最新なのでEM−1との組み合わせが良い」・・等のお話を拝見し、早く買わないと・・売れちゃう?
 でも12−40とほぼ被るんですよね・・キャラが異なるレンズだと良いのですが+MMF−3が来るまで使えませんし。
 一瞬、中古のアダプターでもと・・頭をよぎりましたが、もう1本買いそうで・・。

 
  
  
 

書込番号:16716972

ナイスクチコミ!18


返信する
ogappikiさん
クチコミ投稿数:482件Goodアンサー獲得:24件

2013/10/17 08:47(1年以上前)

こんにちはー

私は先日、

もーいー!なんとかなるわ!←この発想が誤りなんですが。

で、14−54Uと50−200SWD、
共に新品を買っちまいました。

家族もあるというのに、
この先どうやって生きていけばよいのやら_| ̄|○

書込番号:16717029

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:9件

2013/10/17 09:54(1年以上前)

urazahnさん

50-200SWDはちょっと前までは中古市場に出回っていましたが、
E-M1の影響か、SWDなしですら減りましたね。


ogappikiさん

私は50F2と50-200SWDの新品を購入予定です。
家族の目が怖いです・・・

書込番号:16717168

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:8件 OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキットの満足度5

2013/10/17 10:12(1年以上前)

私は9月末に旧14-54を買いました。
E-M1には青ラインが無いレンズが個人的には似合うと感じましたので。
11-22も欲しいのですが、オークションでは少し値上がり傾向が・・・
12-60も最近では4万後半になってきてるようです。
12-40が高評価なら、値下がるかな?

SWDのモーター音が気になる人は旧型をおすすめしたいです、と
オリプラの人は行っていました。

書込番号:16717219

ナイスクチコミ!5


dossさん
クチコミ投稿数:1753件Goodアンサー獲得:45件 Partner 

2013/10/17 18:06(1年以上前)

こんばんは

私は12-60SWD中古を買った時にパナのアダプターの中古も
売っていたので我慢できずに買ってしまいました(^^ゞ

書込番号:16718547

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:2件

2013/10/17 20:02(1年以上前)

良いお買い物だったと信じております。
と言うのも自分、14-15Uの後に12-60SWDを購入、E−5にてしばらく使用し手元に残したのはこのレンズ。
撮り比べのポートレートでは特に女性からの評判が良かったのです。
良い意味で写り過ぎない自然な描写です。
12-40は12-60SWD同等かそれ以上を目指したレンズ。
キャラが被ることはないと存じます。
アダプターは何個あっても困りません。
買いましょう(笑)
E-M1でレッツレンズ沼!

書込番号:16718981

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2013/10/18 12:29(1年以上前)

標準ズームはμ4/3用のM.ZUIKO14-42mmもありますしキットレンズの12-40mmF2.8があるので、敢えて4/3用の標準ズーム(竹クラス)を買うのは躊躇ってしまいますね。
被らない50mmF2.0Macroはマレーシアのロビンさんのブログを読んで即決しましたけどね(もちろん新品で)^o^/。
後は来年でるという40-150mmF2.8の望遠ズームのお値段次第ですが、今でも10万円近くする50-200mmSED(新品で)を購入するかどうかは迷いますね。
4/3のE-520やE-620ではそのまま使えますから別に持っていても問題ないですしテレマクロとしても使える所が良いですね。まあ先立つ物が無いのでどれを一番使うかと優先順位を付けて置かないとドロドロ底なし沼に沈んでしまいますから要注意です*_*;。

書込番号:16721561

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2013/10/18 21:32(1年以上前)

ZD50-200mmSWDの間違いでしたね、訂正します、失礼しました。

書込番号:16723216

ナイスクチコミ!1


スレ主 urazahnさん
クチコミ投稿数:508件

2013/10/18 21:42(1年以上前)

 書きっぱなしですいません。明日が楽しみです。
 買って、おー!は
 1、なんと、M・フォーサーズのレンズには無い距離窓が付いてる。
 2、レンズキャップが使い勝手が良さげ
 3、重いけど、これくらいなら大丈夫
 4、67mmのフィルターは持ってるので、購入不要
                          
 50−200SWD、約1キロ・・でも欲しいです、新品を買う勇気が・・へそくりが・・家内が・・
 最初は11−22に色気があったんですが、ズームレンズはズーム比が小さいほど、良いと勝手に思ってますので
 50とともに写りは松レンズとのお話もあり・・・。
 キャラが少し異なるとのこと、12−40と併用も楽しみです。
 後、たった3本買えば竹制覇・・何考えているのか・・・自戒です。
 どれも次に、お買い得を見つけたら買っちゃいそうです。

 

書込番号:16723288

ナイスクチコミ!1


スレ主 urazahnさん
クチコミ投稿数:508件

2013/10/18 21:53(1年以上前)

 忘れてました。魚眼があったんだ・・。さすがにこれは・・優先順位が最後の方です。
 テレコンが先かな?

書込番号:16723363

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ129

返信31

お気に入りに追加

標準

米谷さんにみせたかっただろうな

2013/10/16 23:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M1 ボディ

スレ主 noreason2さん
クチコミ投稿数:219件
別機種
別機種

OM-4TiとOM-D EM-1 その1

OM-4TiとOM-D EM-1 その2

こんばんは。
性能のこと、デザイン、使い勝手のこと、いろいろありますが。
それ以外のこととして駄スレ上げてみました。

書込番号:16715863

ナイスクチコミ!24


返信する
クチコミ投稿数:1414件Goodアンサー獲得:22件 OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの満足度5

2013/10/16 23:11(1年以上前)

おー!素敵なツーショット^^

書込番号:16715880

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件 OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの満足度5

2013/10/16 23:18(1年以上前)

本当にそうでしょうね!

書込番号:16715933

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:9000件Goodアンサー獲得:568件

2013/10/16 23:29(1年以上前)

OM−4Tiかっこいい! 良いモノをありがとうございました。

書込番号:16715994

ナイスクチコミ!9


shiba.nさん
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:5件 shiba.nのページ・Annex 

2013/10/16 23:41(1年以上前)

>noreason2さん、こんばんは。
オリンパスは、理想とする姿にたどり着いたのでしょうかね。
もともとは、こういったフォルムのカメラが造りたかった。
そんな気がしますね。

書込番号:16716072

ナイスクチコミ!4


スレ主 noreason2さん
クチコミ投稿数:219件

2013/10/16 23:52(1年以上前)

別機種
別機種

軍艦部

サイド

皆さんありがとうございます。
ブログより他の画像も転載アップしておきます。
OM-4Tiには軍艦部におおきなダイアルがありませんでしたが、EM-1のそれはOM-1,2のデザインの踏襲でしょう。
Dリング復活もうれしいです。
ここまでやってるからには、もうね。

書込番号:16716139

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9191件Goodアンサー獲得:135件

2013/10/17 01:26(1年以上前)

E-M1のグリップには、OM-4に合わせたモータードライブ2のデザインも反映されていますね〜
一部で不評なE-M1電源レバーも、OM-1から使ってきた身にはじつは使いやすいです。ひとめでポジションがわかりますし。

書込番号:16716445

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2841件Goodアンサー獲得:43件

2013/10/17 02:31(1年以上前)

機能美とでも言うのでしょうか・・・OM-1,2のシンプルでちょっと女性的なシルエットに対して、OM-3,OM-4のそれはコンパクトながらメカっぽい男性的な無骨さがあって良かったと思います。

オリンパスはOMの後、LシリーズというAFフィルム一眼を出し迷走し、デジタルになってE-1やE-300のような個性的なカメラを出しはしましたが、どうもしっくり来なかった。E-3以降のおむすびデザインも個人的には好きには慣れませんでした。

E-M1はOM-1,2,3,4には負けますが、それらを彷彿とさせる安心できる美しさを感じます。α7と対極的なカメラなのですがどちらを買うか思案中...

書込番号:16716539

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1710件Goodアンサー獲得:56件

2013/10/17 08:55(1年以上前)

OM4-Ti
私が最初に買ったカメラで一番長い間愛用したカメラです。
このあといろいろ使いましたがこれに勝るものはないです。
OM4-Ti + 90mmF2マクロ 
とトキナーのF2.8シリーズのズームのコンビでした。
いまは防湿庫の中です。
やっと私の求めているカメラに近づいたかなと。
E-M1を楽しみに待っているところです。

書込番号:16717049

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2013/10/17 08:57(1年以上前)

こうやってみると、OM一桁のコンパクトさは凄いですね。

この大きさでフルサイズ。
いいですね。

書込番号:16717058

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2013/10/17 09:49(1年以上前)

美女と野獣、いや、美女と醜女。

書込番号:16717157

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1026件Goodアンサー獲得:92件

2013/10/17 11:54(1年以上前)

別機種

> この大きさでフルサイズ。

話の腰を折るようでナンですが……(苦笑
OMは間違ってもフルサイズなんぞではございません。
OMはあくまでライカ判(35mm判,135フィルム)。

書込番号:16717480

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:30件

2013/10/17 15:12(1年以上前)

デジカメの板だから
35mmフルサイズ=フルサイズ
でいいのでは?

書込番号:16717995

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2275件Goodアンサー獲得:37件

2013/10/17 15:49(1年以上前)

OM-4とZUIKO50oF1.8を点検整備に出していて、さっき戻ってきました。

改めてE-M1と比較してみると、OM-4のデザインの良さが光ります。

ハッキリ言ってデザインはそのままOM-4でいいからボディーの気品を損なわない程度の丈夫なグリップを付けてOM-Dのデザインにしてくれと言いたいですが、言いすぎでしょうかね。

オリンパスのデザイン担当者も、過去の二番煎じでは何のために働いているのかわからなくなるので、やはり今風のなよなよしたデザインに固執せざるを得ないのでしょうね。

書込番号:16718112

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1026件Goodアンサー獲得:92件

2013/10/17 17:30(1年以上前)

> デジカメの板だから
> 35mmフルサイズ=フルサイズ
> でいいのでは?

フィルムはフィルム,デジカメはデジカメです。

言っておきますけど,フィルムの世界でライカ判は間違ってもフルサイズではありませんよね。むしろ小さい方ですよ(笑
それにフルサイズという「俗称」は,このライカ判を100として見立てた言い方であって,フィルムカメラにそれを当てはめるという方がナンセンス。

ライカ判はフルじゃない。

書込番号:16718405

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2013/10/17 18:10(1年以上前)

「ハーフの2倍はフルじゃないの?」って突っ込むのはやめておきます。フィルムになじんできた者には、たかだか135サイズ同等のものを「フルサイズ(一人前)」と呼ぶのに抵抗があって、土俵の違うデジタルとはいえ、できれば他の表現はないだろうか、と個人的には思っています。

書込番号:16718562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9191件Goodアンサー獲得:135件

2013/10/17 19:00(1年以上前)

「フルサイズ」を強く望んだのは、フィルムになじんできた人たちですよね。

最初は「35mm判フルサイズ」と言っていたのに、いつのまにか「35mm判」が省略され単に「フルサイズ」と。
その語感のせいか(中でもデジタルで写真をはじめた人たちには)「最高峰」というような意味合いにとらえられているようで、なんだかなぁ・・・と思います。これは、もしかしたらカメラメーカーの作戦?


