OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキット のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1685万画素(総画素)/1628万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:443g OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットの価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットの中古価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットの買取価格
  • OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットの純正オプション
  • OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットのレビュー
  • OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットのクチコミ
  • OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットの画像・動画
  • OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットのオークション

OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットオリンパス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年10月11日

  • OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットの価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットの中古価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットの買取価格
  • OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットの純正オプション
  • OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットのレビュー
  • OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットのクチコミ
  • OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットの画像・動画
  • OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットのオークション

OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキット のクチコミ掲示板

(39533件)
RSS

このページのスレッド一覧(全565スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットを新規書き込みOLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ230

返信32

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M1 ボディ

スレ主 たぬきZさん
クチコミ投稿数:455件

ロビンさんによるE-M1とNocticron 42.5mm F1.2の写真が掲載されていたので紹介します。
このレンズはE-M1によく似合いますね!
http://robinwong.blogspot.com/2014/08/lens-made-of-rare-metal-unobtainium.html

書込番号:17796644

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:24件 OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの満足度4

2014/08/03 06:02(1年以上前)

買っちゃいなw

書込番号:17796808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/08/03 07:11(1年以上前)

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000623163_K0000525391

ポートレートには良さそうですが、風景等には25mmのほうが向いているかも?
セットで購入してみては?

書込番号:17796888

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:2件

2014/08/03 08:58(1年以上前)

じじかめさん、そっちじゃなくて「パナライカの42.5mm」ですから・・・。


書込番号:17797143

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/08/03 09:09(1年以上前)

柴田理森 さん、ご指摘ありがとうございます。
良く似た名前のレンズがあるのですね。失礼致しました。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000610467_K0000525391

書込番号:17797169

ナイスクチコミ!0


inchallaさん
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:4件

2014/08/03 09:23(1年以上前)

M4/3の弱点のボケを意識した写真が多いね。
その努力が涙ぐましい。

書込番号:17797204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:45件

2014/08/03 10:34(1年以上前)

写真に人柄がしのばれる Wong氏 だしそこは好意的に受け取ってあげたい。
きっとボケを使いこなすのに夢中になっちゃうほど素晴らしい空気感のあるレンズなんだろう、とか?

でも Wong氏 も一介のブロガーからオリンパの子飼いになっちまったからな。金もらって仕事としてオリンパの提灯持ち始めちゃったから、もうバイアス無しでは見られない。それがすごく残念。

でも、オリンパスからのオファーは彼のキャリアには大きく貢献したみたいで本人はとても喜んでいるようだからそこは素直におめでとうといいたい。

Robinサン、就職決まって良かったね。おめでとう。

書込番号:17797409

ナイスクチコミ!3


kamerunさん
クチコミ投稿数:284件 OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの満足度4

2014/08/03 10:42(1年以上前)

写真を見て判断すれば良くて、コメントにバイアスがあるのかないかは二の次ではないかな。そう、昔から素敵な写真だ。
「就職おめでとう」なんて上から目線のコメントで終わる必然性がないよな。

書込番号:17797434

ナイスクチコミ!37


クチコミ投稿数:121件

2014/08/03 10:46(1年以上前)

バイアスも何も、写真を見たそのままを評価すれば良いんじゃないですかね。
涙ぐましいとか、そこまでして貶したいのか。あー、痛々しい。なんという心の貧しさなんでしょう。

書込番号:17797444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!35


クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:45件

2014/08/03 10:50(1年以上前)

Robinサン、再度言わせてもらう。
就職決まって良かったね、おめでとう。

書込番号:17797454

ナイスクチコミ!2


inchallaさん
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:4件

2014/08/03 11:53(1年以上前)

涙ぐましいという言葉を貶したいと解釈する方が心が貧しくないかい。

カメラを手にした2人の男の焦点をそれぞれ変えた写真なんて、、、同じ趣旨でも手を抜かないでもっと美しい景色かなにかにしろよ、、、と言いたい。
美しい女性とか、、、オッサンは不要。

書込番号:17797674

ナイスクチコミ!2


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2014/08/03 12:52(1年以上前)

いい写真でした、ブログ紹介ありがとうございますm(__)m

GM1+15mmもかっこよかった。

書込番号:17797841

ナイスクチコミ!1


kamerunさん
クチコミ投稿数:284件 OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの満足度4

2014/08/03 13:07(1年以上前)

削除されることも無く、2度も上からコメント残せるなんて、なんてラッキー。よっかたね、おめでとう!

書込番号:17797873

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:121件

2014/08/03 13:25(1年以上前)

なんだ、せいぜいおねーちゃん写真が好きな程度の人間の書き込みか。
低レベルな事が判明して安心したわ。

書込番号:17797934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:121件

2014/08/03 13:30(1年以上前)

自分は純粋に写真の良し悪しを語れない人間なんですと自ら告白する人が数名いるようです。気の毒というか、歪んでるよな。

書込番号:17797941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:6件

2014/08/03 14:36(1年以上前)

ここでの罵り合いがとても小さなものに見えるほど、相変わらずよいお写真ですね。
ロビンさんの写真は被写体がイキイキしててすごいなと思います。
対人写真って撮り手の人間性も問われるとおもうので、きっと人間としても豊かな方なのかなと思ってしまいます。

まぁでも確かに、たまにはロビンさんの撮影した若い女性というのも見てみたい気はしますね。あったっけ??
グラビアぽいのとか、キレイなお姉さんとかそーゆー意味ではなく、市場の看板娘さんとか、いい表情を掴んでくれそうです。

書込番号:17798114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:24件 OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの満足度4

2014/08/03 16:07(1年以上前)

就職なさったそうで、「おめでとう。」

その前にロビンさんてのが分からない。

プー太郎だったの?

書込番号:17798304

ナイスクチコミ!2


maronetさん
クチコミ投稿数:24件 日々是精進 

2014/08/03 21:16(1年以上前)

モノクロの写真が良いですね。空気感が見事。
いつか手に入れたいレンズです(^^)

書込番号:17799101

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:468件Goodアンサー獲得:5件

2014/08/04 00:31(1年以上前)

>オリンパの子飼いになっちまったからな。
http://cweb.canon.jp/eos/special/only1/index.html

この機体が気に入って使って良い写真が撮れた人と、使ってメーカー宣伝してくださいの差ww


>M4/3の弱点のボケを意識した写真が多いね。
その努力が涙ぐましい。

必要十分なボケの写真出されると唯一の心の拠所が無くなっちゃうからね。
使えない開放画質でのぼやーーーーとしたボケを眺めてうっとりしてたんだろう。

書込番号:17799841

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2047件Goodアンサー獲得:126件

2014/08/04 01:52(1年以上前)

まあ普通に考えて、ようこその上から目線は何様と思うね

書込番号:17799964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!30


クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:24件 OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの満足度4

2014/08/04 18:36(1年以上前)

私からも再度言わせてもらおう

ロビンさん、就職おめでとう♪





で、ロビンさんって…??

書込番号:17801616

ナイスクチコミ!0


この後に12件の返信があります。




ナイスクチコミ566

返信200

お気に入りに追加

標準

ズバリ当ててみてください!

2014/08/06 08:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M1 ボディ

クチコミ投稿数:2275件
機種不明
機種不明
機種不明



Gaku To さんが出してくれたクイズがとても面白かったので、自分も暇に任せてクイズを
作ってみました。暇な人、忙しい人問わずズバリ当ててみてください。

私の場合はスキル不足で、Gaku To さんほど高度に同質化された画像を揃えることができませんでしたので、
まじめに答えると損をするようなクイズになってしまいましたが、まあ、気軽に答えていただいて参加された
皆さんの自由勝手なご意見を聞けると面白いんではないかと思います。

画像は3つ、E-M1、D810、E-3の3機で写したものです。
三つ全部当ててもいいですし、これだけは自信があるという答え方もOKです。

やたらと大きくなるとかえってわかりにくいのではないかと思い、ほどほどの大きさにしていますので、
拡大して見てやってください。


書込番号:17806588

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:2275件

2014/08/06 08:27(1年以上前)

あれれ、拡大できませんね。

Exif情報のないものは拡大できないことになっているのでしょうかね。
ちょっとわからないので、このままで比べてみてください。

書込番号:17806599

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21722件Goodアンサー獲得:2933件

2014/08/06 08:29(1年以上前)

>Exif情報のないものは拡大できないことになっているのでしょうかね。

前のトピでそういう話題ありましたね(;´Д`)

書込番号:17806610

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2275件

2014/08/06 08:34(1年以上前)

MA★RS さん ご指摘ありがとうございます。

見直してみると、本当ですね。
Gaku Toさんもおんなじこと言ってますね。残念!!

書込番号:17806616

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1710件Goodアンサー獲得:37件

2014/08/06 08:43(1年以上前)

まぁ、どれも作例をよく見たことが
無いのでよくわかりませんが(笑)

しかもスマホからという。

上から
E-3
EM-1
D810

と言うことにしておきます。

書込番号:17806638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:17件 OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの満足度5

2014/08/06 08:57(1年以上前)

参加させてください。

canonとOlympusしか使ったことがないため各機材の特徴が解りませんが

3番が E-M1 かな?

書込番号:17806670

ナイスクチコミ!1


かづ猫さん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:120件 OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの満足度5

2014/08/06 09:00(1年以上前)

全然わかりませんが、すべてのコがカワイイことだけはわかりました(^^)

書込番号:17806681

ナイスクチコミ!14


DIGI-1さん
クチコミ投稿数:1316件Goodアンサー獲得:25件 My Pics 

2014/08/06 09:08(1年以上前)

正解はどうであれ
EXIF付きで、拡大できるものを早くアップしていただけると
ありがたいです!

書込番号:17806690

ナイスクチコミ!2


deps@さん
クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:11件

2014/08/06 09:13(1年以上前)

紅タマリンさん、はじめまして。

Gaku To さんのクイズ拝見してたのですが
オリンパス・ペンタックス・ソニー・キャノンと
どれも所持したことがなかったものですから遠慮してました(笑)

でも…楽しそうなんで参加させて下さい。
E-3-
D810
E-M1の順で…(^^)v


書込番号:17806697

ナイスクチコミ!1


ogappikiさん
クチコミ投稿数:482件Goodアンサー獲得:24件

2014/08/06 09:17(1年以上前)

自分E-M1とE-M5とD610で主に人物を撮っているので、
そんな使い分けが自分にとって必要なのかどうかの
自己診断の意味も込めて(笑


左から順に
D810
E-3
E-M1


一つくらい当たります様に( ̄人 ̄)

もし一つも当たらなかったら、以後は一台体制に変えま(略

書込番号:17806703

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:575件Goodアンサー獲得:25件 OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの満足度5

2014/08/06 09:18(1年以上前)

(1) E-3 ... ちょっと画質に古さを感じる
(2) D810 ... ほぼ全身像のわりにはボケが大きい
(3) E-M1 ... シャープでかっちりした感じ

と思いますが、さてどうでしょう。

書込番号:17806706

ナイスクチコミ!4


ES-WNさん
クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:9件

2014/08/06 09:34(1年以上前)

3番目がD810なのはわかりましたが、1番目E-M1、2番目E-3かな??

書込番号:17806734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2014/08/06 09:37(1年以上前)

1枚目:E-M1
2枚目:D810
3枚目:E-3

E-M1もD810も持ってないから間違っちゃってるかもだけど、
E-3わ持ってたから3枚目で間違いないとおもう。  (^ー^)v

書込番号:17806738

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/08/06 09:39(1年以上前)

C,B,Bだと思います。(そう言うことではナイ?)

書込番号:17806742

ナイスクチコミ!14


かづ猫さん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:120件 OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの満足度5

2014/08/06 09:42(1年以上前)

2回目のレスです。

肌の色合いより
1枚目:D810
2枚目:E−3
3枚目:E−M1
と勝手に予想しました(^^)v

書込番号:17806747

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2014/08/06 09:50(1年以上前)

>>ズバリ当ててみてください!

Bカップ / Cカップ / Aカップ

書込番号:17806777

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2014/08/06 09:56(1年以上前)

え〜と・・



すいません、冷静に考える事が出来ません。(;´Д`A

独身男性には目の毒です。;^_^A

書込番号:17806794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


只今さん
クチコミ投稿数:1665件Goodアンサー獲得:26件

2014/08/06 10:05(1年以上前)

機種当ては判りませんが、1枚目は逆光気味とはいえ肌の処理が良くないと感じました。

書込番号:17806808

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:233件

2014/08/06 10:07(1年以上前)

スマホから参加〜

上から
@E3
AD810
BM1


理由は、
@画質が他より荒い。(画素数が低い)
A色味とノイズリダクションの感じ。
BPanasonicの発色に近い。唇の赤の出方。

あってるかな〜(笑)

書込番号:17806812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2221件Goodアンサー獲得:295件

2014/08/06 10:09(1年以上前)

写り方の好みは3枚目   D810かなぁ、クッキリ路線で青色帯びた水面とかはE-M1と思わせる引っ掛け?
好みのモデルは2枚目(笑) E-M1にしときますわ、背景ボケはD810と錯覚させる為?
消去法で残った1枚目   もはや何が何だか……w

面白い企画ですね〜

書込番号:17806815

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39件

2014/08/06 10:28(1年以上前)

Gaku Toさんのクイズでは全問正解だったので調子にのってまた参加させた下さい^_^

1.D810
2.E5
3.EM1

しかし楽しいわー!こんなスレ。

書込番号:17806856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


この後に180件の返信があります。


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ873

返信197

お気に入りに追加

標準

クイズに参加しませんか?

2014/08/03 22:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M1 ボディ

スレ主 Gaku Toさん
クチコミ投稿数:93件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

1.

2.

3.

4.

こんばんは

この企画本当は、やりたくないのが本心だけど
ここ最近の掲示板を拝見しても、皆どうしちゃったの?って感じだから・・・。

少しリフレッシュしませんか?

ブラインド○○○ってほどじゃないけど、ゲーム感覚で参加してもらえたら嬉しいです

張付けた4枚の写真の中に、1枚だけ当機種(E-M1)の写真がありますが
さて、何番でしょうか〜?ってクイズにしたいのですが、どうかな?

その他の番号も、適当(メーカー・機種)でもコメント下されば、なお嬉しいです。

PS:撮影地-針ノ木岳より立山・剱岳・裏銀座で眼下には黒部湖(黒四ダム)です
またフォーマットは大体そろえましたが、ほぼ撮って出しです

それと、ご要望があればヒント出しますから言って下さい。

書込番号:17799370

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:17件 OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの満足度5

2014/08/03 22:33(1年以上前)

こんばんわ

 2っ!(違って恥かいても泣かないですよ・・)

書込番号:17799388

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:24件 OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの満足度4

2014/08/03 22:36(1年以上前)

レンズは同一のものですか?
それと、撮って出しかレタッチしてるかによっても違うような?

明日早起きするのでとりあえず寝ますzzz

書込番号:17799404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


maronetさん
クチコミ投稿数:24件 日々是精進 

2014/08/03 22:36(1年以上前)

他社カメラとの比較でトラブルが起きている中で、こういうことをやると助長するだけだと思います。
単にE-M1の写真を挙げるだけじゃダメなんでしょうか?
みんな比較を見たいんじゃなくてこの機種で撮った素晴らしい写真を見たいんだと思いますけど・・・。

書込番号:17799406

ナイスクチコミ!35


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2014/08/03 22:48(1年以上前)

>>比較を見たいんじゃなくてこの機種で撮った素晴らしい写真を見たい〜

maronetさんがいい事言った。

書込番号:17799451

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:38件

2014/08/03 22:50(1年以上前)

「2」

勘ですけど。笑

書込番号:17799467

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:1件

2014/08/03 22:57(1年以上前)

どれも素晴らしい写真なので、いいんじゃないですか?

ということで私も参加させて下さい。
う〜ん、B番にしときましょう。理由は・・・何となく。



書込番号:17799494

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:831件Goodアンサー獲得:10件

2014/08/03 22:57(1年以上前)

3

書込番号:17799499

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:38件

2014/08/03 23:03(1年以上前)

やっぱり「1」に変更。(-o-)/
クイズで一番それっぽいの選んだらはずれますからね。

書込番号:17799521

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:831件Goodアンサー獲得:10件

2014/08/03 23:09(1年以上前)

>クイズで一番それっぽいの選んだらはずれますからね。

土田晃之ですか

書込番号:17799544

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2014/08/03 23:12(1年以上前)

2 オリンパスブルー

書込番号:17799553

ナイスクチコミ!2


nuqneH !さん
クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:10件

2014/08/03 23:28(1年以上前)

3^^

書込番号:17799611

ナイスクチコミ!6


はに犬さん
クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:7件

2014/08/03 23:32(1年以上前)

Cでーす!

書込番号:17799631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mhfgさん
クチコミ投稿数:1787件Goodアンサー獲得:32件

2014/08/03 23:38(1年以上前)


こんばんわ♪

2がE-M1・・・で。。

書込番号:17799660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:358件

2014/08/03 23:49(1年以上前)

僕は4番で。

適当コメントですが、

1はコンデジ1/2.3型?
2はソニーRX100?
3はフルサイズ機でしょうか?

自分の低レベルは承知しているので間違っても気にしませんが、答えが楽しみです。答え合わせはいつ頃になりそうですか?

書込番号:17799707

ナイスクチコミ!3


スレ主 Gaku Toさん
クチコミ投稿数:93件

2014/08/04 00:17(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

1.

2.

3.

4.

わたしの認識不足、Exif情報がないと、オリジナルサイズはダメなの?
もう一度、同じ写真をアップしてみます。

一応オリジナルは長辺 2400Pixなんだけど


maronetさん

>比較を見たいんじゃなくてこの機種で撮った素晴らしい写真を見たいんだと思いますけど・・・。

ここは比較サイトです
単純に素晴らしい写真が見たいだけなら→PHOTOHITOを、お奨めします。

書込番号:17799799

ナイスクチコミ!30


ma7さん
クチコミ投稿数:1021件Goodアンサー獲得:8件

2014/08/04 00:26(1年以上前)

結構パースも違うんだなーと驚いています。
正直解らないというのがという情けなさなんですが
3番では無いかと・・・
で4番が135かな・・・

わからん(笑)

書込番号:17799827

ナイスクチコミ!3


maronetさん
クチコミ投稿数:24件 日々是精進 

2014/08/04 00:37(1年以上前)

>Gaku Toさん
比較したいなら、条件は合わせるべきでしょう。
ガチガチに厳密条件とは言いませんが、少なくともこの季節や空気の条件の異なるいい加減なテストでは誤解を与えかねません。

比較はダメだとは言いませんが、今の状況でやるのは好ましいとは思えません。
例えば仮にある機種がE-M1より劣っていたとしましょう。その後の流れは容易に想像できますよね?逆も然りです。

書込番号:17799856

ナイスクチコミ!8


ma7さん
クチコミ投稿数:1021件Goodアンサー獲得:8件

2014/08/04 00:38(1年以上前)

連投ご容赦ください

両方とも、情報として意味のあるものではないかと思うので
良いんじゃないかと思います。

よくわからない、持論を展開されるより情報量が格段以上に違うと思います。

しかしこのような、あてっこのときって
いつも偉そうな書き込みをしている人達がほとんど書き込みをしないですよね(笑)
興味が無いのか、それとも・・・(笑)

書込番号:17799858

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:16件

2014/08/04 00:46(1年以上前)

この手の比較、一度も正解した事ありませんが(^_^;)


4番で。

3は645?でしょうか?

2もPENTAXのような?

1はさっぱり見当もつきません。

まるで違ってる自信満々です(^_^;)

書込番号:17799873

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:38件

2014/08/04 01:11(1年以上前)

>土田晃之ですか

たしかに彼のセリフっぽいかも。(^o^;)

書込番号:17799917

ナイスクチコミ!2


この後に177件の返信があります。


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ528

返信65

お気に入りに追加

標準

フルサイズD810との画質比較

2014/07/29 10:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M1 ボディ

クチコミ投稿数:1692件 OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの満足度3

前スレが炎上してしまいましたので、自然鎮火するまで待ちます。
(真面目にレスいただいた方、自然鎮火してからレス致します。すみません。)

私が望む条件ではないのですが画像比較サイトに写真がありました。
(出典:http://www.imaging-resource.com/IMCOMP/COMPS01.HTM
E-M1 http://ir2.theimagingresource.com/PRODS/olympus-e-m1/FULLRES/EM1hSLI00200NR2D.JPG
D810 http://ir2.theimagingresource.com/PRODS/nikon-d810/FULLRES/D810hSLI00200NR2D.JPG

もっと厳しい条件(例えば暗所等)であればもっと違いが出るのでしょうが
低感度であればこれらを見る限りそんなに大騒ぎするような違いはないように思うのですが…。
(私の目が節穴なんでしょうが。(笑))

ここまでくると
・僅かな違いを大きな違いと認識しほんの少しでもよい画質をチョイスするか
・僅かな違いなのでその分小ささ、軽さを優先するか
の考え方の違いによってきますね。

私はこの程度の違いであれば、小ささ、軽さを優先しますが。

以上、ご参考までに。(^^)/~~~

※1:
ちなみに200dpiぐらいが印刷に粗が出てくる境なので
E-M1でもA2ぐらいは余裕で綺麗に印刷できますね。
D810でもA1ぐらいは余裕で綺麗に印刷できますね。

※2:
こういう意味で「フルサイズ一眼に匹敵する画質」ということなのかな???
であればOKですね。

書込番号:17781481

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:2275件Goodアンサー獲得:37件

2014/07/29 10:38(1年以上前)

あさけんさん

E-M1/1600万画素とD810/3600万画素を厳密に比較することはほとんど意味のないことだと思います。
E-M1と同じ画素数のDfと比較するならそれなりに意味はあると思いますが。

わざわざそのようなことをしなくてもフルサイズとマイクロフォーサーズの画像については
もう充分結論は出ているのですから。

1.解像力は画素数並
2.レンズ性能次第で良くも悪くもなる。
3.周辺部の画質はE-M1が良い。
4.高感度ノイズ耐性・階調の滑らかさはD810が良い。

これらの事はありとあらゆるところで検証されていますし、理屈にもあっていると思いますが、
あえてスレ立てをしてここで発言する理由は何でしょうか。


書込番号:17781508

ナイスクチコミ!42


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:2件

2014/07/29 10:38(1年以上前)

画質以外にも、大きな違いがあると思いますけど・・・

D810の方にはOVFや高性能なAFがあったり・・・、一方E-M1は高機能なライブビュー機能や優れた防塵防滴機能があったりと
その他にも数えきれないくらいの違いがあるのにそれを無視するのはどうなんでしょ・・・?

何れにせよ、どういう項目を重視してカメラを選ぶかというのは人それぞれ、またその人の状況やこれから撮ろうとする対象などによってもまちまちですし、あさけんさんが

>私はこの程度の違いであれば、小ささ、軽さを優先しますが。

とう思うのであれば、それでいいのでしょう。是非、心のうちでつぶやいていて下さい。

書込番号:17781509

ナイスクチコミ!28


kamerunさん
クチコミ投稿数:284件 OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの満足度4

2014/07/29 10:47(1年以上前)

ここでこのスレは打ち止めにしましょう。もし賛否どっちでもいいから以下に書いた人は粋のわからんやつだと認定しておきます。

書込番号:17781531

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2014/07/29 10:47(1年以上前)

ただ画質だけ見て、
それも低感度だけで比較するんなら、
10年前のAPS-Cの一眼レフでも結構綺麗なんですけど?

マラソンランナー同士を、徒歩で勝負させるような行為に意味はないのでは。

>>3.周辺部の画質はE-M1が良い。
ちょっと反則技かもしれませんが、マウントアダプター経由で中判レンズを付けると、周辺部の画質も問題なくなってしまいますね。

書込番号:17781532

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2014/07/29 10:52(1年以上前)

何度スレを立ち上げても炎上するんじゃないかな。
比較したいなら他人に頼らないのが良いですな。
ご自身で比較し、結果を立ち上げるべきですな。

書込番号:17781546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2014/07/29 10:56(1年以上前)

ニコンの最近の機種は 解像度云々よりも 色の出し方に注目するべき。
ヌケ具合が変わって来た。
D4S と D810 はその典型。
それに較べると、あまり変わらないね、良くも悪くも。
これは、あくまで 画のハナシ。

書込番号:17781554

ナイスクチコミ!1


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2014/07/29 11:10(1年以上前)

いまの写真なんてCGじゃねーか。

綺麗なだけで1年後には記憶に無い。

書込番号:17781580

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2014/07/29 11:17(1年以上前)

つうか、大騒ぎしてるのはいつもオリンパスサイドでしょ。
何か新製品が出る度に世紀の大発明みたいに、熱狂の渦になる。

その熱狂ぶりは他社ユーザーから見ると、滑稽なモノに見えて、つい誰かが「そんなに大騒ぎするほど良いものかなあ?」と口を滑らす。

その途端、さっきまでの歓喜の渦が憎悪の渦に変わり、悲惨な泥仕合が始まる。

書込番号:17781591

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:2942件Goodアンサー獲得:178件 ☆彡 kiri G  

2014/07/29 11:20(1年以上前)

まずもって オハヨン
比較しても しょうがないような気がします。

理由、使いきれない
猫に小判 豚に真珠 のような 人とカメラの関係では
どんなカメラを持っても 宝の持ち腐れ

所有意識だけなら 人それぞれ
満足すれば それは それだけのもの
35万画素の時代なら 意味ある比較ですが
もう、人間として識別困難な時代で
印刷物を見せて どっち? なんて見せて 分かる人がいない。

書込番号:17781598

ナイスクチコミ!3


kamerunさん
クチコミ投稿数:284件 OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの満足度4

2014/07/29 11:51(1年以上前)

ていうか大騒ぎしたいのはY坊主だけでしょ。

書込番号:17781665

ナイスクチコミ!28


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21722件Goodアンサー獲得:2933件

2014/07/29 12:01(1年以上前)

YじゃなくてOじゃない(・・?)

書込番号:17781678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


kamerunさん
クチコミ投稿数:284件 OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの満足度4

2014/07/29 12:06(1年以上前)

Oかもですねえ。ご本人、どっちよ?あ、一緒に作品とやらも見せてみな。

書込番号:17781686

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:100件

2014/07/29 12:09(1年以上前)

横道坊主さん、

> 大騒ぎしてるのはいつもオリンパスサイドでしょ。
> 何か新製品が出る度に世紀の大発明みたいに、熱狂の渦になる。

とのことですが、実際その根拠は?
見たことないので教えてくださいな。

書込番号:17781695

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:100件

2014/07/29 12:12(1年以上前)

補足、見たことないのは、 オリンパスサイドの大騒ぎやら熱狂の渦のことです。実際にどのことを指すのか教えてほしいのです。

あ、あとね、新しい製品が出たら盛り上がるのはどのカメラメーカーのファンでも同じだと思うの。

書込番号:17781699

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:100件

2014/07/29 12:15(1年以上前)

ああと、すみません。書き忘れ。

> あ、あとね、新しい製品が出たら盛り上がるのはどのカメラメーカーのファンでも同じだと思うの。

それがね、滑稽なモノに見えるなんて感じる人っているの?
例えば、ソニーで新製品が出ました!ニコンでも出ました!って盛り上がるでしょ。別にいいんじゃない?それをこっけいだなんて思うのはどこかおかしい。

書込番号:17781709

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:2275件Goodアンサー獲得:37件

2014/07/29 12:17(1年以上前)

オリンパスの盛り上がりは一種気持ちいいですけどね。

横槍入れる人もいますけど。

書込番号:17781713

ナイスクチコミ!10


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21722件Goodアンサー獲得:2933件

2014/07/29 12:22(1年以上前)

逆にパナはおっとりな感じですよね(^◇^;)

書込番号:17781721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2014/07/29 12:24(1年以上前)

まああれだね、何度も言うけど兎に角自分でフルサイズ機を買うなりレンタルするなりして最低1000枚は撮ってじっくりと等倍観賞でもなんでもいいからE-M1で撮った画像と比較して自分なりに得心するまで徹底する事ですな。いくら他人に聞いてもレス内容だけでは納得しないようですから(だから何度もスレ立ててるんでしょ?)。百聞は一見に如かず。自分で実験というか撮って比較すれば誰〜れにも迷惑掛からんし、心底納得できるでしょうが。

小生もお金に余裕があるならフルサイズ機を1台は導入してAPS-Cや4/3センサーとの違いを実感した上でやっぱり使い易いのはμ4/3だなと思うか、使い勝手ではマイクロだけどここ一番ではフルサイズを使ってみたくなるかな〜なんて結論になるかもしんないね*_*;。

解像度、データ量等で一番バランスの良いのが16MPのセンサーでAPS-Cでも4/3でも16MPが良いな〜^o^/。Nikon1は14MPから更にアップして18MPにしちゃったけど、像面位相差のないソニーの20MPに解像度ではやはり負けてるような気がするな〜+_+;。
APS-Cだけどちょっと小さいキヤノンのセンサーで18MPというのも微妙だけど良いかもしれないね。M子って呼んでるけど、2になってAFも速くなったようだし。
ただ画質だけで言えば良いレンズを使う前提でフジのAPS-CがJPEGでは一番良いかな、当分買えないのでコンデジで我慢状態だけど*_*;。

書込番号:17781728

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:100件

2014/07/29 12:29(1年以上前)

MA★RSさん、たぶんですが、パナに強い思い入れを持つカメラユーザーがまだ少ないのではないかと…(^^;

書込番号:17781744

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:24件 OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの満足度4

2014/07/29 12:33(1年以上前)

「匹敵 」という宣伝文句が笑えるw

それにしても、初めて紅タマリンさんの意見に共感したw

書込番号:17781751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に45件の返信があります。




ナイスクチコミ73

返信21

お気に入りに追加

標準

じゃあ逆にいいところ挙げて行こうよ。

2014/07/28 21:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキット

クチコミ投稿数:20件

「罵りあっているだけじゃいけないよ!」(´Д`;)
と、最近の流れに食傷気味なので自分が感じた良い所を挙げて流れを変えたい。


・何といっても小型でそこそこ軽量。
ボディのみでみるとAPS-Cなどと大差ないけど、レンズを含めたシステム全体の重さを考えるとだいぶ変わってきますね。
17mm f1.8つけると気軽に鞄にいれておけるので通勤中や帰宅中でも楽しく撮れる。

・画質に関しては個人的には必要十分。
用途がblogとL版プリント程度、どんなに大きくてもA4プリントですが個人的には十分満足出来てます。
等倍で目を皿のようにしてチェックなどはせず、結局縮小してしまうのでノイズもあまり目立ちませんし。

・被写界深度を深めに取りながらもシャッタースピードが稼げる。
運動会とかだと競ってる周りのお友達の表情もいれつつ頑張ってる子供の一瞬をビシッと止めて撮れるので子供にも好評。
めいっぱいボカしたいときはほら、f1.8シリーズやZD 50mm f2.0 Macroで出来るところまでってことで・・・。

・5軸手振れ補正は安心
普段もブレとか気にしなくていいし、暗い状況でもISOを上げ過ぎずに済むのでノイズが少なくて済む。

・EVFが超便利。
設定変更後の画を見ながら撮影できるのは短時間での一発撮りなどでは便利。
フル機のOVFは覗いてて気持ち良いですが結果までは反映されないのでもうOVFには戻れないな・・・。


と、所謂「ガチ勢」と言われる人たちが見たら「軟弱者!」と言われそうな点ばかりをメリットに感じていますね・・・w
でも一枚一枚丁寧に撮れる状況ばかりではないし(特に子供が一緒だと)、自分の用途には凄く合ってるからいいんだ。

皆もいいところ挙げて「こういうところがメリットで使いやすいよね」って話ができて、更に自分じゃ気付かなかった良い所や撮り方が発見できるといいなぁ。

書込番号:17780073

ナイスクチコミ!15


返信する
opaqueさん
クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:69件

2014/07/28 21:50(1年以上前)

あんまり良いカメラじゃないって、言いつのってる感じ。

書込番号:17780131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2077件Goodアンサー獲得:82件 OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキットの満足度4

2014/07/28 22:18(1年以上前)

>最近の流れに食傷気味なので自分が感じた良い所を挙げて流れを変えたい。

だったら素直に写真撮りましょうや。μ4/3もフルサイズも写真を撮る道具に過ぎないんですから。

書込番号:17780259

ナイスクチコミ!17


LunarE2さん
クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:46件

2014/07/28 23:00(1年以上前)

スレ主さんなりに、一生懸命な気もするんだけど・・・
良い写真撮ってNe。

書込番号:17780433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:611件Goodアンサー獲得:28件

2014/07/28 23:33(1年以上前)

「撮るという、アイラブユー。」

これに尽きると思います。

書込番号:17780574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


nuqneH !さん
クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:10件

2014/07/29 02:40(1年以上前)

『レフとは違うのだよ、レフとは!』

書込番号:17780955

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:12件

2014/07/29 03:45(1年以上前)

>じゃあ逆にいいところ挙げて行こうよ。

『エゴだよ、それは!』

・・・って、前にもこんなスレあったっけ♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000575056/SortID=17004950/#tab

書込番号:17780990

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:564件Goodアンサー獲得:4件 九十九島の四季 

2014/07/29 08:19(1年以上前)

皆さん、OM-Dの画像此処を見られませんか。
 
http://fotopus.com/

書込番号:17781268

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2014/07/29 08:35(1年以上前)

>『レフとは違うのだよ、レフとは!』


レフの有無は関係ないと思うよ。
Eシリーズが存続してても同じ様に荒れたと思う。

書込番号:17781301

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:24件 OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキットの満足度4

2014/07/29 17:53(1年以上前)

罵り合ってるんじゃなくて、議論してるんだと思うよ。
そこを勘違いしちゃいけないよ。

書込番号:17782480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2014/07/29 20:37(1年以上前)

>最近の流れに食傷気味なので自分が感じた良い所を挙げて流れを変えたい。

良いの悪いの、言い合っていること自体に
食傷気味なんじゃないの?
これじゃ、流れなんかかわんないよ!

良いと思う奴が使えばいいだけの話だよ!

書込番号:17782982

ナイスクチコミ!4


okiomaさん
クチコミ投稿数:24897件Goodアンサー獲得:1699件

2014/07/29 20:45(1年以上前)

ただ単に、見方を変えているだけで
やっていることはあまり変わらないような気がしますね。

傍からみてて疑問に思います。


一人一人が良い所、悪い所をそれぞれあげ、
それを認めてこそ良いスレッドになるのでは。

書込番号:17783021

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2841件Goodアンサー獲得:43件

2014/07/29 21:33(1年以上前)

>良いところ

かつてのフィルム一眼レフであるOMを彷彿とさせるサイドのカット(わかる人にはわかる)

書込番号:17783259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:24件 OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキットの満足度4

2014/07/30 07:45(1年以上前)

いいところ?

ん〜…

次の人に委ねますw

書込番号:17784469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:611件Goodアンサー獲得:28件

2014/07/30 16:37(1年以上前)

認識の違いは議論で合意形成できる事もありますが、価値観の違いは百万言を重ねても平行線だと思います。

書込番号:17785481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:24件 OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキットの満足度4

2014/08/05 15:16(1年以上前)

みんな出し惜しみしてるんだね?

「フルサイズに匹敵する画質を達成」

これに尽きる!
なぜ誰も言わないの?w

書込番号:17804355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2014/08/05 15:48(1年以上前)

無理して上げなくてもいいんじゃね?
良いと思ってる人が買ってるんだかさぁ。

書込番号:17804411

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:24件 OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキットの満足度4

2014/08/05 17:59(1年以上前)

無理しなきゃ上がらないと思われたらレンズキットが売れないじゃんw
あと2−3個くらい良いとこあるでしょ?

あれとかこれとか

書込番号:17804690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2014/08/05 18:10(1年以上前)

いいカメラですよ、グリップさえなければ。

書込番号:17804713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:426件Goodアンサー獲得:1件

2014/08/05 18:57(1年以上前)

>逆にいいところ挙げて行こうよ。

スレ主さんの上げたので十分ですね。

書込番号:17804822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:24件 OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキットの満足度4

2014/08/05 20:40(1年以上前)

ということは、多機種と比べると「EVF」しか良くなってないってことか


次の人に期待w

書込番号:17805158

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ61

返信19

お気に入りに追加

標準

E-M1で撮影した花の写真をアップして下さい

2014/08/02 17:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキット

クチコミ投稿数:9件

よかったらE-M1で撮った花の写真をアップして下さい
購入のための参考に致しますので

書込番号:17795141

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件

2014/08/02 17:55(1年以上前)

当機種

シャッター押しただけです。

参考になる写真ではありません。
雨のため、本日唯一の薔薇の写真です。

書込番号:17795190

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:4件

2014/08/02 18:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

被写界深度浅すぎかな

オリンパスと言えば花ですからね
先程撮ってきたハス張っておきます

しかし、75mm/F1.8は少々腕が足りなくても
それなりに見栄えがする写真が撮れてありがたいです

書込番号:17795298

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:9件

2014/08/02 19:01(1年以上前)

トントントンコツさん
Lagrange1971さん

いいですね〜とても綺麗です〜
安心してE-M1へ移行できそうです〜
ありがとうございます〜

書込番号:17795391

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/08/02 19:21(1年以上前)

http://photohito.com/camera/brands/olympus/model/e-m1/

こちらもご参考まで。

書込番号:17795448

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2014/08/02 19:32(1年以上前)

じじかめさん

ありがとうございます〜
参考になります〜

書込番号:17795482

ナイスクチコミ!1


veilchanさん
クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:23件

2014/08/02 20:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

zuiko digital35mmF3.5マクロにて

こちらも35mmマクロレンズにて

zuiko digital50mmF2.0マクロにて

こちらも50mmマクロにて

お花の撮影だと主に35mmと50mmのマクロレンズ中心に撮影しています。

35mmでは近づく時に。

50mmでは焦点距離も長めで十分明るいレンズでもあるので、被写体から距離がある時にとっても利用しやすいですよ。

ちなみに、この2本はカメラ店にて中古で手に入れ、今一番出番が多いです。
こんなに使用するのなら、新品で買ってあげても良かったかなぁと今更ながら思います。

書込番号:17795674

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9件

2014/08/02 20:55(1年以上前)

veilchanさん

優しい描画でいいですね〜
ありがとうございます〜

書込番号:17795754

ナイスクチコミ!1


deracine3さん
クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:3件

2014/08/03 00:51(1年以上前)

皆様 お上手ですね。

勉強になります。

書込番号:17796499

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:503件Goodアンサー獲得:15件

2014/08/03 14:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

クサノオウ

テイカカズラ

オカトラノオ

ガクアジサイ

参考になるとは思えませんが、拙作を四枚ほど晒してみました。(^^;)

一応、花の名前を記しましたが、間違っているかも知れません。(ご指摘頂けると有り難いです)

書込番号:17798040

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9件

2014/08/03 16:47(1年以上前)

金色観音さん

ありがとうございます〜
とても参考になりました〜いい写真ですね〜

本日、カメラのキタムラで注文してきましたよ〜
お店に置いてなかったので取り寄せになりましたけど
楽しみです〜

書込番号:17798395

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1710件Goodアンサー獲得:56件

2014/08/04 09:52(1年以上前)

当機種
当機種

入手は明日くらいでしょうか。
楽しみですね。

庭に咲いているレンゲショウマです。

書込番号:17800532

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2014/08/04 11:49(1年以上前)

α7大好きさん

いいですね〜
さすがに皆さんお上手です〜
ユリとヒマワリの季節で早く撮りたいです〜
土曜日、日曜日にいっぱいユリとヒマワリを撮ってくる予定です〜
それまでに使い方をマスターしなくっちゃ〜まだ手元に無いけどね
初期不良品に当たりませんように^^;

書込番号:17800774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:591件Goodアンサー獲得:21件 FlyTeam 

2014/08/04 12:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ちょっと前の物もありますけど、ご勘弁を。
このレンズは素晴らしいし、手振れ補正も申し分なし。

書込番号:17800829

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9件

2014/08/04 12:45(1年以上前)

違いがわかる男さん

ひまわりの写真にミツバチがとてもいいですね〜
足に一杯花粉を溜め込んでてかわいい^^
アジサイも綺麗です〜
ありがとうございます〜

書込番号:17800908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9011件Goodアンサー獲得:569件

2014/08/04 19:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

1)M.ZD ED 12mm F2.0

2)M.ZD ED 75mm F1.8

3)M.ZD ED 60mm F2.8 Macro

4)M.ZD 17mm F1.8

華咲く乙女さん、こんばんは。

今日、ヒマワリを撮ってきました。
レンズは本板のキットレンズ M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PROではなく、
下記の単焦点レンズの作例ですが・・・
1.M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 ブラック
2.M.ZUIKO DIGITAL ED 75mm F1.8 ブラック
3.M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro
4.M.ZUIKO DIGITAL ED 17mm F1.8 ブラック

全て、RAWからOLYMPUS Viewer 3で現像です。

3〜4時間、歩き回っていましたが、ほんと、暑かったです。
帰る頃には、フラフラでした。(^0^;)

書込番号:17801722

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7600件Goodアンサー獲得:44件 OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキットのオーナーOLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキットの満足度5

2014/08/04 19:54(1年以上前)

当機種

遅ればせながら失礼いたします。ムラサキツユクサが撮りたかったのか、ヒラタアブが撮りたかったのか、判然としませんが・・・E-M1の機動力、とりわけMモードで実感です。

書込番号:17801853

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2014/08/04 21:57(1年以上前)

Digic信者になりそう_χさん

ひまわりいいですね〜元気が出ます^^

アナログおじさん2009さん

上の方もそうでしたが蜂さんとかと一緒に撮ると絵になりますね〜
私も頑張ってそういう構図の写真を撮ってみたいと思います〜

お二方ありがとうございます〜

書込番号:17802331

ナイスクチコミ!0


keburinさん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:2件

2014/08/05 21:17(1年以上前)

当機種
当機種

超遅すぎの投稿ですみません。雪のある山とタンポポ 花に紛れて赤ちゃんバッタが居たのでバッタを撮影しました。

書込番号:17805304

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2014/08/06 11:14(1年以上前)

keburinさん

とても素敵な写真ですね〜^^
ありがとうございます
ただいま、E-M1を使いこなすため造花で修行中です〜

書込番号:17806952

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットを新規書き込みOLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキット
オリンパス

OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年10月11日

OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットをお気に入り製品に追加する <146

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング