OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキット のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1685万画素(総画素)/1628万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:443g OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットの価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットの中古価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットの買取価格
  • OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットの純正オプション
  • OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットのレビュー
  • OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットのクチコミ
  • OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットの画像・動画
  • OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットのオークション

OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットオリンパス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年10月11日

  • OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットの価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットの中古価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットの買取価格
  • OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットの純正オプション
  • OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットのレビュー
  • OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットのクチコミ
  • OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットの画像・動画
  • OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットのオークション

OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキット のクチコミ掲示板

(39533件)
RSS

このページのスレッド一覧(全565スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットを新規書き込みOLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ42

返信6

お気に入りに追加

標準

新機種尻目に。

2022/12/16 12:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M1 ボディ

当機種
当機種

OMソリューションになってからの2機種。色々言われて”何だかなー”という感じ。オリンパス時代の機種の完成度の高さとレンズの良さを。改めて感じます。この機種も古いけれど、何度ものファームアップで発売時とは次元の違うカメラになってますね。僕が野鳥撮影に使う分には、別段不便は感じない。画質もさほど変わらないんじゃないですか。まだまだ使えるカメラでと思います。レンズは多分国産最高でしょう。価格は高くなったけれど、PROレンズ12〜40F2.8、40〜150F2.8、300F4の三本は最高ですね。これとX1.4,X2.0テレコンでほぼすべてカバーできます。旧オリンパスカメラはまだまだ使えると思います。

書込番号:25055517

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:835件Goodアンサー獲得:8件

2022/12/16 17:43(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

オリンパス時代の製品の在庫処分?でE-M1Xを格安で購入しました。
なかなかいいですね。

書込番号:25055835

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4106件

2022/12/16 18:41(1年以上前)

>華ちょうちんさん

中古でも沢山出てるようです。今までのオリンパスの例にもれず、もう少ししたら中古価格ももう少し下がりそうです。安ければ、欲しいですね。

書込番号:25055908

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2022/12/16 18:49(1年以上前)

みきちゃんくんさん こんばんは

>旧オリンパスカメラはまだまだ使えると思います

自分の場合 散歩用のGX7故障の為 E-M5U中古で格安で購入したのですが 質感もよく使いやすいので 今の時点で 手放せなくなっています。

書込番号:25055919

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件 OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの満足度5

2022/12/16 19:54(1年以上前)

E-M1とUは現役バリバリ(笑)
E-PL3は現役復帰(笑)
XZ1は最高のパートナー(笑)

突き詰めると…手放せません。

さすがに…E30は開店休業中。

書込番号:25056019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


JPS Lotusさん
クチコミ投稿数:4件

2022/12/17 00:30(1年以上前)

当機種

伊丹空港の夜景です。思い出すとワクワクします。

みきちゃんくんさんこんばんは。

EM-1シルバーと、転勤生活を楽しんでます。分野は『撮りたいものを撮る』です。

EM-1は使い易くてお気に入りです。苦労はしているのですが写真を見るとその時の情景を思い出してニヤニヤワクワクしてます。

最新機種も欲しいのですが、壊れるまで使うかも。

念願の北海道に来たので『シマエナガ』を撮りたいです。ハードルは高いけどニヤニヤできるように頑張ります。

はじめて画像を投稿します。

書込番号:25056357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4106件

2022/12/17 06:52(1年以上前)

>JPS Lotusさん

画像投稿ありがとうございます。伊丹空港、良い写真ですね。僕も近畿在住なので伊丹には時々行きますが、いつも昼間なので展望デッキで撮影しています。この夜景の写真は、定番スポットがあると聞いたことがあります。シマエナガが撮れると良いですね。

オリのレンズを持っていると、新型機はOMシステムかルミックスの二拓になりそうですが、今のところ旧型機を彷彿させるようなカメラは出てきませんね。僕はE-M1UやE-M5Uも使いますが、性能的には十分です。買うとしても中古かな(笑)

書込番号:25056502

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

隠しコマンドで

2022/05/18 22:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M1 ボディ

クチコミ投稿数:503件
別機種

焦りました・・・

ショット数を確認しようとしたら、見たことの無い画面になって焦りました・・・

詳しい操作は記憶にないのですが、「モニター調整」に入った後の操作を間違えた様です。
びっくりして電源スイッチを「OFF」にしたのですが、電源切れず。
仕方ないのでバッテリー抜いて電源を落としました。

再起動後は普通に使えているので影響無いと思いますが、ホント、焦りました・・・

書込番号:24752576

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ63

返信11

お気に入りに追加

標準

「ブラタモリ」を見ていたら・・・

2016/03/19 20:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキット

クチコミ投稿数:940件

本日(3/19)放送の終わりごろ、タモリさんが持っていたデジタル一眼、ストラップに「OM-D」の文字が!
グリップの感じから、E-M1であったと思います。
ちなみに来週(3/26)は後編放送ということで、また登場するかもしれません。
http://www.nhk.or.jp/buratamori/

書込番号:19708905

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件 OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキットの満足度5

2016/03/19 20:26(1年以上前)

E-M1に12〜40Proでしょうねo(^o^)o

書込番号:19708937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:940件

2016/03/19 20:33(1年以上前)

過去の出演時には、Stylus1を持っていたとの情報も!
http://yamacamera.hatenablog.jp/entry/2015/10/27/002050

書込番号:19708963

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:4件

2016/03/19 20:50(1年以上前)

富士山編はそうでしたね。

何回も巻き戻して確認しました(笑)

書込番号:19709016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:783件Goodアンサー獲得:67件

2016/03/19 21:56(1年以上前)

確かに富士山編はStylus1でしたね!
今日も見てましたが Stylus1と思い込んでいたので
詳しく見ていませんでしたので来週はそこを中心に見たいと思います。

因みに ユッキーナ(木下優樹菜)はE-P5をお使いのようです。

書込番号:19709279

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2016/03/19 23:26(1年以上前)

鎌倉編の拡大版での未公開シーンでも、Stylus1を使ってましたよん。
http://www.nhk.or.jp/buratamori/list/index.html

富士山編では広角側が足らないような発言をしていたので、E-M1にチェンジしたのかなぁ?

書込番号:19709638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2537件Goodアンサー獲得:42件

2016/03/20 04:52(1年以上前)

さすが松永さん♪

富士山大好き、ブラタモリ大好きな一応オリ使いの私。

昨夜は仕事だったので、録画して先程観てみました。

E-M1と12-40PROでした♪

おにぎり電車をとても楽しそうに撮ってました( ´ ▽ ` )ノ

書込番号:19710094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


MFTPOさん
クチコミ投稿数:27件

2016/03/20 19:15(1年以上前)

3年前位?に、ブラタモリの都内ロケに出くわした事があります。

タモリさん撮影の合間にカメラを取り出して風景を撮影してました。

書込番号:19712111

ナイスクチコミ!4


ES-WNさん
クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:9件

2016/03/22 11:09(1年以上前)

タモリ倶楽部の耳アワーが懐かしい♪
71歳なのにお元気ですね(^-^)

書込番号:19717452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12743件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2022/04/03 11:36(1年以上前)

| 
| 
|、∧ 
|Д゚ 来週から野口葵衣アナになりますね
⊂) 
|/ 
|

書込番号:24682433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2022/04/03 12:07(1年以上前)

タモリさんは、最近ソニー機を使っているようですね。

書込番号:24682485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8367件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2022/04/03 13:48(1年以上前)

|
|
|、∧
|ω・` そーなの?
⊂)
|/
|

書込番号:24682646

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ457

返信137

お気に入りに追加

標準

マイクロフォーサーズ始めました ^^

2018/12/04 00:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M1 ボディ

当機種
当機種
当機種
当機種

おりんぱマイクロフォーサーズふぁんの皆様、 こんばんは。 はじめまして。

少し前からフォーサーズのカメラを使うようになりまして、先週の土曜日はれてマイクロフォーサーズのこの機種を手に入れる事が出来ました。
土曜日の夜に羽田空港、日曜日に平和島、その夜再び羽田空港 と2日間試写してみました。

本当なら、もう少し慣れてもう少しマシな写真が増えてからスレを立てようと思っていましたが、とにかくこのE-M1が凄く気に入ってしまいましてスレ立てちゃおう。と思い立てちゃいました。^^

本当はオリンパスカメラで最初に手に入れたE-510は間違えて買っちゃったもので...
宮崎あおいちゃんが宣伝しているカメラが欲しくてフォーサーズもマイクロフォーサーズも良くわからず、とにかく安かったのでE510買っちゃって、あとで、あれぇ〜?なんか違うかも〜 って思って。

で、マイクロフォーサーズじゃないと宮崎あおいちゃんと違う! とずっと手に入れる機会をうかがっていたのでした。

レンズはフォーサーズ用しかもっていないので、マウントアダプターも買いました。
標準ズームだけ安い電動ズームを買いました。


先ずは空港内の景色から。 ^^

書込番号:22299058

ナイスクチコミ!24


返信する

この間に117件の返信があります。


クチコミ投稿数:2537件Goodアンサー獲得:42件

2018/12/24 19:53(1年以上前)

別機種

エロちゃんより古い機種になるなんて…

銀(・∀・)

書込番号:22347212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:717件Goodアンサー獲得:2件

2018/12/24 20:02(1年以上前)

呉、紅、何のこっちゃ?  クェーッ!

それはともかく みなさん メリクリ〜♪

書込番号:22347239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12743件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/12/24 20:06(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ 銀も紅…!?
⊂)
|/
|

書込番号:22347254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5860件

2018/12/24 23:44(1年以上前)

>Hiro Cloverさん
はじめましてこんばんは。

親指AF設定今試してみました。 けっか。ちょっとやりずらかったので半押しに戻しました。^^
貴重なお教え、どうもありがとうございました。


>柴-RYOの輔さん
白なんて持ってねえ〜ってばよ〜


>mirurun.comさん
なんだ、おりんぱぺん隠しもっていたのか!
もしか、VF-3とか所持していません?


>青連赤道さん

ほんと、何のことやら... 


>☆M6☆ MarkUさん
銀も買おうかと昨日とっても迷っていました。
それよか、6Dくれ!

書込番号:22347886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:8件 OLYMPUS OM-D E-M1 ボディのオーナーOLYMPUS OM-D E-M1 ボディの満足度5

2018/12/25 10:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

クリスマスマーケット

世界最古のメリーゴーランドの一つ。人力です(^^ゞ

堂島プロジェクションマッピング

台湾ランタン

>始まりはStart結局はエロ助…さん

それでは、E-M1作例を、ペタペタ(^^ゞ

書込番号:22348433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4106件Goodアンサー獲得:76件

2018/12/25 12:41(1年以上前)

別機種
別機種

フォーサーズ50〜200はとっても良いレンズで今も使ってますが、70〜300はダメレンズでしたね。野鳥撮影でよくMFを使いますが、このレンズのMFはダメダメでした。カクカクして思う所に決まらない。竹レンズと梅レンズの差はこの辺りにも表れますね。ファームアップしてもダメなのでマイクロフォ−サ−ズ75〜300に変えました。このレンズはやや暗いけれど良いですね。

書込番号:22348678

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12743件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/12/26 00:17(1年以上前)

6Dは予備機なのです(*`・ω・)ゞ

しかも、年に何回か活躍する時もありますし、35並単で気軽に持ち出す時もあるので何気に役立ってます(^-^)/



で、あげない(。・`з・)ノ

書込番号:22350097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5860件

2018/12/26 11:01(1年以上前)

>かばくん。さん
え〜 今でもE-M1無印も御所有なんですかぁ、次のやつも逝っちゃって下さい!
何かNikonキヤノンのフラッグシップみたいな形らしいですね。

>みきちゃんくんさん
70ー300ダメですか?
僕はすげ〜このレンズ!って思っちゃってました。
1.4テレコン着けてもキレキレの写真が撮れるなぁ、と。
50ー200は良いですよね。僕もそう思います。
逆にAFがクイックすぎて困ることもあります。^^;

>☆M6☆ MarkUさん
じゃ、VF3くれ〜 VF2でもよいよ。(⌒‐⌒)

書込番号:22350703

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:8件 OLYMPUS OM-D E-M1 ボディのオーナーOLYMPUS OM-D E-M1 ボディの満足度5

2018/12/27 09:06(1年以上前)

当機種
当機種

>始まりはStart結局はエロ助…さん
E-M1はパナのG7から入れ替えて一年ちょっとになりました。markUにも興味津々ですが、先立つものが、、、(・・;)

書込番号:22352685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4106件Goodアンサー獲得:76件

2018/12/27 09:55(1年以上前)

>かばくん。さん

300F4用に3カ月ほど前に中古を買いました。Zシリーズの販売が始まる前後から、結構程度の良い物が出ているようです。僕のはショット125枚のほぼ新品でした。+中古の縦グリで16諭吉ほどでした。本体以外は傷があってもあまり気にしないので利口に買えたと思います。まだあまり撮ってないのでM1に比べてどれくらい進歩しているかはわかりませんが、あちこちで300f4にはこれしか無いとあるので多分良くなっているのでしょう。

書込番号:22352752

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:18件 OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの満足度4

2018/12/28 02:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>始まりはStart結局はエロ助…さん

ついにたどり着いてしまいましたか・・・

相変わらず、すばらいい順応力と腕前です。

自分はもう5年近くも使っていましたが、足元にも及びません・・・

ちなみにカメラのバージョンはVer.4.0以上になってますか?

では貼り逃げゴメンです。

書込番号:22354370

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5860件

2018/12/28 23:37(1年以上前)

>かばくん。さん
パナレンズも色々あるんですね! レンズの手振れ補正とぼでぃの手振れ補正がシンクロするんですか。すごいなぁ。

>みきちゃんくんさん
先日あるカメラやでサンヨン君を試させてもらいました。あれはいつかは手に入れたいレンズですね。いじらない方がよかったかも。

>むーぞうさん
お久しぶりです。いらっしゃいませ。^^
始めの三枚、え〜こんな凄いレンズあったんだ〜!と思いました。
150oF2って少し驚きました。 テレコン着けられるなら超ほしいです。


Mフォーサーズにも魅力的なレンズが沢山有るんですね! 皆様、ありがとうございます。 ^^

書込番号:22356267

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4106件Goodアンサー獲得:76件

2018/12/29 06:23(1年以上前)

>始まりはStart結局はエロ助…さん

でしょう!僕も高価なレンズなので、ずっと横目で見ながらスルーしていましたが、中古Aで良いものが21諭吉ほどで出ていたので、パナ100〜300とパナ50〜200(やったかな)の2本を下取りしてもらい17諭吉程で買いました。最初に思ったのは”なんでこのレンズもっと早くにかわなかったんやろ!”という感想です。是非お買い求めください(笑)

書込番号:22356557

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:18件 OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの満足度4

2018/12/30 00:20(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
当機種

ED150mmF2.0+MC-20

ED150mmF2.0+MC-20

ED150mmF2.0+MC-20

ED150mmF2.0+MC-20

>始まりはStart結局はエロ助…さん
ズイコーデジタル ED 150mm F2.0、いいですよ〜
ただ最近はたま数が少なくなってきたのか、ちょっと高値ですね。

倍コン、付けれますよ。
35mm判換算で600mmです。

出物があればぜひ!

書込番号:22358635

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2236件Goodアンサー獲得:185件 メカロクの写真日記 4 

2018/12/30 09:52(1年以上前)

始まりはStart結局はエロ助…さん

>150oF2って少し驚きました。 テレコン着けられるなら超ほしいです。

直ぐ下で、
 >Mフォーサーズにも魅力的なレンズが沢山有るんですね!
とも仰っているので、念のため。

150mmF2 は M フォーサーズ用ではなく フォーサーズ用のレンズです。
従って、テレコンは付きます(フォーサーズの場合は、ほぼ全てのレンズに付きます)が、当然のことながら フォーサーズ用テレコン(EC-14 か EC-20)になります。

書込番号:22359118

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:172件

2018/12/31 14:58(1年以上前)

当機種

ちらっ

そー言や最近もちだしてないから作例ないや!!

えーと、150 x2 xデジタルテレコン2倍 xフォーサーズだから2倍相当=・・・・とゆー作例がいるのでしょーか!?

な、なにとればイインダロ!????(汗

書込番号:22361890

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5860件

2019/01/01 19:03(1年以上前)

>みきちゃんくんさん
>むーぞうさん
>メカロクさん

150mmF2はフォーサーズレンズでしたか!
先日、E-5手にいれたのでかえって好都合かもです。
倍コン着けてまさにサンヨン、Mフォーサーズのサンヨン買えるまでの繋ぎでも良いですね。中古探しましたがなかなか有りませんね。

書込番号:22364077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5860件

2019/01/01 19:12(1年以上前)

>めぞん一撮さん
おお〜、150F2写真ですね。
口元の毛がかわいいですね〜 ^^
ありがとうございました!

書込番号:22364095

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5860件

2022/02/08 11:41(1年以上前)

書込番号:24587291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8367件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2022/02/08 14:12(1年以上前)

書込番号:24587576

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

標準

FL-600Rが光らない?(不安定?)

2013/11/11 18:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキット

こんばんは。

主題の通りです。

E-M1+12-40mmとFL-600Rを同時購入しました。
購入直後、TTL-Aモード、ファインダーの中でフラッシュマーク点灯という状況で、
発光せず。
強制発光にしても発光せず。
フラッシュにレンズ情報(焦点距離)が表示されているので、全くつながってないとは
考えられません。

接点を拭いてみたらという話もあったのでやってみましたが、変化なし。

しかし、何度かフラッシュを抜き差ししてたら、突然発光するようになりました。
やっぱり接点の問題?と思いながら、やや不安が残りました。


で、その後は問題がなかったのですが、数日ぶりに今日取り付けてみたら、また
発光せず・・・


で、カスタマーセンターに電話しました。
センターのひとが、あれを試されたか、これを試されたかといろいろ言ってくれましたが、
(うーん、それは全部やって駄目だから電話したんだよなー)と思いつつ、一応指示に
従ってました。

そうしたら、その最中に、突然、また発光するようになりました。


1時間くらいして、また取り付けてみましたが、発光します。


しかし、また今度入り用になって取り付けた時に発光しない可能性もあるので、不安です。

サービスへ持ち込もうとは思っていますが、点検に10日ほどお預かりしますとのこと。
修理となった場合にはもっと日数がかかるそうです。

預ければ、その間使えないし(手元にはOM-2とGRのみになる)、預けなければ不安を抱えていく
ことになるし・・・

様子をみようか、一気に不安を解消しようか悩みます。
愚痴ですみません。

書込番号:16823081

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2013/11/11 19:53(1年以上前)

不安を抱えながらでは楽しく撮影できないので、私なら点検に出します。
ところで、E-M1側の不具合とは限らずFL-600R側の不具合も考えられますよね。
両方点検に出したほうがよろしいかと思います。

書込番号:16823423

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:509件

2013/11/11 22:28(1年以上前)

まるるうさん

仰る通り、どちらに原因があるかわかりません。
付属の小型フラッシュは最初から問題がないので、FL-600Rかなとも思いますが・・・

思い切って入院ですかね。

その間、OM-2+コダックエクタと遊んでみようかと。
無駄撮りしないフィルムで気分転換も良いかもしれません。

書込番号:16824312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:503件Goodアンサー獲得:28件

2013/11/11 23:20(1年以上前)

私はE-M5でフラッシュが発光しませんでした。

付属のフラッシュだけでなく、FL-50もダメでした。
購入店に持ち込んで、手持ちのフラッシュを展示品のE-M5に取り付けてみると発光し、展示品のフラッシュを手持ちのE-M5に取り付けると発光しない・・・
スーパーコンパネのフラッシュ部分はグレーのままで、何も変更できない状態でした。

で、購入店経由で修理に出したところ、基盤交換となりました。
私の場合は全く発光しなかったのですが、いつも発生するわけではない不具合は修理出すタイミングが難しいですね。

書込番号:16824641

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:509件

2013/11/12 22:48(1年以上前)

ともおじさん

そうなんですよ。
常時駄目であれば、購入して間もないので、懇意のカメラ店ですから、
新品交換可能なんですけど。

更に、フラッシュか(多分)、本体の不具合かも断念できませんし。

取り敢えず、直近の撮影が終わったら、持ち込んでみるつもりです。

書込番号:16828626

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:385件Goodアンサー獲得:12件

2021/09/20 09:44(1年以上前)

私も同じ状況で困ってます。その後どうなりましたか?もし宜しければ、お教え下さい。

書込番号:24352429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ59

返信9

お気に入りに追加

標準

中古価格にびっくり

2020/11/27 06:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M1 ボディ

オリンパスカメラも使用するため、何気にこのサイトを覗いて、中古価格に驚きました。僕はこのカメラも現役使用していますが、発売当初から何度もファームアップされて、別のカメラと言っても過言でないカメラに生まれ変わってます。この性能が¥20000足らずで買えるのは、本当にお買い得ですね。マークUも使用しており、比べると性能的には落ちるのでしょうが、オリンパスの常で、出てくる写真はほとんど変わりません。野鳥撮影にも使用しますが、連写速度等でも決定的に不便を感じたことはありません。このカメラと、良いレンズを買うのもありですね。ただ、新しい運営会社の動向がエアから内ので、何とも言えない所がありますが。

書込番号:23813631

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2020/11/27 13:10(1年以上前)

よほど早めに手放すとかじゃ無い限り、カメラボディの進化は早いのでかつてのフラッグシップであっても売るときは二束三文になりがちですね。

ですので、私は消耗品(特にバッテリー)が入手できる限りは持ってます。もっとも持ってても使う機会は少ないのですけどね。

私は現在MarkIII愛用中ですが、初代も持っています。それどころか、E-1もあります。もちろん完動品です。バッテリーもまだ入手可能です。レンズもフォーサーズ用がいくつかあり、それを使えるって事で初代E-M1を買いました。

書込番号:23814142

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4106件

2020/11/27 13:29(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん

僕も下取りには出さない派です。ニコン機なんかD50からD5まで7台も持ってますが、未だにD50やD200でも綺麗に写るので困ったものです(笑)

最近、中古市場にメーカー問わず、新品同様品が数多く出てますが、ろくすっぽ使いもせずに自分に合わないとかの判断をする方が多いのでしょうか。中古党の僕には助かりますが。

この風潮は、正にカメラに撮らされているという事なのでしょうね。メーカーの思惑にズッポリハマってる。僕は、最近、新型機に興味がなくなりました。どれをとってもほぼ同じ。”デジカメは皆同じ”は名言ですね。いや、迷言ですか?

書込番号:23814169

ナイスクチコミ!11


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2020/11/27 14:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

6年ほど前に使ってましたが今でも遜色ないですよ。
カメラなんか道具です。賢くない人たちにはわからないのです。

書込番号:23814289

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件 OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの満足度5

2020/11/28 00:18(1年以上前)

僕のも現役ですよ(^O^)

書込番号:23815480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4106件

2020/11/28 05:50(1年以上前)

>松永弾正さん

i良いカメラですよね!

書込番号:23815681

ナイスクチコミ!3


愛凛さん
クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:5件

2020/12/04 20:15(1年以上前)

よ!三兄弟!

書込番号:23829258

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:2件

2021/02/25 19:40(1年以上前)

現役です。
マークU、Vには買い換えるほどの魅力がないので。

書込番号:23988162

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2021/07/29 15:06(1年以上前)

ですね!

デザインがステルス戦闘機みたいで好き。
シャッター音がシャキシャキしてて好き。
ボディの凝縮感好き。
レンズちっちゃくて可愛い。
ISO1600以降、ノイズが多めに出ること以外は、不満ありません。

ちょうど学生時代使ってたので、日々のモチベになるようないい写真をコイツにたくさん吐き出してもらいました。
感謝感謝。

書込番号:24263738

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:2件

2021/08/01 16:56(1年以上前)

別機種

「レンズは資産、ボディは消耗品。」

書込番号:24268263

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットを新規書き込みOLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキット
オリンパス

OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年10月11日

OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットをお気に入り製品に追加する <146

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング