『音質は変わるものでしょうか?』のクチコミ掲示板

2013年 9月12日 発売

PCIe Sound Blaster ZxR SB-ZXR-R2

PCIe Sound Blaster ZxR SB-ZXR-R2 製品画像

拡大

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

店頭参考価格帯:¥― (全国9店舗)最寄りのショップ一覧

タイプ:内蔵 インターフェース:PCI Express 出力サンプリングレート:24bit/192kHz 入力サンプリングレート:24bit/96kHz PCIe Sound Blaster ZxR SB-ZXR-R2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • PCIe Sound Blaster ZxR SB-ZXR-R2の価格比較
  • PCIe Sound Blaster ZxR SB-ZXR-R2の店頭購入
  • PCIe Sound Blaster ZxR SB-ZXR-R2のスペック・仕様
  • PCIe Sound Blaster ZxR SB-ZXR-R2のレビュー
  • PCIe Sound Blaster ZxR SB-ZXR-R2のクチコミ
  • PCIe Sound Blaster ZxR SB-ZXR-R2の画像・動画
  • PCIe Sound Blaster ZxR SB-ZXR-R2のピックアップリスト
  • PCIe Sound Blaster ZxR SB-ZXR-R2のオークション

PCIe Sound Blaster ZxR SB-ZXR-R2CREATIVE

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 9月12日

  • PCIe Sound Blaster ZxR SB-ZXR-R2の価格比較
  • PCIe Sound Blaster ZxR SB-ZXR-R2の店頭購入
  • PCIe Sound Blaster ZxR SB-ZXR-R2のスペック・仕様
  • PCIe Sound Blaster ZxR SB-ZXR-R2のレビュー
  • PCIe Sound Blaster ZxR SB-ZXR-R2のクチコミ
  • PCIe Sound Blaster ZxR SB-ZXR-R2の画像・動画
  • PCIe Sound Blaster ZxR SB-ZXR-R2のピックアップリスト
  • PCIe Sound Blaster ZxR SB-ZXR-R2のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > サウンドカード・ユニット > CREATIVE > PCIe Sound Blaster ZxR SB-ZXR-R2

『音質は変わるものでしょうか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「PCIe Sound Blaster ZxR SB-ZXR-R2」のクチコミ掲示板に
PCIe Sound Blaster ZxR SB-ZXR-R2を新規書き込みPCIe Sound Blaster ZxR SB-ZXR-R2をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ13

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 音質は変わるものでしょうか?

2019/09/29 12:40(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > CREATIVE > PCIe Sound Blaster ZxR SB-ZXR-R2

クチコミ投稿数:601件

現在このサウンドカードの購入を考えています。
サウンドカードから音を出すとマザーボードからの出力と比べ、音質は変わるものでしょうか?

マザボは:[GIGABYTE]GA-H87-HD3
スピーカーはCREATIVEのT15

になります。
よろしくお願いします。

書込番号:22955265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8588件Goodアンサー獲得:1051件

2019/09/29 12:45(1年以上前)

変わるか変わらないかなら変わるんだけれど、それを感じられるかどうかはわかりません。
例を挙げれば、超お高い楽器とそうでもない楽器、芸能人格付けチェックでGACKT様はどれも聞き分けられるけど、そうでもない芸能人も結構いるじゃないですか、あれと同じようなもんだと(^_^;)

書込番号:22955275

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8008件Goodアンサー獲得:481件 縁側-とにかく暇な人の縁側の掲示板

2019/09/29 12:58(1年以上前)

>タチロー51さん
音が変わるかどうかは聞く人の耳次第だと思いますよ。
私は耳が悪いせいだと思うのですが、スピーカー以外の変更で音の違いを感じた記憶はあまりありません。

書込番号:22955305

ナイスクチコミ!2


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:36214件Goodアンサー獲得:5182件

2019/09/29 13:00(1年以上前)

今どきの話なら、PCからアナログで音源を引っ張ってくるのではなく、USBなり光デジタル出力なりのデジタルでDACに繋いでというのが音質を気にする人には普通かと思いますので。アナログ出力レベルでその辺を気にする人はいないと思います。
デジタル出力なら、音質は変わらない(変わったら大変)ので、サウンドカードに意味はありません。サウンドカードに2万円もお金をかけるより、まず5000円のスピーカーの方をなんとかしましょう。

書込番号:22955309

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:44874件Goodアンサー獲得:6806件

2019/09/29 13:07(1年以上前)

スピーカーを変えれば音が変わったな!と 誰もがすぐに分かりますが、
音作りの途中のサウンドカードなら分かり辛いが本音でしょう。

昔からオーディオは音の入り口と出口で大きく音質は変わります。
例えばレコードプレーヤーならピックアップの針と スピーカーです。
(ピックアップと言ってもわからないでしょうね^^;)

サウンドカードの音で変わるのではなく、 その付帯ソフト「サウンドブラスター」の設定で音が変わるのです。

書込番号:22955327

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7616件Goodアンサー獲得:443件

2019/09/29 13:09(1年以上前)

今はあまり変わらないと思います。サウンドカードの予算をスピーカーなどに割いたがいいですよ。

書込番号:22955331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:38634件Goodアンサー獲得:3612件

2019/09/29 13:27(1年以上前)

>タチロー51さん こんにちは

>KAZU0002さんへ一票です、PCの中はアナログの音声(音楽)信号から見ればデジタルノイズばかりなわけで、
サウンドカードによる改善よりも、PCのデジタル信号をUSBから取り出しデジタルアナログコンバーター(DAC)
でアナログに変換するのがいい方法かと思います。
それによる更なるメリットとして、24Bit-192Khzなど、CDより滑らかなハイレゾにも出来る(配信される信号によりますが)
優れものです。DACの例です、1-2万円程度で十分かと思います。
https://kakaku.com/kaden/headphone-amp/itemlist.aspx?pdf_Spec102=2
DACへヘッドホンジャックのついたものもあります。赤白(LR)のピンケーブルでアンプやコンポへつなぎます。
DACの電源はUSBでPCからもらうものが多いです。

書込番号:22955378

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:601件

2019/09/29 13:37(1年以上前)

皆様お返事ありがとうございます。
やはり劇的には変わりませんよね。
スピーカーもスピーカーですし(^^;

音楽についてはDENONのアンプにDALIのトールボーイのスピーカーと凝ったサウンドにしてますが、ちょっとPCいじりたいといす気持ちも働きサウンドカードに手を出してみようかと思いましたが、やめときます。

このサウンドカードにはRCA もあるので、スピーカーに対しては汎用性があるのかなと思い、ちょっと興味がありました。

書込番号:22955409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8008件Goodアンサー獲得:481件 縁側-とにかく暇な人の縁側の掲示板

2019/09/29 13:39(1年以上前)

>タチロー51さん
私は、CREATIVEのT15のようなアクティブスピーカーを使用する限り、PC内のDACと繋がっているイヤフォン端子にアクティブスピーカーの入力端子を接続する形態で全く問題ないと思います。
因みに、現在の音がどのように物足りないのかと事を教えていただければ、もっと的確なアドバイスができると思いますよ。

書込番号:22955414

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:601件

2019/09/29 14:12(1年以上前)

>とにかく暇な人さん
特に今のスピーカーがどうとかはないんですよね。
このスピーカーもPCスピーカーとしては頑張ってます。用途もYouTubeなどの再生で使うくらいなので!

ただサウンドカードとはどういうものかという好奇心を持っただけです(^^;

書込番号:22955488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7616件Goodアンサー獲得:443件

2019/09/29 14:14(1年以上前)

サウンドブラスターに対応したソフトウェアなら変わる場合もあります。ただし、それは多くの場合ゲームソフトです。

書込番号:22955494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8008件Goodアンサー獲得:481件 縁側-とにかく暇な人の縁側の掲示板

2019/09/29 14:18(1年以上前)

>タチロー51さん
それでしたら、
>やめときます。
というのが正解だと思います。

書込番号:22955500

ナイスクチコミ!1


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:31786件Goodアンサー獲得:5546件

2019/10/21 19:40(1年以上前)

音は変わるのですが、一定のレベルを超えると良いか悪いかというより気に入るかどうかです。
そうなると客観的で数値化出来る点を超えたところになるので、聞いてみないことには何とも言えない状態になります。

AVアンプ+スピーカーやサウンドバーの方にお金を使った方がいいです。
最近のPCならHDMIから音声は出力可能なので、サウンドカードを使う必要はないです。
勿論、10年前のHDMIでも7.1chくらいは余裕ですし、DTS-HD Master AudioやDolby TureHD等にも対応しています。(受け手が対応していれば)

PC内部はノイズの巣窟ですから、その中で音を処理するより外で処理した方がいいでしょう。

書込番号:23000428

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PCIe Sound Blaster ZxR SB-ZXR-R2
CREATIVE

PCIe Sound Blaster ZxR SB-ZXR-R2

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 9月12日

PCIe Sound Blaster ZxR SB-ZXR-R2をお気に入り製品に追加する <112

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

製品選びに必要な知識を
みんなで共有!

[サウンドカード・ユニット]

サウンドカード・ユニットの選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:3月17日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング