OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキット のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1685万画素(総画素)/1628万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:443g OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットの価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットの中古価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットの買取価格
  • OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットの純正オプション
  • OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットのレビュー
  • OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットのクチコミ
  • OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットの画像・動画
  • OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットのオークション

OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットオリンパス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年10月11日

  • OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットの価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットの中古価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットの買取価格
  • OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットの純正オプション
  • OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットのレビュー
  • OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットのクチコミ
  • OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットの画像・動画
  • OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットのオークション

OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキット のクチコミ掲示板

(39533件)
RSS

このページのスレッド一覧(全565スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットを新規書き込みOLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ75

返信8

お気に入りに追加

標準

素の E-M1 画像

2014/05/09 18:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M1 ボディ

スレ主 Gaku Toさん
クチコミ投稿数:93件
当機種
当機種
当機種
当機種

妙高サンシャインランド(オリジナル画像)

妙高サンシャイン

大町 中山高原

雑草(まぁ脇役ですけど)

こんにちは

スレ立てする事も、ないのかな〜って思案してたのですが
E-M1の画像に他社さまユーザーの方々も興味津々な事が、よ〜くわかりました


この時季の週末は、お百姓さんに変身してるので、殆ど撮影してないくせに
ちょうど、素のサンプルもあったりとか、、、

ZD 7-14 / 4 のズームが、7-10mm間しか動かなくなったりとか、、、。

メーカー送りの間、ペンタで楽しんでる事から、拙い写真を貼り逃げしていきます

本来自分のなかでは、このようなシーンはペンタの出番かなって考えてましたが
こういうシーン E-M1 で、イケまっか?って聞かれれば
間違いなく、イケますって答えるしかないです。

まぁ、1枚目を舐めるように見てってください ( ZD 14-35 / 2 )

※1枚目だけが、素のRAW→JPGです
※ホワイトバランス 5300k・彩度・コントラスト・シャープネス・他すべてフラットです

書込番号:17497571

ナイスクチコミ!49


返信する
opaqueさん
クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:69件

2014/05/09 19:09(1年以上前)

相変わらず、うまい!(*^-゚)v

書込番号:17497686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/05/09 19:38(1年以上前)

素晴らしい風景ですね。撮影をお楽しみください。

書込番号:17497758

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:25件

2014/05/09 19:57(1年以上前)

解像感が高いのに、決して固くない仕上げで、むしろ相反する「柔らかさと透明感」を感じさせる現像処理に感心しきり(*^^)v

上手いですね〜♪  個人的には、2枚目が好きです(*^^)v

書込番号:17497823

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2942件Goodアンサー獲得:178件 ☆彡 kiri G  

2014/05/09 21:14(1年以上前)

イイですね!

書込番号:17498106

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件 OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの満足度5

2014/05/09 23:20(1年以上前)

いやぁ〜お見事!

書込番号:17498684

ナイスクチコミ!5


スレ主 Gaku Toさん
クチコミ投稿数:93件

2014/05/11 02:31(1年以上前)


opaqueさん

じじかめさん

あなたと夜と音楽とさん

霧G☆彡。さん

松永弾正さん

それぞれ皆さんコメントを残していってくれて、ありがとうございます。


1枚目の写真が皆さまの目には、どんな風に映るか?個人で判断してみてください。
(貼り付け前に確認したら10MBぐらいで、重いと思ってその画像を5MBに抑えたからジャギーがあるけど大目に見てね)

わたし別にオリンパスを擁護するつもりはないけど、周りで云われる程の、撮影まえから結果ありき・・・
みたいな事はないと想うけどな~。

書込番号:17502654

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2014/05/12 02:15(1年以上前)

まいう〜!!

書込番号:17506200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件

2014/05/12 22:01(1年以上前)

私も、2枚目がすきですね、

ところで、ここは上越へ抜ける
高速から見える遊園地ですよね、
昔風の強い日に通った事が
有るのですが、1枚目にある
観覧車のゴンドラが競って大車輪
しているのを目撃しました。
本当にビックリした記憶が
あります。

書込番号:17508557

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

標準

AFが迷ったら

2014/05/12 08:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M1 ボディ

クチコミ投稿数:1692件 OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの満足度3

AFが一発で合焦せずに、
AFが迷ったときにその後合焦の緑ランプが点いても
実際にはピントが合ってないことが私の個体では多々あります。
そういうときは拡大AFを使うとピントを確実に合わせることができます。
AFが迷ったら拡大AFを使うのがよろしいかと。
ご参考までに。

書込番号:17506484

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:575件Goodアンサー獲得:25件 OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの満足度5

2014/05/12 14:56(1年以上前)

明るい場面ではAFが迷うことは少ないようですが、夜景で点光源(街灯など)がAFフレーム内または近くにあると、やたらと迷い、合焦しないことがありますね。
そういう場合でも拡大AFで点光源の無いところで合わせれば、結構合焦します。

夜景での合焦率、もっと改善して欲しいです。

書込番号:17507311

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2014/05/12 15:54(1年以上前)

そういう挙動は他機でもあります。ふつうはMFにしますが、このような方法もあるでしょうね。エリアを小さくすれば原理的に的が絞れ、思ったところにくるでしょう。

ただ、当機を含め、最近のm4/3機でAFがまようことはほとんどありませんね。スモールターゲットでしゅうぶんです。撮るものにもよるでしょうが。

書込番号:17507430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/05/12 16:19(1年以上前)

調べてみたら、E-M5にも拡大AF機能があるようです。使ったことはありませんが・・・

書込番号:17507493

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ71

返信11

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキット

機種不明

いまさらですが、入手しました。

予約特典のオーナーズブックより読み応えがあると個人的には思いました(価格は500円ほど高い)。
オーナーズブックはどうしてもおねーちゃんに目が行ってしまいますからね(^^;

お決まりの設定説明もこちらのほうがわかりやすい感じです。
各マウントアダプターの紹介もかなりのページを割いて、それぞれのマウントアダプタの写真もきちんと載ってて非常にいいです。

あと、細かい話かもしれませんが今回のこの本のほうがオーナーズブックより少し紙が薄くてめくりやすいです。


こういう本はよほど売れない限り増刷とか無いので、在庫のあるうちに入手することをお勧めします。

書込番号:17488821

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2014/05/07 08:54(1年以上前)

物欲系以外で
実戦的なセッティング集が欲しい人には、佐々木啓太氏の解説書も面白い。
M5用だが、アートフィルターやWBのカスタマイズは参考になる。
オリのイベントで氏が手売りしてるバージョンはM1用の補足解説書が同梱されてる(らしい

書込番号:17488938

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/05/07 09:10(1年以上前)

http://www.amazon.co.jp/dp/4817943203

結構な値段ですね。

書込番号:17488968

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2014/05/07 09:41(1年以上前)

↑ 苦節10年、ついにじじかめさんが、amazonさんの短縮URLおマスターしました。 (*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ

書込番号:17489034

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:1903件

2014/05/07 09:42(1年以上前)

>実戦的なセッティング集が欲しい人には、佐々木啓太氏の解説書も面白い。

参考にさせてもらいます。

>結構な値段ですね。

そうですね。でもイオンモールの本屋で自転車関係の定価1000円の本を中古で100円くらいで買ったあとだったんで、なんだか得した気分になってて買っちゃいました。技術評論社のMINI本も買ってるから、結構いろいろ買っちゃってますね。これで上達しないのは何でだろう?w

書込番号:17489040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:519件Goodアンサー獲得:25件

2014/05/07 09:52(1年以上前)

今更ですがE-5オーナーズブックも出して欲しいです

書込番号:17489065

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:6件

2014/05/07 09:54(1年以上前)

じじかめさん

短縮マスター―お目出とう^^

書込番号:17489068

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/05/07 10:18(1年以上前)

皆さんのおかげです。ありがとうございました。

書込番号:17489120

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2014/05/07 13:52(1年以上前)

うぅぅぅ分からないわ・゜・(ノω`)・゜・

書込番号:17489593

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:6件

2014/05/07 15:19(1年以上前)

アマゾンURLの短縮法です。

短縮前の素URL
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4817943203/ref=oh_details_o00_s00_i00?ie=UTF8&psc=1

無駄な情報が含まれてるので、短縮するとこうなる
http://www.amazon.co.jp/dp/4817943203

書込番号:17489786

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2014/05/07 16:15(1年以上前)

ヽ(*^ω^*)ノ゙

書込番号:17489886

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/05/08 02:28(1年以上前)

キモノ・ステレオさん
エンジョイテキストブック!

書込番号:17492138

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ50

返信19

お気に入りに追加

標準

非売品カラーを発見

2014/05/05 14:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキット

別機種

本日、北九州のいのちの旅博物館にて写真展(世界中の猫)が併設されており、そこに展示されておりました。野外撮影にマッチしそうでかっこよかった。

書込番号:17482650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:59件 OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキットの満足度3

2014/05/05 15:40(1年以上前)

岩合専用ザク、じゃなかった、岩合専用E-M1ですね。
岩合さんが使うと一般の人よりも三倍ピント合わせが速くなります。

書込番号:17482793

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:25件

2014/05/05 17:58(1年以上前)

おおっっと、これは…  いいかもね〜♪  

書込番号:17483183

ナイスクチコミ!0


kannay52さん
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:1件

2014/05/05 18:10(1年以上前)

おぉ、岩合さん仕様のE-M1!
かっくいぃ〜(≧∀≦)

書込番号:17483219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2014/05/05 19:17(1年以上前)

珍しいですね。カメラは黒と決めているので興味ありませんが……と憎まれ口。

書込番号:17483437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/05/05 19:21(1年以上前)

売れ行きが落ちたら、発売したりして・・・(?)

書込番号:17483445

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1666件Goodアンサー獲得:35件

2014/05/05 19:41(1年以上前)

「光昭君ばっかりずるい!」と、てんでんこママが騒ぎ始めました。
仕方なくオリンパス幼稚園は、プレミアム園児さんにアースグリーンを配ったとさ!?


書込番号:17483515

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2014/05/05 20:43(1年以上前)

ザクの方がカッコいいと思います。

書込番号:17483741

ナイスクチコミ!0


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2014/05/05 20:56(1年以上前)

アスカモデルでお願いします。

書込番号:17483795

ナイスクチコミ!1


黒革さん
クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:7件 OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキットのオーナーOLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキットの満足度5

2014/05/05 21:43(1年以上前)

青い巨星も欲しいところです!(^^)!

書込番号:17484014

ナイスクチコミ!2


makoto_dさん
クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:6件

2014/05/05 21:54(1年以上前)

本当か嘘かは知りませんが、岩合専用E-1は800万画素で連写が秒5駒…そんな都市伝説が有ったのを思い出しました。

書込番号:17484058

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2014/05/05 22:37(1年以上前)

えんがわのにぎりさん、情報ありがとうございます。
「いのちの旅博物館」の展覧会6/1までですね。今度行ってみます。
http://www.kmnh.jp/news/detail.php?seri=234
http://www.crevis.co.jp/exhibitions/exhibitions_022.html

非売品なんてケチなこと言ってないで、『岩合モデル』としてオリオンで
1000台限定で発売すれば速攻で売り切れそうな気がします。
ついでに迷彩色カラーモデルも出せば面白いと思います。

書込番号:17484238

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1591件Goodアンサー獲得:51件

2014/05/05 22:45(1年以上前)

オリンパスにはマッドアングラー隊も安心して使える防水一眼を出してもらいたいものだな。

書込番号:17484270

ナイスクチコミ!1


nuqneH !さん
クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:10件

2014/05/05 22:57(1年以上前)

当機種

ダイアル類が黒のままなので、自衛隊のトラックの運転席みたいであまりかっこ良くない・・・
カラーバリエーション展開するなら、普通にシルバーを出してほしいな。

書込番号:17484326

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件

2014/05/05 23:11(1年以上前)

岩合さんがこのカメラののファインダーを覗いてる絵を見たかったのですが、どこにも写真がありませんでした(笑)みなさん、コメントありがとうございます。

書込番号:17484374

ナイスクチコミ!0


fukusimaさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2014/05/05 23:23(1年以上前)

このカメラって、何台作ったんでしょうかね?
昨日、岩合さんの写真展「ねこ歩き」の会場にも展示されていました。
アースカラーのボディは、逆に人目は引き易いけど少々安っぽさも・・・どうせなら迷彩の方が好みかも。

書込番号:17484432

ナイスクチコミ!3


愛凛さん
クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:5件

2014/05/05 23:29(1年以上前)

ん〜、出たら買うかな〜?
なんか目立ちそうですかね、微妙?

書込番号:17484454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2014/05/06 04:55(1年以上前)

街中だとアレだけど野外のフィールドだと周囲の緑に合って良いんじゃないですか。まあ艶消しの黒なら反射もしないので動物に悟られない点でどれくらい効果が違うのか分かりませんが*_*;。
迷彩色にしてしまうと完全に屋外フィールドか軍隊でしか使えない感じになるので嫌だな。戦場カメラマンなら欲しがるかもですが。

書込番号:17485053

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:3件

2014/05/06 18:41(1年以上前)

>スレ主さん
BSで放送している「世界ネコ歩き」で去年秋から
岩合さんのカメラはE-M1に変わってます。
たまにパナの動画機ではなくE-M1で撮影している姿が映ってます。

書込番号:17486935

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2014/05/06 19:42(1年以上前)

>あるる一世さん情報ありがとうございます。チェックしてみます!

書込番号:17487117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ155

返信58

お気に入りに追加

標準

ストラップ

2014/04/21 07:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M1 ボディ

クチコミ投稿数:1692件 OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの満足度3

ストラップってどんなの使ってます?
やっぱり付属同梱品?

書込番号:17434840

ナイスクチコミ!0


返信する
ちいろさん
クチコミ投稿数:776件Goodアンサー獲得:28件

2014/04/21 08:02(1年以上前)

OLYMPUS純正のCSS-P113を使ってます。
夏場Tシャツで直に首に触れても肌触りが悪く無いですし汗でしょっぱくなっても洗えます。
軟らかいので手に巻き付けて使うと安定しますし軟らかいので折りたたんでも嵩張りません。

ただチョット高すぎますね、お値段。
http://olympus-imaging.jp/product/dslr/accessory/strap/cssp113/index.html

書込番号:17434900

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1486件Goodアンサー獲得:132件

2014/04/21 08:11(1年以上前)

当機種

マーティンのマルチカメラグリップ DP10です

おはようございます。

E−M1は2台所有しています、1台はドッグラン専用で愛犬等を撮っているのでストラップは付けずに『転倒防止スタンド付きマーティン社製マルチカメラグリップ』を付けています、もう1台のほうは同梱品です。

写真を撮っていない時にはカメラをテーブルなどに置くのですが、ストラップがテーブルの端から垂れ下がったりしたら、犬が間違って引っ掛けてカメラが落下したり、犬に当たったら大変なのでストラップを付けていません、そして望遠ズームなどを付けるのでフロントヘビーになってカメラが前のめりに転倒しするのも防げます。

書込番号:17434918

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件 OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの満足度5

2014/04/21 08:28(1年以上前)

純正のハンドストラップをつけてます。
もともと首かけの習慣がなく、カバンに入れて持ち歩いてるので…安定させる意味のハンドストラップオンリーです。

書込番号:17434959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:98件 OLYMPUS OM-D E-M1 ボディのオーナーOLYMPUS OM-D E-M1 ボディの満足度5

2014/04/21 09:24(1年以上前)


 私は、マルチ・マウントで色々なんですがE-M1には下記URL掲載の「ARMYストラップ」を付けています。

http://www.benllys.com/original/strap04_02.html

 小型・軽量なE-M1なので、チャリに散歩にとなるとたすき掛けにもしたりと、長さ調整が案外楽にできる。また、ハンド・ストラップも興味はあるのですが、両手は空けておきたいこともある(北陸なので、雪での転倒などで注意要)。

 当ストラップですが、難点は金具がカメラにガチャガチャ当たる音がしてカメラにこすれ傷多発。でも、それもオリジナリティかなって思いながら愛用しています。


書込番号:17435071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:6件

2014/04/21 09:47(1年以上前)

バッテリーグリップを付けてるので、純正のハンドストラップを付けてます^^

書込番号:17435113

ナイスクチコミ!1


STYLUSさん
クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:11件 OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの満足度5

2014/04/21 10:47(1年以上前)

基本純正で、ちいろさん同じ、OLYMPUS純正のCSS-P113を使ってます。
CSS-P118も購入しましたが幅が狭いし、デザインも?で使ってません。
CSS-P113の方が柔らかく、良いと思ってます。

バッテリーグリップ装着時には、純正のハンドストラップ付けます。

ストラップは、いろいろありますから、迷いますよね、選ぶのも楽しみ。

書込番号:17435260

ナイスクチコミ!3


gngnさん
クチコミ投稿数:1500件Goodアンサー獲得:49件

2014/04/21 11:56(1年以上前)

同梱です。オリンパスの宣伝に貢献してます(^^)

書込番号:17435398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


veilchanさん
クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:23件

2014/04/21 14:13(1年以上前)

可愛いグッズを販売している「ミーナ」で本革の細めなストラップを使用してます。

1cm程の細さなので、ちょっと持ち歩く時にも肩にかけやすく、撮影時には手首へグルグル巻いて安定感を持たせてます。
ストラップが細くてかさばりづらいので、普段のバッグへも詰め込みやすいですよ。

書込番号:17435731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1219件Goodアンサー獲得:75件

2014/04/21 15:14(1年以上前)

別機種

↑のボディはE-M5ですが、今はE-M1につけています。

別スレでもおすすめしていますが、、、。(^_^;)

ストラップはARTISAN&ARTISTのEASY SLIDER(ACAM-E25)を使ってます。
このストラップ、襷掛けしたまま素早い長さ調節が可能で、
最長146cmから最短72.5cmに指一本で簡単に長さを変えられるので便利ですよ。

長さを変えられるストラップとしては、ニンジャストラップが有名ですが、
このACAM-E25はニンジャストラップのように短くしても、
ストラップの先が余ってだらんと垂れ下がらないのがいいです。
今まで使ってきたストラップの中では1番のお気に入りで、
手持ちのカメラ全てこのストラップにしようか考え中です。
(今は2本使用しています)


ACAM-E25
http://www.aaa-shop.jp/fs/aaa01/g5b/ACAM-E25

書込番号:17435868

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1710件Goodアンサー獲得:56件

2014/04/21 15:27(1年以上前)

わたしはストラップ使わない派なので
使ってません。

書込番号:17435901

ナイスクチコミ!2


ogappikiさん
クチコミ投稿数:482件Goodアンサー獲得:24件

2014/04/21 15:54(1年以上前)

自分はタムラックのクイックリリースストラップ使ってます。

付け外しがワンタッチで、複数台のボディでストラップ共用出来るとか付け変え出来るとか
便利過ぎて一度使ったら他のが使えなくなりました。

書込番号:17435956

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:6件

2014/04/21 16:16(1年以上前)

これもいいですよ^^
http://jp.blackrapid.com/

書込番号:17435991

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:5件 OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの満足度5 Flickr 

2014/04/21 16:18(1年以上前)

別機種
別機種

Acruの「カシェTYPE4」 ショルダーストラップのナテュラルを使用、
堅いのが玉に傷ですが質感は抜群です。

http://acru-shop.net/?pid=65088129

書込番号:17435994

ナイスクチコミ!2


BB-WOMANさん
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:2件 OLYMPUS OM-D E-M1 ボディのオーナーOLYMPUS OM-D E-M1 ボディの満足度5 スタジオソートフル 

2014/04/21 18:10(1年以上前)

機種不明

同梱のストラップです。
文字の白はきついので黒にしました(^_^;)

書込番号:17436248

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件 OLYMPUS OM-D E-M1 ボディのオーナーOLYMPUS OM-D E-M1 ボディの満足度5

2014/04/21 18:31(1年以上前)

機種不明

オートバイのグローブで昔からあるグリップスワニーのストラップを使ってます。柔らかい素材でバッグに入れる時にくしゃくしゃにして入れられます。
これで長さ調節が一瞬で出来ればなお良いのですが。

書込番号:17436304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1692件 OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの満足度3

2014/04/21 19:02(1年以上前)

スレ主です。
情報ありがとうございます。
いろいろあるのですねえ。(迷)

書込番号:17436397

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/04/21 19:42(1年以上前)

http://product.rakuten.co.jp/product/Lusikka+lucsc+2289-%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF/e88eec401e79d9c3bde9f8069a44f795/


E-M5ですが、こんなのを使っています。

書込番号:17436497

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件

2014/04/21 21:53(1年以上前)

私は付属のストラップを付けています。

5D2、D700、K-30、5D3、、E-M5、Q10レイ、アスカモデルと購入順に並べております。

わざわざ純正以外のストラップにこだわる意味がわからないものです。

書込番号:17437026

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:98件 OLYMPUS OM-D E-M1 ボディのオーナーOLYMPUS OM-D E-M1 ボディの満足度5

2014/04/21 21:54(1年以上前)

 そうですね。メーカーのストラップも結構良いのはあるんですが、私は機種名まで刺繍されているのはちょっと引きますね。Canonの銀塩機時代のストラップもありますが、イメージカラーとメーカーロゴだけですし、手首に巻きつけるのもらくなものですね。今のデジタル一眼レフ機なんかだと、1Kg+レンズの重さで首に負担をかけないようにすると、幅広で頑丈なものになるんでしょうね。

 それを嫌う人は、オリジナリティを求めたり、使い勝ってを望んだりと。戦場カメラマンの渡部(この漢字でしたっけ?)さんも皮の無骨なストラップでしたね。そりゃ、戦場でミーハーなストラップは危険でしょうしね。


 でも、色々と有って”楽しいですね、フォトライフって・・・”


書込番号:17437032

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1219件Goodアンサー獲得:75件

2014/04/21 22:47(1年以上前)

スペクトルムさん

>わざわざ純正以外のストラップにこだわる意味がわからないものです。

純正以外のストラップにこだわる意味はこのスレッドの返信を見れば解る思うんですけど、
見てないのかな、、、。(^_^;)

純正ストラップを使わない理由の一つとしては、襷掛けするには長さが足りないというのがあります。

書込番号:17437243

ナイスクチコミ!1


この後に38件の返信があります。




ナイスクチコミ9

返信1

お気に入りに追加

標準

EVFのドット欠け

2014/04/28 21:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキット

クチコミ投稿数:5件
機種不明

EVF

3月に大手カメラチェーンで購入、しばらくそのまま使用していたがキャップを付けた際に中央左上の赤点表示ドット欠けを確認した。液晶のドット欠けかなと思ってキャップをつけたまま撮影後にRAW+JPEGファイルを確認する。
RAWには赤点はなかったが、JPEGファイルには同じ位置に赤点が残っていた。
この状態で1週間ほど前に購入店に持ち込んだところ、初期不良につき交換となりました。
一昨日の夕方にヨドバシカメラでメーカーの販売員に尋ねたところ、初期不良の中でもレアのケースらしいとのこと。
販売員の見解ではそもそもフィルターに欠陥の可能性がある。初期交換で対応済みですが交換品でも経時変化で再発しなければ嬉しいですが、、、、皆様へのご報告の一例まで

書込番号:17459277

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/04/29 13:41(1年以上前)

メーカーに電話!

書込番号:17461559

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットを新規書き込みOLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキット
オリンパス

OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年10月11日

OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットをお気に入り製品に追加する <146

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング