OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキット のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1685万画素(総画素)/1628万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:443g OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットの価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットの中古価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットの買取価格
  • OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットの純正オプション
  • OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットのレビュー
  • OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットのクチコミ
  • OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットの画像・動画
  • OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットのオークション

OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットオリンパス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年10月11日

  • OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットの価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットの中古価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットの買取価格
  • OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットの純正オプション
  • OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットのレビュー
  • OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットのクチコミ
  • OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットの画像・動画
  • OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットのオークション

OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキット のクチコミ掲示板

(39533件)
RSS

このページのスレッド一覧(全565スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットを新規書き込みOLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキット

クチコミ投稿数:30件

またまた体感フェアが東京と大阪で開かれますね

http://fotopus.com/event/2014_photofesta/

40-150mm F2.8 PROやE-M1シルバーの展示もあるようなので秋葉原に行ってみようと思います。

書込番号:17945949

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:18件

2014/09/17 00:33(1年以上前)

今回はレンズを体感できる事を一番期待しています!
9/20には新宿でニコンD750の体感フェアもありますから両方のイベントを梯子するつもりです

書込番号:17945965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2014/09/17 00:38(1年以上前)

よちよしこさん

良い情報有難うございます
私も梯子してカメラ三昧を楽しむつもりです

書込番号:17945982

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/09/17 10:56(1年以上前)

梯子から落ちないようにご注意ください。

書込番号:17947037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/19 12:28(1年以上前)

ニコンの体験会には恐竜がくるようですね。
オリンパスは可愛いお姉さまかしら??

書込番号:17955355

ナイスクチコミ!0


boyoyonさん
クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:5件 OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキットのオーナーOLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキットの満足度4

2014/09/20 20:14(1年以上前)

先程、秋葉原イベント行ってきまして。
オリンパスカメラ持って行ったので、
写真集頂きました。

今、サポートに事象無しになっていた
レンズ不認識エラーが、新レンズ体験中
発生。3名の中の人に確認してもらい、
今後の対応をお願いしてきました。
ボディは、E-M1シルバー2.0
レンズは、40-150PRO
テレコンは、無しです。

担当の方が、レンズを交換して、
渡されてパワーオンで、画面は、真っ暗。
再度電源OFFしても、改善しない。
レンズも外して再度装着でもダメ。
結局、バッテリー抜いてなおりました。
レンズバージョンは、0.7

レンズは、非常に良かったです。
AFが怪しいシーンもありましたが
とりあえず予約します。
テレコンは、一緒に購入します。


シルバーは、個人的には安っぽいかな。
レンズは、現キットレンズとほぼ同じ感じです。
シルバーにブラックレンズは好みの問題ですね。

塗装は、禿げそうな印象でした。

デモ機ブラックは、やはり塗装改善
している感じがしました。

書込番号:17960877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信11

お気に入りに追加

標準

追い打ち?OR2匹目の・・・

2014/09/18 13:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキット

スレ主 urazahnさん
クチコミ投稿数:508件
別機種

オリンパスから封筒が・・。
EM−1シルバー、E−M10他のカタログ・パンフレットなどが・・。
40−150F2,8を予約したばっかりなのに・・。
「バッテリーグリップ付けるからシルバーも買って!」2台目はちょっと・・。
黒しか買えない事情のある私ですが、でもシルバーも良さげです。
同梱されてたポストカード3枚、もったいなくて使えません。・・特にお馬さん。

書込番号:17951726

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2014/09/18 13:42(1年以上前)

Nikonの文字わなあに?  ?('.')?

書込番号:17951734

ナイスクチコミ!8


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2014/09/18 13:56(1年以上前)

こんにちは

フィルムのOMから数えると10匹目ぐらいになるかも。

書込番号:17951762

ナイスクチコミ!1


スレ主 urazahnさん
クチコミ投稿数:508件

2014/09/18 16:16(1年以上前)

別機種

guu_cyoki_paa さん
ご存じ・・・フードハットです・・。かさばるので普段はダルマウスの耳に・・。
長いフード・・・フィルター無し+レンズキャップ外したまま→安心かと・・。
ラベル、後ろ向きにしておけば良かった?

書込番号:17952088

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1903件Goodアンサー獲得:32件

2014/09/18 16:56(1年以上前)

そのカバー、私も持ってます。

50マクロのレンズキャップなくしちゃったので、とりあえずコレかぶせてます。
Nikonの文字とか全然気にしてません。

むしろ気にするほうが不思議です。

書込番号:17952206

ナイスクチコミ!5


虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件

2014/09/18 18:00(1年以上前)

こんにちは

そのカバー私も持ってます。

8514D用に!

書込番号:17952378

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:35件

2014/09/18 21:46(1年以上前)

別機種

うちも帰宅したら郵便受けに入ってました。

ブラックボディの時はスルーしたんですが、
シルバーボディかっこよすぎです。
しかもVer.2.0
欲しい機能がてんこ盛りです。
ヤバいです。欲しいです。
でも40-150mmF2.8購入予定なので厳しいです。

しかも
BGプレゼントキャンペーンが11月7日までの購入対象なのに、
シルバーボディ発売が10月下旬って。。。
連休中に予約しちゃいそうです。

書込番号:17953255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 urazahnさん
クチコミ投稿数:508件

2014/09/18 22:14(1年以上前)

小玉さん
ご存じでしたら蛇足になりますが。・・。
9月29日までオンラインショップでポイント値引き20%キャンペーン中です。
ポイントが十分にあれば・・。
シルバー(馬の名前ではありません・・若い方には意味不明)も対象です。
ちなみに40−150F2,8は対象外です。・・後からでも・・おまけは3年保証だけだから。

心を揺らしてすいません。・・私も揺れてます。


書込番号:17953417

ナイスクチコミ!0


スレ主 urazahnさん
クチコミ投稿数:508件

2014/09/18 22:16(1年以上前)

ニコちゃん小王さん
お名前を間違えました。  すいません。

書込番号:17953431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/09/19 08:15(1年以上前)

urazahnさん
事情?!

書込番号:17954658

ナイスクチコミ!1


dossさん
クチコミ投稿数:1753件Goodアンサー獲得:45件 Partner 

2014/09/19 22:17(1年以上前)

urazahnさん 皆さん こんばんは

我が家にも本日、到着しますた〜

40−150F2,8テレコン付を予約したので

シルバーは無理ッス!

ポイントはあるんですがブラックがあるしアップデートすれば
中身は変わらない?!

バッテリーグリップは使わない派なので今回は見送りです(^^ゞ

書込番号:17957313

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2014/09/20 00:38(1年以上前)

新商品ラッシュでオリンパスは体験フェアばっかりしてますしね(笑)
買って買ってとおねだりのパンフ送付ですか。

書込番号:17957887

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

E=M1シルバー発売記念キャンペーン

2014/09/16 21:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M1 ボディ

クチコミ投稿数:37件
機種不明

発売キャンペーンで今回はバッテリーグリップがもらえるようですね!
発売当初もグリップとアダプター等、選ばせてほしかったー

書込番号:17945122

ナイスクチコミ!4


返信する
kahuka15さん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:15件 OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの満足度5

2014/09/16 22:28(1年以上前)

これ羨ましいですよねえええ

40-150買うからバッテリーグリップ下さいよ・・・

書込番号:17945357

ナイスクチコミ!0


nuqneH !さん
クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:10件

2014/09/16 22:29(1年以上前)

アダプターよりこっちのほうが良かったね、てかシルバーボディーにブラックグリップ?

書込番号:17945359

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:3件

2014/09/17 00:52(1年以上前)

E-M1は新発売のシルバーはオリオンでの上限ポイント20%が適応されるようですね!
E-PL7やM.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO はオリオンでのポイント上限は通常なので諦めてましたが…

書込番号:17946006

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/19 13:03(1年以上前)

シルバーがオリオンポイント利用20%対象なら買いですね!
今回はレンズ購入を考えてましたがバッテリーグリップが貰えるならポチっちゃいそう。
明日秋葉原で質感を確認してからですね。

書込番号:17955488

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ58

返信28

お気に入りに追加

標準

「M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO」

2014/09/16 11:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキット

発売が11月下旬に決まりましたね。
予約も受け付け開始しています。

http://olympus-imaging.jp/product/dslr/mlens/40-150_28pro/index.html

書込番号:17942892

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2014/09/16 11:55(1年以上前)

この40-150mm F2.8 PROってレンズ、びろ〜んって伸びるの?  ( ―・─ _____ ─・─ ) ?

書込番号:17942915

ナイスクチコミ!2


kittykatsさん
クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:52件

2014/09/16 12:06(1年以上前)

けんけんびわびわ さんの貼ってくれたところ見ると
「ズーミング時も変わらないレンズ長」て書いてあるね。

伸びないみたい

書込番号:17942948

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2014/09/16 12:08(1年以上前)

伸びないならいいですね、ありがとーございました。  _(._.)_

書込番号:17942955

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2479件Goodアンサー獲得:39件

2014/09/16 12:47(1年以上前)

機種不明

インナーズームですけど、近いレンズの比較対象として50−200oよりも造りは若干大きくて、若干軽いですね。

オリンパス製品全般に言えますが、発表当初のサンプル画像はカメラ・レンズ問わず初発はあまり良いものが出揃いません。
が、この40−150oproはなかなか良い感じで、個人主観ですがサンプル3枚だけを見る限り50−200oよりも良い印象です。

12−40oproの時も「SHGを超える!」と謳ってました。
でも実際使ってみると“超える!”というのはちょっと盛りすぎかなと・・・(^^;)ゞ
HGと同等かちょい上、位ですかね。。。
実際に発売してから出回るであろう作例を見てみないと断言できませんが、40−150oproはもしかするともしかするかもしれません。

あとは価格ですね。
初売は、オリンパスショップでクーポンとポイント等をフル使用で12万35円。
50−200oが価格コム最安で108000円なので、微妙なトコ??

書込番号:17943091

ナイスクチコミ!1


boyoyonさん
クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:5件 OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキットのオーナーOLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキットの満足度4

2014/09/16 13:51(1年以上前)

修理後もレンズが不認識する事象がおさまらないので、
このレンズ付けても事象発生だと困るかな・・・。
あとは、マウントそのものを交換すかメイン基盤ということで
E-M5から、ハズレに当たっております。
サーキットで使いたいので早めに発注しておきたい所ですね。
楽しみです。

書込番号:17943278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:901件Goodアンサー獲得:35件

2014/09/16 14:39(1年以上前)

単焦点かと思うくらいの写りですね。
貯金して来年の秋ごろまでには買いたいなぁ。

書込番号:17943430

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1486件Goodアンサー獲得:132件

2014/09/16 14:59(1年以上前)

こんにちは、

先ほどオリンパス・オンラインショップで予約しました、コレイイ! さんの計算どおり12万35円でした、テレコンのキットと迷ったのですが、フォーサーズでもテレコンはめったに使ったことがないし、主にドッグランで走っている愛犬などを撮るので換算300mmもあれば十分なので、レンズ単体にしました。

書込番号:17943487

ナイスクチコミ!5


BB-WOMANさん
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:2件 OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキットのオーナーOLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキットの満足度5 スタジオソートフル 

2014/09/16 16:04(1年以上前)

本日、オリンパスフォトパスからメールでお知らせをもらいました。
一番気にいったのが、分割払手数料無料の分割払い!
日々の生活に影響のない様にオリンパスの計らいか? 策か?
描写もイイみたいなので、テレコンバーターキットにキットするm(_ _)m
発売日までの特典を活かしたいと悩む・・

書込番号:17943666

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:3件

2014/09/16 16:28(1年以上前)

フォトパス感謝祭のお詫びクーポン(10%OFF)で
116,163円
でした。
(現時点で再安?)

思ったより値段は安いけど
重さは想像以上。

EM-5につけて持てるのかな?

書込番号:17943737

ナイスクチコミ!0


urazahnさん
クチコミ投稿数:508件Goodアンサー獲得:10件

2014/09/16 18:17(1年以上前)

三脚座は同梱ですよね?別売り?・・書いてない。
インナーズーム・・魅かれます。金策を考えねば・・。
処分可能な機材は・・・無い。116,163円・・いかに捻出するか・・

書込番号:17944096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:14件 TAKAチャンネル 

2014/09/16 18:33(1年以上前)

機種不明
機種不明

「Tポイント」or「Edy」等のモール経由も忘れずに。。。忘れた頃にポイントが戻ってきます^^/

書込番号:17944163

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:783件Goodアンサー獲得:67件

2014/09/16 18:46(1年以上前)

私も 今予約してきました。

テレコンセットで 134,958円でした。

書込番号:17944207

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2014/09/16 19:30(1年以上前)

コレイイ!さん

>12−40oproの時も「SHGを超える!」と謳ってました。

そんな事謳ってたっけ?と思い、オリンパス公式サイトを調べてみました。
「フォーサーズレンズのハイグレード(HG)シリーズを超える光学性能を実現しました」
と、書いてありましたよ。

ってことは、この40-150mmPROは、12-40mmPROとはレベルが違うってこと? あのSHGを超える光学性能って、すごい自信ですよねぇ。

書込番号:17944372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


BB-WOMANさん
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:2件 OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキットのオーナーOLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキットの満足度5 スタジオソートフル 

2014/09/16 20:25(1年以上前)

松同等の描写・・検討した結果いつかは買うなら善は急げで
テレコンキット予約
会員割引5%とポイント15%+フォトパスプレミア会員クーポンで134,958円也
3年保証がついているので格安と思います。
注文すると早く来い販売日!

書込番号:17944638

ナイスクチコミ!4


kahuka15さん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:15件 OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキットの満足度5

2014/09/16 22:32(1年以上前)

会員割引5%、ポイント15%、感謝祭お詫びクーポン10%使用でテレコンキットが130650円です!
今回は忘れずTモール経由しました(^^)

あとは発売を待つのみ!

でも正直、紅葉シーズンに間に合わせてほしかった・・・

書込番号:17945378

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2479件Goodアンサー獲得:39件

2014/09/16 22:36(1年以上前)

にゃ〜ご mark2さん

>「フォーサーズレンズのハイグレード(HG)シリーズを超える光学性能を実現しました」と、書いてありましたよ

あれ?!そうでしたっけ??・・訂正、感謝です(^^;)ゞ

書込番号:17945411

ナイスクチコミ!1


kahuka15さん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:15件 OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキットの満足度5

2014/09/16 22:37(1年以上前)

失礼、130605円でした(^_^;)

書込番号:17945412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9004件Goodアンサー獲得:568件

2014/09/16 22:48(1年以上前)

こんばんは。

ああ、よく見たら、12万35円の方はテレコンなしだったんですね。
私は、あんこ屋さんさん同様、Tモール経由で同じ額でした。(Tポイント還元は遅いですが。。。)

プレミア会員クーポンでなく、10%割引きクーポンが先日のフォトパス祭行った人には、
もらえたみたいですね。

でも、最初、レンズ単体で希望小売価格か何か知りませんが、199,800円というのを見て、
馬鹿げてる、こんな高いレンズ買えるか!と思っていました。
しかし、オリオン価格を見て、これなら何とかなるかと決心しました。

フォーサーズSHGを凌ぐかもしれないというこのレンズ、早く使ってみたいですね。(^-^

書込番号:17945470

ナイスクチコミ!1


gngnさん
クチコミ投稿数:1500件Goodアンサー獲得:49件

2014/09/16 22:49(1年以上前)

おお。この値段なら、なんとか買えます。さっそく予約しようかな。

でも、迷っているのはテレコン。

テレコンなしでの購入の方も多いですね。

子供が来年から幼稚園なのですが、将来運動会に使うならテレコンあったほうが安心かなぁ。

1万5千円の差額なら、テレコン付きで買っておくべきか。



ここは行っちゃうべきかな。

書込番号:17945473

ナイスクチコミ!3


gngnさん
クチコミ投稿数:1500件Goodアンサー獲得:49件

2014/09/16 23:20(1年以上前)

連投スミマセン。

早速予約しました。

結局テレコンセットにしました。実際にどれくらいテレコン使うかはわかりませんが、安心料と思うことにします。

今年最後のお布施ですね。

楽しみです。

書込番号:17945650

ナイスクチコミ!2


この後に8件の返信があります。




ナイスクチコミ69

返信29

お気に入りに追加

標準

やっぱり4K!

2014/09/11 20:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキット

スレ主 quiteさん
クチコミ投稿数:2719件 OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキットの満足度5

43 Rumorsによると、やはり4K動画が次のファームで来るようですね。

動画をテストする方々と静止画をテストする方々で別のベータ機を試されていたとのことです。

14日か15日に発表らしいので乞うご期待ですね。

書込番号:17925157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2014/09/11 20:39(1年以上前)

4K(3840x2160ピクセル)表示可能な液晶モニタ、6万円台からありますね。

4K液晶モニタ・満足度ランキング上位7点
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000444197_K0000602213_K0000670305_K0000655056_K0000648404_K0000643511_K0000605911

書込番号:17925204

ナイスクチコミ!3


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/09/11 20:39(1年以上前)

4Kですが、パソコンもカメラも進化が早いですね。4Kにストレス無く編集ソフトが使えるパソコンの買い替えについてこれないですね。
僕は動画は撮らないので、あまり関係はないのですが、今しばらくは様子を見るのがベストだと思います。

書込番号:17925206

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2047件Goodアンサー獲得:126件

2014/09/11 21:09(1年以上前)

サプライズとの事で、もし本当に実現するのなら楽しみです!
4K動画から静止画抽出すれば、シャッターチャンスを逃さずに済みますね。
ぜひ実現して欲しいです!

4Kのテレビやモニタ・・・早く安くなって欲しい。

http://www.43rumors.com/

書込番号:17925304

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:7件

2014/09/11 21:19(1年以上前)

quiteさん、こんばんは。情報有り難うございます。

デジカメライフに訳したのが掲載されています。
http://www5a.biglobe.ne.jp/~hu5150/dcl/camera_news/article/olympus/2014/0911_01.html
これを見ると、ファームウェアアップデートの発表までわからないかも。
期待して待ちましょう。

書込番号:17925347

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2014/09/12 03:16(1年以上前)

4K動画モードはどうかな〜パナのGH4でも4K動画のために画像処理エンジンが刷新されているようだし。ファームアップで可能ならG6、GF6、GX7でも可能なはずですが全くそういう動きはないし(GH4と他機を差別化するために敢えてファームアップはしないという大人の事情があれば別ですが*_*;)

後継機のE-M10に搭載されている比較明合成などはプログラム次第だから同じTruePicZでも可能だと思いますがどうなんでしょうかね。

FT3とFT4ですから当らない可能性もかなりあるので静止画関係ならOKですが、無理に動画を頑張って手振れ補正などが追いつかないとか処理負荷が大きくて撮影途中にフリーズするとかなるようなら要らないな〜*_*;。

書込番号:17926383

ナイスクチコミ!2


atsusiuraさん
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:3件

2014/09/12 06:48(1年以上前)

 今朝、E-M5ほかレンズ2本、ストロボなどの入ったバッグが盗まれた夢を見ました。「よし、これでE-M1が買える。レンズはなににしようか」というところまで、憶えています。
 4K動画から静止画抽出というのが使えるのなら、盗まれなくても、購入しましょう。昨日まで、G4に傾いていました。15日が楽しみです。

書込番号:17926521

ナイスクチコミ!1


スレ主 quiteさん
クチコミ投稿数:2719件 OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキットの満足度5

2014/09/12 07:41(1年以上前)

返信をくださったみなさま、

おはようございます。

あれからまた43 Rumorsに続報と4K動画も含めた動画選択画面の画像がアップされていました。

あちらの管理人さんも今回の情報には少し困惑されているようで、ひょっとすると今回のファームよりも
後で公開するもののテストが既に始まっているのではないかという可能性にも言及されていました。

ま、週明けにははっきりしますね。今から楽しみです。

書込番号:17926611

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:7件 OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキットの満足度4

2014/09/12 11:47(1年以上前)

ワンダフルですね。M1買っといて良かった。
値上がりしそうな予感。

書込番号:17927128

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2014/09/13 08:57(1年以上前)

GH4に手を出さなくてよかった(^∇^)

書込番号:17930324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 quiteさん
クチコミ投稿数:2719件 OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキットの満足度5

2014/09/14 07:23(1年以上前)

みなさん、おはようございます。

昨日からデジカメinfoでも今回の記事が紹介されています。

いよいよ明日ですね。楽しみです。

書込番号:17933998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Like thatさん
クチコミ投稿数:1169件Goodアンサー獲得:29件

2014/09/14 18:36(1年以上前)

娘が生まれたんで、動画も美しく残したいなぁ…と思っていた矢先
↓これが本当だと、動画機買わずに済みそうなんですが…はたして。

http://digicame-info.com/2014/09/e-m1-9.html

書込番号:17936038

ナイスクチコミ!3


スレ主 quiteさん
クチコミ投稿数:2719件 OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキットの満足度5

2014/09/14 22:37(1年以上前)

Like thatさん、

娘さんのご誕生おめでとうございます。

動画機ってビデオカメラではなく、動画が得意な一眼ってことですよね?

うちも来月、もう一人生まれるんで、どうしようか迷ってるんですが、AFと動画のサイズの点で
やはりビデオカメラを使うことになるのかなぁとあまり期待していませんが、ビデオカメラに
勝てるようなもんだとうれしい誤算ですね。

書込番号:17936947

ナイスクチコミ!2


Like thatさん
クチコミ投稿数:1169件Goodアンサー獲得:29件

2014/09/14 23:19(1年以上前)

quiteさん、こんばんは(^^ゞ

>動画機ってビデオカメラではなく、動画が得意な一眼ってことですよね?

イチガンなのかハンディカムタイプなのか…特に限定をせず、
どんなものが動画撮影に良いのか興味を持ち始めたところでした(^^ゞ

手頃になったパナのG5あたりだとどうかなぁ…などと思っていたので
E-M1がファームアップでフルハイの60P対応でマニュアル撮影も可みたいになったら、
出費も抑えられてすごく嬉しいなぁと思いまして。もう、別のカメラですよね(^_^;)

ちなみに4Kは、パソコンのスペックとモニター類の対応が追いついてませんので
もうちょっと先で良いのです(^_^;)笑 

なんにしても明日が楽しみです。ワクワクしますね(^^ゞ

書込番号:17937137

ナイスクチコミ!2


スレ主 quiteさん
クチコミ投稿数:2719件 OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキットの満足度5

2014/09/15 07:09(1年以上前)

Like thatさん、みなさま、

おはようございます。

日本時間の今日17時です。お楽しみに。40-150もオリジナルフォーサーズのSHGより上との情報もあるようですね。

書込番号:17937778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Like thatさん
クチコミ投稿数:1169件Goodアンサー獲得:29件

2014/09/15 11:48(1年以上前)

quiteさん(^^ゞ

なにげにお子さんのことスルーしてしまいましたm(__)m粗忽者で申し訳ありません。
無事に元気な赤ちゃんが生まれることをお祈りいたします(^^ゞ

ビデオカメラのほうが、記録用としてはやはり扱いやすいのでしょうか?
E-M1の動画もテストしてみましたが、手ぶれ補正がガッチリ効いてて
結構安定した映像が撮れますが、AFの挙動がスチルと同じなので、何となく無粋に感じますね…
このへんも専用機とか、パナの一眼動画の方が良かったりするのでしょうか…??
いろいろと気になりだしました(^_^;)笑


ファームアップデート、17時以降ですか(^^ゞ楽しみでございます。

書込番号:17938593

ナイスクチコミ!2


スレ主 quiteさん
クチコミ投稿数:2719件 OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキットの満足度5

2014/09/15 16:26(1年以上前)

いつの間にか正式発表されてました。

http://www.43rumors.com/new-olumpus-silver-e-m1-and-40-150mm-lens-officially-announced/

4Kは今回はありませんでしたね。

書込番号:17939471

ナイスクチコミ!2


スレ主 quiteさん
クチコミ投稿数:2719件 OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキットの満足度5

2014/09/15 16:38(1年以上前)

Like thatさん、

>なにげにお子さんのことスルーしてしまいましたm(__)m粗忽者で申し訳ありません。
>無事に元気な赤ちゃんが生まれることをお祈りいたします(^^ゞ

ありがとうございます。

>ビデオカメラのほうが、記録用としてはやはり扱いやすいのでしょうか?

これまで上の子とかを撮っていて感じるのは、やはり専用機の方がはるかにAFの追従性がいいです。

それと、ファイルのサイズでしょうか。同じAVCHDでも専用機で圧縮をかけたものの方がかなり
小さい感じはします。厳密に同じ被写体を撮って比べたわけではないのであくまでも個人的感想ですが。

これまでに動画で使った機種はE-M1、E-M5、E-5、D800E、D7000などです。パナやソニーはかなり
動画に強いと聞いていますが、A77は専用機ほどではないです。ただし、上記の機種よりは動画の
AFは強いと思います。キヤノンでも7Dはかなり強いという話ですし、動画に強いと言われるモデルの
場合はどうなんでしょうね。

E-M1が仮に今後4K動画搭載になった場合、相当なポテンシャルとは思いますが、使う人間の腕次第
かなと思います。

あまり参考にならない意見で申し訳ないです。

それより、日本での正式発表まだかな?祝日だから明日?

書込番号:17939520

ナイスクチコミ!2


NY_YNさん
クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:7件

2014/09/15 17:25(1年以上前)

>quiteさん

 情報提供どうもありがとうございます。リンク先のページからさらに飛んだ以下のサイトによると、

Full E-M1 firmware update features and fix list! | 43 Rumors
http://www.43rumors.com/full-e-m1-firmware-update-feature-and-fix-list/

-Image display time lag: 16 msec (frame rate setting is high speed)
-Multiple simultaneous settings now available in Live Guide
- Exposure compensation (±3 EV) is now available in HDR 1/HDR2 shooting
- A function was added to cancel Color Creator and return to the original Picture Mode by pressing the MENU button when using Color Creator function
- Even when Art Filter is set for the Picture Mode in movie shooting, the Movie Tele-converter can now be used
- AF function for each frame was added to Custom Self Timer. In Drive Mode’s Custom Self Timer settings, you can now press the INFO button to change settings
- MF Assist is now supported in magnified frame position
- 3x has been added to high resolution magnified Live View
- The Peaking display frame rate has been improved
- Electronic zoom speed setting function was added. An icon appears on the LCD monitor when using the olympus zoom lens
- When the arrow pad is set to Direct function, the Underwater/Underwater macro functions can be used with the left and down button on the arrow pad
- Double tap is now supported in touch operations on the Super Control Panel
- The level gauge and histogram can now be displayed during magnified frame display. The Touch Off icon was added to magnified frame display
- A function was added so that shooting information recorded in HDR1/HDR2 can be viewed in the playback screen
- Information on composited number of shots for images recorded with Live Composite was added (Can be checked in Olympus Viewer3)
- When the BKT button is pressed for seconds, the BKT menu now appears
-Keystone Compensation (Digital Shift)
-Tethered Shooting System (OLYMPUS capture)
-Live Composite
-Zoom In/Out and Layout have been added to Photo Story. Save (complete partway through), Temporary Save, and Resume functions have been added to Photo Story mode
-New Art Filter: Vintage and Partial color
-Old film effect
- The Aperture Lock function has been added to Aperture Preview
- The Panning Shot shooting mode has been added to SCN mode

Again: I got clear evidence about 4K update on E-M1 from two sources (including images I didn’t post here). I hope Olympus will also release some official info about that. My guess for now is that it’s coming with a 3.0 firmware update or so…

という事なので、個人的にとても期待していたE-PL7で追加されたヴィンテージとパートカラーのアートフィルターがE-M1でも追加されることが、とても嬉しいです! 

全般にE-M10やE-PL7で追加された機能はできる限りE-M1でも使えるようになるという事ですよね。これでこそフラグシップモデルを買ったかいがあるというものですね!

4Kに期待されていた方には残念なお知らせでしたが、次に期待しましょう。

書込番号:17939705

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2047件Goodアンサー獲得:126件

2014/09/15 18:44(1年以上前)

今回は4Kはお預けでしたか。残念ですが次のファームアップに期待します。

シルバーの発売日と共に4K対応すればインパクトあるんだけどなあ。

書込番号:17940022

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:7件

2014/09/15 18:49(1年以上前)

quiteさん、皆さん、こんばんは。
ファームウェア2.0は発表されましたが、リリースは9月24日みたいです。
今日、アップデート出来るかと思っていましたが(>人<;)
http://digicame-info.com/2014/09/e-m1ver20.html

書込番号:17940037

ナイスクチコミ!1


この後に9件の返信があります。




ナイスクチコミ63

返信20

お気に入りに追加

標準

まだ誰も載せてないよね?

2014/09/16 07:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキット

【フォトキナ】オリンパス、「7-14mm F2.8」「300mm F4」を予告

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20140916_666788.html

>M.ZUIKO DIGITAL ED 45-150mm F2.8 PROおよびテレコンは、こちらでは11月上旬のリリースとされていた。価格はレンズが1,399ユーロ、テレコンが439ユーロ。

正確なサイズはわかりませんが、E-M1装着で1380gという表記があります。E-M1が約500gとすると880gということで予想の範疇でしょうか?(やや重い?)フードの構造の紹介などもあります。
価格もユーロ換算だとレンズのみで19万くらいなりますね〜。実際どうなんでしょう?


7-14mm F2.8 PROについてもE-M1装着で1100g、300mm F4 PROも2000gと表記されてます。つまりそれぞれ600g、1500gということでしょうか?

うーん、どのレンズも明るいレンズで防塵防滴性能なんで仕方ないのでしょうが、重いですね〜(^^;

書込番号:17942283

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2014/09/16 07:33(1年以上前)

一応、こちらがありました。
http://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=17942071/


まぁ、予告ぐらいしてくれないと、オリンパスの発表は少な過ぎと思います。XZ-3もそろそろの時期だと思いますが・・。

書込番号:17942295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1486件Goodアンサー獲得:132件

2014/09/16 07:51(1年以上前)

おはようございます。

毎日ドッグランで愛犬を撮っていますが、平日はE−M1に75mmF1.8か75-300mm F4.8-6.7 IIを付けて、土日など知り合いの犬も入ってくるときは、ニコンのD810に70-200mm f/4G ED VRを付けてクロップしてDXフォーマットで使っています。

以前使っていたD4やD4sなどはほぼパーフェクトなカメラですが、レンズ込みで3キロを超えるので、もう使いたくありません、D810のクロップはファインダーが狭くなるので使いにくいし、D4あたりから較べると歩留りも悪くも、ニコンからD300sの後継機も出そうにないし、昨日発表になったキヤノンのEOS−7DMarkUへの移行も検討しています。

オリンパスの40-150mmPROが実用になれば全て解決するので、D4などの3キロ超えやD810でもレンズ込みで2キロ弱あり、E−M1の1380グラムは十分耐えれると思います。

300mm F4は野鳥などを撮らないので購入予定はありませんが、7-14mm F2.8はドッグカフェでは活躍しそうなので発売されれば購入します。

書込番号:17942332

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:536件Goodアンサー獲得:34件

2014/09/16 08:03(1年以上前)

M.Zuiko ED 40-150mm F2.8
http://zuikopro.olympus-imaging.com/ja-jp/

三脚座なしだと760gらしいです。
http://www.dpreview.com/articles/3408120178/olympus-unveils-m-zuiko-ed-40-150mm-f2-8-pro

大きさはZD50-200mmとほとんど変わらないみたいだけど
三脚座なしで995gのZD50-200mmに比べるとかなり軽いですね。
テレコンつけて210mmにするとあんまりかわらないのかもしれないけど
AF性能は全く異なるのでしょうね。
”デュアルVCMフォーカスシステムを採用。2つのレンズ群を2つのVCMで同時に駆動することで、高速・高精度なAFを行います”

書込番号:17942358

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件 OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキットの満足度5

2014/09/16 08:03(1年以上前)

慌てふためいて飛びつきはしませんが…爪に灯をともす日々…臥薪嘗胆を乗り越え…購入スタンバイはできてます。

初物レンズに飛びつきたくなる心理と欲望を抑え込む日々です。

書込番号:17942361

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1903件

2014/09/16 08:04(1年以上前)

にゃ〜ご mark2さん

ありゃ、チェックしたつもりでしたが先を越されてましたか(^^;


愛ラブゆうさん

おはようございます。

>E−M1の1380グラムは十分耐えれると思います。

実際E-M1に装着してみないとわからないかもしれませんね。特に私のはHLD-7つけっぱなしですから、結構バランスが取れていいのかもしれませんね。

まぁ、その前に先立つものが無いってとこですが、、、、(^^;

書込番号:17942366

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:45件

2014/09/16 09:23(1年以上前)

300mm F4にはテレコン装着可能なんでしょうか。気になります。

書込番号:17942538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:981件Goodアンサー獲得:21件

2014/09/16 10:43(1年以上前)

皆さん、こんにちは。

このテレコン、パナソニックのレンズでも使えるのでしょうか

書込番号:17942727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1558件Goodアンサー獲得:93件

2014/09/16 10:43(1年以上前)

ネリマニオンさん

装着可能だそうですよ。

今のところ、装着可能なのは

M.ZUIKO DIGTAL ED 40-150mm F2.8 PROと

M.ZUIKO DIGTAL ED 300mm F4.0 PRO の2本のみとのことです。

構造的に他のレンズには無理ですね。

M.ZUIKO DIGTAL ED 75mm F1.8に装着できれば嬉しいのですが・・・・

書込番号:17942728

ナイスクチコミ!6


06012737yさん
クチコミ投稿数:672件Goodアンサー獲得:36件

2014/09/16 11:33(1年以上前)

こんにちは。

オリオンにも載っていますね。
https://shop.olympus-imaging.jp/product/select/catcd/143

テレコン
有:約18万円
無:約16万円

クーポンを使用すれば大分安くなりそうです。

書込番号:17942848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1903件

2014/09/16 11:46(1年以上前)

おお。もうオリオン掲載済みでしたか、、、、

早速試算してみましょう。
ポイントフルに使ってプレミアム会員割引も使えば、テレコンセットで13.5万円でした〜〜〜

全く手が届かないレベルではありませんが、私には無用の長物になりそうですし、7-14F2.8も気になりますから様子見ですね。

書込番号:17942879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:536件Goodアンサー獲得:34件

2014/09/16 12:22(1年以上前)

インナーズームで大きさ結構違いますね。
テレ側で7cm伸びてフォーサーズアダプター1.5cmが加わるZD50-200と比べると。
フードとテレコンつけると35cmにもなって棍棒みたいになるので。

テレコンなしでプレミア会員5%、ポイント15%、10%クーポン使うと116163円。
http://www.olympus.co.jp/jp/news/2014b/nr140916zuikoj.jsp

松レベルの写りという話しもあるので気になります。E-M1には気楽なレンズばかりで気合いの入るレンズもってなくて。

書込番号:17942991

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/09/16 14:28(1年以上前)

重さはOK牧場ですが、値段が・・・

書込番号:17943393

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:503件Goodアンサー獲得:15件

2014/09/16 17:30(1年以上前)

E-3を使っていた頃からサンヨンサンヨンとお念仏のように唱えていたので、正に至誠天に通ずの思いがします。
こうなれば、借金してでも、カメラを質に入れてでも(あかんがな)手に入れるつもりではいますが、
やっぱり気になるのはお値段ということになりますが、どうか貧乏人に愛の手をの精神で、
努々、聞くなり心臓発作を起こすような価格設定だけはなさりませぬよう切にお願い致します。>オリンパスさん