>土俵の違うデジタルとはいえ、できれば他の表現はないだろうか、と個人的には思っています。

他のフォーマットは「APS-C」とか「フォーサーズ」などとセンサーサイズで呼んでいるので、本来省略すべきは「フルサイズ」の方ですね。
だから単に「35mm判」とか「ライカ判」と言えばいいのでは。「35mm判デジタル一眼レフ」「ライカ判DSLR」というように。APS-Cだって、元々はフィルムの規格ですし。

書込番号:16718725

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1026件Goodアンサー獲得:92件

2013/10/17 20:45(1年以上前)

別機種

例えばNikonが "35mmフルサイズ" と称するのに異論はないんですよ。
 だって,SLRの過去の遺産が "Fマウント" でDSLRにも繋がっているわけですから,フィルム時代からのFマウントユーザーからすれば「同じ焦点距離で同じ画角が得られる=フルサイズ」,ですからね。

でも,4/3にはそういう過去の遺産は皆無ですから,4/3やMicro4/3の世界で "フルサイズ" という言葉を出すのは違和感タップリなんですよね。
4/3にとってのフルサイズは4/3でしかない。でしょ?


……と,話が米谷さんからちょっと逸脱しちゃいましたね(汗
 PENにしろOMにしろ,米谷さんの写真に対するポリシーというか信念というか,が,ハッキリと投影されたカメラでしたよね。OMシステムはホントに "撮影システム" でしたし。
 それで私なんかNikon F2からOM-2へ乗り換えたクチですから。で,それ以来ズイコーレンズにぞっこん,と(笑) (^^;
 ちなみに私個人からすると,PENと言えば一眼レフのFシリーズではなく,むしろその他の "コンパクトなPENたち" が最も米谷色ドップリに凝縮された濃ゆいカメラたち( つまりコッチが本来のPEN )だと,そう思ってます。

それからすると,デジタル時代のPENは果たして米谷PENの思想を受け継いだと言えるのか?,なーんて感じたこともありますし,Micro4/3規格のラインアップがゴチャゴチャしてなんか迷走しているような……,なんてことも感じてますが(笑),米谷さんへのオマージュ,ということで言えば,E-M1は良くできたカメラではないでしょうか。
4/3ユーザーからすれば不満点も満載のカメラですけど取り敢えずソレは棚に上げておき(爆笑) ;-P

ただ,デザイン的にはOMのどれにも似ているようで似ていない,気はしてます(笑)。OM-1/2とOM-3/4を足して2で割ったような,そうでないような (^^;

書込番号:16719190

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:22件 スキー&スノーボード 越後湯沢 

2013/10/17 22:31(1年以上前)

米谷氏はユーザの利便性と機能性をとことん追求し、
その結果として独創的なプロダクトが生まれたのは周知。

物造りの発想の原点からして、何かに似せようとか
考えることは決して無かったと思いますよ。

正直、EM-1は形が似てるだけで故人の哲学・設計思想
とは反対側の商品ではありませんか。

「OMに似せる」ために重要部品のバッテリ容積を削ってる
辺りはとてもプロ機を標榜する商品と思えないのですよ。
そんな根本からずれた設計を故人が喜ぶわけも無く。

書込番号:16719751

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:22件 スキー&スノーボード 越後湯沢 

2013/10/17 22:38(1年以上前)

スレ主さんごめんなさい。性能とデザインのこと語っちゃいました。

書込番号:16719794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9191件Goodアンサー獲得:135件

2013/10/17 23:10(1年以上前)

>故人の哲学・設計思想とは反対側の商品

かなぁ?

小型軽量でも操作性を犠牲にしない。そして高画質。
4/3やM4/3の独創的な成り立ち自体が、米谷さんの思想をデジタルで具現化したものだと感じますし、E-M1と新レンズでいっそう理想に近づいたように思います。

デジタルPENやOM-Dの見た目がフィルムPENやOM風デザインであることは、オリンパス製品としてのひとつの演出(米谷イズムの継続性をアピールする象徴)くらいに考えていいのではないでしょうか。

書込番号:16719986

ナイスクチコミ!5


この後に11件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットを新規書き込みOLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキット
オリンパス

OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年10月11日

OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットをお気に入り製品に追加する <146

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング