OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキット
- 1628万画素マイクロフォーサーズマウント「LiveMOSセンサー」と画像処理エンジン「TruePicVII」を搭載した、ミラーレス一眼カメラのフラッグシップモデル。
- 像面位相差AF方式とコントラストAF方式を併用する独自のAFシステム「DUAL FAST AF」を搭載。連写性能は最大6.5コマ/秒に向上している。
- 標準ズームレンズ「M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO」が付属。
- 付属レンズ
-
- ボディ
- 12-50mm EZ レンズキット
- 12-40mm F2.8 レンズキット

【付属レンズ内容】M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO
OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキットオリンパス
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年10月19日
デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキット
トリミングなしで、ここまでの大きさで撮れるって良いですね〜☆
デジタルテレコンも未使用ですか?
書込番号:20565167 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>sweet-dさん
返信有り難うございます。
>デジタルテレコンも未使用ですか?
使用しています。
画質は、そこそこだと思っています。
使用していない画像を貼らさせて頂きます。
書込番号:20565212
8点
デジタルテレコンは、おおいに活用すべき機能ですよね。換算600oで、カワセミの大きさがアレなら、かなり近くでないと無理ですもんね。
換算1200oで、これだけ綺麗に撮れると嬉しいですね。75-300欲しくなってきました。
書込番号:20565261 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>sweet-dさん
>デジタルテレコンは、おおいに活用すべき機能ですよね
賛成です。
お散歩カメラとしては、使い易いですね。
M.ZUIKO DIGITAL ED 75-300mm F4.8-6.7 IIも
晴れの日ですと、画質もお気に入りです。
同じ場所の作例です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000463666/SortID=20556987/#tab
1枚目と4枚目がデジタルテレコンを使用しています。
(全てトリミング無)
書込番号:20565334
2点
続けての投稿失礼します。
昨日も快晴でしたので撮影して来ました。
箱根からの風が強かったです。
お散歩カメラなので、全て手持ち撮影です。
(トリミング無)
1〜3 デジタルテレコン 使用
4 デジタルテレコン 未使用
場所は、山王川の井細田大橋の近くです。
書込番号:20573654
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキット」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 11 | 2024/07/30 18:43:45 | |
| 15 | 2024/03/07 16:41:23 | |
| 5 | 2023/11/30 20:04:24 | |
| 9 | 2023/11/13 13:03:32 | |
| 6 | 2022/12/17 6:52:38 | |
| 0 | 2022/05/18 22:47:28 | |
| 7 | 2022/05/19 12:32:34 | |
| 9 | 2021/10/20 22:16:09 | |
| 15 | 2021/08/24 7:08:16 | |
| 18 | 2021/02/25 21:36:30 |
「オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキット」のクチコミを見る(全 39533件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)