出来ればテレコンとセットがいいなと思っておるんですが、
切ないのは来年の発売と言うことで、そこそこ貯まっているポイントの半分近くが失効してしまうことでして、
年内に300mmF4予約大キャンペーンでもドーンとやっていただけ無いでしょうか。無理かなあ。

書込番号:17943944

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/09/17 05:28(1年以上前)

キモノ・ステレオさん
売価も重い。

書込番号:17946268

ナイスクチコミ!0


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5180件Goodアンサー獲得:496件 PHOTOHITO 

2014/09/17 07:30(1年以上前)

【polandroidさん

横レス失礼します(^^)

>テレコンなしでプレミア会員5%、ポイント15%、10%クーポン使うと116163円。

価格.comにまだこのレンズが登録されていないので、売り出し初値最安はわからないので
それを見てからと待ってますが

40-150mm+テレコンセッを予約しようか迷っているところです。
ポイントは15%分しっかりあるのですが、10%クーポンはどうやって手に入れるのですか???

プレミア会員には入っていませんので、5%はあきらめるつもりです^^


書込番号:17946450

ナイスクチコミ!0


gngnさん
クチコミ投稿数:1500件Goodアンサー獲得:49件

2014/09/17 07:53(1年以上前)

>7-14mm F2.8 PROについてもE-M1装着で1100g、300mm F4 PROも2000gと表記されてます。つまりそれぞれ600g、1500gということでしょうか?

4-14mmですが、モックのサイズは12-40mmとほぼ同じだったので、それで600gだと重いですね。
せいぜい400〜500gくらいかと思っていました。モックのサイズにできなかったのかなぁ。


>esuqu1さん
横から失礼します。10%クーポンはプレミアム会員になって、8月のオリンパス感謝祭に行った人にだけ送られているようです。私のところにも送られてきました。
テレコンセットが13万ちょっとと、大変お得でした。

書込番号:17946504

ナイスクチコミ!1


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5180件Goodアンサー獲得:496件 PHOTOHITO 

2014/09/17 08:55(1年以上前)

gngnさん

ありがとうございます^^

そっかぁ、7、8月は一回もオリンパスのHP見てなかったので見逃してたんですよねぇ〜^^;
こういうときに損をするものですね(笑)

15%分のポイントはあるので、プレミア会員入ってまで5%のメリットあるか
それ以外になんか利用できそうな割引あるのか、様子見しかないですね^^;

初回、価格.com価格いくらででるのかなぁ・・・・

書込番号:17946670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2236件Goodアンサー獲得:185件 メカロクの写真日記 4 

2014/09/17 10:01(1年以上前)

esuqu1さん

>15%分のポイントはあるので、プレミア会員入ってまで5%のメリットあるか
 それ以外になんか利用できそうな割引あるのか、様子見しかないですね^^;

プレミア会員になると、5%の「プレミア会員割引」の他に、「フォトパス手帳 プレミア会員限定 クーポン」(1〜6月は5%/7〜12月は7%)が使えますので、年内なら、
 0.95*0.85*0.93=0.750975
つまり、約25%の割引になり、その内の、プレミア会員関連は、
 0.95*0.93=0.8835
つまり、11.65%となりますから、入会費と年会費を支払っても、充分に元が取れるどころか、かなりお得になりますよ!
 *実際の金額は、ご購入予定品に合わせて、ご自分で計算してください。
  ・各乗算ごとに円未満を四捨五入(切り捨て?)するようですから、上記の比率を掛けた金額とは、
   円単位の差異はあるかも知れません。

なお、「フォトパス手帳 プレミア会員限定 クーポン」は、入会と同時に使用可能になるとのことです。
 *「MyPage」の「お知らせ」欄に、クーポン番号が前半と後半に分けて表示されますので、購入時の画面の
  「クーポン番号」欄にコピペして、一つの番号にする必要があります。

その他に利用できるものとしては、ここでも良く話題になる「Tポイントモール」の他にも、決められたサイト経由でオリオンにアクセスすると、ポイントが付くクレジットカードもあります。

書込番号:17946864

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2236件Goodアンサー獲得:185件 メカロクの写真日記 4 

2014/09/17 10:08(1年以上前)

申し訳ありません。
最終行を、次の通り訂正させて頂きます。

誤) すると、ポイントが付くクレジットカードもあります。
正) すると、通常のポイントの他に、ボーナスポイントが付くクレジットカードもあります。

書込番号:17946885

ナイスクチコミ!0


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5180件Goodアンサー獲得:496件 PHOTOHITO 

2014/09/17 11:39(1年以上前)

【メカロクさん

おおーーっ♪
M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO 1.4xテレコンバーターキット
¥179,712が
¥134,754になるって事ですね!

こりゃ、穏やかじゃないですね^^
秋の催し、運動会、ディズニーに行ったあとにパナ35-100/2.8を下取りに出してこっちに変えよう!^^

やっぱ、300mmまでf/2.8が使え、更に420mmまで使えるレンズは重宝しそうです♪

書込番号:17947163

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットを新規書き込みOLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキット
オリンパス

OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年10月11日

OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットをお気に入り製品に追加する <146

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング