やきたて KBH-V100-W [ホワイト]
IH加熱を採用したホームベーカリー
やきたて KBH-V100-W [ホワイト]タイガー魔法瓶
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年10月 1日



ホームベーカリー > タイガー魔法瓶 > やきたて KBH-V100-W [ホワイト]
ホームベーカリーを使用する上で、これがないと困る若しくはこれは必須な製品があれば、ご教授頂けると幸いです。可能な限り、メーカー型番等もお願いいたします。
書込番号:17185605 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

kakakucomheatさん こんにちは。
食材材料以外でですか?
パンきり包丁…
貝印の1000円ぐらいのやつでも十分でしょう。
食パンのスライスガイド…
これは必要かどうか人によって違いますが、物によってはこれを遣っても結構斜めになるので、
物の選択とか、そもそも必要なのか意見が判れる感じです。
私は貝印のパン切りナイフ&ガイドセットを買いましたが、包丁は使えますがガイドはいまいちでした。
デジタルキッチンスケール…
これは合った方が便利です。
馴れればパン釜を載せてから0点を合わせ、足し算式に食材を入れていけばOKです。
軽量範囲も1キロよりも2キロ、2キロよりも3キロまでと、より多く測れる方が使いやすいです。
…と言っても、2〜3キロもあれば大抵困る事は無いと思います。
書込番号:17185750
0点

食材でいえば
・ドライイースト
赤サフがオススメ
・スキムミルク
牛乳と違い長持ち
・薄力粉
強力粉だけでパンを作ると少し重いかもしれないので
分量に対し2〜3割混ぜると好みに合うかも
生地作ってパン作るなら
底面がイボイボなまな板とイボイボな麺棒がオススメです
生地がくっつきにくいので
書込番号:17185786
0点

ぼーーんさん、早速のアドバイス頂きありがとうございます。
ナイフセットは、購入したいと思います。
パンを入れるケースで、おすすめはありますか?
書込番号:17186346 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

my memoさん、早速のアドバイス頂きありがとうございます。
出来上がったパンを入れるケースで、おすすめはありますか?
書込番号:17186349 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

パンのケースと言うより、
我が家はビニール袋(ポリ袋)に要れています。
封は100均のキッチン用品で、パチッと留めるプラ製のクリップです。
袋に入れておくと、乾燥せずに皮がしっとりした食感になりますよ。
書込番号:17186396
0点

ぼーーんさん,my memoさん、アドバイス頂きありがとうございました。
ホームベーカリーLIFEを楽しもうと思います。
書込番号:17187793
0点

一押しはこれです。
どんなパンでも問題なく買ったパンのようにキレイに切れますよ(^^)
ホームベーカリー倶楽部 ヨコ切りスライサー SJ1457
http://www.amazon.co.jp/dp/B005LEVI2E/ref=pe_492632_48821362_pe_302852_34649732_M3T1_dp_i2
WENGER SWIBO(スイボ) スライサー 25cm
http://www.amazon.co.jp/dp/B00166TCTM
書込番号:17189470
0点

トマト&ブルーベリーさん こんにちは。
ヨコ切りスライサー良いですかぁ…
私も買う時にこちらの方が良さそうだと迷ったのですが、
縦切りでもう一つだったので2度やられるのを恐れ、買いませんでした^^;
今度試しに買ってみようかな?
書込番号:17189502
0点

ぼーーんさん こんにちは。
横切りすごく切りやすいですよ。パンの形を変えることなくキレイに切れます。
是非、使ってみてください。私は買って正解でした(^^)v
書込番号:17189543
2点

そうですかぁ〜。じゃあ、買う方向で検討します。
ちなみに、似たような商品でアケボノPS-955があるのですが、
見てみたらほとんど同じような商品で、値段も安いです。
こちらでも良いのでしょうか?
書込番号:17189625
0点

同じ商品だと思いますよ。
製造元が株式会社曙産業になってますから色違いじゃないでしょうか。
私もどちらにしようか悩みましたが、茶色い縁が気に入りこちらにしました。
書込番号:17189716
1点

こんにちは、横切りタイプのも持ってますが、
一斤タイプにはちょっと大きいので、案外使わないことが多いです(汗;
また、貝印のも、ナイフの刃が当たる底部分にシール加工がないので、気をつけて切らないとキズ入りまくり、刃にも良くないような気がします。気持ち的には、薄皮一枚残すような感じでやると良いかと。
タイガーの一斤だと、スケーターの食パンガイド・SCG1がちょうど良いかと思います。
釜ノビが良いときは、トップが当たってギリギリか少し押される感じですが、大概は収まりが良いです。
書込番号:17190786
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月8日(木)
- テレビの焼き付き防止策
- CPU選びにアドバイスを
- スマホのアラーム通知
- 6月7日(水)
- 音響システムの購入検討
- 会議用イヤホンのお薦めは
- スクショを編集するには?
- 6月6日(火)
- おすすめのHDMIセレクター
- カメラ購入にアドバイスを
- スケジュール通知の設定
- 6月5日(月)
- ノイキャンが効かない
- CPUクーラーの購入検討
- スマホの壁紙の変更方法
- 6月2日(金)
- デバイス未接続の原因は?
- DAP保護フィルムのお薦め
- スマホの充電の異常な減り
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】MicroATXケース
-
【質問・アドバイス】つよつよぱそこんつくるんじゃい
-
【おすすめリスト】ばからU70万
-
【欲しいものリスト】やす
-
【欲しいものリスト】ZV-E10似合うレンズ(安い)候補
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)


(家電)
ホームベーカリー
(最近5年以内の発売・登録)





