COOL LEAF CLKB02-001 Windows版 [スノーホワイト]
タッチパッド内蔵のフルフラットキーボード
キーボード > ミネベア > COOL LEAF CLKB02-001 Windows版 [スノーホワイト]
バックライトが文字入力中にいきなり消えます。そのライトが消えるので文字も見えません。
それとホームページで紹介しているピアノ機能等が全く付いていません、キーボード機能のみです、これは偽装表記に値しませんか?
書込番号:17093696
0点
http://www.minebea.co.jp/coolleaf/1185862_4133.html
動画の下に
※ "Concept Design" の表記箇所は、広告上でのフィクションであり、実際の商品とは異なります。
とあるし、動画エンディングにも画像のようなクレジットが表示される。
書込番号:17093893
2点
私も、危うく、購入してしまうところでした。
ある意味画期的なデザインに、購入しようかと思いましたが、
仕事がら、文書を作成することが多いので、
キーの打感がどうなのかと、気になりこのページに辿りつきました。
会社と自宅で、東プレのRealforce108US SJ38D0を愛用しています。
リビング用のPC用のキーボードとして
ある程度使い勝手が良ければ、デザイン重視で購入しようかとおもっていました。
satou kenzi 様の言われることも、分かります。
製品の紹介ビデオでは、まるでキーボード面が液晶ディスプレイを兼ねているかの
ような表現ですので、いくらフィクションとはいえ、
ディスプレイ機能付きと勘違いします。
当然、ビデオほどでなくても、キーボード面(ディスプレイ面)の表示が
いろいろと変えれると思っても仕方がないかもしれません。
ビデオのデザインの仕方も、スマートフォンやiPhoneの宣伝のような
雰囲気があります。(あちらは、実際にできることを表示していますが・・・)
値段も、この手のサイズの画面と考えるならば
タッチパネル式のディスプレイとそう変わりませんし。
ミネビア社様には、実際の使用方法のビデオとか、
使い勝手の分かるビデオを製品紹介ビデオとして
もう1本追加していただけたらと思います。
キーボードの高さ(厚み)といい、この機能でこの値段といい、
新技術による?、初期製品らしさがでています(ある意味、
微笑ましいです。値段といい、デザインといい)ので、
次のモデルとなって、改良が進んでいった時点で、購入を検討したいと思います。
パソコン関連の電気製品は、日進月歩なので、今回、私も待ちとします。
お二方には、非常に参考となるクチコミへの記載をして頂きまして、ありがとうございます。
お二方に感謝いたします。
書込番号:17101914
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ミネベア > COOL LEAF CLKB02-001 Windows版 [スノーホワイト]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 10 | 2014/06/10 22:29:54 | |
| 2 | 2014/01/22 22:59:38 |
「ミネベア > COOL LEAF CLKB02-001 Windows版 [スノーホワイト]」のクチコミを見る(全 14件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
キーボード
(最近5年以内の発売・登録)







