XL2420TE [24インチ ブラック] のクチコミ掲示板

2013年 9月10日 発売

XL2420TE [24インチ ブラック]

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

モニタサイズ:24型(インチ) 解像度(規格):フルHD(1920x1080) 表面処理:ノングレア(非光沢) 入力端子:D-Subx1/DVIx1/HDMIx2/Displayportx1 XL2420TE [24インチ ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※認定販売店以外で購入された製品は、保証期間内の故障でも無償修理の対象外となる場合がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • XL2420TE [24インチ ブラック]の価格比較
  • XL2420TE [24インチ ブラック]のスペック・仕様
  • XL2420TE [24インチ ブラック]のレビュー
  • XL2420TE [24インチ ブラック]のクチコミ
  • XL2420TE [24インチ ブラック]の画像・動画
  • XL2420TE [24インチ ブラック]のピックアップリスト
  • XL2420TE [24インチ ブラック]のオークション

XL2420TE [24インチ ブラック]BenQ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年 9月10日

  • XL2420TE [24インチ ブラック]の価格比較
  • XL2420TE [24インチ ブラック]のスペック・仕様
  • XL2420TE [24インチ ブラック]のレビュー
  • XL2420TE [24インチ ブラック]のクチコミ
  • XL2420TE [24インチ ブラック]の画像・動画
  • XL2420TE [24インチ ブラック]のピックアップリスト
  • XL2420TE [24インチ ブラック]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > XL2420TE [24インチ ブラック]

XL2420TE [24インチ ブラック] のクチコミ掲示板

(32件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「XL2420TE [24インチ ブラック]」のクチコミ掲示板に
XL2420TE [24インチ ブラック]を新規書き込みXL2420TE [24インチ ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

標準

FPS用にASUS VG248QEとの比較+α

2013/09/23 14:04(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > XL2420TE [24インチ ブラック]

クチコミ投稿数:46件

先週末にVG248QE、XL2420TE、(ついでにFORIS FS2333)の実機のあるお店に行って現物を確認してきました。
私見と店員さんとの見解を交えて報告致します。


・VG248QE:144Hzとしてはコスパ最強モデル。見た目の明るさもBenQよりいい感じで、色合い等でもBenQよりはっきりしてる場面もあるとのこと。
正直なところ、性能的にはXL2420TEと遜色ないので、どちらを買ってもいいんでない?とのご意見でした。
ただ、これはモニターの性能というよりはメーカーの優劣(知見の差?)ですが、FPS用プリセットが用意されていないので自分で調整するのが手間ではあるようです。
保証も購入店を通す必要があります。
話題のエイムポインターですが、個人的には使えそうな気がしました。(人によってはでか過ぎてダメだとか)


・XL2420TE:上記のとおり、モニターの性能的にはVG248QEと遜色ありませんが、モードごとのプリセットがメーカーHPよりダウンロード出来るのと、手元のリモコンで簡単に操作出来る点がVG248QEより優れているようです。
それを除けばあとは見た目の画面の好みとモニター自体のデザインの好みだけかもしれません。
ただ、発売されたばかり(店舗来店は13/9/22)で店頭価格で54000円以上してました。店員さんに今は買い時ではないと必死に止められましたww
ちなみにコントラスト比がスペック上ではかなり差がある二台ですが、ほとんど意味ないと思います。

上記のとおり、個人的には高リフレッシュレートのモニターはBenQ一択の時代は終わったと思います。


また、FPSゲーマーさんはひょっとしたらFORIS FS2333も比較対象に入っているかもしれないので、そちらも併記します。

・FS2333:FPSをやる上では60Hzの最上位モデルという位置付。スマートインサイがあるというだけで特別なモニターではないし、スマートインサイトもメーカーの宣伝ほどの効果はない。
ただし、ゲーム以外も綺麗に楽しみたいのであればおススメのモニター。(私が)GTX690を使っているのであれば性能を使いきれなくてこれでは勿体ないのではないか?というご意見を頂きました。
60Hzですが、IPSだけあって上記2台を圧倒するほど絵が綺麗でした。
ゲームも映画もという人にはとてもいい選択肢だと思います。ナナオの保証体制も魅力ですしね。
ただ、この製品に関しては10月から品番が変わるだけで1万円高くなるので注意してください。
私が行った店舗はすでに旧品番品切れでした。

書込番号:16622845

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:2件

2014/01/03 07:04(1年以上前)

>個人的には高リフレッシュレートのモニターはBenQ一択の時代は終わったと思います。

(´−ω−`) ンーそれを言ってしまったら、今出ているゲーミングモニターに手を出すくらいでしたら、
G-SYNC対応モニターを待った方が利口だと思ったりするわけですよ。
春には登場しますしね!特にfpsゲームする人には固定フレームレートよりもグラボと同期できてテアリングもほぼなくなるG-SYNC対応技術による垂直同期の概念がなくなるモニター一択な気がしますねぇ。

http://www.4gamer.net/games/236/G023686/20131019004/

書込番号:17028459

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:1件

2014/01/09 18:26(1年以上前)

おぎまるさんがこのクチコミを書いた時には、たしかまだG-syncは発表されてなかったはずです。(10月とか)

G-syncになったら色味とかがメーカーで似てくると思いますがそうした中でどのように各メーカーで差をつけていくのかが気になりますね。
ASUSとBenQのG-sync対応モデル…楽しみです

書込番号:17053018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「XL2420TE [24インチ ブラック]」のクチコミ掲示板に
XL2420TE [24インチ ブラック]を新規書き込みXL2420TE [24インチ ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

XL2420TE [24インチ ブラック]
BenQ

XL2420TE [24インチ ブラック]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 9月10日

XL2420TE [24インチ ブラック]をお気に入り製品に追加する <63

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る