サイバーショット DSC-QX100 のクチコミ掲示板

2013年10月25日 発売

サイバーショット DSC-QX100

光学3.6倍ズームに対応したレンズ型デジタルカメラ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥24,300 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:2090万画素(総画素)/2020万画素(有効画素) 光学ズーム:3.6倍 撮影枚数:220枚 サイバーショット DSC-QX100のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-QX100の価格比較
  • サイバーショット DSC-QX100の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-QX100の買取価格
  • サイバーショット DSC-QX100のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-QX100の純正オプション
  • サイバーショット DSC-QX100のレビュー
  • サイバーショット DSC-QX100のクチコミ
  • サイバーショット DSC-QX100の画像・動画
  • サイバーショット DSC-QX100のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-QX100のオークション

サイバーショット DSC-QX100SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年10月25日

  • サイバーショット DSC-QX100の価格比較
  • サイバーショット DSC-QX100の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-QX100の買取価格
  • サイバーショット DSC-QX100のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-QX100の純正オプション
  • サイバーショット DSC-QX100のレビュー
  • サイバーショット DSC-QX100のクチコミ
  • サイバーショット DSC-QX100の画像・動画
  • サイバーショット DSC-QX100のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-QX100のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-QX100

サイバーショット DSC-QX100 のクチコミ掲示板

(179件)
RSS

このページのスレッド一覧(全28スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-QX100」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-QX100を新規書き込みサイバーショット DSC-QX100をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

アップデート!!

2013/12/19 22:19(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-QX100

スレ主 こられさん
クチコミ投稿数:13件

http://www.sony.jp/cyber-shot/info2/20131219_qx.html

ほとんどオートでの撮影が各種設定も可能になりますね。

こういうタイプのカメラだからこそ、少しでも細かく設定できたほうが楽しくなる方も多いかもしれませんね♪

書込番号:16976151

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2013/12/20 06:15(1年以上前)

通常形態のデジカメで出来ていたことを制限した上で発売して、
ファームアップで解禁するやり口が謎…

書込番号:16977067

ナイスクチコミ!0


long1さん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:3件

2013/12/25 00:13(1年以上前)

強烈なアップデートですね。 デジタルカメラならではのアップデート! むしろ、本来の性能は、これを狙っていたのに、ソフト屋さんが間に合わず、発売し始めたということですかねぇ。
いずれにしても、魅力が、増しましたね! 他のαなんかもこれぐらいインパクトあるアップデートが欲しいなぁ。

書込番号:16995865

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

この機種で出来ることって

2013/11/10 19:51(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-QX100

この機種の購入を考えているのですが、
この機種はWi-FiやNFCでスマホから操作できるのが売りみたいな感じをうけたのですが
RX100M2とかでも同じ事できませんでしたか?
だとしたら何が優れているのでしょうか??

書込番号:16819529

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:42件

2013/11/11 02:07(1年以上前)

ちっこいから狭いとこ押し込めたりアングル自由度が高いし、撮影時人目を引きにくい。
持ち歩くのに軽い。

安いw

書込番号:16821002 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2013/11/11 06:59(1年以上前)

私は、あまり、興味はありませんが、珍しさと話題性があるでしょうね。

飲み会で、友達に見せたら、これで、2時間程度話せるのでは。

書込番号:16821243

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1336件Goodアンサー獲得:110件 サイバーショット DSC-QX100のオーナーサイバーショット DSC-QX100の満足度5

2013/11/11 07:25(1年以上前)

やはりアングルの自由度!
RX100M2でもできるし、スマホが2台あればアプリで前からできるんですが、RX100M2を地べたに真上に向けて置くには液晶の事を考えないといけない、だけどQX100は考えなくて良い。

コンデジの形でいろいろアングル変えるより、筒状だから動かしやすい。

人物撮影時相手に写すという意識を持たせないで撮りやすい。

犬の首輪にぶら下げたり、何か乗り物に取り付けやすい。

まぁどちらにせよ、自分に向いた方を買えばいいかと。
細かい設定がしたいならこっちよりも現状RX100M2です。

書込番号:16821284

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:188件

2013/11/11 22:27(1年以上前)

>>みかん.comさん
一目を引きにくいですか!なるほどなるほど。
アングルの自由度。言われてみれば板状のRX100M2よりシャッター押しやすい気がします。

>>今から仕事さん
確かにそうですよね。
でもこのカメラでスマホにくっつけないで、友達に撮ってもらうと結構大変かもしれませんね。


>>まったりと!さん
真上は考えませんでした。
今の今まで真上もRX100M2で出来ると思っていましたが確かに液晶があると気を使いますね。
勉強になります。


みなさん返信ありがとうございました。
なかなかよさそうですね。
一つだけ気になるのは動画がどうしてフルHDに対応しなかったのかという点ですが…
前向きにQX100購入検討したいと思います。

書込番号:16824304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:681件Goodアンサー獲得:40件

2013/11/12 17:13(1年以上前)

ゴールドディッシュさん

動画がフルHDに対応していなかったりRAWデータに対応していなかったりというのは
この製品のコンセプトが、スマートフォンなどにwifi転送して閲覧したりシェアしたりということで
速度的にmp4だったりjpgだったりの圧縮データになっているのだったと思います。
(どっかの記事にあったと思うのですが忘れました)

私は子供を撮ることが多いので目線が子供目線で楽に撮影できるのでとても便利です。
また、家族撮影するときなどにタイマーを使わなくていいのもいいですね。
風景等でもやはり普段撮影しにくい角度で撮影できるのはとてもいいです。

私はもっぱらファインダーなしでレンズカメラだけで大量に撮影してその中でうまく撮れてたり
面白い画角のものを残すようにしています。

ご参考になれば。

書込番号:16827125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:188件

2013/11/12 20:41(1年以上前)

かつきーさん
転送を考えなくてはいけないのですね。
でもSDカードささるのだからFullHD対応にしておいてカメラに転送するのはHDかその下でも良かったと思うのですが…
ちなみにRX100M2の動画をHD画質に落とした物とQX100の動画なら同じなんですかね?
RX100M2のようにいきなりQX100M2とか出そうで怖いです(笑)

書込番号:16827883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:681件Goodアンサー獲得:40件

2013/11/12 21:49(1年以上前)

まぁ、SDささるからといってしまえばそれまでなこですが、fullHDでとって、mp4転送とかになると変換処理考えたらたぶんカメラでは無理だと思いますよ。
あくまで転送することに主眼があるため余計な機能は削られたんだと思います。
この手の者ってバランスが難しくて機能を増やせば疎い人からすると使いにくいですし、簡単すぎると物足りないしだと思いますが割りきったんじゃないですかね。
動画の画質については僕はあまりよくわからないですが、僕は動画はハンディカムにお任せです。各々得意分野があると思いますので。

書込番号:16828279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

質感について質問です。

2013/11/05 23:33(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-QX100

近所の量販店に実機がないので、いまだに購入に踏み切れないでいます。
踏み切れない理由は、樹脂の外装とういところですが、質感的にはどのようなものに近い状態でしょうか?
スマホに対応のアタッチメントケースは購入済みですが、ケースのカメラと接続する部分(回転する部分のフタ)の傷のつき具合が少し引っかかっており、本体はどうなのか思いました。
写真では伝わらない部分を教えていただければ、ありがたいです。

書込番号:16800321

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1336件Goodアンサー獲得:110件 サイバーショット DSC-QX100のオーナーサイバーショット DSC-QX100の満足度5

2013/11/06 07:41(1年以上前)

パッと見はプラスチックぽいですが、意外にしっかりしてる感じです。
地べたに置いたりなどしながら写してるので傷がついてもおかしくはないんですが、今の所無傷です。
基本的に携帯に取り付けて撮影することがほとんど無いし、Z1ではないのでアタッチメントはどうなのか分からないです。

携帯に取り付けない理由としては、取り付けたら結局普通のコンデジと変わらないと思ってるからです。
アプリのRemoteCameraを使ってた事もあり手持ちが慣れてるのもあります。
水平にするのも真下が平らになっているからそこまで不便でもないです。
多少水平にできなくても、それはそれで面白い写真になることもあるので気にもしてないとも言える。

USB&MicroSDの部分の蓋やバッテリーの蓋は物凄く安っぽくできてますが、充電などで開けたりするのですが今の所は取れることは無いです。
ここ最近のソニーのEマウントレンズの質感かな?
NEXのレンズなど最初大丈夫か?と思ったんですが意外に丈夫ですし、このカメラも似た様な使い方してもたぶん大丈夫かと思います。
センサーも入ってるのでEマウントのレンズよりは重いですが、肩が壊れるほど重いわけではないです。

一番は実機を触るのが良いんですけどね、どこかに置いてあると良いですね。

書込番号:16801123

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:129件

2013/11/06 12:30(1年以上前)

まったりと!さんへ

返信ありがとうございます。
やはり、はプラスチックぽいですか・・・。書かれている使用感を見てみると問題なさそうですね。
Eマウントレンズの質感に近いとのことで、心配している内容は、ほぼ解決しそうですが、やはり実機を触りたいですね。

被写体が子供のため、手振れを少しでも抑え、また一眼を持ち歩くまでもなく、ちょっとしたときに気軽に取りたいためDSC-QX100があれば面白いかなと思っています。
コンデジまではいかなくとも、レンズもツァイス!センサーサイズもOK!スマホと一体可能!子供といると荷物を極力減らしたいんですよね。
ただ、地べたにおいての撮影は、猫目線で楽しめそうですね。

あと、ソニーの海外生産製品ではビデオカメラで少し安っぽいなと印象があり、聞いていませんでしたがUSB&MicroSDの部分の蓋やバッテリーの蓋の情報まで載せていただき感謝です。
実は、すでにバッテリーチャージキットを購入済みで、パッケージに入ったままです。
買う気満々なのですが・・・。

書込番号:16801838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1336件Goodアンサー獲得:110件 サイバーショット DSC-QX100のオーナーサイバーショット DSC-QX100の満足度5

2013/11/11 07:16(1年以上前)

G.U.N.D.A.M.R.X.7.8.2.さん

すでにバッテリーチャージャーキットを購入済でしたか。
それなら思い切っていっちゃえ(他人事ですね)
ただ、動きものはかなり勘に頼ることになるかと思います。

スマホの処理能力にも差が出るかもしれませんが?
どうしても時間差は発生しますのでシャッターチャンスは逃しやすいです、特に液晶を見ながらだと。
それでも撮れない事はないと思いますが、難しいと思います。
子供がじっとしていてくれるのであれば面白いカメラかと。
そういった点ではRX100M2の方が良いのかもしれません。
けどまぁバッテリーチャージャーあるなら(笑)

最近はミラーレスよりも、レフ機よりも一番持ち出してるカメラかもしれません。
家ではXZ-1と同じで犬カメラでもありますから。
ちなみに必ずといって良いほど持ち出すと地べたでの撮影はしますが(没にすることも多いですけど)、まだ傷はついてません。

購入の際はぜひとも別スレの方で写真をみんなで楽しみましょう。

書込番号:16821262

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

ちょっとした情報

2013/11/05 07:38(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-QX100

クチコミ投稿数:1336件 サイバーショット DSC-QX100のオーナーサイバーショット DSC-QX100の満足度5

接続アプリですがandroidアプリのcamera360でも接続は可能です。
今の所それほど弄る事はできませんが、今後対応したアプリが増えてくるかもしれませんね?

どこにピンを合わせるかなどは今の所できませんが(タッチシャッターには対応)、とりあえず動作はしています。
今後改善されてはいくと思いますが、スマホで操作できるカメラとして可能性は広がりますねぇ。

書込番号:16797050

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:681件Goodアンサー獲得:40件

2013/11/12 17:18(1年以上前)

Camera360では、今のところレンズカメラ内の写真を閲覧・コピーできないのが残念です。。。
本家のものがAndroid4.4に対応してなくて、Camera360だとファインダー見たり撮影はできるんですけどね。あと1歩。

このカメラはRemote APIが公開されているのでいろんなアプリが出てくるといいですね。

書込番号:16827147

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

製造場所について

2013/11/03 20:47(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-QX100

台湾在住です。
QX100が欲しくて買おうと思っているのですが、台湾で売っているQX100はMade in CHINAです。
日本で販売されているQX100の製造場所はどこなのでしょうか?
スマホとかで日本と台湾で同一機種なのに製造場所が違うことがあり、品質にも差がある場合が
あります。
もし日本で販売されているQX100が日本製造なら少々割高ですが帰国した時に購入しようと思って
います。
購入された方に教えていただけたら幸いです。
よろしくお願いします。

書込番号:16790597

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2013/11/03 21:19(1年以上前)

Made in CHINAのようです。

http://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/621/416/html/004.jpg.html

でもSONYはSONYなので、製造国は気にしなくてもよいのでは?

書込番号:16790763

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2013/11/03 21:43(1年以上前)

ありがとうございます。
台湾では製造国や販売国で品質に大きな差が出る事があります。
カメラでの例は知らないのですが、スマホであれば台湾メーカーの
HTCが日本で販売するものと台湾で販売するもので部品などを
変更して品質に大きな差が出たケース等があり、製造国や販売国に
ナーバスになっています。
今回は為替の関係もあるかもしれませんが、日本の販売価格に対し
台湾の販売価格が定価ベースで一万円程安いようなのでついつい
勘ぐってしまいました。(^_^;
情報ありがとうございました。助かりました。(^_^)

書込番号:16790897

ナイスクチコミ!4


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2013/11/03 22:16(1年以上前)

私は日本のメーカーであれば製造国は特に気にしません。
日本のメーカーの「Made in CHINA」は気にしませんが、仮に中国のメーカーの「Made in JAPAN」があっても欲しくはありません。

書込番号:16791052

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:17件

2013/11/15 13:35(1年以上前)

>コレクターコレクターさん

RX100M2以降のこのカテゴリーのカメラは基本的にMade in CHINAです。
品質的には差は無いと思いますが、
どうしてもMade in JAPANの刻印が欲しいならRX100(M2の前モデル)があります。Made in JAPANです。

書込番号:16838855

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

次回作に期待したいです!

2013/11/01 22:18(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-QX100

スレ主 う〜ぅさん
クチコミ投稿数:36件

とても楽しみなコンセプトなんですがクチコミも静かでちょっと残念です。
そこで次回作を勝手に妄想してみました。期待を込めて。
液晶画面が無く、スマホと連携を前提としていますが、LVFが装備されたら面白いかな?と思ってます。
しっかりと確認したいときはスマホの画面で、それ以外はLVF覗きながら撮影。
望遠鏡みたいで面白いかな?と。

または、今の大きさを維持できる範囲で液晶画面が装備されたらそれだけでも簡単な撮影ならストレスなく使えるのかな?と。

とにかくこのまま終わってほしくないカメラです。

書込番号:16782759

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/11/02 10:09(1年以上前)

ちょっと先進的すぎたかもしれませんね?

書込番号:16784319

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2013/11/02 10:39(1年以上前)

Wi-Fi接続でやや起動性が落ちるようですから、
ハード的な接点で接続して、すぐ撮れるならいいのではないでしょうか?
ただ、スマートフォンの形状的にできなさそうですが(^^;

安くなったら買う人も増えるのだとは思います…

書込番号:16784411

ナイスクチコミ!1


スレ主 う〜ぅさん
クチコミ投稿数:36件

2013/11/02 18:36(1年以上前)

じじかめさん そうですね、先進過ぎたのかもしれません。でも、こういうチャレンジを応援するためにも購入したいなとちょっと考えてます。

書込番号:16785920

ナイスクチコミ!0


スレ主 う〜ぅさん
クチコミ投稿数:36件

2013/11/02 18:39(1年以上前)

ねねここさん そうでんすね、ケーブル接続もできると使い勝手良くなりそう。
モデルチェンジしないようなら価格が安くなるのを待って所有してみたいです。

書込番号:16785930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1336件Goodアンサー獲得:110件 サイバーショット DSC-QX100のオーナーサイバーショット DSC-QX100の満足度5

2013/11/02 21:42(1年以上前)

LVFや液晶がついた時点で普通にコンデジでしかないかと・・・
iPhoneは最近アプリ見てないから分からないけど、元々このやり方はアプリのRemoteCameraの発想だと思ってるので。
接続方法の違いと接続がレンズなのかスマホかの違いなだけだし。

スマホのカメラでも機種によっては一眼のレンズも使えるアダプターあるからボケは出そうと思えば出せるんだけど、個人的にはこのまま短焦点のマクロレンズさえ出してくれれば良いかな。
発想は今のままでいい、あとは防水にしてくれたら満足です。
強いて言うならISOを最低弄れるようにするか、スポット測光ができるようになればいい。

書込番号:16786657

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「サイバーショット DSC-QX100」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-QX100を新規書き込みサイバーショット DSC-QX100をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-QX100
SONY

サイバーショット DSC-QX100

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年10月25日

サイバーショット DSC-QX100をお気に入り製品に追加する <341

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング