M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO のクチコミ掲示板

2013年11月29日 発売

M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO

  • 防じん・防滴・耐低温性能を備えた、ズーム全域F2.8の大口径レンズ。フォーサーズレンズのハイグレード(HG)シリーズを超える光学性能を実現する。
  • マクロモードなどの切り換え操作なしで、ズーム全域撮像面からの最短撮影距離20cmを実現。望遠端では、レンズ先端7cmの接写が行える。
  • レンズ表面に透過率がよく、ゴーストやフレアを徹底的に排除するZEROコーティングを採用。逆光などの悪条件下でもクリアな描写性能を実現する。
最安価格(税込):

¥95,000

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥46,000 (48製品)


価格帯:¥95,000¥109,348 (3店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:12〜40mm 最大径x長さ:69.9x84mm 重量:382g 対応マウント:マイクロフォーサーズマウント系 M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PROのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PROの価格比較
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PROの中古価格比較
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PROの買取価格
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PROのスペック・仕様
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PROのレビュー
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PROのクチコミ
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PROの画像・動画
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PROのピックアップリスト
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PROのオークション

M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PROオリンパス

最安価格(税込):¥95,000 (前週比:±0 ) 発売日:2013年11月29日

  • M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PROの価格比較
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PROの中古価格比較
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PROの買取価格
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PROのスペック・仕様
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PROのレビュー
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PROのクチコミ
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PROの画像・動画
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PROのピックアップリスト
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PROのオークション

M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO のクチコミ掲示板

(2985件)
RSS

このページのスレッド一覧(全31スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO」のクチコミ掲示板に
M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PROを新規書き込みM.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PROをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ50

返信20

お気に入りに追加

標準

松竹梅の 松レンズ

2013/09/11 23:42(1年以上前)


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO

下の記事によると、
オリンパスは純正レンズをPRO(松)、PREMIUM(竹)、その他(梅)と
カテゴリー分けするみたいです。
http://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/614/698/html/099.jpg.html

12mm F2や75mm F1.8は単焦点レンズなのに8万円台、こちらの12-40mm F2.8 PROは
ズームレンズで8万円台、同じ価格帯のレンズで、ズームレンズが単焦点よりランクが上
というのは、PROレンズはよほど写りが良いんでしょうね。万馬券当てたらコレ買います!
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000575072_K0000508920_K0000418170

松レンズ:M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO
      M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO
------------------------------------------
竹レンズ:M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2
      M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8
      M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8
      M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro
      M.ZUIKO DIGITAL ED 75mm F1.8
------------------------------------------
梅レンズ:M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8
      M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4-5.6
      M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ
      M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6 II R
      M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4-5.6 R
      M.ZUIKO DIGITAL ED 75-300mm F4.8-6.7 II
      M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6
------------------------------------------
桜レンズ:ボディーキャップレンズ 15mm F8

書込番号:16573570

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:10件

2013/09/11 23:50(1年以上前)

75mm F1.8は松と思ってましたが竹なんですね。
こうなると、松のレンズの写りが楽しみです。

桜ももっとバリエーションが欲しいなぁ〜。35mm(換算70mm) F8とかどうでしょ?

書込番号:16573601

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2013/09/11 23:59(1年以上前)

40〜150ミリF2.8…15万円くらいで出てくれたらな〜10万円くらいなら泣いちゃうけどな〜。

55〜200ミリF4とか竹で出ないかな〜動物園大好き人間には魅力的!

書込番号:16573658

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9029件Goodアンサー獲得:569件

2013/09/12 00:00(1年以上前)

こんばんは。

個人的には、TATSUNO QUALITYのM.ZD12mm F2と同75mm F1.8は、
プレミアムカテゴリーのハイグレードレンズながらも、PRO以上の描写と思っていただけに意外に
感じました。PROの防塵防滴はないですが、開放F値からも、PROレンズと併用したいレンズですね。

書込番号:16573663

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:25件

2013/09/12 00:07(1年以上前)

>オリンパスは純正レンズをPRO(松)、PREMIUM(竹)、その他(梅)と
>カテゴリー分けするみたいです。

この解釈は微妙に違うと思いますが…

下記に新レンズロードマップの記事より抜粋します。

>M.ZUIKO PROは、「高い光学性能と防塵防滴、堅牢性を有しどんな環境下でも常に高画質を提供するプロフェッショナル>シリーズ」(同社)。M.ZUIKO PREMIUMは、「高い光学性能によりシャープで柔らかいボケが楽しめる高画質単焦点レン>ズシリーズ」(同)。M.ZUIKOは、「小形軽量で軽快に撮影が楽しめるスタンダードレンズシリーズ」(同)と定義する。

大雑把に言って、PROが松で、その他が梅なのは、ほぼそのとおりでしょうが、PREMIUMが竹とは書いてないと思います。

プロの持つ「防塵防滴、堅牢性」ほどではないが、画質的には高画質な「単焦点レンズ」という枠組みになっていると感じますけどもね?   いかがでしょうかね?

75/1.8や12/2が松とは思えませんがね…($・・)/~~~

書込番号:16573702

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:25件

2013/09/12 00:12(1年以上前)

訂正です

>75/1.8や12/2が松とは思えませんがね…($・・)/~~~

75/1.8や12/2が竹とは思えませんがね… 

失礼しました。

書込番号:16573720

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2013/09/12 00:15(1年以上前)

こういう分類好きだな〜モンスターケーブルさんって男性っぽいって言われませんか?(勿論HN共用している旦那さんじゃない奥様の方ですけど^o^/。)

分類を見れば一目で分かるように防塵防滴があるかないかで12mmや75mmが竹クラスなんだと思います。松のPROズームはF2.8通しのズームで所謂大三元ズームですからね。
60mmF2.8 Macroは防塵防滴仕様ですが価格的には竹なんでしょう。45mmF1.8は価格的には梅クラスのはずですが開放F1.8の写りのよさで竹クラス入りですかね^o^/。

単焦点であっても150mmF2.8とかで防塵防滴仕様ならPROモデルとして松クラス入りじゃないですか。(ZUIKOの松の単焦点望遠は150mmF2.0と更に明るいレンズでしたけどね)

書込番号:16573734

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2013/09/12 00:19(1年以上前)

喜び〜の酒〜♪

書込番号:16573753

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2013/09/12 00:32(1年以上前)

そうそう桜クラスになるキャップレンズですけど、レンズだから製品登録できるかと思ったんですがこれあくまで「ボディキャップ」扱いなのでレンズとして製品登録できましぇ〜ん、割引Ptが貰えましえぇ〜ん^o^/。

書込番号:16573795

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9700件

2013/09/12 00:58(1年以上前)

皆さん、レスありがとうございます。

PREMIUM(竹)レンズの中にも防塵防滴レンズは入ってますよ。
例えば、
M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro
http://www.olympus.co.jp/jp/news/2012b/nr120917macroj.jsp

たぶん、あなたと夜と音楽とさんが書かれているのが当たっているような
気はしますが、だったらプロとプレミアムを分ける必要はないですよね。

牛肉100グラム118円さん、私も桜レンズのバリエーションを増やして欲しいと
思います。ボディキャップレンズも15mm、35mm、70mmと焦点距離を選べたら
面白いですよね。

書込番号:16573875

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/09/12 03:09(1年以上前)

モンスターケーブルさん
メーカーのわけかたな。

書込番号:16574141

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/09/12 10:43(1年以上前)

宝くじもいいと思います。

書込番号:16574960

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16364件Goodアンサー獲得:100件

2013/09/12 10:56(1年以上前)

nightbearさん

そこはいつもの『メーカーに電話!』でしょf^_^;

書込番号:16574994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2013/09/12 14:28(1年以上前)

機種不明

ナンバー加工してあります

えとね

上野の伊豆栄さんわ、梅が一番お高いんだよん。  (^Q^)
http://www.izuei.co.jp/menu/

書込番号:16575638

ナイスクチコミ!6


kanikumaさん
クチコミ投稿数:1326件Goodアンサー獲得:120件

2013/09/12 14:32(1年以上前)

PROは松と竹を統合た松茸でしょ。

書込番号:16575651

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1414件Goodアンサー獲得:22件

2013/09/12 14:51(1年以上前)

中国産のね^^

書込番号:16575699

ナイスクチコミ!3


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2013/09/12 18:35(1年以上前)

 まあ松竹梅は使いようですね。
 竹が松に劣るわけじゃないですし……。

書込番号:16576374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:5件 Flickr 

2013/09/12 18:38(1年以上前)

やっぱ中国製ですか?
辰野じゃないんだ・・・

書込番号:16576389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9700件

2013/09/12 22:18(1年以上前)

別機種

ジオラマモードで上下ボカシ

博多の放生会(ほうじょうや)という秋祭りを撮ってきましたが、
梅レンズのMZD.14-42mm F3.5-5.6 II Rでも普通に撮れますね。

ジオラマモードで撮れば上下または左右がボカせるので便利です。

書込番号:16577532

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2013/09/13 00:57(1年以上前)

オリンパスの梅レンズをバカにしちゃ〜いけないよ(ちっちっちっ^o^/。)
まあμ4/3はボディ補正が掛けられる事を前提に設計されてるから収差補正などオフにするとちょっとアレだけど、4/3の梅レンズ群は開放からくっきりですよ〜ん^o^/。

松か竹かはマツコの知らない世界辺りで「松デラックス」(マツコデラックスに)判定してもらいましょうか^o^/。

書込番号:16578335

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/09/13 07:41(1年以上前)

モンスターケーブルさん
まね
オリンパァ〜スゥ〜のレンズゥ〜!
松竹梅!

書込番号:16578900

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO」のクチコミ掲示板に
M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PROを新規書き込みM.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PROをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO
オリンパス

M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO

最安価格(税込):¥95,000発売日:2013年11月29日 価格.comの安さの理由は?

M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PROをお気に入り製品に追加する <1647

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング