PCIe Sound Blaster ZxR SB-ZXR-R2CREATIVE
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 9月12日



サウンドカード・ユニット > CREATIVE > PCIe Sound Blaster ZxR SB-ZXR-R2
サウンドカードについて解答お願いします!
このたび CREATIVEPCIe Sound Blaster Z SB-Z もしくはCREATIVE PCIe Sound Blaster ZxR SB-ZXR-R2 のどちらかの購入を考えています
しかしサウンドカードをマザボに取り付けたあと フロントパネル?pc上部?のパネルの電源スイッチの横にあるマイク、ヘッドホン端子を使いたいのですがおそらくそのままつないでもマザボからの出力になってしまいサウンドカードの意味がなくなると思います(背面につなげば済むんですがコードの長さ、部屋の環境上それができません)
今使ってるマザボは「ASRock Fatal1ty H87 Performance」 ケースが「COOLERMASTER CM 690 III CMS-693-KKN1-JP」です
そこで質問なのですがcreativeの上記のどちらかのサウンドカードをマザボにとりつけ
そこからフロントパネル出力することは可能でしょうか?またするために必要なことを教えていただけたら幸いです。
長文なりましたが解答よろしくお願いします
書込番号:17477029
1点

PCIe Sound Blaster Z(Zxも)にはカード上にHDフロントパネルオーディオコネクタがあるので、接続を変えれば使用可と思う。
PCIe Sound Blaster ZxRの方は、付属のドーターカードとの接続コネクタがあるだけなので、こっちはダメ。
書込番号:17477049
1点

なるほど ZxRについてくるコントローラーに3.5mmの端子があるんですがこれにヘッドセットやイヤホンを接続することはできるのでしょうか??
書込番号:17477203
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月23日(月)
- ゲーム配信用のマザボ選び
- 低音強化の設定について
- 初心者にお薦めのレンズは
- 5月20日(金)
- TVの液晶パネルについて
- 外部ストロボ使用時の挙動
- モニター出力ができない
- 5月19日(木)
- 高音のシャリつき気になる
- カメラの砂埃対策を教えて
- bios画面に到達できない
- 5月18日(水)
- HDDのデータを残す方法
- 音量が勝手に変わる原因は
- 子供撮影用カメラのお薦め
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
サウンドカード・ユニット
(最近3年以内の発売・登録)




