- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-QX100
素晴らしいですね!
すっごくユニークな発想です!
・・・でも、売れないと思います!?
これを買うなら普通の形のデジカメのほうがいいです。
こういうガジェット好きなマニアには堪らないでしょうけど。
マニアの人は早く買うべきです!
なぜなら・・・すぐに生産終了になるからです!?
8点
本当に素晴らしいと思います^o^
値段は一眼も買えてしまう位かもしれませんが、
数出れば安くなるだろうし…って言うかこれはそういう次元の話ではなくて、
素晴らしい発想と、技術の賜物だと思います!
コンデジの進むべき道なのでは?と思います^_^
書込番号:16575752
3点
目の付け所は面白いと思いますけど
ミラーレス機 特にマイクロフォーサイズ機やNIKON 1などを持ってて、SNSに頻繁に写真アップしてるような人には受けるのでは??
書込番号:16575769
0点
DSC-RX100M2との価格差次第ですね。
いろいろ無いんですから、そのぶん安くして当然、
39800なら順当、49800なら厳しい
59800ならDSC-RX100M2のほう買うよね。
書込番号:16575936
9点
QX100の発売はとても楽しみだったのだけどiPhone NFC非搭載で俄然買う気が失せたよ−
書込番号:16576012
3点
売れて、GXRのレンズユニットのように展開したら、それはそれで面白いとも思う。
DSC-QX100 だけど。
ここまで来たら、あふろべさんの理想とする、円筒形カメラに近いかも。
普通の小型ビデオカメラって、右手で持って、左側にモニターが開く。
その左側の位置にスマホが付くようなアダプターが ・・・ 出ないかな?
書込番号:16576028
0点
アプリのサイズが微妙ですが、Google Glassで使えると面白そうですね。
書込番号:16576043 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
面白いですが盗撮などの犯罪に使われそうな予感がします(^^;
書込番号:16576151 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
RX100M2よりも100g近く軽いですから
軽さ重視で高画質を求める向きには意味があると思いますよ。
ただ、今時スマホ内蔵カメラですらISO感度くらいは任意指定できますから(iPhone除く)
お手軽なスマホ用ガジェットとは言えこのクラスのカメラが非対応というのは痛いですね。
書込番号:16576295
1点
>盗撮などの犯罪に使われそうな予感がします(^^;
最高の"出歯亀ラ"になりますね...
書込番号:16576367
2点
画期的な製品だと思います。
カメラの新たの可能性を感じました。
ただ、スマホのスペックが低いともたつく気がします。
iPhone5sなら、快適に動作しそうです。
ソニーのカメラは使ったことがありませんが、これは買ってしまいそうです。
いや、きっと買うでしょう。
書込番号:16577426
5点
レンズを落下させる心配があるけど。
スマホとはふたつの爪で引っ掛かっているだけだよねぇ。
書込番号:16578725
1点
スマホとセットで使って
初めてRX100M2相当になるというイメージでしょうか。
スマホと分離して カメラ(レンズ?)単体で使うと
かなり機能が制限されてしまいますね。。
スマホとの連携がビューワー程度で
イイ写真を撮ろうと思うなら、
RX100M2を選択したほうが良いかなと思います。
書込番号:16578987
0点
コンデジの生産規模縮小で工場が止まると困るので、とりあえず開発費をかけずに製品化できるもの作っちゃいました、みたいな感じ?
書込番号:16581620
1点
荷物が小さくなるのがメリットですが、、
スマホとの連携がスムーズな普通のコンデジとどっちが便利なんでしょうね??
書込番号:16582866 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
目の前の坂で
カラカラっと交換レンズが転がって下って行くのを見たことあります。
今後はカメラかもしれないのですね。
気を付けて見るようにします。
書込番号:16583983
4点
コレ見て思ったのが、車載映像撮るのに使えないかなぁと…。
なかなか良い画質になってそう…
書込番号:16647949
0点
デジカメ初期にも革新的デザインのカメラが出ましたね。従来のカメラと構造が違うので、自由な発想でデザインできる。
今はどうか?
冒険できるのはサクセスフルなメーカー、とも。
書込番号:16648436
1点
ソニーストアで見てきましたが、交換レンズ並の大きさです。
WiFi接続とアプリ接続の2手順があるので面倒ですが、試用ではスマホの電源切ってもしばらくは接続されたままでした。
両手を広げた程度の距離なら遅延も気になる程では無いですが、距離が大きくなると遅延も大きくなります。
スマホのカメラよりいい画質で、という意図ではWiFi付きコンデジより面倒ですが、狭い所にいる猫を撮る(プロモーションムービーがそんなだったかも)ような使い方なら活かせます。
ちなみに、単体でもスマホ連携でもシャッター音が出るので盗撮自体は可能ですが、間違いなく捕まりますので悪用の恐れはありません。
書込番号:16649517
0点
スマホとの連動、魅力的、価格が落ち着いてきたら購入するかも?
書込番号:16653444
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)









