234E5QHSB/11 [23インチ Black Cherry/Black] のクチコミ掲示板

2013年 9月13日 登録

234E5QHSB/11 [23インチ Black Cherry/Black]

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

モニタサイズ:23型(インチ) 解像度(規格):フルHD(1920x1080) 入力端子:D-Subx1/HDMIx2 234E5QHSB/11 [23インチ Black Cherry/Black]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 234E5QHSB/11 [23インチ Black Cherry/Black]の価格比較
  • 234E5QHSB/11 [23インチ Black Cherry/Black]のスペック・仕様
  • 234E5QHSB/11 [23インチ Black Cherry/Black]のレビュー
  • 234E5QHSB/11 [23インチ Black Cherry/Black]のクチコミ
  • 234E5QHSB/11 [23インチ Black Cherry/Black]の画像・動画
  • 234E5QHSB/11 [23インチ Black Cherry/Black]のピックアップリスト
  • 234E5QHSB/11 [23インチ Black Cherry/Black]のオークション

234E5QHSB/11 [23インチ Black Cherry/Black]フィリップス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2013年 9月13日

  • 234E5QHSB/11 [23インチ Black Cherry/Black]の価格比較
  • 234E5QHSB/11 [23インチ Black Cherry/Black]のスペック・仕様
  • 234E5QHSB/11 [23インチ Black Cherry/Black]のレビュー
  • 234E5QHSB/11 [23インチ Black Cherry/Black]のクチコミ
  • 234E5QHSB/11 [23インチ Black Cherry/Black]の画像・動画
  • 234E5QHSB/11 [23インチ Black Cherry/Black]のピックアップリスト
  • 234E5QHSB/11 [23インチ Black Cherry/Black]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > PCモニター・液晶ディスプレイ > フィリップス > 234E5QHSB/11 [23インチ Black Cherry/Black]

234E5QHSB/11 [23インチ Black Cherry/Black] のクチコミ掲示板

(77件)
RSS

このページのスレッド一覧(全16スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「234E5QHSB/11 [23インチ Black Cherry/Black]」のクチコミ掲示板に
234E5QHSB/11 [23インチ Black Cherry/Black]を新規書き込み234E5QHSB/11 [23インチ Black Cherry/Black]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
16

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

モニター操作

2014/01/26 15:26(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > フィリップス > 234E5QHSB/11 [23インチ Black Cherry/Black]

クチコミ投稿数:62件

初心者です。教えてください。富士通エスプリモ、ウィンドウズ7を使用しています。
現在パソコン1台所有していますが、もう1台あればいいなと思うことが多々あります。
しかし費用的には厳しいと思っています。
そこで現在のパソコンにモニターをつけることを考えたのですが、同じ画面しか表示できなければ意味がありません。
モニターを接続し、それぞれ別の画面を表示し、それぞれ別に操作できるのでしょうか?
もし可能であれば、どのような処理をすればよいのでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:17115886

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33201件Goodアンサー獲得:9218件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/01/26 21:27(1年以上前)

@

A

B

FMV ESPRIMOは@とAのタイプがありますがどちらの方でしょうか?
@ですとモニターA(1920x1080)とモニターB(1920x1080)で拡張のモニターにして3840x1080にする事も出来ます(Bみたいな感じ)。
Aのタイプの場合はUSBからHDMIやDVI、D-subで出力する装置が必要です(5000円前後)。

書込番号:17117293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2014/01/27 00:01(1年以上前)

早速のアドバイス有難うございます。
機種は少し古いタイプですがAの液晶一体型です。
これですとディスプレイだけでなく出力装置も必要ということでしょうか?

書込番号:17118043

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33201件Goodアンサー獲得:9218件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/01/27 00:29(1年以上前)

こんな感じ

USB3.0とUSB2.0

ちなみに、画像はDVIでモニター@(1920x1200)、HDMIでテレビA(1920x1080)に繋いだ時のデスクトップ画面です。
解像度が違うモニターに繋いだので画面をキャプチャするとAの方が小さく映ります。
画像のように@の画面でネットながらAで画面で動画編集とエクセルも可能です。
このような感じで良いのでしょうか?

>>機種は少し古いタイプですがAの液晶一体型です。
>>これですとディスプレイだけでなく出力装置も必要ということでしょうか?

細かい型番が書いて無かったためFMV ESPRIMOの液晶一体型のタイプの一般論ですが・・・
このFMV ESPRIMOの液晶一体型のタイプではHDMIの出力端子がありません。
USBからHDMIに出力する装置が必要です。

USB2.0の製品とUSB3.0の製品があります。
USB2.0の理論上の転送速度は60MB/sでUSB3.0の理論上の転送速度は500MB/sです。
その関係でUSB2.0ものは動画の再生には向いていません(転送速度が足りない)。
動画の再生も行う場合はUSB3.0に対応した装置の方が良いです。
動画は見ないのであればUSB2.0の製品でも構いません。

USB3.0の装置を使用する場合はPC側がUSB3.0に対応している必要もあります(USB2.0でも動作はします)。
PC側のUSBのコネクタの中が黒いものはUSB2.0です。青いものはUSB3.0です(画像参照)。
PCの型番が分からない場合は色で判断できます。

USBからHDMIに出力する装置 USB3.0とUSB2.0対応
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000167311_K0000534541_K0000345782_K0000407121_K0000322853

USBからHDMIに出力する装置 USB2.0対応
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000534538_K0000407123_K0000258574

書込番号:17118144

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件

2014/01/27 17:25(1年以上前)

大変丁寧に教えていただいて有難うございました。
初心者の私でも理解できました。費用もそれほどかからないので挑戦してみたいと思います。
またわからないことがありましたら何卒よろしくお願いいたします。

書込番号:17119912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2014/01/28 14:35(1年以上前)

kokonoe_hさん再度質問させてください。アドバイスいただきましてI-O DATAのグラフィックアダプターUSBーRGB3/D及び
21.5型ディスプレイLCD-MF225XBRを注文いたしました。
これにより2画面に挑戦したいと思います。うまくいくようなら3画面と考えていますが、しかし3画面となるとパソコンの能力も影響するのではと素人考えで思っています。
下記パソコンでも合計3画面可能でしょうか?何卒よろしくお願いいたします。

パソコンESPRIMO FH550BN 
OS Windows7 Home Premium64ビット
CPU Core i3-370M

書込番号:17123299

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33201件Goodアンサー獲得:9218件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/01/28 16:06(1年以上前)

>>ESPRIMO FH550BN 

USB2.0ポートが5つありますので、3画面も可能でしょう(仕様上は最大でメイン1とこのアダプタで6画面の計7画面)。
このアダプタはそれほど負荷がかからないのでCore i3-370Mでも大丈夫でしょう。
お使いのPCがUSB2.0しかない機種ですから、あまり繋ぎ過ぎると画面の描写の速度がカクカクするかもしれません。

とりあえずは、この1台で繋げてみて様子を見て下さい。大丈夫そうでしたらまた台数を増やすと良いでしょう。

書込番号:17123504

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件

2014/01/30 11:53(1年以上前)

kokonoe_hさん大変ありがとうございました。
昨日入荷し早速接続いたしました。まごまごしながらですが何とか2画面になりました。
今まで2画面のために2台持ちしていましたが、今後は壊れた時のために2台にしようと思います。
ちょうどXPがサポート終了ということなので新規に安い機種を探そうと思います。
今保有しているXPの機種はテレビが見えますのでテレビとして利用したいと思います。
このたびは大変お世話になりました。

書込番号:17131016

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

2つのHDMI接続のうち1つが映りません。

2013/12/30 13:31(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > フィリップス > 234E5QHSB/11 [23インチ Black Cherry/Black]

クチコミ投稿数:25件

3台の自作PCをHDMI入力×2、アナログ入力×1で接続しております。

HDMIの1系統が入力を受け付けない状態で困っております。
PCの電源を入れてもビデオ信号無しとなります。

ちなみに認識出来ない入力はMHLケーブルが挿せる方です(MHL-HDMI)。

2台のケーブルを片方のHDMI入力の方に挿し直すと2台のPCともにきちんと認識します。

1週間前にアマゾンにてこちらのモニタを購入しましたが、購入直後は3系統ともに正常に映ってました。


2台のPCのマウス、キーボードを共有で使える様にバッファローのBSKMR201という切り替え器を繋いだのが悪かったのかと疑い、外した現在もMHL-HDMI入力が信号を受け付けていない状態です。

初期不良でしょうかね?

困りましたぁ・・・。

書込番号:17015202

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件

2013/12/31 12:49(1年以上前)

初期不良疑いは即メーカへ電話ですよ。話が早いです。
初期不良かもしれないし、なんらかの対応策があるかもしれません。
こんな板で悠長に相談なんかしてちゃいけませんよ。
ありえないと思いますが、メーカのサポートの対応でも解決しなかったら
改めてここで相談されてはいかがですか?

そして解決後に「こういう問題はこうして解決した」というレポートをこの板にした方がいいです。

書込番号:17019264

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件

2014/01/03 15:41(1年以上前)

>雪月ちなつけさん
コメントありがとうございます。
おっしゃる通りさっそくサーポートに電話したところ1/5までお休みでした。
また1/6に電話してみます!

書込番号:17029853

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 スタンドについて

2013/12/12 20:17(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > フィリップス > 234E5QHSB/11 [23インチ Black Cherry/Black]

クチコミ投稿数:30件

スタンド部?と言うのかわかりませんが、大分華奢に見えます。タイピングが強い方なのでぐらつきが気になります。安定性についておしえてください。また国産は予算の都合もありiiyamaを考えていますが、こちらはかなりぐらつきますか?そんな書き込みが多いので・・

書込番号:16948707

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2013/12/12 21:07(1年以上前)

DELLのモニタは比較的ガッシリしたのが多いよ。おまけに丈夫で7-8年ではビクともしない。

書込番号:16948924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2013/12/13 23:33(1年以上前)

クアドトリチケールさんありがとうございます。Dellですね。近くの家電店にあり確かに丈夫に見えました。
フイリップ234E5QHSB /11とiiyamax2377HSのスタンドをご存知の方はいないでしょうか?この二つは田舎なので近所のお店にありません。モニター性能について大差はないと思っていますが、そちらもご教授いただけると助かります。

書込番号:16953129

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信9

お気に入りに追加

標準

スピーカー付いてないの?

2013/11/22 11:46(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > フィリップス > 234E5QHSB/11 [23インチ Black Cherry/Black]

スレ主 新緑水さん
クチコミ投稿数:5件

魅力ですが搭載スピーカーないのですか?
お使いの皆さんは音は使わないのですかね?
どんなにショボイ音でも音出たほうがよくないですか???
スピーカーなしでお使いの方は別途SP付けてますか?
お聞かせください・・・

書込番号:16866039

ナイスクチコミ!6


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40528件Goodアンサー獲得:5704件

2013/11/22 11:52(1年以上前)

HDMI経由で、オーディオ出力はあるようですが、スピーカーは非内蔵のようですね。

>どんなにショボイ音でも音出たほうがよくないですか???
>スピーカーなしでお使いの方は別途SP付けてますか?
この辺は個人の主観の話しであって、各人が必要と思う対応をすれば良いだけのことで、絶対的な回答はありません。
ショボイ音で良いのなら、ワンコイン程度のショボイスピーカーを付ければ良いかと。

私は、モニター内蔵スピーカーは、質的にごめんです。

書込番号:16866054

ナイスクチコミ!7


JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2013/11/22 12:04(1年以上前)

音質は最低限でもスピーカーは必要でしょう、
モニターに付いてないなら、千円かそこいらの格安SPでもいいので付けといた方がいいと。
格安のUSBスピーカーなら電源もいらないのでいいと思います。

書込番号:16866082

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2013/11/22 12:17(1年以上前)

>どんなにショボイ音でも音出たほうがよくないですか???
液晶の付属スピーカ、邪魔になるので要らないです。そこらは、人によるかと。

書込番号:16866117

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33201件Goodアンサー獲得:9218件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/11/22 12:18(1年以上前)

>>どんなにショボイ音でも音出たほうがよくないですか???
>>スピーカーなしでお使いの方は別途SP付けてますか?

ショボイ音は出なくて良いです。
液晶モニターの付属の内蔵スピーカーは本当にショボイですよ。本当にオマケなので。
980円のスピーカーでも良いので別途つけた方が良いです。

書込番号:16866119

ナイスクチコミ!1


am01125さん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:203件

2013/11/22 13:08(1年以上前)

私は無いと困る派です…

音楽用にはPCIeカードからホームオーディオのDACへ接続していますが、CDなどの音楽ソースとOSやアプリのエラー警告音ではデータの振幅レベルが違いすぎて、音楽にゲインを合わせておくと大爆音で警告音が鳴り響く恐れがあるため、再生デバイスを一緒にしたくありません。

その点、余計な場所を取らずダイナミックレンジの狭い内蔵スピーカはうってつけです。HDMIなら音声用ケーブルも不要ですしね。

書込番号:16866316

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9215件Goodアンサー獲得:1137件

2013/11/22 13:25(1年以上前)

ショボい音でも出たほうがいいか、そんなものはいらないかは人によると思いますが、ショボい音を出すスピーカーを内蔵させるくらいなら、いっそスピーカー無しで少しでも安くしてくれっていうニーズに答える、と思えばなしはなしでいいと思います。

書込番号:16866345

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60758件Goodアンサー獲得:16215件

2013/11/22 15:05(1年以上前)

>スピーカーなしでお使いの方は別途SP付けてますか?
外付けスピーカーを使った時もありますが、結果としてあまり使用しませんでした。

書込番号:16866593

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2013/11/22 16:00(1年以上前)

ヘッドホン使ってます。中途半端にスピーカつけるより、音がマシ。3千円程度のモノでも満足
壁の薄い部屋でも、家族に迷惑かけずにノンビリ使える。

書込番号:16866738

ナイスクチコミ!0


JDPASSさん
クチコミ投稿数:583件Goodアンサー獲得:44件

2013/11/23 16:05(1年以上前)

スレ主殿

スピーカー内蔵のモニターを求めて買った事もないし、たまたま入手したモニタにスピーカーが付いていても常用したことはないです。

理由は簡単で、外付けのちょっと良いスピーカーを奮発してみてください。良い音で聴きたいと思っている人なら内蔵スピーカーには戻れないと思います。

場所をとるので外付けは避けたいということなら、ヘッドフォンという選択肢の人が多いんじゃないかな。

書込番号:16870761

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

anazonの通販購入画面

2013/11/14 15:07(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > フィリップス > 234E5QHSB/11 [23インチ Black Cherry/Black]

スレ主 a---3さん
クチコミ投稿数:168件

アマゾン通販での物品購入で、最近購入画面入ると中国語画面になり

 用に達しません。

 どうなっているのでしょうか。

書込番号:16834912

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60758件Goodアンサー獲得:16215件

2013/11/14 15:20(1年以上前)

ショッピングカート

日本語サイトで注文サイトに入れましたが…

書込番号:16834941

ナイスクチコミ!0


流韻さん
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:27件

2013/11/14 16:18(1年以上前)

>アマゾン通販での物品購入で、最近購入画面入ると中国語画面になり
これってブラウザの設定が問題なのでは?

書込番号:16835127

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2013/11/14 18:08(1年以上前)

商品選択や商品を探してる時点では日本語?
購入ボタンを押して進むと中国語になると?

書込番号:16835486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:6件

2013/11/14 23:26(1年以上前)

違うブラウザで試してみるとか。  

書込番号:16837046

ナイスクチコミ!1


スレ主 a---3さん
クチコミ投稿数:168件

2013/11/15 09:37(1年以上前)

お二人からの提案「ブラウザの変更」で解決。

 有り難うございました。

 お二人ともお名前が難しく、このPCに一太郎のような手書き選択が

 出来るソフトを入力しておりませんので失礼します。

 今後ともよろしく。

書込番号:16838120

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信9

お気に入りに追加

標準

発色につきまして

2013/11/04 23:34(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > フィリップス > 234E5QHSB/11 [23インチ Black Cherry/Black]

クチコミ投稿数:4件

三菱のRDT234WLMを使っておりまして、デュアルディスプレイにしようと考え、
こちらのモニターを本日購入しました。
2台を並べて表示させてみたのですが、こちらのモニターは何かフィルターがかかったような少し黄ばんだ
感じになります。
ノートパソコンのVAIOも所有しているのですが、そちらと比べてもやはり黄ばんで見えます。

接続はHDMIで、三菱のほうがDVIです。
この機種の特性か不具合なのか悩んでおります。
何かご存知のかた、ご教授いただけないでしょうか。
何卒お願いいたします。

書込番号:16796178

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2013/11/04 23:57(1年以上前)

モニターって同じメーカーの完全に同一機種でもパネルの発色は違うことは珍しくないです。パネルの調達元が複数あるからでしょう。
調整しても無理な位違うのもある。ノートpcも同様です。

プロ御用達機は知りませんが。

書込番号:16796288

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:451件

2013/11/05 00:16(1年以上前)

三菱のは相対的に白色がクリームっぽいですね、
調整で合わすことは可能だと思います。
色温度、コントラスト、輝度、シャープネスなど

書込番号:16796386

ナイスクチコミ!1


turionさん
クチコミ投稿数:3543件Goodアンサー獲得:153件

2013/11/05 00:21(1年以上前)

ユーザーではありませんが、

マニュアル見ていましたが、調整用のソフトをインストールして画面を見ながら調整して使用するようです。
実施しても駄目ですか?

書込番号:16796404

ナイスクチコミ!1


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2013/11/05 00:52(1年以上前)

色温度の違いでしょうね。
日本では一般に高い色温度が好まれるので、青っぽくなります。欧米は逆に低めが好まれるので、黄色っぽくなります。
メーカーが違いますし、デフォルトの設定が違っているんじゃないですか。それぞれのモニタの設定を確認して、色温度を合わせれば、そこそこ似た色になるはずです。それで気に入らないなら、さらに微調整してください。

書込番号:16796511

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2013/11/05 01:44(1年以上前)

クアドトリチケールさん、1981sinichirouさん、turionさん、P577Ph2mさん
ご教授ありがとうございました。

>クアドトリチケールさん

個体差がありそうですかね。
リアル店舗にも出向いて、同一製品を見てみようと思います。
もし自分のものがあまりにも性質が異なるようならメーカーに問い合わせてみます。


>1981sinichirouさん
>turionさん

SmartConrtolという調整ソフトがありましたので、
現在それで試行錯誤しながら調整をしております。
しかし、ソフトに日本語版がないのが少々つらかったりします・・・


>P577Ph2mさん

海外メーカーゆえに国産とは味付けが違っていそうですね。
デュアルにするなら同じメーカーでそろえたほうがよかったのかもしれません。
とりあえず調整で頑張ってみます。


本件につきまして進展がありましたら、こちらに書き込みさせていただきます。
この度は誠にありがとうございました。

書込番号:16796664

ナイスクチコミ!0


turionさん
クチコミ投稿数:3543件Goodアンサー獲得:153件

2013/11/06 23:03(1年以上前)

量販店で現品見てきました。
相変わらず緑被ってました。
結局その店ではアナログ入力で表示していて多分どれかのモニタに合わせた出力をしていてこのモニタとはプロファイルが合わなかったのでしょうね。(同じ画面を出力していた)
因みに、アイオーとLGはほぼ正常でした。
色温度をユーザーモードにして緑をマイナスしてやれば正常に表示されます。

>調整用のソフトをインストールして画面を見ながら調整して使用するようです

結局このモニタはHDMI入力とアナログしかなく、HDMIですと家のモニタみたいに調整できない場合があるのでそう書きました。
マニュアルも複数の機種対応で7ページの調整メニューは正確ではないですね、
マニュアル10ページの右上にsRGBを有効にする方法が書かれていますが、
もしHDMI入力で色温度の設定ができれば、6500K、sRGBそれでもだめならユーザーモードでR/G/Bを調整するしかないと思います。

黄ばみを直すことはできるかもしれませんが、グレースケールを表示させてグレーが部分的に色被りしていると調整は難しいです。

書込番号:16804097

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2013/11/07 01:06(1年以上前)

turionさん、レスありがとうございます。

自分も量販店に行ってきたのですが、同型のものはありませんでした。
ただ、ディスプレイはメーカーが違えば発色が異なることは確認できました。

ディスプレイの設定は6500K、sRGBどちらも試しているのですが、自分の納得する
色に近づけることはできませんでした。

添付画像は二つのディスプレイを並べたものです。
左がPHILIPS、右が三菱です。
背景が白い色のテキストエディタをいっぱいに広げています。
自分としてはやはり三菱の方がしっくりきます。

メーカーにも問い合わせていますが、今のところ返信はありません。
とりあえずPHILIPSはサブとしては十分ですので、このまま使って
いこうかと思います。

高く評価されているものでも、自分の好みに合うかは実機を見た方が
いいですね。
勉強になりました。

書込番号:16804614

ナイスクチコミ!2


turionさん
クチコミ投稿数:3543件Goodアンサー獲得:153件

2013/11/07 23:05(1年以上前)

>ディスプレイの設定は6500K、sRGBどちらも試しているのですが、自分の納得する色に近づけることはできません

OKじゃないですか!
ということは、ユーザーモードが選べるわけで、R/G/Bを個別に設定すれば良いです。
最初は各100に設定されていますから、"G"を減らしてから、"R"を少し減らしてみれば良いと思います。
基準になる白色が必要になりますが、照明でやるのでしたら「昼光色」の蛍光管が6700Kになっているので写真印刷用紙をモニタのわきにおいてモニタの明るさを調整してからR/G/Bの調整を行います。
というのがキホンになっていますが、自分は外光、昼少し前の快晴ではない晴れた日の外光で比較しながら行っています。
どうしてもわかりにくかったら、グレースケールの薄いところを見ているとズレはわかり易いです。
モニタは起動してから1時間以上たってからが良いですね。

三菱のモニタも同じく調整すれば色は合っていくと思います。
ただし、三菱はTNパネルなので、見る角度によって、コントラストや色味が変わりやすいのでこのモニタのほうがいいんじゃないですか。

ソフトによる設定は無くて良いと思いますし、グレースケールとコントラスト、ガンマ値はWebにテストパターンがあるのでそれで確認しても良いです。

書込番号:16808224

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2013/11/09 02:51(1年以上前)

turionさん、ご返信ありがとうございます。

ご教授いただきましたとおりにユーザーモードを調整し、輝度、コントラストもいじったところ、
完璧とまではいきませんが、なかなかいい感じに表示されるようになりました。
しかし、ずっと調整していると、どれが正しい色なのかだんだん分からなくなってきますね(笑)

とりあえずこれで使ってみようと思います。
情報のご提供、誠にありがとうございました。

書込番号:16812469

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「234E5QHSB/11 [23インチ Black Cherry/Black]」のクチコミ掲示板に
234E5QHSB/11 [23インチ Black Cherry/Black]を新規書き込み234E5QHSB/11 [23インチ Black Cherry/Black]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

234E5QHSB/11 [23インチ Black Cherry/Black]
フィリップス

234E5QHSB/11 [23インチ Black Cherry/Black]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2013年 9月13日

234E5QHSB/11 [23インチ Black Cherry/Black]をお気に入り製品に追加する <394

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング