OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキット のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1685万画素(総画素)/1628万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:443g OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットの価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットの中古価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットの買取価格
  • OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットの純正オプション
  • OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットのレビュー
  • OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットのクチコミ
  • OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットの画像・動画
  • OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットのオークション

OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットオリンパス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年10月11日

  • OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットの価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットの中古価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットの買取価格
  • OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットの純正オプション
  • OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットのレビュー
  • OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットのクチコミ
  • OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットの画像・動画
  • OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットのオークション

OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキット のクチコミ掲示板

(39533件)
RSS

このページのスレッド一覧(全565スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットを新規書き込みOLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

標準

RRS MULTI-CAMERA PLATE BP-CS 装着例

2013/10/19 22:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキット

別機種
別機種
別機種
別機種

RRS BP-CS 横から

RRS BP-CS 前から

ミニ三脚に装着(横位置)

ミニ三脚に装着(縦位置)

こんばんは。

E-M1に純正バッテリーグリップHLD-7を装着した状態で合うアルカスイスタイプのプレートですが、
USAのReally Right Stuff(RRS)の MULTI-CAMERA PLATE BP-CSが割とフィットしました。

ご参考までに装着写真をアップしておきます。
(※E-M1をE-M1で撮るわけにはいかなかったので、コンデジのS100で撮影しています。)

RRSからは、E-M1+HLD-7用の専用プレートがまだ出ていないので、とりあえずは、
このMULTI-CAMERA PLATE BP-CSを利用するのがいいみたいですよ。

書込番号:16728304

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:1236件Goodアンサー獲得:214件

2013/10/20 18:49(1年以上前)

こんばんは。

>RRSからは、E-M1+HLD-7用の専用プレートがまだ出ていないので、とりあえずは、
>このMULTI-CAMERA PLATE BP-CSを利用するのがいいみたいですよ。
貴重な情報とお写真、ありがとうございます。
参考になります(喜。

書込番号:16732330

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ47

返信21

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキット

クチコミ投稿数:2479件

2014年度版のフォトパス手帳の申し込みが開始されています。

EM1注文時に、合わせてプレミア会員になられたユーザーさんも多いと思います。
色が4色(ブルー、ネイビー、ミント、オレンジ)選べるようですがたぶん先着でしょうから、お早目に♪

http://fotopus.com/index.html/module/Park/action/CampaignTop/c/70073/472993

詳しくはログイン後、トップの「お知らせ」にありますよ。

僕はもちろんブルーです☆

書込番号:16719456

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:1903件Goodアンサー獲得:32件

2013/10/17 21:45(1年以上前)

手帳って本当に手帳だったんですねW

私はオレンジにしようかなー

書込番号:16719500

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1414件Goodアンサー獲得:22件 OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキットの満足度5

2013/10/17 21:46(1年以上前)

E-P5購入時にプレミアムになりましたが、第1希望オレンジ、第2希望ターコイズで申し込みました^^

書込番号:16719505

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1414件Goodアンサー獲得:22件 OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキットの満足度5

2013/10/17 21:47(1年以上前)

あ、ターコイズじゃなくてミントね^^

書込番号:16719507

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1486件Goodアンサー獲得:132件

2013/10/17 21:51(1年以上前)

こんばんは、

私も、今回のEM1注文でプレミアム会員になりました。

昨日E−M1用にパワーバッテリーホルダーの注文のときに、ログイン後のお知らせで気がついたので申し込みをしました。

候補が二つまであったので、第1にネイビー、第2にブルーにしたと思います。

パワーバッテリーホルダーは先ほど出荷メールが来ましたが、レンズキットは出荷準備中のままでした。

書込番号:16719530

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:9件

2013/10/17 22:23(1年以上前)

おっと大事なことを忘れていました。
申し込みます。

書込番号:16719708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


kahuka15さん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:15件 OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキットの満足度5

2013/10/17 22:28(1年以上前)

昨日、12-40の注文のためにプレミア会員になりました。
さっそくレンズを限界の金額で予約し、手帳の色も希望できるとのことだったので第一にブルー、第二にネイビーを選びました(^^)

レンズキットで早期に注文された方々は間もなく手に入るんですね!うらやましい!
E-M1はもちろん12-40のレビューも楽しみにしています!

書込番号:16719732

ナイスクチコミ!1


gngnさん
クチコミ投稿数:1500件Goodアンサー獲得:49件

2013/10/17 22:40(1年以上前)

ありがとうございます。さっそく申し込みました。色はどれも良いですね。私も第一希望ブルーにしました。

書込番号:16719805

ナイスクチコミ!1


STYLUSさん
クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:11件 OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキットの満足度5

2013/10/17 23:10(1年以上前)

今年は、ミントに第一希望!
全色欲しい・・・・(^_-)

書込番号:16719984

ナイスクチコミ!3


astyroadさん
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:2件

2013/10/17 23:29(1年以上前)

この手帳だれの?と聞かれた時のために
オレンジ頼んだよ〜^^♪ この手帳はオレンジゃ!

書込番号:16720092

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:9件

2013/10/17 23:55(1年以上前)

迷ったんですけど、昨年はミントだったので、今年は1)ネイビー2)ブルーにしました。

書込番号:16720217

ナイスクチコミ!1


eagle1949さん
クチコミ投稿数:38件

2013/10/18 08:32(1年以上前)

スミマセン、教えて下さい。プレミアム会員ですが、教えて頂いたURLをクリックしたらサイトへ行けましたが、、、普通にログインしてもこのページが見つかりません。

>フォトパスへログイン後トップ「お知らせ」にありますよ

この「お知らせ」ってどこにあるのでしょうか???どこを探しても見当たりませんが、、、

書込番号:16720995

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1486件Goodアンサー獲得:132件

2013/10/18 09:00(1年以上前)

おはようございます。

ログインしたらメニューのMyPageをクリックして、お知らせのトップにありますよ。

書込番号:16721068

ナイスクチコミ!2


eagle1949さん
クチコミ投稿数:38件

2013/10/18 09:38(1年以上前)

愛ラブゆうさん

ありがとう、わかりました。

書込番号:16721149

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2479件

2013/10/18 12:08(1年以上前)

皆さんこんにちは!
すみません、ホッタラカシで・・(^^ゞ
ちょっとバタバタしてます=3=3=3

手帳申込み開始の告知は、僕が知らなかっただけできっと皆さんご存知かな??とも思ったんですが、意外とまだでした・・の方もいたようで、スレ立てて良かったです。

eagle1949さん、無事見つかって良かったです。
愛ラブゆうさん、フォローすみません&ありがとうございます。


EM1到着まで(たぶん)24時間を切りました!
これまでのパターンから、たいてい最寄りの配送センターには朝8時には届いてるので、逆算すると残り20時間程です☆
この“あと20時間”ってのが長いんですよねぇ・・(;´Д`)
今日は予定が詰まってしまって忙しくなりそうなので、時間が早く過ぎてくれる事を祈りつつ。。。(>人<)

忘れていた大アイカップEP13、在庫アリになっていたキタムラオンライン店で注文しました。
オリンパスのオンラインショップでは売り切れになってましたが、同時に買われてる方が多いのでしょうか。

このスレを見て「手帳、私も申し込んだよ〜」と書き込みを頂いた皆さんにはナイスを送らせて頂きました(^^)
ではまた!

書込番号:16721484

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2013/10/18 15:08(1年以上前)

オレンジがいいですね、GM1とお揃いの……

書込番号:16721975

ナイスクチコミ!1


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2013/10/18 15:28(1年以上前)

てっきり勝手に送ってくるものだと思っていました(^^;
ありがとうございます。

書込番号:16722024

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/18 18:20(1年以上前)

情報ありがとうございます。私も個別のメールなりくるのかと思ってました。第一ネイビー 第二オレンジで申し込みました。

書込番号:16722529

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2479件

2013/10/18 18:30(1年以上前)

一体型さん

色が複数選べる、という時点で勝手には送れないでしょうね(笑)
実は僕もそう思ってましたので、ちょっとビックリで(^^ゞ


RAV4釣行さん

個別のメール・・は、もしかしたら近いうちに来るかもしれません。
フォトパスからのニュースメールはしょっちゅう来てますから、その中のトピックとして書かれたものが届くかもですね。


てんでんこさん
>オレンジがいいですね、GM1とお揃いの

・・・GM1?? ってパナの新機種ですか?!(笑) 送られてくるのはオリンパスからのフォトパス手帳ですよ(^^ゞ

書込番号:16722555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2013/10/19 15:37(1年以上前)

手帳申し込みしなければ!
と思ったらプレミア会員の期限が切れてスタンダード会員になってました。
これってまた入会金が掛かるんですよね?
レンズやボディを購入するときに入会しなおしたほうが良いかな…。

書込番号:16726484

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2479件

2013/10/19 16:04(1年以上前)

元々教師さん

プレミア会員申し込む際に、新規と更新では確か少し金額が違ったような気がします。
申し込む際の画面内の一部にそのような記載があったように思うんですが、念の為事務局にメール等で確認して下さい。

さてEM1、(ボディのみor12−40oレンズキット等)購入されるのであれば、もちろんプレミア会員に入会された方が断然オトクですよ。
非会員よりも会員での購入の方が、入会金を支払ってもそれ以上に安く買えますし。

12−40oレンズキットは暫く供給不足が続くようですが、それだけ間違いのないレンズが同梱されていますよ。

書込番号:16726566

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ170

返信40

お気に入りに追加

標準

いよいよ明日ですね(^O^)/

2013/10/18 17:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキット

クチコミ投稿数:118件

只今、オリンパスから、発送メールが来ました。
うれしいお便りです(*^_^*)。
みなさん、いよいよですね。

書込番号:16722370

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件

2013/10/18 17:36(1年以上前)

10/1注文の私にも発送メールきました!ワクワク^_^

書込番号:16722379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:118件

2013/10/18 17:43(1年以上前)

黒猫ちゃんが、届けてくれるみたいですね。
神奈川からの発送のようです。(*^_^*)

書込番号:16722400

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:503件Goodアンサー獲得:15件

2013/10/18 17:56(1年以上前)

私の所にも配送済みのメールが届きました。

9月末の購入だったので心配でしたが、
fukuchin1122さんは10月1日の購入とのことなので、杞憂だったのかも知れませんね。

まるで遠足前夜のガキンチョの様な心境です。(ワクワク、ドキドキ)
今晩、寝られるかなあ。(^^)

書込番号:16722449

ナイスクチコミ!9


かづ猫さん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:120件 OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキットの満足度5

2013/10/18 18:01(1年以上前)

E-M5またはE-P5ユーザーの方は、予備電池。または既存カメラの電池でも良いので、今夜中にフル充電です!

E-M1来たら、フル充電した電池ですぐに飛び出しましょう(^o^)

書込番号:16722469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2479件Goodアンサー獲得:39件

2013/10/18 18:13(1年以上前)

配送済メール来ました!
やっと、、、!ですね。待ちわびて待ちわびてパンク寸前です・・(><)
充電池は予備に買いましたが、EP5もEM5も手元にないので届いてから充電なので、すぐに飛び出せませんが(^^ゞ


全くの余談ですが、WEB上で確認したら発送元地が神奈川県川崎市川崎区になってるのでググってみました。

http://www.olympus.co.jp/jp/contact/list/map_format.jsp?site_id=8379

↑ココから・・?みたいですね。
もし購入者で近辺在住の方なら、ココに直接取りに行く、、、というのもアリなのかな?!(笑)

書込番号:16722511

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:118件

2013/10/18 18:14(1年以上前)

機種不明

ソリハシシギの白化個体

いよいよE-5を卒業ですかね。
偶然ですが今朝、幸せの白い鳥と出会いました。
E-5君のラスト飾る被写体になるのかな?
ソリハシシギの白化個体です。
美しかったです(^O^)/

書込番号:16722515

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:3件 デジタルで見ていた風景 

2013/10/18 18:16(1年以上前)

皆さんこんばんは
こちらにもヨドバシの店舗からTELが有りました
明日開店時に受け取れるそうです
今回は E-M5を下取りに出さず買い増しです
いつもは必ず下取りに出すのですが
E-M5だけは使い続けます名機ですから!

書込番号:16722520

ナイスクチコミ!8


かづ猫さん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:120件 OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキットの満足度5

2013/10/18 19:26(1年以上前)

先ほど、クロネコさんに電話して、荷物は営業店止めにしてもらいました。
一応、営業店に到着したら電話をいただくことにしましたが、通常なら8:30には来てるはず(^o^)

書込番号:16722723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:118件

2013/10/18 19:42(1年以上前)

受け取りも、色々と事情がありますよね?
私は、午前中全力でAirMacリビング自宅待機ワークです。
受け取り、速攻マイルーム引き篭もり(笑)です。

書込番号:16722773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:13件

2013/10/18 19:43(1年以上前)

ええなぁ〜、、、、、

ええなぁ〜 うらやましい〜、、、、、

え〜ッと、、、、、ねぇ。?


明日は、
全運送会社がお休みで、
発送は来週の月曜日からに 鳴らないか〜ねッと ね!


え〜ッと、え〜ッとね! 、、、、、
 皆さん!おめでとうございます〜!!

運送会社!又は販売店に、朝イチ!でお受け取り お願い致します〜!!
又、
自慢げに!
レポートのほうも よろしくお願い致します〜!!

いいなぁ〜 M1! PENのK3も気になるし、、、、、困った?こまった〜ナァ〜

でした 。

書込番号:16722777

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1486件Goodアンサー獲得:132件

2013/10/18 19:50(1年以上前)

水曜日に注文したバッテリーグリップですが、昨日の発送で、今日の16〜18時の受け取りの指定にしたのに、遅れて19時半頃に届きました。

レンズキットも発送済みになりましたが、こちらも16〜18時の受け取りにしていますが、営業所止めにして、受け取りに行くようにしようかな。

書込番号:16722797

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件

2013/10/18 20:37(1年以上前)

皆様はじめまして。
OM-D E-M1 で初めてオリンパス機を使うことになりました。
よろしくお願いいたします。 :-)

私の所もオリンパスからの発送通知のメールが届き、後は明日を待つだけです。

私は室内で使うことも多いので、事前に HLD-7 と AC-3 (ACアダプター)を注文しておきました。
AC から電源を取ることでバッテリーの充電を待たずにすぐ使う事が出来ます♪

書込番号:16722960

ナイスクチコミ!6


tacchaさん
クチコミ投稿数:580件Goodアンサー獲得:17件

2013/10/18 21:01(1年以上前)

羨ましいです。
明日が楽しみですね。

自分は早くても購入は12月になりそうです。
そのころには供給不足が解消されるのを望みます。

書込番号:16723080

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:3件

2013/10/18 21:02(1年以上前)

私にも発送通知来ました!(^O^)!
オリンパスオンラインで10/1午前注文です。

E-M1を買ったことはとっくに夫にバレていたようなので、明日は隠さずにカメラを持って二人でお出かけしてきます。

書込番号:16723083

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:9件

2013/10/18 21:35(1年以上前)

コレイイ!さんのコメントには反応しないと決めました。
底無し沼の番人なので。

といいつつ

12-40
25mmパナライカ
60mmマクロ
50F2
50-200SWD(入荷待ち)

50マクロは、本当にHG!?
SHGなみ?

次は…

75?

書込番号:16723234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:10件

2013/10/18 21:49(1年以上前)

いいなぁ〜。
10/6にオリオンで申込みしたけど、まだ出荷待ちです。バッテリーグリップと予備バッテリーが、本体を静かに待っています。

書込番号:16723341

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:8件

2013/10/18 22:02(1年以上前)

2013/09/22に注文しました。その時は、何日に発送かわからなかったので、夜一番遅い時間帯の配達でとお願いしました。

で、先ほどクロネコのサイトを見たところ時間指定されていなかったので、サイト上で午前中の配達に変更しました。土曜なので夜まで待つなんてあほらしいですからね。

いつもは配達希望時間帯を書いたら、時間指定で発送してくれていたのに、今回はなぜ故、時間指定なしになったんでしょうかね? 土曜ならいつでも大丈夫と思ったのかな? 



書込番号:16723426

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:8件

2013/10/18 22:06(1年以上前)

ええっ!私の所にはまだメールが来てません(ノд-。)クスン

書込番号:16723455

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:118件

2013/10/18 22:55(1年以上前)

OLIOLI-MANさん、なるほど黒猫ちゃんは、そんなことができるにですか。
早速に、私もメンバー登録して、午前中を指定しておきました。
感謝ですm(_ _)m

書込番号:16723699

ナイスクチコミ!2


gngnさん
クチコミ投稿数:1500件Goodアンサー獲得:49件

2013/10/18 23:16(1年以上前)

オリンパスオンライン見てみたら、「出荷済み」になっていました。

やった。明日受け取れます。

期待いっぱいです。

あれ?そういえばAMAZONで頼んだ62oプロテクトフィルタが届いてないぞ。。。

書込番号:16723804

ナイスクチコミ!4


この後に20件の返信があります。




ナイスクチコミ484

返信51

お気に入りに追加

標準

嘘だろ〜

2013/10/16 11:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキット

クチコミ投稿数:40件

三星カメラにて9月12日に予約をいれたんですが
11月入荷分待ちのメールが来ました。
【予 約 順 番】と「キャンセル待ち番号」からすると,ほんの数台しか入荷しないことになるんですが。
そんなもんなんでしょうかね?

書込番号:16713027

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2013/10/16 11:42(1年以上前)

よかったじゃん。  
来年のサクラに、余裕で間に合っちゃう。  ヽ(*^。^*)ノ

書込番号:16713062

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:40件

2013/10/16 11:56(1年以上前)

桜には間に合いますが・・・。

何の疑いも無く発売日に届くと思っていたので。

書込番号:16713120

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2013/10/16 12:16(1年以上前)

えとね

カメラ屋さんが、レンズのほーが品不足気味で、カメラ本体わレンズほど足りなくない、ってゆってた。
聞いたお話だから、ソースとか不明です。  /(・。・)

書込番号:16713167

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:9件

2013/10/16 12:21(1年以上前)

スレ主さんと同じくらいのタイミングでカメラ店へ予約しています。

2週間くらい前にプラザのひとに聞いたら、そのくらいのタイミングなら、まず大丈夫ですよ。と言われましたが。

更に悪化したのでしょうかね。

私もカメラ店へ確認しますが、お粗末ですね、オリンパスさん。

書込番号:16713182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:9件

2013/10/16 12:25(1年以上前)

guu_choki_paaさん

ショックを受けているのに茶化すのはどうかと。
良識を疑うコメントです。

書込番号:16713200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!31


クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:9件

2013/10/16 12:28(1年以上前)

失礼、cyokiさんでしたね。

追記ですけど、レンズが足りないなんて、言われずとも皆知っていますよ。

書込番号:16713211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2013/10/16 12:30(1年以上前)

↑ 人の名前お間違うよーな良識の無い方の意見わ却下です。  ヽ( ´ー‘)ノ⌒○ ポーイ

書込番号:16713224

ナイスクチコミ!29


ogappikiさん
クチコミ投稿数:482件Goodアンサー獲得:24件

2013/10/16 12:37(1年以上前)

発注の仕組みとか知らないからあれですけど、
店がメーカーに発注するのが遅かったとか、
そんなことは無いですかねぇ。。。

書込番号:16713247

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2013/10/16 12:41(1年以上前)

うん。
そーゆー事もあるかも。  ( ^ー゜)b
予約がある程度まとまってから発注ってのもあるのかもね、
三星さんがどーかわかんないけど。  (・・)>

書込番号:16713266

ナイスクチコミ!4


Niko-Cameさん
クチコミ投稿数:639件Goodアンサー獲得:14件 Camekichi写真館 

2013/10/16 12:44(1年以上前)

私も同じようなタイミング…9/11にキタムラに予約入れてます。
ボディーの方を予約しておけばよかったかも…。

書込番号:16713276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2013/10/16 12:54(1年以上前)

guu_cyoki_paaさん
> よかったじゃん。  
> 来年のサクラに、余裕で間に合っちゃう。  ヽ(*^。^*)ノ
そういういい加減なことをいっちゃダメです。
11月なら紅葉も間に合いますよ。

書込番号:16713321

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:9件

2013/10/16 12:58(1年以上前)

え?
人間だったんですか? 猿に礼儀なんて要らんでしょ(笑)
全く参考にならない堕レスばかりだから、猿かと。


閑話休題


私が予約したカメラ店へ聞いてみました。
正式にオリンパスから、確定台数を言ってくるのは、今日の夕方(メーカー出荷前日)でしょうと言われました。
そう言えば、E-M5の時もそうだったと思い出しました。
とりあえず、私のは全然余裕だと言われましたけど…怖い。

書込番号:16713338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!30


クチコミ投稿数:19件

2013/10/16 12:59(1年以上前)

予約したのに発売日に入手できないのは残念ですね。今から現物見にいくつもりですが
おそらく展示してないでしょうね。

書込番号:16713346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2013/10/16 13:04(1年以上前)

届くのが待ち遠しい方も多く居られるんでしょうね!
自分はガッカリです。

それにしても予約順番が1桁だったのに「嘘だろ〜」です。

書込番号:16713368

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1414件Goodアンサー獲得:22件 OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキットの満足度5

2013/10/16 13:11(1年以上前)

三星カメラは以前にも仕入数を大幅に上回る予約を受けて一方的に予約キャンセルをするなどトラブルになった「前科」があります。
安いだけのネットショップは注意が必要です。

書込番号:16713384

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2013/10/16 13:12(1年以上前)

吉野屋のねぎだくが大好きさん

あなたの方がよっぽど言ってはいけないことを言ってます。

他人の良識を問う人の良識がなってないって、本末転倒というかなんて言うか、まあ世の中にはよくある話だけど、馬鹿にされるだけですよ。

書込番号:16713386

ナイスクチコミ!44


クチコミ投稿数:1414件Goodアンサー獲得:22件 OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキットの満足度5

2013/10/16 13:13(1年以上前)

>お粗末ですね、オリンパスさん。

オリンパスが悪いわけではありません。
在庫を確保できなかった(おそらく直仕入れルートを持ってない)ショップが悪いんです。

書込番号:16713392

ナイスクチコミ!19


kanikumaさん
クチコミ投稿数:1326件Goodアンサー獲得:120件

2013/10/16 13:20(1年以上前)

今、三星カメラのページを見ると「売り切れ」になっていて予約すらできませんね。
下手したらねこ みかんさんがおっしゃる事件の再犯があり得るかも。
富士カメラが在庫僅少になっていますよ。ダメもとで問い合わせてみては?

書込番号:16713411

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2013/10/16 13:29(1年以上前)

>全く参考にならない堕レスばかりだから、猿かと。

えとね

たまにわ役に立って感謝してる人もいるよ。  (y^^y)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000001563/SortID=14796994/#14797350

書込番号:16713445

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:46件

2013/10/16 13:55(1年以上前)

自分も今予約しているカメラが納期未定です。
(ここのスレとは別のカメラです)

いつになるか不明だといわれております。
(1か月以上かかるでしょうと)

1日でも早くほしいのに…。
そのカメラがあれば、もっといい写真が撮れるかもしれないのに…。
シャッターチャンスをのがしているかもしれない焦りみたいなものもあり悶々とする日々。

そんな状況のわたしには、
guu_cyoki_paaさんの、
来年のサクラに余裕で間に合っちゃうっていうコメントは癒されましたよ。

早くほしい〜ってなってる脳が、
あ、そうか、そういう風に考えればその通りだね〜
ってなりました。

どんな思いで待ってても、待ってる時間は同じ。

だったら、
guu_cyoki_paaさんみたいな感じもまじえながら待っておく方が健全だなと思いました(^^)/

guu_cyoki_paaさんは茶化してなんかないと思いますよ。
きっと、こう考えれば気持ちが少しでも楽になるよ、っていう愛情ですよね。

私も、上達するぞさんと同じように待ち遠しくて仕方ないですが、
届いた時の喜びは倍増でしょうから、モンモンとしながらもワクワク待ってることにします。

書込番号:16713517

ナイスクチコミ!16


この後に31件の返信があります。




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

背面液晶が点灯したまま?

2013/10/19 23:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキット

クチコミ投稿数:405件

背面のボタンで液晶オフしてもバックライトが点灯している気がします。
E-M5じゃバックライトが消灯し真っ黒だったはず。。
皆さんのE-M1はどうでしょうか?

書込番号:16728601

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2013/10/20 00:09(1年以上前)

バックライトが点いているようには思いません。

書込番号:16728855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:3件 デジタルで見ていた風景 

2013/10/20 00:25(1年以上前)

そうですね
OM-D E-M5のように
真っ暗ではないですね
仕様でしょうか

書込番号:16728923

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1026件Goodアンサー獲得:92件

2013/10/20 00:32(1年以上前)

[INFO]ボタンで背面モニタの表示をOFFにしても,なぜかバックライトは消してくれませんね。バックライト消灯まで8秒などに設定してみると分りますね。
私もこれが気になっていました。

アイセンサーをOFFにするとバックライトも完全に消えるんですが,すると今度は背面モニタにはスーパーコンパネも表示されなくなりますので,これでは通常使いは無理ですし orz

書込番号:16728951

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/20 00:38(1年以上前)

私も気になりました。
とりあえずバックライトの点灯時間を最短の8秒に設定しましたが
電池の消耗を少しでも抑えたいのでOFFも選択できればいいですね。

書込番号:16728988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1086件Goodアンサー獲得:8件 OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキットのオーナーOLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキットの満足度4

2013/10/20 00:45(1年以上前)

内蔵EVF設定メニューで自動切換えOFF、背面液晶切り替えボタンで背面液晶OFFにすると
バックライトは消灯してますね。
部屋の電気消して暗闇で確認しました。

ただ、内蔵EVFメニューで自動切換えONだと、INFOボタンで切り替わるのは、
液晶照明OFFではなく「無表示」「ハイパーメニュー」「通常撮影画面」ですので、
「無表示」の状態かもしれません。
もっともこの場合だとバックライト要りませんよね。
一応「無表示」状態でも左上にバッテリー切れ表示が出るので、そのためにわざわざ
バックライト点灯してるのかもしれませんが。

E-M5は内蔵EVFメニューの自動切換え、どちらでも液晶ボタンでバックライト消えてましたので、
少々動作が変わっているようです。

書込番号:16729009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2013/10/20 00:48(1年以上前)

みなさんの回答に「えっ?」と思いましたが、自動切り替えOFFでした。

書込番号:16729024

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ129

返信31

お気に入りに追加

標準

米谷さんにみせたかっただろうな

2013/10/16 23:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M1 ボディ

スレ主 noreason2さん
クチコミ投稿数:219件
別機種
別機種

OM-4TiとOM-D EM-1 その1

OM-4TiとOM-D EM-1 その2

こんばんは。
性能のこと、デザイン、使い勝手のこと、いろいろありますが。
それ以外のこととして駄スレ上げてみました。

書込番号:16715863

ナイスクチコミ!24


返信する
クチコミ投稿数:1414件Goodアンサー獲得:22件 OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの満足度5

2013/10/16 23:11(1年以上前)

おー!素敵なツーショット^^

書込番号:16715880

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件 OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの満足度5

2013/10/16 23:18(1年以上前)

本当にそうでしょうね!

書込番号:16715933

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:9019件Goodアンサー獲得:569件

2013/10/16 23:29(1年以上前)

OM−4Tiかっこいい! 良いモノをありがとうございました。

書込番号:16715994

ナイスクチコミ!9


shiba.nさん
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:5件 shiba.nのページ・Annex 

2013/10/16 23:41(1年以上前)

>noreason2さん、こんばんは。
オリンパスは、理想とする姿にたどり着いたのでしょうかね。
もともとは、こういったフォルムのカメラが造りたかった。
そんな気がしますね。

書込番号:16716072

ナイスクチコミ!4


スレ主 noreason2さん
クチコミ投稿数:219件

2013/10/16 23:52(1年以上前)

別機種
別機種

軍艦部

サイド

皆さんありがとうございます。
ブログより他の画像も転載アップしておきます。
OM-4Tiには軍艦部におおきなダイアルがありませんでしたが、EM-1のそれはOM-1,2のデザインの踏襲でしょう。
Dリング復活もうれしいです。
ここまでやってるからには、もうね。

書込番号:16716139

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9191件Goodアンサー獲得:135件

2013/10/17 01:26(1年以上前)

E-M1のグリップには、OM-4に合わせたモータードライブ2のデザインも反映されていますね〜
一部で不評なE-M1電源レバーも、OM-1から使ってきた身にはじつは使いやすいです。ひとめでポジションがわかりますし。

書込番号:16716445

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2841件Goodアンサー獲得:43件

2013/10/17 02:31(1年以上前)

機能美とでも言うのでしょうか・・・OM-1,2のシンプルでちょっと女性的なシルエットに対して、OM-3,OM-4のそれはコンパクトながらメカっぽい男性的な無骨さがあって良かったと思います。

オリンパスはOMの後、LシリーズというAFフィルム一眼を出し迷走し、デジタルになってE-1やE-300のような個性的なカメラを出しはしましたが、どうもしっくり来なかった。E-3以降のおむすびデザインも個人的には好きには慣れませんでした。

E-M1はOM-1,2,3,4には負けますが、それらを彷彿とさせる安心できる美しさを感じます。α7と対極的なカメラなのですがどちらを買うか思案中...

書込番号:16716539

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1710件Goodアンサー獲得:56件

2013/10/17 08:55(1年以上前)

OM4-Ti
私が最初に買ったカメラで一番長い間愛用したカメラです。
このあといろいろ使いましたがこれに勝るものはないです。
OM4-Ti + 90mmF2マクロ 
とトキナーのF2.8シリーズのズームのコンビでした。
いまは防湿庫の中です。
やっと私の求めているカメラに近づいたかなと。
E-M1を楽しみに待っているところです。

書込番号:16717049

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2013/10/17 08:57(1年以上前)

こうやってみると、OM一桁のコンパクトさは凄いですね。

この大きさでフルサイズ。
いいですね。

書込番号:16717058

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2013/10/17 09:49(1年以上前)

美女と野獣、いや、美女と醜女。

書込番号:16717157

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1026件Goodアンサー獲得:92件

2013/10/17 11:54(1年以上前)

別機種

> この大きさでフルサイズ。

話の腰を折るようでナンですが……(苦笑
OMは間違ってもフルサイズなんぞではございません。
OMはあくまでライカ判(35mm判,135フィルム)。

書込番号:16717480

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:30件

2013/10/17 15:12(1年以上前)

デジカメの板だから
35mmフルサイズ=フルサイズ
でいいのでは?

書込番号:16717995

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2275件Goodアンサー獲得:37件

2013/10/17 15:49(1年以上前)

OM-4とZUIKO50oF1.8を点検整備に出していて、さっき戻ってきました。

改めてE-M1と比較してみると、OM-4のデザインの良さが光ります。

ハッキリ言ってデザインはそのままOM-4でいいからボディーの気品を損なわない程度の丈夫なグリップを付けてOM-Dのデザインにしてくれと言いたいですが、言いすぎでしょうかね。

オリンパスのデザイン担当者も、過去の二番煎じでは何のために働いているのかわからなくなるので、やはり今風のなよなよしたデザインに固執せざるを得ないのでしょうね。

書込番号:16718112

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1026件Goodアンサー獲得:92件

2013/10/17 17:30(1年以上前)

> デジカメの板だから
> 35mmフルサイズ=フルサイズ
> でいいのでは?

フィルムはフィルム,デジカメはデジカメです。

言っておきますけど,フィルムの世界でライカ判は間違ってもフルサイズではありませんよね。むしろ小さい方ですよ(笑
それにフルサイズという「俗称」は,このライカ判を100として見立てた言い方であって,フィルムカメラにそれを当てはめるという方がナンセンス。

ライカ判はフルじゃない。

書込番号:16718405

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2013/10/17 18:10(1年以上前)

「ハーフの2倍はフルじゃないの?」って突っ込むのはやめておきます。フィルムになじんできた者には、たかだか135サイズ同等のものを「フルサイズ(一人前)」と呼ぶのに抵抗があって、土俵の違うデジタルとはいえ、できれば他の表現はないだろうか、と個人的には思っています。

書込番号:16718562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9191件Goodアンサー獲得:135件

2013/10/17 19:00(1年以上前)

「フルサイズ」を強く望んだのは、フィルムになじんできた人たちですよね。

最初は「35mm判フルサイズ」と言っていたのに、いつのまにか「35mm判」が省略され単に「フルサイズ」と。
その語感のせいか(中でもデジタルで写真をはじめた人たちには)「最高峰」というような意味合いにとらえられているようで、なんだかなぁ・・・と思います。これは、もしかしたらカメラメーカーの作戦?


>土俵の違うデジタルとはいえ、できれば他の表現はないだろうか、と個人的には思っています。

他のフォーマットは「APS-C」とか「フォーサーズ」などとセンサーサイズで呼んでいるので、本来省略すべきは「フルサイズ」の方ですね。
だから単に「35mm判」とか「ライカ判」と言えばいいのでは。「35mm判デジタル一眼レフ」「ライカ判DSLR」というように。APS-Cだって、元々はフィルムの規格ですし。

書込番号:16718725

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1026件Goodアンサー獲得:92件

2013/10/17 20:45(1年以上前)

別機種

例えばNikonが "35mmフルサイズ" と称するのに異論はないんですよ。
 だって,SLRの過去の遺産が "Fマウント" でDSLRにも繋がっているわけですから,フィルム時代からのFマウントユーザーからすれば「同じ焦点距離で同じ画角が得られる=フルサイズ」,ですからね。

でも,4/3にはそういう過去の遺産は皆無ですから,4/3やMicro4/3の世界で "フルサイズ" という言葉を出すのは違和感タップリなんですよね。
4/3にとってのフルサイズは4/3でしかない。でしょ?


……と,話が米谷さんからちょっと逸脱しちゃいましたね(汗
 PENにしろOMにしろ,米谷さんの写真に対するポリシーというか信念というか,が,ハッキリと投影されたカメラでしたよね。OMシステムはホントに "撮影システム" でしたし。
 それで私なんかNikon F2からOM-2へ乗り換えたクチですから。で,それ以来ズイコーレンズにぞっこん,と(笑) (^^;
 ちなみに私個人からすると,PENと言えば一眼レフのFシリーズではなく,むしろその他の "コンパクトなPENたち" が最も米谷色ドップリに凝縮された濃ゆいカメラたち( つまりコッチが本来のPEN )だと,そう思ってます。

それからすると,デジタル時代のPENは果たして米谷PENの思想を受け継いだと言えるのか?,なーんて感じたこともありますし,Micro4/3規格のラインアップがゴチャゴチャしてなんか迷走しているような……,なんてことも感じてますが(笑),米谷さんへのオマージュ,ということで言えば,E-M1は良くできたカメラではないでしょうか。
4/3ユーザーからすれば不満点も満載のカメラですけど取り敢えずソレは棚に上げておき(爆笑) ;-P

ただ,デザイン的にはOMのどれにも似ているようで似ていない,気はしてます(笑)。OM-1/2とOM-3/4を足して2で割ったような,そうでないような (^^;

書込番号:16719190

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:22件 スキー&スノーボード 越後湯沢 

2013/10/17 22:31(1年以上前)

米谷氏はユーザの利便性と機能性をとことん追求し、
その結果として独創的なプロダクトが生まれたのは周知。

物造りの発想の原点からして、何かに似せようとか
考えることは決して無かったと思いますよ。

正直、EM-1は形が似てるだけで故人の哲学・設計思想
とは反対側の商品ではありませんか。

「OMに似せる」ために重要部品のバッテリ容積を削ってる
辺りはとてもプロ機を標榜する商品と思えないのですよ。
そんな根本からずれた設計を故人が喜ぶわけも無く。

書込番号:16719751

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:22件 スキー&スノーボード 越後湯沢 

2013/10/17 22:38(1年以上前)

スレ主さんごめんなさい。性能とデザインのこと語っちゃいました。

書込番号:16719794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9191件Goodアンサー獲得:135件

2013/10/17 23:10(1年以上前)

>故人の哲学・設計思想とは反対側の商品

かなぁ?

小型軽量でも操作性を犠牲にしない。そして高画質。
4/3やM4/3の独創的な成り立ち自体が、米谷さんの思想をデジタルで具現化したものだと感じますし、E-M1と新レンズでいっそう理想に近づいたように思います。

デジタルPENやOM-Dの見た目がフィルムPENやOM風デザインであることは、オリンパス製品としてのひとつの演出(米谷イズムの継続性をアピールする象徴)くらいに考えていいのではないでしょうか。

書込番号:16719986

ナイスクチコミ!5


この後に11件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットを新規書き込みOLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキット
オリンパス

OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年10月11日

OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットをお気に入り製品に追加する <146

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング