234E5QHSB/11 [23インチ Black Cherry/Black]フィリップス
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2013年 9月13日
このページのスレッド一覧(全16スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 6 | 2 | 2013年10月26日 01:54 | |
| 1 | 3 | 2013年10月17日 00:38 | |
| 1 | 2 | 2013年10月3日 08:07 | |
| 2 | 1 | 2013年10月1日 20:22 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
PCモニター・液晶ディスプレイ > フィリップス > 234E5QHSB/11 [23インチ Black Cherry/Black]
VESA規格対応なのでアームをつけようと思っているのですが、
スタンドは外れるのでしょうか?
マニュアルをダウンロードしてみましたが、台座は外れるようなのですが足が外れるのかがわからなくて。。。
お持ちの方、よろしくお願いします!
1点
所持していませんが、検索したら以下のようなものがありました。
--------
PHILIPS ディスプレイ 234E5QHSB11(23インチ)購入しました。
ディスプレイアームのための台座取り外しは裏側▲マークが付いている所にマイナスドライバー差し込んで
クイッとするとパカッと開いて外せます 説明書に一切記載がないのでいきなり破損するかと思いました。
--------
一応メーカーにも問い合わせてみたほうが良いと思います。
書込番号:16753406
5点
PCモニター・液晶ディスプレイ > フィリップス > 234E5QHSB/11 [23インチ Black Cherry/Black]
今回デスクトップ購入に伴い、初めて液晶モニターを買おうと思っています。
用途は主に、RAW現像(アマチュアです)と文書作成なんですが、どちらがおすすめでしょうか?
デザインはPHILIPSの方が好みですが、縦が1080なのが気になります。
また発色はどういう特徴が有るのでしょうか?
ご教授下さると幸甚です。
0点
アマチュアで適当に作業するぐらいなら何買っても問題ないかと。
キャリブレーションまできちんとやるなら、それなりのものが必要です。
書込番号:16715203
0点
文書作成なら 縦 1200と 1080では、作業性に結構差が出るよ。 もちろん 広い 1200の方が有利。
ただ、120ドットの差の割に値段差が大きいよね。
ただし、1920x1200は、今は絶滅危惧種なのが気になる。
後 DELLの方は HDMIがなくて DisplayPortだ。 そこはOK? DVIやD-SUBでも使えるが、 今は HDMIの方が融通が利く。
一方、フィリップスは有名なメーカだが、PCモニタって え、売ってたん とか思ってしまうな。ヨーロッパ等ではメジャーかも知れないけどね。
良く分からない場合は、PCでメジャーなメーカを選んでいた方が何かと情報が集まるもの。PCでは、よらば大樹の影ってのは結構重要だ。
1920x1080で良いなら、 D-SUB/DVI/HDMI付きの DELL等のほかのモニタを選ぶ方が安心ではないか? AV家電との接続性もいいだろう。
書込番号:16715402
1点
>発色はどういう特徴が有るのでしょうか
店頭ではノングレアのパネルはかなり緑に傾いていてました。
21.5と23インチ3台とも同じだったです。
>フィリップスは有名なメーカだが、
電球で有名で、LEDランプも開発していたと思い期待したが、製品はがっかりでした。
デザインに引かれてはどうかと思います。
デルのスタンドは良さそうですね。
2万くらいのモニタでは多分ないと思います。
デルも良いかも知れないが、LGあたりだったら探せば結構良いものが有りそう。
書込番号:16716302
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > フィリップス > 234E5QHSB/11 [23インチ Black Cherry/Black]
写真から見ると、普通の薄型ベゼルのモニターに見えます。
それはおいといて、店頭モデルはヨドバシカメラにあるようです。
書込番号:16656842
1点
情報ありがとうございます。早速週末に見て見ようと思います。
書込番号:16660444 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > フィリップス > 234E5QHSB/11 [23インチ Black Cherry/Black]
過去に同じようなクチコミがありました。
私の書き込みなので引用しますね。
(引用)
ざっくり言えば、AH-IPSはAFFS技術を採用したIPSで、透過率が高く、広い視野角や高コントラスト比、低消費電力が特徴があるとされています。他社も名前は違いますが、AFFS技術を用いたIPSはあります。
(参考リンク)
>AFFS(Advanced Fringe Field Switching)
http://ja.wikipedia.org/wiki/IPS%E6%96%B9%E5%BC%8F
>AH-IPSはIPS-Pro、S-PLS同様にAFFS技術が用いられており
>非常に開口率が高くツブツブ感が減ることとなり
>全体的な表示の精細度は増しているはずです
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000368120/SortID=14480364/
(引用終わり)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16498391/
書込番号:16654707
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)






