OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキット
「DUAL FAST AF」を搭載したミラーレス一眼カメラ
- 付属レンズ
-
- ボディ
- 12-50mm EZ レンズキット
- 12-40mm F2.8 レンズキット
OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキットオリンパス
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年10月11日
OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキット のクチコミ掲示板
(39533件)

このページのスレッド一覧(全565スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
39 | 23 | 2013年10月13日 16:25 |
![]() |
204 | 23 | 2013年10月13日 13:35 |
![]() |
479 | 64 | 2013年10月12日 19:29 |
![]() |
62 | 36 | 2013年10月12日 07:48 |
![]() |
212 | 50 | 2013年10月10日 09:11 |
![]() |
34 | 9 | 2013年10月10日 04:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキット
普段使いはE-P1とたまに使用するE-510を所有している
マイクロフォーサーズとフォーサーズの両刀使いです。
主な撮影対象は元気な息子とオフ会などで集まる車です。
保有レンズは
フォーサーズは
ED 14-42mm F3.5-5.6
ED 40-150mm F4-5.6
ED 9-18mm F4.0-5.6(お気に入りのレンズです)
25mm F2.8
マイクロフォーサーズは
17mm F2.8(ほとんど付けっぱなしでこればかり使用しています)
ED 14-150mm F4.0-5.6
と完全な梅レンズ使いです。
E-M1の発表以来、秋葉原に実機を見に行き
その圧倒的な塊感と質感、AF性能にすっかり虜になっている次第です。
ずっとフォーサーズの14-54mm F2.8-3.5 IIという
明るいズームレンズが欲しかったものの
E-510には贅沢かなと悩んでいたところ
マイクロフォーサーズ機でフォーサーズのレンズもAFが十分実用に
耐え得るE-M1が出ると言うことで、購入意欲が盛り上がっております。
せっかくなのでちょっと贅沢して購入目標は、
E-M1の12-40mm F2.8 レンズキット です。
カメラはずっと初心者で、なかなか上達しているとはいえない私ですが
そんな初心者でもE-M1は宝の持ち腐れになったりしないでしょうか。
というのも、所有しているE-P1とED 14-150mm F4.0-5.6の組み合わせでは
激しく動き回る息子の表情やしぐさを追うのが精一杯で
せっかく捉えてもピントが合うのがワンテンポ遅く
いまいちな写真を量産している状況なのです。
E-M1であれば手持ちの14-150ズームもお気に入りの9-18も
最大限能力を発揮できるのではないかと勝手に期待しているのですが、
カメラ好きの皆様からのアドバイスなどをいただけると幸いです。
2点

E-M1が届いたので、あした14-150mmをつけてお出かけします^^
14-150mmを使うのは久しぶりです。
書込番号:16695194
5点

宝の持ち腐れ!
大いに結構
持ってる事に意味がある
いっちゃてください!
書込番号:16695228
5点

予算があれば買うしかないと思います。私にはありませんが・・・
書込番号:16695414
1点

私はAPS-C機の前にいきなりフルサイズ機を購入しました。
被写体の性質上APS-C機も追加しました。
私ごときがおこがましいですが、カメラを使い倒しながら自分の力量も上がったなと感じています。
これが欲しいというカメラに出会うことも、ステップアップへの大事な一歩と思っています。
良いカメラライフを。
書込番号:16695496
2点

>初心者でもE-M1は宝の持ち腐れになったりしないでしょうか。
持ったまま汚れるとか、壊れたらなどと考えて、ここぞと言う時にだけ使うんだと入れ込んで、神棚に飾っておけば腐ると思いますが…
頑丈に作られた機体だしガンガン使っていけば、腐る事は無いと思われます(^-^)
書込番号:16695511
2点

E-420とパナのGF3使ってますが、E-M1ボディを購入。Zuiko Degital 14mm-54mm II も中古で入手しました。
被写体は子供と散歩用 後は干潟で鳥の撮影等。
今朝方試写に散歩がてら行ってきましたが、いい感じですよ。
問題ない速度でさくさくとAFが動きます。
私も、ちょっと自分には勿体ないかなと言う感じだったのですが、いいです。
予算が許すなら、購入されて間違いない機種だと思いますよ。
書込番号:16695569
1点

「E-P1で子供を追う」って、「ワニの腕立て伏せ」と同義語ですよ。
発売日の翌日にTDSへ持って行った時の絶望感は、今でも忘れられません。
書込番号:16695621
1点

ガンダマシイさん、おはようございます。
E-P1を買ったけど埃を被ってますっていうなら、E-M1を買っても宝の持ち腐れになる可能性が高いですが、そうではないでしょ。
写真が上手い下手って明確な基準がないですが、ピントが合わないってE-P1(特にAFが遅い機種)に問題が多分にあると思います。E-510はよく知らないですが、AFが爆速とは聞いたことが無いですし。
動きものを撮るなら他社の一眼という意見もあるでしょうが、カメラって気に入って買った自分ので撮らないと楽しくはないんですよね。以前、キヤノンの一眼触らせてもらったことがあるんですが、それで撮りに行きたいとはまったく思わなかったです。触って2〜3枚撮って、ハイ終わり。
結論としましては、すぐに予約して、お子さんをたくさん撮ってあげて下さい。特に子どもの写真って、その時限りの場面がほとんどだし、一生の宝物になるわけですし。
余談になりますが、中学生の頃、塾の先生(バイトの大学生)が「火事の時に、どれか1つだけ持ち出せるなら何を?」と質問しました。みんなはお金や通帳と答えたのですが、先生はアルバムと言ったことが妙に納得し、今でも覚えています。
書込番号:16695659 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私はE-P1を使っており、少し前まではE-410をたまに使っていましたので
スレ主さんに近い環境、かも。
E-M1、昨日入手したところですので、まだ表面的な感想になってしまいますが、
買ってよかった!です(^^)
AF速度はフォーサーズ/マイクロフォーサーズのどちらのレンズでも、E-P1とは
やはりAF速度が全然違います。特に前者。
またE-410の狭いファインダーでは辛かったMFも、E-M1の大きく見やすいEVFでは
非常に使いやすいです。
E-P1との比較で言えば、暗いシーンに強い点も大きなポイントかも。
というわけで、お勧めですよー(^^)
書込番号:16695694
1点

E-P1は息子さんに使わせて、自分はE-M1にするのもイイかと。
我が家はそんな感じで、娘達はフォーサーズ&マイクロフォーサーズで「親と一緒に」動物園や花畑で撮りまくってます(^^)
E-M5でも子供の撮影に困ることはほとんどなかったので、E-M1ならもっとへっちゃらだと思いますよ(^^)
書込番号:16695821 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主様。 お早うございます。
多くのかたが満足されているからといって自分も購入
すべきかというとそうとは限りません。
ボディをお持ちなのだから暫く結論を出さずにいてもいいと思います。
(だんだん安くなるし(^^;)))
書込番号:16695891 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まぁ…半年待つのもありかとは思います。
吸い上げたユーザーの声でファームがかわり、劇的によくなるケースもありますからね。
書込番号:16696003
0点

多くのかたが満足されているようですし
その圧倒的な塊感と質感、AF性能にすっかり虜になっているなら
買うしかないでしょ、いちゃってくださいな
ケチケチしている時間がもったいない
書込番号:16696045
3点

皆さん、色々とアドバイスありがとうございます。
悩むのって楽しい瞬間ですね。
ねこ みかんさん
14-150は運動会や旅行には必ず持ち出す万能レンズですね。
おいたパパさん
そうなんです。持ってることに以外に意味があったりするんですよね。
じじかめさん
私も予算があれば決して悩みません。
金利手数料無料キャンペーン中に決定させたいです。
半日坊主さん
ステップアップの絶好の好機ですよね!
大山大工さん
防塵・防滴・-10℃耐低温ってのが自分にとって過剰スペックで
なんだかもったいないと感じています。
ガリオレさん
そうなんですよ。結構難しいなと感じています。
にゃ〜ご mark2さん
E-P1はとっても気に入ってお出かけのときは必ずかばんに入れています。
確かにキヤノンのEOS kissなどAFが速い機種がありますが、
やはり所有する歓びはオリンパスだなぁと思っています。
DJDJさん
環境は良く似ていますね。
E-510で動態追うのも、ファインダーが辛いですよね。
MFも目が悪い私にはとても辛いものでした。
けちけち太郎さん
確かにおっしゃる通りなんですよね。
ただ、いずれ必要になる欲しいものは
早く手に入れて使い倒すと言うのも、よく分かる理論なんですよね。
松永弾正さん
半年待つと消費税が上がるんですよ!
それがいちばん恐れていることです。(給料は上がらないだろうし)
RED BOXさん
なかなか高い買い物で踏ん切りがつかないところです。
とにかく、肯定否定の意見をしっかりかみ締めて
連休中に結論を出したいとおもいます。
あ、ちなみに購入するとなると妻を納得させる理由が必要という
とても難しい問題も当然抱えています(笑)
書込番号:16696114
1点

>ずっとフォーサーズの14-54mm F2.8-3.5 IIという
>明るいズームレンズが欲しかったものの
>E-510には贅沢かなと悩んでいたところ
贅沢じゃないですよ。E-510にも良いレンズを使ってあげて下さい。E-510の画質は独特なので、m4/3と使い分けて使い続けてあげて欲しいです。私もE-510も未だに使い続けてます。
それとE-510はハイスピードイメジャーに非対応なので、14-54mmならば旧型でも十分。E510で使う分には旧型も新型も写りも機能も同じはず。旧型なら中古で安く手に入りますよ。
E-M1 12-40mm F2.8 レンズキットは、皆さんが手に入れられて評価を待ってからでいいと思います。
奥さんの説得は消費税UPを理由にするか、奥様を綺麗に撮れるカメラとか言うのはどうでしょう? eポートレートは女性に喜ばれますよ。(E-P1でもオリスタの利用でeポートレート使えるが、それは内緒)
書込番号:16696196
1点

> あと一息何か購入のきっかけが欲しい
ふー C= (-。- )
書込番号:16696231
2点

>餃子食べました?
餃子定食わ大嫌いです。 <(`^´)>
書込番号:16696416
5点

シーカーサーさんレディーに失礼ですよ(゜゜;)\(--;)
グーチョキパーさん。。。レモンの香りf(^ー^;
書込番号:16697789
1点

>初心者でもE-M1は宝の持ち腐れになったりしないでしょうか。
むしろ相乗効果で今持っているカメラもさらに使うことになるかもしれませんよ。
私の家では初代フラッグシップのE-1がまるで使い古したコンデジのごとく、部屋の中で放置プレイされています。発売当時ボディだけで20万オーバーしたカメラとは思えないゾンザイな扱い受けてます。
が、今回M1購入で、この初代に復活の道を与えられるのではないかと妄想中です。
あくまで個人的イベントですが、「初代フラッグシップvs最新フラッグシップ、10年で何が変わったのか!?」です(笑)
写真のテクが素人以下なので、非公開イベントですが、、、、
書込番号:16697979
1点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M1 ボディ
そりゃ 人気になりますよ
こんなクズなスレが立つくらい
書込番号:16695276 スマートフォンサイトからの書き込み
33点

よっロードバイクの銀・銅メダリストさん、次は金を狙いましょう^o^/。
書込番号:16695308
4点

大人気ですな。
書込番号:16695334 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

それより、ロンドンでの評判はどうなのよ?
いつも、頼まれもしないのに書き込んでるじゃん
書込番号:16695395
15点

マイクロフォーサーズは、外国では人気が無いと言うのを見たような気がします。
書込番号:16695428
8点

じじかめさん
>マイクロフォーサーズは、外国では人気が無いと言うのを見たような気がします。
違いますよ。北米・EUではミラーレスに人気がなくて、重くてもレフ機に人気。
書込番号:16695469
8点

ここ最近の一眼レフには無いワクワク感があるんだよね。本機には。
書込番号:16695587
8点

>違いますよ。北米・EUではミラーレスに人気がなくて、重くてもレフ機に人気。
ミラーレスには当然マイクロフォーサーズを含みますから、じじかめさんのコメントは違ってないでしょ(笑)
書込番号:16695601 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

ミラーレスにはNEXやMも入っています。
書込番号:16695662
8点

このスレ何ですか。
書込番号:16695766 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

いや、違ってるとかいないとかじゃなくて、元ネタ(情報元)に対して一つの物だけを断定している表現がおかしい
という事でしょう。
μ4/3等のミラーレス機はというのなら正しいですが、μ4/3はという表現が今回の内容では適切ではないという事。
日本語の使い方の問題ですね。
書込番号:16695868
6点

僕も久しぶりのイギリス出張用に購入しました。最初のイギリス留学の時はフィルムのコンデジ、その後もまたイギリスに留学して、ロンドンの出版社と大学にも勤めましたが、そこでようやくデジカメ、最後の一年はE-620でしたが、あまりカメラのことが分かっていなかったので、当時の写真は小さいサイズのJPEGばかりです。今回は存分に撮ってきます。
書込番号:16695893 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

じじかめさんはネタ元を特定していないから実際の内容は分からないし‥
とにかくミラーレス全般が売れていない事をはっきりさせたい
少しでもマイクロフォーサーズ以外が売れているような印象を与えそうな表現は許せない‥
一見なんでもない書きこみにここまでこだわるって凄いですね
書込番号:16695990
4点

クズみたいなスレ主発言が飛び出す位だからやはり人気有るんでしょうね.
お陰で,米国入荷が遅れて,月末から日本に出張する迄には,調達が間に合いそうにない(--;). ヨットに載せて潮を被る機種なんで,保証のあれこれを考えると居住国で買うべきなのに,日本滞在中にヨドバシ辺りで弄り回してる内に記憶が飛んでしまわんか,一抹の不安有り. 触るのは,その場でカードが切れない小川町にします(^o^;).
欧米のミラーレス市場だけど,欧の方は担当外なんで米のみに限定すると,これ迄は割高感が強く,日本や東アジアほどは売れてなかったですね. その中では,この夏迄の本土からのお客様の持ってる機種を眺めてると,Olympus が一番善戦してて,次が SONY な感じでした. 標準 Zoom Kit で $400 切ったらブレークすると言われてた中で,SONY が A3000 と言う,日中韓で出したら非難轟々かもなスペック妥協した機種で $398 を実現. まだ入荷が始まったばかりだけど,売れ行き絶好調みたいです.
米国の場合 11月下旬の感謝祭4連休からクリスマス迄の一ヶ月間にこの手の商品の販売量の大きなピーク有るので,遅くても今月中に MFT 陣営も戦略価格機種を投入しないと,立ち上がるミラーレス市場のシェアを SONY にゴソッと持って行かれると想うんだが噂を聞かんので,どうなる事やら.... Olympus は伝統的に,米国よりも欧州でシェアが高いけど,A3000 ショックは同様の効果が有るでしょうね. と言う訳で,集合論的に「MFT はミラーレスに含まれる」とかの変な話を置いて置くと,選択的に「MFT は欧米で売れてない」との発言は,これ迄の状況を述べるのには不正確で,悪意すら感じるな.
だがこれからに関して言うと,SONY の独り勝ちで,Olympus 「も」売れてないに成ってしまう可能性は,小さくないです.
書込番号:16696044
8点

えとね
小川町でクレジットカード使えるんだよん。
フォトパス会員になってればね。
ただ、その日にカメラわ持ち帰れないとおもうけど。 ( ̄m ̄*)V
あとね
オリンパスさんの保証わ国際保証だから、購入国にこだわる必要わないよん。 (⌒^⌒)b
わかった? σ(^^;)
書込番号:16696107
16点

若隠居 Revestさん
自重されるお言葉なんですけど、小川町ではクレジットカード使えてしまいます
在庫があるか知りませんが、有ったらぜひイッちゃってくださいm(_ _)m
書込番号:16696116 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

クレジットカードお切るって、英語でなんてゆーの? (・_・?)
>>>>>>>>>
I've paid for the camera by credit card.(カメラの代金をクレジットカードで支払った。forを忘れないように)
Is use?(「これ、使える??」店頭でカード見せながらカード使えるか尋ねる場合。生活用語ですので、教科書には出ていません)
Could I use credit cart???(「カードは使えるますか??」一般的。Can I よりCould Iの方がマトモな人に見られます。日本語でも英語でも、丁寧な言葉遣いを心がけたほうが良いですね)
Would you mind paying by AMRX???(「AMEXでもいいですか??」支払い方法はいろいろ持っているけれど、あえて「AMEXを使っても問題ないですか?」と尋ねる場合。断られる場合も想定してかなり丁寧に尋ねています)
等々、場面に応じて、いろいろです。
書込番号:16697502
3点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M1 ボディ

営業所留めにして、受取後、更に自分宛に、
当選おめでとうございます
の紙を入れて送り直せば良かったかもf^_^;)
書込番号:16692510 スマートフォンサイトからの書き込み
24点

それはご愁傷様です…w
ウチも嫁に内緒で購入なので他人事ではないです。
ちなみに私はキタムラのオンラインショップで申込み、店舗にて受け取り予定です。
予約特典も自宅に届くと、マズいので友人の住所を借りて、そちらに届くようにしてます。
ここまでしないといけないのも情けない話ですが…。
書込番号:16692515
34点

御購入おめでとうございます
帰宅時はヘルメット着用を!
書込番号:16692523
25点

色々抱えてる人ばっかりですね(◎o◯;)
↑オープンにし過ぎ、裏表が無い(全部表に…)と散々リアルで言われる吾輩でした
…嘘が上手くいくと爆笑する変な癖があるので諦めてますw
書込番号:16692534
9点

MA★RSさんの案は名案ですね。
これならプレゼント応募に当選したことになって
家族の前でも堂々と使えますね。
今度やってみます。
書込番号:16692541
6点

クロネコメンバーズに登録して、時間指定すべきでしたね(^^;;
ついでに営業所止めも登録すれば、完璧です。
書込番号:16692548 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

MA★RSさんに1票・・・入れて良いのかどうか(笑)私の場合、ごまかせそうにない商品や通販商品は嫁に報告しています(^_^;)
ちなみに、うちにあるパナのレンズ、PZ45-175mm(報告済み)の化粧箱の中を覗くと、店頭で購入して嫁に報告していないシグマ19mmとオリ45mmの化粧箱が入っています(笑)
書込番号:16692551
8点

deracine3さん こんにちは
ケーキなどのスィーツなどを購入され帰宅されると良いのではと
思いますが、如何でしょうか〜!
書込番号:16692561
16点

クロネコメンバーズは登録していませんが、本日8時に主管支店に電話して営業所止めにしてもらいました。
E−M1、夕方引き取りに行ってきます!
時々来るオリンパスの箱は「修理に出したカメラが帰ってきた」で乗り切っています。
箱の中身まではチェックされないので・・・
書込番号:16692584
16点

購入店で梱包箱を捨て、紙袋も断り、ストラップを通していつもの通勤バッグにしまい込んでさりげなく帰宅する。
なんて人は大勢いらっしゃるでしょうね。
もちろん、我が友にいますよ。
私は堂々と、店名入りの手提袋のまま持ち帰りますよ・・・ ホント!
書込番号:16692653
6点

私は玄関先にかみさんが居ないことを確認して、速攻で自室に駆け込みます。
まあ、使ってればばれるんですけどね。
書込番号:16692667 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

ご購入、おめでとうございます。
帰ったら、すでに奥方に売り払われていたなんて不幸が起こってませんように、陰ながらお祈りさせていただきます。
書込番号:16692701
6点

私は一度、ちょっと不在にしてた時に宅急便が来て
えらいめにあってますので、それ以来宅急便は止めました。
カメラ屋さんに買いに行く時に、買うカメラやレンズよりも
一回り大きい、空箱を持って行ってその中に入れて
帰って来ます。
新しい機材の空箱は綺麗に畳んでバックに入れてきます。
出かける時は奥様に、「カメラの調整」に行って来る
と言って出かけます。
二度と宅急便は使いません・・・
怖いから (*^_^*)
書込番号:16692728
15点

大変…参考になります!
今、対策を勉強しておりますので…。
書込番号:16692883
8点

ここまで読んで、世の中サザエさん家や内と同じようなことをやってるので微笑んでます(本人たちは大真面目)。
自分は宅急便は局留めにしてダンボールなどはその場で捨てて貰ってます。
都内の場合は送ってもらわず直に購入に行きますが、最近は娘がネットで金額を調べて御中心と及びますので困ります。
本体はばれてしまいますがレンズはばれ難いです。
女房は5千円の物でも宅急便だと又買ったと怒ります。まったく困ったもんです。
投資ばかりして損する(女房です)よりは欲しい物を買って人生を楽しむってロマンがなかなか女族には分かってもらえませんね。
書込番号:16692915
14点

こんな結末になるのでしょうか‥
あぁ、恐ろしい(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000000038/SortID=15865312/#tab
淡々と…さん、無断転載ご免なさい。
書込番号:16692993
6点

皆さんもいろいろと工夫しているのを知り、ニヤけてしまいました。
我が家では、宅配の日にち、時間を指定して
家の前で、用事をしている振りをして、ひたすら配達を待ちます。
EM1 現在、資金とタイミングを計っています。
書込番号:16693021 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ご愁傷様です。
自分でもやらかした事あるから、何だか私以外の人でもやらかしているのを知るとちょっと楽しい…???かな。
不謹慎でした。
書込番号:16693090
4点

>帰ったら、すでに奥方に売り払われていたなんて不幸が起こってませんように、陰ながらお祈りさせていただきます。
うちの嫁の場合、そんなもんじゃスミマセン。2Fの窓からポイ!ですわ、、、、><
最近なんだか知りませんが、超機嫌が悪く八つ当たりが激しいのでビビってます。
書込番号:16693128
8点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキット
すごい人気ですな。
書込番号:16665843 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんばんは。
同キットをオリオンで予約していますが、MMF-3が貰えるキャンペーンに間に合うかとても心配です。
書込番号:16665859
4点

私は幸い19日には届くようですが、オリンパスも初期生産台数を見誤ったのでしょうかね
E-M5もシルバーが間に合わなかったのを思い出しました
書込番号:16665868
3点

こんばんは
発売前から予約殺到で納期が掛かる告知をデジカメで初めて見ました
そうなると使ってみたくなります。
書込番号:16665869
3点

12-40レンズが生産間に合ってないのでしょうね…
プレゼントキャンペーン、学割ときわどいキャンペーンがあってオリンパスは大変そうですね。
書込番号:16665880 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Digic信者になりそう_χさん
保障できませんがまず大丈夫だと思いますよ
E-M5の時も事前予約者には期間延長して対応していました
早く届くとよいですね
>光南台中学さん
期待が膨らんでいます
>手乗りタイガーさん
となるとレンズ単体が遅れる可能性もありそうですね
ソニーのフルサイズNEXもありますから、ここで踏ん張らないといけないですね
書込番号:16665906
2点

スレ主さん、情報ありがとうございます。
個人的には早めにキットを予約しているので発売日には大丈夫とは思いますが。。。
予約が殺到しているから、
早く予約しないともっと遅れますよと購買意欲を喚起しているようにも見えてしまいます。
このところいろんな次元のプロモーションらしきものが目につきますが、
このメーカーアナウンスもタイムリーに背中を押してますねぇ〜(笑)。
私も購入を悩んでいたら即予約に走ったかも。
書込番号:16666008
1点

あれやこれやとケチつけられてますが、ものともせず良く売れてるんですね。
それとも売れてるから目をつけられるのか?
話題豊富な品を使うってのは、性能とはまた別のプレミアムがありますね。
来週末が待ち遠しい!
書込番号:16666017 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ファイヴGさん
本当はE-M5ぐらいが正常だと思います
フィルム時代は初期不良が収まってから買ってもそれほど下がっていませんでした
PL5も買いましたが、1年も経たず半額(´_`。)
書込番号:16666025
2点

今からじゃ発売日には手に入らない?
キタムラも予約以上に品入れしないのかな?
書込番号:16666039
1点

レンズキットが、来年 半額になるんなら絶対買います。
書込番号:16666068 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>cupidyさん
わざと品薄を作っているわけではないと思いますが、マーケティングに自信がないんでしょうか?
>kanikumaさん
入手されたら、使い心地などアップしてください
下旬予定が1週早まったので、ちょっと拍子抜けしてます^^;
>ヤマトARTWORKSさん
オリンパスオンラインショップでは、11月発送とアナウンスしているとか
カメラさんによっては、即納があるかもわからないですが・・・
こういうときは大きなカメラ屋がいいのかも、問い合わせてみたらどうでしょう
>けちけち太郎。さん
半額になって欲しくない気持ちが200%(笑
書込番号:16666087
1点

ああ、これで当分は諦めがつく(笑)
しかし、ここ最近の掲示板ではE-M1が大人気ですねえ。
それだけ注目度も完成度も期待度も高いカメラなんでしょう。
ミラーレスで、価格もこれだけ高くても予約殺到ってのはものすごいことだと思います。
購入者の方のレポートが楽しみです♪
書込番号:16666102
2点

今日確認したら9月注文分は19日の発売日にお届けする予定とのこと、10月1日からの注文は11月納品になるらしいです。
書込番号:16666133
5点

アクセルかっちゃん!さん
9月分は19日ですか。
自分もニュースを見て、オンラインショップに問い合わせメールを送ってしまいました。
返答は月曜でしょうが、内容は同じになるはず。
情報ありがとう ございました。
書込番号:16666229 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ソニーのフルサイズNEXもありますから、ここで踏ん張らないといけないですね
APS-Cではなかったかしら。
フルではないですね。(^.^)
書込番号:16666599
0点

ロック機構のレンズフード いいな〜 ( ̄▽ ̄)
鎖場で何度 落としそうになったかwww
書込番号:16666862
1点

ケチってポイント貯めてから、、、、ってしなくて良かったです。ホント(^^;
ポイント貯めるアイデアは大変ありがたいお話でしたが、それはまた後にやろうってことで、今回9月予約に踏み切ってよかったです。まぁ、19日に届いたからってすぐに撮影旅行に行けるわけじゃないんですけどね。
先々の値下がりは気にしません。というか出来るだけ見ません(ここの板見れば見ることになっちゃいますが、、、)幸い地方都市なので、地元の店では当分値下がりは無いだろうと予測してます。
それよりも14-40を手にしたら、パナの35-100にすぐ手を出しそうで怖いです。
あ、でもこういう人が他にも増えて入手困難になる可能性があるかもなぁ、、、
書込番号:16666883
2点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M1 ボディ
いろいろとアクセサリー類をどうしようかと迷っていましたが、ようやく、最終決定しました。
予約キャンペーンではMMF-3にしようと思っています。
バッテリー1個とMMF-3とM.ZUIKO14-150mm f4.0-5.6を用意しましたので、下記注文内容となりました。
[注文番号]:********
[ご注文日]:2013/10/**
[商品]:
☆OLYMPUS OM-D E-M1ボディー(BCL-1580セット) [数量]:1 [ポイント使用]:20,634 [小計]:¥116,926
☆パワーバッテリーホルダー HLD-7 [数量]:1 [ポイント使用]:2,813 [小計]:¥15,940
☆グリップストラップ GS-5 [数量]:1 [ポイント使用]:425 [小計]:¥2,406
[合計金額]:¥135,272
[2013年フォトパス手帳プレミアクーポン使用]:¥-9,470
[クーポン使用後 合計]:¥125,802
[送料]:¥0
[お支払金額 合計]:¥125,802
[お支払方法]:****
[発行予定ポイント]:6292 ポイント
[ポイント残額]:*,*** ポイント
※ポイント残額には発行予定ポイントは含まれていません。
10点

ボディとホルダーとグリップを購入する事にしましたと。いうことですが、なにか?
書込番号:16662086
2点

新規スレを立てるまでもないでしょう( ;´Д`)
書込番号:16662160 スマートフォンサイトからの書き込み
29点

夜明けの放浪者さん、
あなたのレス見させて頂きましたが、ろくなもの無いですね。
欲求不満なのか、ネガティブな事ばかりしか書いてませんね。
僕は、いろいろ迷った結果、このE−M1が欲しいと思い、先立つものも少ないので、最低限必要なものを予約したので、他の方にも参考になるかな?と書いただけの事です。
価格もここは価格.COMなので参考になればという事です。
何も考えずに、こんなレスばかり書くからスルーされているのは当たり前なんでしょうけど・・・
もう来ないでくださいね。
このスレを見ている人の迷惑になりますので、
書込番号:16662202
15点

ねこ みかんさん、こん**は。
確かにおっしゃるとおりです。
ただ、初マイクロフォーサーズ機なので、楽しみで、楽しみで、オーバーヒートしているのは自覚はあります(-_-;)
書込番号:16662227
9点

最終と言うことはもうオリオンの予約受付は終わりなんですね。
早めに予約しておいて良かった(^^)
書込番号:16662317 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

まぁ、嬉しいんですよね。お気持ちはわかります。
で、やっかみ半分みたいなレスもこういうときは多々ありますから、そういうときは華麗にスルーされたほうがいいかと、、、ある程度中身のある意見なら、私も反応しちゃったりしますけどね(^^;
私はバッテリーホルダはポイント貯めてから買おうと思います。オリオンで買うものは出来るだけポイント貯めて買いたいですね。アクセサリー類は特に価格コムでも値下がり少ないですし、、、、
とにかく購入おめでとうございます。でも10月注文だと発売日には間に合わないらしいですね。
首を長くして待っててください。
書込番号:16662335
7点

こんばんは
ご予約おめでとうございます♪
早く到着すると良いですね(*^^)v
ずっと大好き☆フォーサーズ!さんの書き込みは
これから注文する方々の参考になりますのでとても有益な
情報となる思いますので頑張って下さいね♪
書込番号:16662362
6点

こんばんは、雑音は無視無視。
今日発売日が発表になりましたね、今の時点での注文では12-40レンズキットは11月以降になっていましたが、ボディは発売日に間に合うか微妙なところでしょうか。
私は2台購入予定で、ポイントが何とか12-40のレンズキットで少しあまる程度なので、レンズキットを買った後のポイントでボディ単体を様子を見てから購入するつもりでしたが、レンズキットの発売が遅くなるとのことで、早く欲しいのでボディ単体を行きつけのカメラのキタムラの店長と交渉して価格コムの最低価格より安くしてもらえたのでキタムラで予約しました、ポイントがあればオリオンにするのですが、殆ど使い果たしたようです。
それからM.ZUIKO14-150mm f4.0-5.6は私も持っていますが、デジタルテレコンを使うと換算600mm相当の望遠までカバーしてくれるのでE−M5で散歩に使うときに便利ズームですね。
フォーサーズではパナソニックのLEICA D VARIO-ELMAR 14-150mm/F3.5-5.6 ASPH./MEGA O.I.S.も持っています、こちらの方がワンランク上のような気がします、主に4/3の手振れ補正が付いていないE−1やE−300などで使っていますが、E−M1とMMF−3でテストをしてみたいと思います。
書込番号:16662376
6点

ご予約おめでとうございます(^^)
レンズフィルターと液晶フィルムをお忘れなきよう。
自分はC-PLフィルターを買うべきか悩んでおります。
書込番号:16662458 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>初マイクロフォーサーズ機なので、楽しみで、楽しみで
がっかりされないことを祈ります。
前に何を使われていたかにもよりますが。
書込番号:16662849
2点

えー、真摯なる皆様方、レスありがとうございます。
9月10日にボディのみを初注文をして、ホルダーも欲しくなって9月16日にキャンセルして再度注文しました。
それで、皆様のアツい書き込みを見て、本日、前回分をキャンセルしてグリップホルダーも注文しました。
その結果がスレの最初です。
発売日が正式に10月11日(金)に決定したので、前回注文時以降にMMF-3と14-150mmを登録したので、2000pt残っていました。
だったら、そのポイントも使っちゃえ!で、注文し直したら、はじめのボディーだけの金額に2000円+で予約出来ました。
もう予約しちゃったしなぁ、という方で、もしポイントが0になっている人でも、製品登録してポイントが増えた人には、
すっきりと今回の予約で利用出来る可能性もあるかも?
という、あまりに価格を意識した書き方にはしたくなかったので、表現は押さえたつもりでした。
それを、今頃になってわざわざ書く必要があるの?との声がありましたので、とりあえず、10月10日(木)までは、予約出来ると踏んで、今日、予約し直しました。
実際、10日に予約して、意味が無くなっては仕方がないので、今日予約し直したという事です。
そこまで自分で解釈して[ナイス!]して頂けた方は、「もう一度注文を見直してみよう」と思われた方だと勝手に推測しています。
今だから、先に別のレンズを購入された方とかには、有効に使用出来ると思いますし、ポイントが余っている方でも、アクセサリの追加とかにも割引が使用出来るので、試してみたら、うまく予約出来たという内容になっています。
いちいち書かなくても、その辺はご理解頂けると思っていましたが、「何が言いたいの?」なんて、レス書く人の方が、何も考えていないお馬鹿さんとは思いましたが、本当にいい加減な方でした。ソコマデセツメイシャーナワカランノカ・・・
なーんてね。
書込番号:16662873
5点

うん、まあ、ほら、こういうスレもカウントダウンパーティーとでも申しましょうか、
にぎわいとしていいんじゃないの、この時期限定で。
これからはしばらく 予約報告 → 購入報告 → インプレ のフィーバーだねー
書込番号:16662874
4点

楽しみですね。
私は12-40キットなのでちょい遅です。
今日もプラザ行って、いろんなレンズとの組み合わせを試しました。
>がっかりされないことを祈ります。
前に何を使われていたかにもよりますが。
これも雑音です。
聞き流すに限ります。
書込番号:16662890
7点

吉野屋のねぎだくが大好きさん、こん**は。
雑音を教えて頂いてありがとうございます。
何を使用していたのかはニックネームをクリックすると出てきますよ〜♪
そんな事も知らないで、ここに来ちゃだめだよぉ〜。
プラザ通い出来るなんてうらやましいです。
こっちじゃあ、カタログもキャンペーン用紙もない。郊外型家電店ばかりです。
カメキタさんも、一時期オリンパスの一眼置いてなかった時もありましたが、両方ともE-M5のそばに置いてありました。
C社やN社の高いカメラは展示せずに在庫あります。と、書かれていましたが。
皆様の詳しいスレはほとんどいい勉強になります。
それを見てると、どうしても他の方角から書き込みしたくなってしまいます。
最近は知らない単語も増えてきたので、こちらのスレでかなり勉強させてもらってます。
本当に知らない事まで教えてもらえる情報の宝庫だとつくづく感謝しております。
書込番号:16662995
1点

本当に楽しみですよね。
勢い余って、75ミリ1.8と17ミリ1.8もポチしませんか?
私、カートに入れたり出したりしてたら、ちょっと手が滑りまして…(以下略)
もしかしたら、キャンセルするかもですが(^^;;
書込番号:16663011 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

いやMMF-3を用意しているって事なのでZDのレンズは何をお持ちなの?かと思ったからではないですか。
4/3レンズの○○レンズを使えるかどうか楽しみでもあり不安でもありとかぐらいあってもいいのかと*_*;。
書込番号:16663039
3点

ようこそここへさん、こん**は。
やはりお気づきでしたか?
あんまり煮詰まった内容だらけでも疲れますので、発売までのたわごととでも申しましょうか、ちょっと背伸びして深呼吸も必要かな?
ずばり、ヨマれてましたねぇ。さすが。
何でも購入前のわくわく感はいいですね。
しかも、多くの方々と味わえるのは、何よりも楽しい事だと思いますよ〜。
書込番号:16663053
2点

予約おめでとうございます^^
私は当初レンズのみにしようと思いましたが、
カタログを見れば見るほど欲しくなりボディのみ予約しました!
でも、アイカップ EP-11注文し忘れました><
とりあえずボディ来てから考えま〜す!
あと1週間ながいなぁーw
書込番号:16663184
2点

かづ猫さん、こん**は。
>レンズフィルターと液晶フィルムをお忘れなきよう。
ありがとうございます。
4/3レンズいっぱいあるので、バッグの中を調べたら、予備用のが出てきましたよん。
ついでにC−PLも出てきちゃいました。
あとは液晶保護フィルムだけです。
僕は指紋がつかない派なので、クリアーじゃないのを探していますが、ご存じでしたら、教えてくださいね。
(もちろん、E-M1専用のものでお願いします)
書込番号:16663208
1点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキット
1週間に12-40レンズキットで
予約しているんだけど
この状況だとMMF-3のキャンペーンに
間に合わなそうなので
ボディのみで購入
(今からの予約でもボディのみならば
発売日から1週間で入荷とのこと)
MMF-3をキャンペーンでgetして
後に12-40を購入した方が
レンズキット購入で後に
MMF-3を別途購入するより
若干安くなります(笑)
そうしよっかな(汗)
書込番号:16685891 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ですね(汗)
気にしないでください(滝汗)
書込番号:16685955 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

予約済で商品が遅れる場合、今まではキャンペーン期間が延長されているので大丈夫だと思いますよ。
心配ならオリンパスに問い合わせてはいかがでしょうか。
書込番号:16686131
7点

マジっすか!?
延長対応してくれるなら
一件落着(笑)
明日問い合わせしてみます!
書込番号:16686148 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

E-M5のときは応募期間がかなり延長されましたね。
書込番号:16686193
3点

>延長対応してくれるなら
E5の時も延長しました。
間違いなく、延長します。
そうでなかったら、ユーザーが怒りますよ。(笑)
書込番号:16686214
2点

予約注文している人全てに配布できるようにすると思いますよ。じゃなきゃ何のための予約販売なの?ってことになります。発売日前に予約したのに、オリンパス側の都合で納期が遅れるならキャンペーン期日は延長するのが当然と思います。
海外の企業ならわかりませんが、日本の企業なら絶対やるはずです。(^^
書込番号:16686685
2点

ニコンのD610やペンタックスのK-3の購入キャンペーンは抽選ですけど、申し込めば(バーコードを箱から切り取るので中古で売る人にはダメかな)一応洩れなく貰えるキャンペーンだから納期が遅れればそれに合わせて申し込み期間も延長されるものと思います。
オリの場合は洩れなくなんで金額的にはアレですけど、抽選で貰えるかもしれないニコンやペンタのグッズは結構魅力ありますね^o^/。
発売直後には買わない主義(というか買えない?)なので恩恵にはまず与れないですけど*_*;。
書込番号:16687003
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





