OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキット
「DUAL FAST AF」を搭載したミラーレス一眼カメラ
- 付属レンズ
-
- ボディ
- 12-50mm EZ レンズキット
- 12-40mm F2.8 レンズキット
OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットオリンパス
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年10月11日
OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキット のクチコミ掲示板
(39533件)

このページのスレッド一覧(全565スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
23 | 5 | 2017年7月17日 19:19 |
![]() |
18 | 10 | 2017年7月12日 22:21 |
![]() |
8 | 0 | 2017年6月26日 21:34 |
![]() |
33 | 13 | 2017年6月7日 21:24 |
![]() |
9 | 0 | 2017年6月4日 16:02 |
![]() ![]() |
131 | 38 | 2017年5月29日 20:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M1 ボディ
>みきちゃんくんさん
良い作例有り難うございます。
デジタルテレコン結構つかえますね。
書込番号:21049085
2点

>みきちゃんくんさん
失礼しました。デジタルテレコンですね。
書込番号:21049099
2点

>みきちゃんくんさん おはようございます
この鳥は野生なのですか?
飼い鳥が逃げて野性にでもなったのかな。
この暑いのに三度京都に行って来ました。
書込番号:21049349
2点

>shuu2さん
これは野生です。僕は餌付けの鳥は撮りません。鳥撮りは、子供のころのセミ取りの感覚です。どっぷりはまってしまいました。
書込番号:21049527
1点

>shuu2さん
目にすることは稀なのでピンとこないかもしれませんが、日本には結構野生のフクロウが居ます(渡りも含めれば10数種類)。
自分も好きで探すのですが、なかなか出会えませんね。
書込番号:21050706
5点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M1 ボディ
OM-D EM-1にCOMMLITE社製のマウントアダプター付けて、キヤノンのEF-70-200F4L
付けて楽しんでいます。
比較的安く、限定されたレンズしか使えませんがなかなかいい感じの写りします。
マウントアダプターは、今流行りの電子接点付きで、AF使えて絞りも当然できます。
価格も、2万弱なので買いやすいです。
また、多少のがたつきもありますが、私は許容範囲です。
8点

re-STさん
エンジョイ!
書込番号:21029127 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>nightbearさん
有り難う御座います。
書込番号:21029235 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

re-STさん
おう。
書込番号:21029247 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

面白そう♪
パナの100−400が高いから、手元のキヤノンEF100−400(T)が使えたらいいなぁ〜と思っていました。
C−AFはどんな感じですか?
書込番号:21029254
0点

>6084さん
キヤノンの100-400は、動作保証されていませんが
動いたとしても、C-AFは、期待できません。(または、使えません)
私も、野鳥や航空機のサブに使えればと思いしたが
静物撮影には向きますが
動き物は、S-AF置きピンくらが関の山かもです。
迷いがある時も有るので、あくまでも、静物用途で、持っている資産が使えるていどと考えた
方が良いと思います。
書込番号:21029271 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>re-STさん
早速ありがとうございます。
私もキヤノン玉をソニー機に使って遊んでいますが、やはりマウントアダプタのメーカーは「C−AFはサポートしない」とサイトで言っています。しかし、事実上純正同士よりは鈍くてもC−AFで使えています。それを期待していたのですが、無理ですか。
まぁ気長に、気楽に、楽しく考えます。
書込番号:21029284
1点

>6084さん
今日テスト撮影してみます。
結果出れば夜にでも掲載しますね
書込番号:21029399 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すごいですね(=゚ω゚)ノ
次回も楽しみにしてます^_^
書込番号:21029960 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>lovelyjullyさん
>6084さん
>nightbear
早速C-AFで高速に動いているものではありませんが、かなり早い船を連写してきました。
結構いい結果だと思います。
OM-D EM1でレンズはキヤノンEF70-200F4Lです。
期待以上の成果に満足ですが、航空機や野鳥の飛翔は難しいと思います。
実は、もう少し小型の高速なボートも写しましたが、乗客の顔が写っているので
やめました。
そこそこ連写でもAF食いついてきます。
びっくり
書込番号:21030309
2点

>re-STさん
ナイスナイス!
クッキリ、スッキリ、キレイな写真。
マウントアダプタがProレンズの強敵になっちゃった。www
ありがとうございました。
書込番号:21038859
2点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキット
ジムカーナを撮影しました。
その中で、ローリングシャッター歪みの画像が発生しました。
面白い画像なので、味があって楽しめます。
同様に発生した方がいたら、作例お願いします。
7点

>Lola T70 MkIIIBさん
踏み切り待ちしてたら、
名探偵コナン列車がやって来た。
あわてて携帯カメラで撮影したら、
列車が傾いてました。
傾いてるほうが
走ってる感じがするかも。
書込番号:20946523 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>Lola T70 MkIIIBさん
フジのXシリーズでも、動体と撮るとローリングシャッター歪みが発生することが
ありますが、そこまで強烈なのは初めて見ました(笑)
それにしても、お使いのズイコーデジタル ED 90-250mm F2.8は50万円もする
のですね。それもビックリです。
書込番号:20946610
3点

>Lola T70 MkIIIBさん
画像を拝見していたら、酔った感じに・・・
新しい言葉 ローリングシャッター酔い(笑)
書込番号:20946660
4点

ファームアップによって無印のE-M1で電子シャッターの静音モードが使えるようになりましたが、静止画でもちょっとパンするだけでグニョグニョに歪みます。
演奏の撮影等で静音シャッターを使わざるを得ない時、手持ちだと演奏者の顔までローリングシャッターで歪みが凄くて実用的にはちょっと???な感じでした。
E-M1markIIになってセンサーが高速読み出しに対応し、ローリングシャッター現象が大幅に緩和されたので、静音撮影や動画がかなり実用になったなと感じております。
書込番号:20946750
2点

これくらいは愛嬌・・・・と許せます\(◎o◎)/!
書込番号:20946807
4点

Lola T70 MkIIIBさん
うっ、、、
書込番号:20947725 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>M郡の橋さん
作例有難うございます。
車体の歪み、走ってる感じがして、良いですね。
書込番号:20948816
1点

>モンスターケーブルさん
>そこまで強烈なのは初めて見ました(笑)
今まであまり経験が無かったのですが、
ジムカーナですとパイロンに沿って走行するので、
頻度が高かったようです。
>ED 90-250mm F2.8は50万円もするのですね。それもビックリです。
プレミア会員限定アウトレットで購入したので、お買い得でした。
重いレンズですが、頻繁に持ち出してます。
雨でも、明るくて撮影しやすいです。
書込番号:20948835
0点

>生まれた時からNikonさん
>ローリングシャッター酔い(笑)
素敵なネーミング有り難うございます。
作例 お待ちしております。
書込番号:20948842
0点

>ここにしか咲かない花さん
>E-M1markIIになってセンサーが高速読み出しに対応
改善されてるようで、良かったです。
次期購入候補なので、安心して購入出来そうです。
シングルターゲットがバージョンアップで対応出来たら、
購入が早まるかもしれません。
書込番号:20948851
1点

>杜甫甫さん
>これくらいは愛嬌
はい、同意見です。
楽しめる画像です。
書込番号:20948855
0点

Lola T70 MkIIIBさん
うっ。
書込番号:20949413 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M1 ボディ
以前からOM-D EM1でデジタルズームに惹かれ
本日は、枚一日これで撮影しました。
なぜか、ガビチョウだらけで、三か所場所を変えましたが
やはり、ガビチョウだらけでした。
9点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキット
風景を撮りたいと思い始め調べれば調べるほど決められず時間がすぎてましたが、やっとかえました。
これから色々覚えていきたいと思っているのでみなさんよろしくお願いします。
紅葉を撮りに行きたいと思ってまして休みが待ち遠しくM1を触りながらニヤニヤしてます^_^
20点

ふぃったん 様
ようこそ、OM-Dワールドへ!
風景・スナップ・紅葉・桜等々、お撮りください。ニヤニヤしているのが思い浮かびます。作例もアップをお願いします。
”楽しいですよ、フォトライフ”です。
書込番号:20379579
5点

>ふぃったんさん
ファームウェアバージョンは4.0でしたか?
書込番号:20379592
3点

おめでとうございます\(^o^)/
書込番号:20380029 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

遊べるカメラですよ〜o(^o^)o
書込番号:20380088 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ふぃったんさん
コスパの高いカメラなので 存分に使い倒してください♪
使って楽しいカメラなので だんだん交換レンズが欲しくなるので
くれぐれもお気を付けて下さいませ!(笑
書込番号:20380160
3点

>5D2が好きなひろちゃんさん
>HAWAII 5-0さん
>lovelyjullyさん
>松永弾正さん
>AE84さん
>あんこ屋さんさん
みなさん、ありがとうございます。まとめての返信ですみません。ファームウェアは4.1でしたので最新のようです。
レンズが次々ほしくなるとか書き込みを見たことあるのでフォトパスのゲームをせっせとやっております^^
書込番号:20380195
3点


>松永弾正さん
いつもながら見事な作品ですね。
>ふぃったんさん
カメラ見ながらニヤニヤしてる時が実は一番楽しいんですよ (*^^)v
書込番号:20380504
2点

>ふぃったんさん、初めまして。
E-M1購入おめでとうございます。
私も何台かあるうちの、一番のお気に入りカメラです。
これで、モタスポでも十分撮れたら最強なんですが、EVFのカクカクが何とも・・・です。
でも、風景、スナップ、ポートレートなんでも十分こなしてくれますよ。
拙い写真ですが、アップさせていただきました。
書込番号:20380614
9点

ご購入おめでとうございます
さて何処に行こうと新しいカメラさわりながら、いろいろ考えてるのが一番楽しい時ですよね。
撮影楽しんで下さい
書込番号:20380694 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>松永弾正さん
>田舎っぺ写真家さん
写真ありがとうございます。どこかでテクニックよりも気に入った写真を真似るのがいいとみたので写真参考になります^^
動きものもいいですが自分の場合は操作も撮ること自体もこれからです^^;
>山ニーサンさん
>しま89さん
まさにめちゃめちゃわくわくしてます。
書込番号:20380718
6点

ふぃったんさん
ハンドリングテスト!
書込番号:20383653 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も、先ほどアマで、ポチッてしまいました。
特別キャンペーン クーポンで5%OFF対象 で、 117,810円 でした。
ど土田舎なので、到着が日曜は無理でしたが、月曜の到着予定で楽しみでーす。(*^▽^*)
書込番号:20385545
4点

>nightbearさん
休み待ちです(⌒▽⌒)
>そろそろ定年さん
下がりましたねぇ笑
書込番号:20386128
0点

ふぃったんさん
おう!
書込番号:20386161 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さま、みなさま、新参者ですが宜しくお願い致します。
>そろそろ定年さん
私も1時間前にアマでポチりました。
価格ですが当方では端数四円高かったです。。。
鳥専ですが、E-3で止まったましたがこれで復活か?
書込番号:20388012
3点

スレ主さま、そろそろ定年さん、NINJA 250Rさん、わたくしも、たった今、アマでポチりました。
品切れ間近の感じですね。
併せてハウジングも購入予定だったのですが、8万円で出ていたのが無くなり、最安値が9万ちょいで一万円以上高くなってしまいました。
海で使うのが楽しみです。
バリ島のダイビング宿の主人の話では、水中撮影用のカメラは外国人はキャノン、日本人はオリンパスを使う傾向があるそうです。
シュノーケル仲間とフジ、キャノン、オリンパスの写真を見せ合うと、やっぱ、オリンパスがキレイかなぁ。
今はXZ-1、s120とちょっと古めを使用しているので進化したE-M1が楽しみです。
楽しみだなぁ、ワクワクだなぁ
書込番号:20391524
3点

>NINJA 250Rさん
>まなつとたろうさん
書き込みありがとうございます。お仲間がふえました^^
自分の場合はこれからすべて覚えていく感じなので比較対象がない状態なのでM1が基本以なります。
自分が買った時点よりやす〜くなってるのでみないようにしてます^^値段は・・・
書込番号:20391742
2点

M1小さく軽くてよいですね。私も気に入ってます。
M1Uは高いので買いませんが。
昨日 鏡平に登ったので貼っときます。
池は凍ってました。ちょっと乗ってみましたが割れませんでした。
1ヶ月で(10/7→11/13)こんなに変わりました。
RAW+JPEGのJPEG撮って出しの画像です。
書込番号:20392659
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





