グランツーリスモ6 - 15周年アニバーサリーボックス - [初回限定版]
- スペシャルブックレット、DLCプロダクトコード(15周年アニバーサリーカー15種、レーシングスーツ&ヘルメット)が付属する。
- これまで選ばれた招待者しか走行することのできなかった「グッドウッドヒルクライムコース」をビデオゲームとして世界初収録。
- クルマの外観だけでなく、ハンドルや計器類、ゲーム内での通常の走行中は見えない部分まで作り込まれている。

グランツーリスモ6 - 15周年アニバーサリーボックス - [初回限定版]SIE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年12月 5日

このページのスレッド一覧(全23スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 7 | 2013年12月31日 21:01 |
![]() |
10 | 24 | 2013年12月30日 12:14 |
![]() |
11 | 5 | 2013年12月21日 13:33 |
![]() |
1 | 2 | 2013年12月18日 23:36 |
![]() |
36 | 15 | 2013年12月18日 00:00 |
![]() |
0 | 0 | 2013年12月11日 21:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > グランツーリスモ6 - 15周年アニバーサリーボックス - [初回限定版]
グランツーリスモ6を購入しましたが、前作の5はプレイしていません。
購入に関してアドバイス願います。
6でしばらくは遊べる思うのですが前作の5を購入の価値はあるのでしょうか?
グラフィクなど従来より良くなっていると思いますが6をするなら5はわざわざ買う必要が無いのか?
よろしくお願いします。
0点

無事に届いたんですね。
5にあって6にないもの(現時点)は
・トップギア・テストトラック
・Ferrari F1(F2007・F10)
・WRC車両の一部
・スペシャルイベント各種
思いつくものでこのくらいかと思います。
トップギヤに関してはシルバーストーンと成り立ちと雰囲気が似ていますし(どちらも元飛行場)、特別面白くもないです。
Ferrariのフォーミュラマシンはレビューにも出てしまいましたが、900°(2.5回転)のハンコンでフォーミュラを扱うこと自体、ナンセンスなものです。ハンコンの設定にデットゾーン(遊び)と、サチュレーション(動作幅)を設けないGT側の問題なのですが。
出走もFerrari側の意向でワンメークレースしか許可されませんでした、あり得ないでしょ。
WRC車両は言わなければ気が付かないレベル、ほとんどがGT4からの移植組です。
スペシャルイベント(今作のグッドウッドとベッテルチャレンジ'14のような)は初めから充実していました。
底意地の悪いニュル北コースでのSLS AMGのゴールドタイム(山内氏ドライブ)、忘れません。
ベッテルチャレンジも鬼畜タイムでした。
全般的に見てライセンスにしてもイベントにしても、ゴールドのタイム設定はGT5の方が難易度は高かったです。
ハンコンのFFBも強いはずです(デスクが移動するくらいの強さ、最強にしていましたけど)
90%程度はGT6でアップデートされた内容で再現されていますので、GT5 SpecUが叩き売りされていればという条件でしょう。
ただ、まだ続いていますが高配当の配信がそろそろ終わりそうなので、ゲーム内でCrを稼ぐことが難しくはなるでしょうね。
書込番号:16993714
2点

Jailbirdさん
返信ありがとうございます。
ソフトは無事届きました。
後から他の方が似たような質問されていましたが、同じ店舗で自分より先に注文したのに先に出荷されていない状況のようにも伺えました。
出荷された時点で、値段も下がっていたと、、、
到着しましたが、本体はサンタが持ってくる予定なのでまだ開封していません。
子供には、プレステ3が届かなかったら自分が買うというと、、、Wii Uに変えようかなどと言ってました、、、
まあ、今回で最後のクリスマスプレゼントとなるでしょうね!
よって、PS-2から久々のプレイとなり浦島太郎状態です。
前作のFerrari F1(F2007・F10)は使用してみたいですが、、、
今回の6には、他のFerrari F1以外のF1は存在するのでしょうか?
書込番号:16993802
0点

>子供には、プレステ3が届かなかったら自分が買うというと…
えー話じゃないですか。
>今回の6には、他のFerrari F1以外のF1は存在するのでしょうか?
しないんです、正確にはF1という表現さえ使えないんです。権利の関係ですね。
オープンホイールはGT4時代からのフォーミュラ グランツーリスモのみです。
http://alphawiki.net/gran-turismo5/index.php?%A5%B0%A5%E9%A5%F3%A5%C4%A1%BC%A5%EA%A5%B9%A5%E2%20%A5%D5%A5%A9%A1%BC%A5%DF%A5%E5%A5%E9%A5%B0%A5%E9%A5%F3%A5%C4%A1%BC%A5%EA%A5%B9%A5%E2
その代りに RedBull X2014ファミリーがその立場を担っているといった感じでしょうね、好き嫌いはともかく。
こういった
http://www.choke-point.com/?p=10038
権利ビジネスなんですよね。
>前作のFerrari F1(F2007・F10)は使用してみたいですが
F1のマシンはGTシリーズではお勧めしません。
エンターティメント性もなくコテコテのレースゲームですが、コードマスターズのF1シリーズの方がはるかに面白いですよ。
これは人によると思いますけど。
説明より動画で確認してもらうと分かると思います(共に音注意です)
GT5≒GT6のモナコ(=コートダジュール Ferrari シュールでファンタジー満載、あんまりですよね)
http://www.youtube.com/watch?v=joc3yQEB8TI
Cord Masters F1 2013のモナコ(Williams 自分のプレイではないです、私はもっと下手 これがプレイ画面です)
http://www.youtube.com/watch?v=gkYevgN_xWo
私の駄レビューも参考に(なれば?)
プレゼント演出、頑張ってくださいね。
書込番号:16994470
1点

Jailbirdさん
詳しい情報ありがとう御座います。
前作より
コードマスターズのF1シリーズが気になりました。
また、マリオカート類似品の方がゲームらしい感じで子供にとってはどっぷりハマりそうなゲーム
財布のひもがゆるみますね
書込番号:16995006
0点

大事なことを書き忘れましたが、コドマスの方はハンコンじゃなければ厳しいどころか辛いです。
パッドでやたら速い人もいますけど、自分は真似できません、無理です。
前の動画WilliamsじゃなくSauberでした、すみません。
>マリオカート類似品の方がゲームらしい感じで
もろマリオカートです(笑
これですからね。
http://www.youtube.com/watch?v=Bl9AHnoElYw
F1シリーズの方がシリアスなので酷評でしたけど、体験版がStoreにあるので落としてみるといいと思います。
バカバカしいんですが、たまに気分転換で体験版やりますよ。
書込番号:16995221
1点

Jailbirdさん
更なる情報ありがとうございます。
体験版が家庭で出来るって、、、どれだけ時代遅れになっていたことか
私の中では、PS-2から進化してないから仕方ないですけど、、、
しばらくゲーム漬けとなりそうですが
鬼嫁からは、ゲームの時間が決められていますし
ルールはあっても守らないのが普通ですけど!
色々とありがとうございました。
書込番号:16996907
0点

ポルシェが出せない代わりに、RUFというのが出てます。
5にあって6にないもの・・・
ずばり!
ハンコンのグネグネ
でしょう(笑)
書込番号:17020725
0点



プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > グランツーリスモ6 - 15周年アニバーサリーボックス - [初回限定版]
今晩は、GT6も皆さんある程度プレイして、
改善して欲しいと思う所が出て来ていると思います。
PS4版に向けて何かありましたら、教えて下さい。
もしかしたら、関係者さんも見ているかもしれませんし(見てるのか!?)
公式HPには問い合わせフォームが無い様ですし
自分は、国内B級のカートJrをクリアしたところですが、
今の所、Crには困っていません(練習である程度貯まる)が、
セッティングが全くわからないんですよね。
車高調整やタイヤ角調整などによる、メリット・デメリットとか、
出来れば、雛形設定が欲しいところです。
ハイスピード優先設定とかコーナリング優先、加速重視とか。
あとは、ジャンルがドライブシュミレーションですので、
レースだけでなく、制限速度を設けてのAIとかネットユーザーとまったり
走るだけとか、折角景色等のグラフィックに力を入れているの
のんびりドライブ楽しむだけもいいと思います。
周回コースだけでなく、一本道のコースも欲しいです、
可能なら対向車ありとかも面白いかも。
それと、レーシングカーだけでなく軽四車を始め
市販車の充実、このゲームの購入動機としては
現実では乗れない車を操作出来ると言うのも有りますが
乗っている車、欲しい車が出ていると言うのもあるとおもいます。
自分としては後者の方が強いので是非増やして欲しいです。
後は、接触による破損(修理にCrが必要)とか酷い場合は廃車とか、
ゲームと現実の運転での大きな違いは、緊張感だと思います。
流石に実際に運転者等が死んでしまうというのは無理ですので
ぶつかれば多額の修理費用がかかる方が無茶な走りにも制限されますし、
如何に接触を避けつつ速く走るかが問われてきますし
緊張感も生まれます。(フリーランは除く)
などなどです。
希望や要望、妄想なんでも結構です。
それと、Gt6の画像だけのレスもお待ちしてます
2点

エンジン音にもっと拘って制作して欲しいですね!
私が個人的に感じるのがエンジンの音のリアル度合いがかなり低いと感じる所ですね。
(それもマフラー交換したりチューンアップすればする程、音的には残念=萎えますネエ....。)
個人的には35GT―Rはさすがに原音での合成なのかな?と言うぐらいで
後の車両は何種類かある合成の音を車種に合わせて使い回しのように思えます。
例えばV型のエンジンなら例えM5のV10(BMW)だろうがナスカーだろうが
基本的にアメ車のようなドロついた汚い音だったり…。要はワンパターンのように感じます。
無論、全台実車の音を忠実に再現も確かに難しいでしょうが
それにしてもGT1〜GT6まで良くも悪くも完成度を高めて来て
“リアルシュミレーター”とまで謳ってる現状。
個人的にはそれなりに車に詳しい大人達にとっては、正直残念極まりないと感じます。
マニアックですが、どっかんターボの車で(R31 GTS―R)
4000回転越えてからのステンのタコ足の甲高い音がたまんないんだよね〜。
とか思っても実際全然かけ離れてたり…。(マニアックな車両ゆえ、再現無理でしょうけど)
にしてもレッドブル、あのトランペットが炸裂したような音。。。
5からの変わり様にはビックリしましたが…。(それはそれでいい味出てますが)
とにかくシリーズ6作品目、もうちょっといろんな意味で頑張って欲しかった気がシマス。
勝手都合ばかりの内容でしたが、今後良くなれば良いですね。。。(未だ謎の電源落ちの件も)
書込番号:16961285
4点

もう少し各車をお手ごろな価格に設定して欲しかったです。
> ぶつかれば多額の修理費用がかかる方が無茶な走りにも制限されますし、
様々な車を購入する為のお金稼ぎ(作業プレイ)が捗らないので反対です。
> 公式HPには問い合わせフォームが無い様ですし
専用のものはありませんが「PlayStation製品」の意見・感想ページで感想などを投稿できますよ。
https://www.jp.playstation.com/expj/pscom/index.html?hfclick=FTR_gexpj
書込番号:16961331
2点

エンジン音、こだわる方はこだわるようですからね。
自分も、ポルシェのボロボロって音は好きですね。
GT6にはそもそもないですが・・・
車の破損と修理、カーブ曲がる時にスピード上げ
外に膨らむ時に他車をクッションにすると曲がれますが、
実際、それやるとドアがベコベコになりますよね。
実レースでは使えない技が使えてしまう、
シュミレーションと銘打っている以上、そう言う所もリアルにして欲しいんですよね。
レースって壁や他車に接触しないのが前提ですから。
車が壊れる=恐怖心
車レースって運転技術もいるでしょうけど、
恐怖心をどこまで抑えるかっていうのも勝敗を分けると思うんですよ。
AIや操作性の調整でぶつかり難くは出来ると思います。
それと実装して欲しい改善点、
車乗り換えなくても改造出来るようにして欲しい、
ギャラリーの再生でリピート再生でなく連続再生も欲しい。
書込番号:16961582
1点

こんにちは
要望点はPS3のご意見・ご感想がセオリーでしょうね。
Twitter
https://twitter.com/Kaz_Yamauchi
では、今回あまりユーザーとのやり取りは行っていない模様。
VGTバグの件は誰かがFBでメッセージを送り、既読ステータスなので知っていることは知っているはず。
1.00の初期プレスデリバリーした後では止めることはできないはず。
接触の件は同意見です。
昔から相手利用の"オラオラコーナリング"がまかり通るゲームですので、変といえば変ですよね。自分も使いますけどね。
故意の接触については
タイム加算→ 順位後退 → (開いていれば)ピットスルー →レース失格 が相応しいのではないでしょうか?
確かに物理的に修理は必要ですけど、現在のCr配当だと財政厳しいでしょうね。
リアル貧乏レーシングシミュレーター化しそうです。
セッティングに関しては付属のBeyond the Apex 真ん中あたり(ページ忘れ)にサスペンションの項目がありますので、一読しておくといいと思います。
GT5の時のWikiですけど
http://alphawiki.net/gran-turismo5/index.php?%A5%BB%A5%C3%A5%C6%A5%A3%A5%F3%A5%B0#i4b818cd
と基本は同じです。ただシムが変わったのでどのくらいの影響があるかは分かりません。
(セッティング真面目にやっていないので)
基本アンダーかオーバーかに始まって、どちらかを立てればどちらかが引っ込む関係なので、色々試してみるといいでしょう。
私は車高を下げ前後スプリング、ダンパー、スタビライザーで基本をつくり、試しながらキャンバーとトゥを決めるようにしています。
ほとんどを弱いオーバーステア気味に仕上げていきます。
フォーミュラGTだけは素でオーバーが出過ぎるので逆ですね、弱アンダーにして周回が楽なようにします。
本当のオープンホイールのMRはオーバーだと思いますが、これだけは経験がありませんので。
GT5時に書いたものです
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000094827/SortID=12628244/
書込番号:16962889
0点

Jailbirdさん、こんばんは、
セッティングのレクチャー有難うございます。
運転方法、車毎の個性とコースによってセッティングを色々変わるのでしょうね。
小冊子の説明とを踏まえて試して見たいと思います。
小冊子にセッテイングのことが書かれていると、
どこかで見てDL版ではなく初回盤を買ったのですが、
専門用語が多くてまだあまり読めていません。
接触に関して、高速で壁にぶち当たったら
即大破は流石にゲームなので厳しいと思いますが、
何らかのペナルティは欲しいですね。
仮に修理代がかかるようにしても、中古車を復活させれば修理による資金不足も
温和されると思います。
高級車、お気に入りの車の場合、それなりの
緊張感があった方が楽しめると思います。
課金に関しては儲けと言うよりは救済処置のつもりなのでしょうけど
安易過ぎる感じはします。
人生ゲームで言えばリアルマネーでゲームドルを買うみたいなものですからね。
で、思い付いたのがゲームで撮ったフォトを投稿出来るようにして、
投稿でCrが貰え他ユーザーの評価数に応じて更にCrが貰えるシステム。
FF13-3も同時にやってますがフォトコンテストでデコアイテムが貰えたりします。
それに加え、オンライン上の他ユーザー同士のレースや、
BspecでCrを賭けれるとかどうでしょうか?
GT6も盛り上がりますしレース賞金以外に選択技も増えると思います。
後、賞金が少ないという意見が多いようですが、
階級が上がればそれなりに賞金も増えるのですよね。
コード入力のアニバーカーはまだ、入手していないんですが
まだ、資金にはそれほど困ったことはないです。
自分は車種縛りのレース以外では、まだ軽四車しか買っていません。
レーシングカプチーノでも国内B級の一部なら勝つことも出来ます。
と言うか、最初から高い車を買わなければ問題なのではないでしょうか?
高級車が速い車ってわけでも無いようですし。
FF13-3でも最初から最強の武器、ラスボスと対決となっても
面白くないですし、最初は弱い武器で徐々にいい武器で充分だと思います。
自分も下手な方ですが、資金不足になるほど、操作が上手くないなら高スペック車を購入しても
ミニ四駆状態になるだけですから。
やはり、問い合わせはPSN?でした方がいいのでしょうね。
ここでご意見が集まれば、要望としてメールしてみようと思います。
と言うか、誰かがしてもらっても良いです。
書込番号:16965415
0点

おはようございます。
自分も資金には困ってないですね。
国際bまで大体消化しましたが、車を購入しなければならない状況になったのはカートとワンメイク位ですし、他はライセンスとミッションレースのオールゴールドで貰えるプレゼントカーだけで何とかなってます。
Sライセンスラストのブガッティは、ゴールド取るまで3時間もかかりましたが…。
書込番号:16966911
0点

突然、賞金アップアプデ1.02始まりました。
ログインボーナス(最大200%)+キャリアモード ギャラ(最大170%)だそうです。
http://www.gran-turismo.com/jp/news/00_5757249.html
3億Crのシーズンイベントが明日からで、アベノミクスどころの話ではなくなっています。
3年前と同じ道をたどり始めましたね。1.00の件は放置のようです。
回線の種別によらず混んでいるようなので、時間はかかるようですね。
セブ・チャレンジを含むので1.2GBあるのが原因でしょうけど。
M4クーペのタイム短縮、明日にします。
書込番号:16972639
1点

今晩は、お知らせ有難うございます。
賞金増額、また安易な方法ですね。
アプデあり気で販売したのだから、
斬新な方法を出して欲しかったところですが、
間に合わせとしては、簡単なんでしょうね。
FF13-3と同時進行しているので、
連日ログインが面倒・・・
書込番号:16972773
0点

【重要】
ダメだな、このアップデート。噂通りブラックアウト→ ファイル修復になりますねw
爆弾送ってきたのか、嫌がらせなのか。うちは3年前の2500です。
ファイル修復後は正常起動出来ました、またセブチャレンジが始まるかと思うと…。
最初はカート地獄、お腹いっぱい。
課金の悪評が廻ってスピードワゴン化するより、とりあえずお客を逃がさない判断なのでしょうね。
あれは斜めに読むmのですけどAmazonのレビュー酷かったですからね、愛がないやつ。
1.00の件は放置じゃなく修正したようです。
書込番号:16972881
0点

連投すみません
RedBullのカートが楽しすぎて、アイガーはマリオカート。
スピンしてここだけ成績最悪でした。
クリアこそしましたがあれじゃあんまりなので、明日再チャレンジします。
書込番号:16973021
0点

>ダメだな、このアップデート。噂通りブラックアウト→ ファイル修復
になりますねw爆弾送ってきたのか、嫌がらせなのか。うちは3年前の2500です。
我輩の環境と状況がまんま同じだな、
>ファイル修復後は正常起動出来ました。
で我輩の場合フリーズした時、数分待てど何度DS3操作しようが無反応
だが約90分+数十分、待たされた挙句、電源OFF→同じ時間かけてやり直し
する気は無かったので、電源切らずイジェクトでROMを取り出し入れなおしたら、
勝手に電源が切れて再起動→ファイル修復→勝手にGTモードに以降、
して以降不具合無し、
だった、
なんちゅ〜か古いモデルならわからん話でも無いのだがある程度
モデルチェンジが進んだモデル捕まえて流石にこれはどうかと
思うよねえぇ...、
まあそれなりにメリットはあるから(オイル交換やパーツ代確保や
マシン購入が少しは楽になりそうだし)クソニー(SCE)に
抗議行動とかはしないけど今後はマジ勘弁してホシス...。
書込番号:16975636
0点

>>やっぱりRDは最高で最強さん
キャリア進んでいますか?
やっぱブラックアウトしたんだ、予備知識がないとこれ焦りますよね。
ディスクがバグだらけ、アップデートもバグ含みって何やってんだか。
ガレージ消失バグは多分まだ解消出来ていないはずなので、USBにセーブデータを都度流しておいた方がよさそう。
初期型の人は本当に神経使っているんだろうな。
配信のアンドレッティーのやつ、ゴールドのタイムが1'33.00なんですけど、初め何度やっても34秒台前半で止まってしまいました。
ここスキリカとTCS/5でしたわw、何年ぶりだろう「神の手」使うの。
マシンが古すぎて剛性がないのかアシスト無しだとトルクが伝わらない感じ。悩んだ時は試してみてください。
戦後すぐの車にスキリカもないと思いますけどね。
昼休みにMSNを見ていて、GT6の記事があったので読み進んでいたら背筋が凍りました。
http://topics.jp.msn.com/digital/game/article.aspx?articleid=2658475
価格トレンドサーチの配信記事なのですが、レビュー引用に見たことがある駄文、編集で毒は抜いてありますが。
テトラポット!さんのレビューも引用されていますよ。
書込番号:16976102
0点

GT3・4にあったクオリファイを組み込んでほしいです。
100歩譲ってクオリファイがないにしても開始前にフリーランさせてもらわないとセッティングもなにもあったもんじゃない。
資金難には悩まされたことは今のところなく、ちょうどいい感じに思います。(まあ2台しか購入してないってのもあると思いますけど。。)
ライセンスでもらったG37から飛び級で晴れてプレミアム化したベントレースピード8を購入しました。しかしこの車運転席からミラーが見えない上に、左右見てもミラーが明後日の方向向いとる。。。
書込番号:16976268
0点

今晩は、情報有難うございます。
アップデートがあってからまだ起動してないんですが、
バグは改善されたんでしょうか。
発売日(5日程遅れて購入でのバグのフリーズとかはなかったのですが、
自分のPS3は結構古いん(初期の40Gbを300gbに改装)でどうなることやら。
それから、価格コム記事やはりチェックされてるんですね。
アップデートや次回作で改善とかあればいいのですが・・・
クオリファイ(予選)とかも、出来れば欲しいですね。
レースだとタイム自体よりも1位になることが重要ですから、
極端な話、予選で1位になって本戦で先頭で開始だと抜かされない様にだけすれば、
タイム遅くても、1位になりますから。
連戦しなければならないコースはセッティングなどの事も含め特に
書込番号:16976489
0点

アップデート完了し、幾つか走って見ました
特には問題ないようです。
ついでにのんびりペースですが国内A級取れました。
ところですが、現在販売しているハンコンて
PS4でも使えるんでしょうか?
後々、買おうか迷っていのですが、今作だけで
使うのは流石に・・・
それと、マットカラー(つや消し塗装)が取れる車って
有りますか?カラーだけ欲しいのですが。
黒マットはGTTVでもらったテカテカベンツの黒カラーが
そうみたいなのですが、緑系、赤系が特に欲しいのです。
ミゼット2とi-MiEVに塗装しようかと。
宜しくお願いします。
書込番号:16976775
0点

クイックでいいから予選やってグリッド決めたいですよね。
カートが何気に楽しいのはグリッドスタートで、1コーナーに飛び込む「テケテケ感]だと思うんですよね。
イコールコンディションの接戦で、前に仕掛たら後に抜かれるというレースの方がぜったい楽しいです。
ローリングスタートという名のハンデ戦はもう飽きたかな。
ハンコンの後方互換ですが、希望的に保たれる事を望んではいます。
実際のところ来年2月以降に入らないとはっきり分からないんじゃないでしょうか?
PS3動作済みのハンコンすべてがNGだとちょっとした騒ぎになりそうです。私がT500RSだったら暴れますね。
USB2.0と3.0では後方互換があるのでハード的に問題はなさそう、問題はドライバですよね。
気になるのがDS3の動作不可の件で、わざと外したのか、ハード的に無理なのか? が少し引っかかりますね。
その時に新型が出る可能性もありますが、当のLogitech(Logicool)が撤退する可能性もあるので、先の事はまったく分からないです。
今年の1月の記事ですけど
(Logitech May Discontinue Steering Wheel Peripherals|ロジクールは周辺機器のステアリングホイールを止めるかもしれない)
http://www.gtplanet.net/logitech-may-discontinue-steering-wheel-peripherals/
書込番号:16978059
0点

なんじゃこりゃ???、
コレ書きながらGT6起動したら今度は起動時の小アプデ済んだ後
いきなりフリーズしやがった!!で現在
ROM入れ直し→電源切れて再起動→クソニーへのトラブル報告
(WINであるアレ)→ファイル修復(現在コレ)
我輩GT5は出てから1年以上経ってから買ったからバージョンが
古い頃の事は知らんのでストレスの溜まるレベルの不具合には
あっていなかったのだがただゲーム起動しただけでこうもしょっちゅう
ファイル修復させられたのは初めてだぞ
とか書いてたらGTモードのメッセージ出てきやがった!!
(PS3のHDD逝ったらどうすんだ!!はよ修正パッチ作れやSCEEEEEE〜(激怒)
で本来先に書くつもりだったコメントに続く、
>キャリア進んでいますか?
あの時数時間やっただけ入門クラスクリアしてプレカー
手に入れただけ、
>やっぱブラックアウトしたんだ、予備知識がないとこれ焦りますよね。
まあPS買ってからかれこれ4年くらい経つけど似たようなトラブルは
1度や2度超えてますから、
>ディスクがバグだらけ、アップデートもバグ含みって何やってんだか。
更新データだけの問題だと思うのだが、こうもデータ更新してGTモード
に入る度にフリーズするようじゃ流石の我輩でもブチ切れるぞ、
>ガレージ消失バグは多分まだ解消出来ていないはずなので、
USBにセーブデータを都度流しておいた方がよさそう。
初期型の人は本当に神経使っているんだろうな。
我輩はまだそうなってはいないな、
>GT3・4にあったクオリファイを組み込んでほしいです。100歩譲って
クオリファイがないにしても開始前にフリーランさせてもらわないと
セッティングもなにもあったもんじゃない。
クオリファイ(予選)とかも、出来れば欲しいですね。
レースだとタイム自体よりも1位になることが重要ですから、極端な話、
予選で1位になって本戦で先頭で開始だと抜かされない様にだけすれば、
タイム遅くても、1位になりますから。連戦しなければならないコースは
セッティングなどの事も含め特にところですが、
同感なんだけど結局GT5では対応され無かったから期待出来無いかも...
>現在販売しているハンコンてPS4でも使えるんでしょうか?後々、
買おうか迷っていのですが、今作だけで使うのは流石に・・・
ハンコンの後方互換ですが、希望的に保たれる事を望んではいます。
実際のところ来年2月以降に入らないとはっきり分からないんじゃないでしょうか?
PS3動作済みのハンコンすべてがNGだとちょっとした騒ぎになりそうです。
私がT500RSだったら暴れますね。USB2.0と3.0では後方互換があるので
ハード的に問題はなさそう、問題はドライバですよね。
気になるのがDS3の動作不可の件で、わざと外したのか、
ハード的に無理なのか? が少し引っかかりますね。
問題無いと思うよ(GTフォースでもキーコンフィグ対応してるし)
所でコレ書きながら延々GTモード(メインメニュー)放置してたのだが
無操作状態で放置してるとそこそこ長い読み込みしてデモランするんだな
スクリーンセーバー替わりのつもりか知らんが逆に不要なんですけど
(それならそれでTVの設定いじって焼き付き対策するか電源消すからイラネ〜)
書込番号:16980515
0点

僕のPS3(GT5同梱版チタンブルー)でも毎アップデート→インストール後の度にブラックアウトします。怖いですね。
それなりに心配なのでとりあえずセーブデータを任意にバックアップはしています。
国際Aクラスまでなるとやっぱりクオリファイによる順位決定はほしいですね、別にローリングスタートで構わないので。
明らかに下位カテゴリ車より後方なのはちょっと(LMプロトタイプとLM普通車ベースの同時出走時等)
最下位から数グリッド上なのも逆にイラってします^^
【不満点の追記】
■ウィロースプリング
時間固定時の最終コーナー2つ前あたりのブラインドコーナーでの朝日だか夕日だかの目くらましがいらないです。時間経過ならそれもありだと思いますけど固定では演出ではなく邪魔なだけです。
逆に夜間の暗すぎるあの環境は結構緊張感があってお気に入りです。
■チャンピオンシップ
連戦ポイント制でのレース、当然と言ったら当然かもしれませんが毎度AIはゲームオーダーが指示されていてポイントにばらつきがない。。。(ギリギリで進めているときは空気読んで欲しい時もある)
また、チャンピオンシップ自体をワンステップで辞退出来る項目を設けてほしい。(リザルト画面の読み込みに結構時間がかかる)
■セッティング
ABCのタブ間をコピー出来るようにして欲しい。
■リプレイ
"レース直後のリプレイ"と"後からリプレイ"の操作感に差異を付けたのはなんで??
■ログインボーナス
連日ログインしてるのに110%に戻されましたT-T
>そこそこ長い読み込みしてデモランする
デモランは個人的に必要です。いろいろなカテゴリで組んでくれるので僕は結構見てしまいます^^
書込番号:16982607
0点

ブラックアウトは1.02が持ち込んだと考えていいでしょう。毎回ファイル修復は勘弁してほしいよね。
一番気になりだしたのが今作のスキリカの位置、というか意味。
配信のアンドレッティーが一番分かりやすいんですけど、オンだとタイムが極端に縮まるんです。車両にもよりますけどね。
ライセンスでもスキリカ強制だったり外れたり、ちょっと意味が分からない。
オフの方がテールスライドを上手く使えるので楽しい、がタイムが出ないといった選択になりますね。
逆にMR車はスキリカ入れないとぶっ飛んでいくんで少しやり過ぎ感はあります。
前にも触れたけどAIのマナー、最高速の先頭車をコーナーでプッシュするのは反則だよね。
これなんかいい方だけど、バルケッタ(オレンジ)に突かれ、カウンター中にDino(グリーン)にドツキ回されるという図。
R18 TDI 15thの無双っぷりに笑った、こいつPP間違っている。
書込番号:16984109
0点

今作は不具合が多い気がしますね。GT5の初期も不具合はいろいろあったと記憶していますが、ここまでではなかったような・・・。
次回作では不具合をしっかりと修正してから発売してもらいたいです。車両関連の設定ミス等ならともかく、進行に関わるものは勘弁してもらいたいです。
他に不満な点はAIについてですかね。GT5に比べアグレッシブというか、少々乱暴な感じがします。
GT5の頃が穏やか過ぎただけかもしれませんが、ストレートや高速コーナーで追突してくるのはやめて欲しいです。
あと不満とまでは行きませんが、フォトトラベルのステージが少ないのが残念ですね。GT5にあったステージも使えたらいいんですがね・・・
書込番号:16987992
0点

こんばんは。
【PS3版での要望】
・時間天候変化に関わらずライトを継続点灯出来るように(ワイパーは雨降ってても何故か切ることが出来る)
・雨のレースで雷鳴や稲妻の表現を追加(花火の代わりに)
・マシンセッティングでGT5ではあった各項目の初期化を追加
・コンフォートタイヤでのドリフト時スキール音がおかしくなるバグを修正(早急にね!)
・時間変化対応コースでライト未点灯状態なのに第三者視点やリプレイでは点いてる(路面には照射されていない)仕様?を修正
・VGTの内装追加
【PS4版での要望】
・エンジン音をWAVE音源で再収録
・レース用モデルをフォトモード用モデルに置換
・風や雲の流れ等の細かな環境変化の実装
・逃げ水や陽炎のような蜃気楼現象の実装
・ハザードやウィンカーの実装
・オーバーヒートやエンストの概念実装(燃料切れでリタイアも)
・破損や汚れをもっとリアルに再現
・水溜まりの実装(前車が水溜まりを踏むと、跳ねた雨水が自車のウィンドウに当たる等、ダート、スノーも同様)
いろいろ書きましたが、GT6自体は現状でも割りと満足しています。
AIがアグレッシブになったことで、抜いたあとの追い上げが激しく、ゴール前ストレートのサイドバイサイドが非常に熱いですし、最終ラップあたりからペースを落としてくれるので、低クラス車でも頑張れば勝てます。
オーバーテイク仕掛けて自爆したり、燃料切れでスローダウンしたり、AI同士でバトルしたり、リプレイ見てるだけでも楽しいですよ。
書込番号:16988389
0点

改善というかわかりませんが
ミッションレースのロータスヨーロッパでロンドンを走る所で、視点を、車体は見えない状態でメーターだけ見る視点が変でした 笑
何か、トラックにでも乗ってるような高い視線で、他のライバルカーがミニカーのような感覚でしたよ。
他の視点は違和感は無かったのですが…
結構、雑に作られちゃったんですかねぇ
書込番号:17008840 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なんとなく感想
OPムービー曲が5と比べてイマ2で
OPムービー見る気が失せたので設定で
カットしたら数秒読み込み待つだけで
GTモードに入れるのでまあ快適
(あれからフリーズ皆無)
ただ現在まとまったゼニ稼げるのは
シーズンイベントのタイムアタックだけ
で我輩の腕ではブロンズが限界なので
連続でやる気が沸かず現状ログインボーナス
レベルを落とさない為に1日最低1回は
ROM起動→セーブ→数分ディーラー眺めて
他のゲームに変える毎日、
6やって思ったのだが5の頃あったニュースログ
の情報量が少なくてなんか物足りない
(読み込み時間短縮が原因?)
あ〜早くBスペ用意して購入可能マシン
増やしてくれんかな〜、使えるマシンの
数が5と比べて変わり映え無さ過ぎて
ディーラー眺めても新鮮味が無いんだよな。
書込番号:17013588
0点

ラフマニノフ素敵(って俺もいつもスキップ)
OPは5のVer.1がよかったですね、Moon Over the Castleはもうそんなには求めてはいないです。
GTホームは5の時、コンテンツをやりたかったんだと思いますね。だからあれ程重かった。
もう早くも倦怠期に入っていますよ、史上最速だと思う。
1日1-2レースでもういいって感じ、配当200%を維持しているだけですね。
義務感で進めるのは嫌なんだよね。
知っているとは思いますが、一応念のため(今はLotus Europa 15thですね)
http://www.jp.playstation.com/scej/title/gt6_cp/freedownload.html
GT6 Ver.1がいまいちなので、メインをGrid2に移籍しました。
http://www.youtube.com/watch?v=PrFGsc3u78M
ドリ車なんで鼻で笑っていたんだけどスゲー面白い、猿になれる。
挙動はゲーセンだしセッティングという概念もない、おまけに30fps限定だけどGT2あたりの雰囲気があるね。
(リンク先のYouTubeはムービー詐欺ですよ)
ただコレクターには向かないですね、収録車種少ないんで。
GTがリアル挙動で世界を作っているのと逆、リッジほど意味不明ではない位置ですね。
書込番号:17014984
0点



プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > グランツーリスモ6 - 15周年アニバーサリーボックス - [初回限定版]
トラブルの対処について、教えてください
今月12月16日に、駿河屋さんより、GT6グランツーリスモ6 [初回限定版]を
カード決済で購入したのですが、注文ありがとうの送信メールが着たきりで、
いくら待っても、商品は来ないし、メールをしても(3回)返信もなしです。
カード決済をしているので、解約?も出来にくいような?
この先、いつまで待っているのかも、不安です。
なにか、対処法はないでしょうか??
2点

このまま待つか下のリンクよりキャンセルの連絡をするしかないのでは。
どちらにしてもレスポンスは悪そうですけどね。
http://www.suruga-ya.jp/man/customer_guide/torihiki_allcancel.html
書込番号:16981323
1点

書き込みありがとうです
ページに移動したら、こんな文章が・・・・
受注後キャンセルは不可とさせていただいております。
代金お振込み後のキャンセルは不可とさせていただいております。
なんか、微妙な文章です・・・
書込番号:16981408
0点

>トラブルの対処について、教えてください
ショップ評価が50%以下なのに安易にカードで注文するからこうなる
コレばっかりはもう無事にブツ送ってくる事祈るか泣き寝入る以外
どう仕様も無い。
書込番号:16981467
7点

カード決済はちゃんと出来ているんでしょうか?
本人確認中だったり既にキャンセルになってたりなどはないですか?
支払方法の種類について
http://www.suruga-ya.jp/man/customer_guide/shiharai.html#shiharai2
書込番号:16981472
1点

皆さんお騒がせしました・・・
直接、会社に電話して、対応して貰いました。
発送の確認メールも送らせる事ができ、確認できました
メールより、電話だと、逃げ道ないのかな・・・
とりあえず、無事、解決しました・・
ショップの評価は、見逃せませんネ・・教訓としますw
書込番号:16981775
0点



プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > グランツーリスモ6 - 15周年アニバーサリーボックス - [初回限定版]
コレクション50のトロフィーが反映されません。
現在ガレージ内に52台ありますが、何かトロフィー取得に関する「車の数」以外の条件でもあるのでしょうか。
52台の詳細は、
・アニバーサリーカー23台
・プレゼントカー27台
・強制購入のフィット1台
・GT-Rベースモデル1台
です。
0点

ソニエリ&富士通信者さんこんにちは。
アニバーサリーカーを足した合計台数では、コレクション50のトロフィーは出ないようです。
アニバーサリーカーの台数を抜いた合計台数で、再度トロフィー獲得を目指してみて下さい。
ちなみにクローゼット自慢20のトロフィーも同じで、自分が購入したスーツやヘルメットにのみ、
トロフィー獲得のフラグが立つようです。
書込番号:16970212
0点

>cicada2さん
なるほど、なんだか勿体無いですね
ありがとうございました
書込番号:16972896
1点



プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > グランツーリスモ6 - 15周年アニバーサリーボックス - [初回限定版]
初期の20G、HDD換装の機種で遊んでいますが、プレー中や十字キーで操作・選択している最中、突然電源が落ちます。その後、電源を入れ直すと警告画面がでたあと普通に遊べますが、しばらくしてまた電源が落ちます。他のソフトではこんなことは起こりません。アップデータも最新です。過去に二度程YLODの修理を行っていますが、何か関係あるのでしょうか?新しいパッチが出るのを待つ?DLではなく通常のディスクです。同機種で同じような症状が出る方、情報、対策法など教えて下さい。宜しくお願いします。
5点

なんか古いモデルのPS3相手のトラブル報告が目立つな、
自力でどうにか出来るレベルじゃないみたいだからメーカーに
対応させるかPS3自体をもっと上(HDD/160ギガ以上)
のモデルに変える事考えるなりするしか
無いんじゃsないかねえ。
書込番号:16933349
1点

Yahoo! 知恵袋にも似たような投稿をしましたが、ご参考になれば幸いです。
小生の初期型 PS3(60G モデル)も同様な現象で、レース中はもちろん、パーツ交換中やガレージで設定中でも落ちます。
ちなみに
・ハードディスクを 160G へ換装。
・外部ファンで筐体表面温度が40℃位になるよう強制空冷。
・ディスクドライブのクリーニング。
をしてみましたが、現象は改善されません。
発熱保護で強制停止する現象に似ていますが、他のゲームでは同様の現象が一切起きていないので、本ソフトの特有の現象とも思われます。
現在、メーカにも問い合わせ中です。
今回の不具合は、初期型に集中しているようですが、これって開発時のテストで発見されるべく内容だと考えます。
被害が広がらないうちに、公表すべき事態なような気がします。
「最新の PS3 に買い換えて下さい」というオチはつらいですね。
PS4 がすぐ出るのに(せめてPS3互換で出してくれれば良かったのですが・・・)。
書込番号:16933666
1点

寛大な人が多いですね。古い機種だから買い替えるなんて私なら許せません。調子が悪かったとか他に症状が有るなら別ですが。
まだ原因はが分かりませんが今回の件のメーカーの対応の仕方には興味深いです。
パッチでディスクやハードディスクの読み書き速度をを落とすようになるのかな?
結果ロード時間が遅くなるとか。
書込番号:16934075
5点

私は初期型60GBを使用。HDDは500GBに換装して使用していますが、全く問題なくプレイできています。
本体の発熱等にも特に気を使っておりません。
書込番号:16934434
0点

追記:12月10日 00:40
・ソニー・コンピュータエンタテインメント殿から「対応遅延についてのお詫び」のメールは来ました。
・未確定ですが、昨日データ更新があり(サーバ接続時に勝手にデータ更新されます)、
Ver.1.01.69205181 だと、小生の初期型 PS3 では、約1時間プレイしましたが、今のところ電源が落ちる不具合が出ていません。
確認方法:スタート(メニュー)→マニュアル で右上にバージョンが表示されます。
こっそり直してくれたのかなぁ。祈るばかりです・・・。
書込番号:16937863
1点

自分は初日にこれ売ってダウンロード版買いましたがダウンロード版は問題ないです
書込番号:16938765 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ゲームを起動させたら更新データのダウンロードがありました。以降、今のところ電源落ちはなく調子いいです。もう少し様子を見ます。
書込番号:16945571
1点

アップデートで問題なくプレイできているとは羨ましい。60GBですが、相変わらず途中で電源が落ちます。新たに買い直すのもなぁ…いっそのこと、さっさとPS4で出してくれたらいいのに。
書込番号:16947208
4点

初期型 60G(160G換装) ですが、
残念!Ver.1.01.69205181 でも、頻度は少なくなりましたが、
・パーツ購入時(ホイ―ル)→電源落ち
・3時間放置したら→電源落ち
です。特にパーツの買い物時(CR:クレジット消費)に落ちるのは
嫌な感じです(オンラインで 2.5億CR=2000円などと、実際に
買えるようになりましたので、実被害が出る可能性あります!)。
公式発表はまだなのでしょうか。
書込番号:16947426
1点

私のはVer.1.01.69232791です。ただ、縁石などに乗った時の振動で画面がブレたり、後続車がゴーストのようにチラつくバグ?は相変わらずですが・・・。電源落ちに関しては問題無いです。
書込番号:16949698
2点

初期型 60G(160G換装) ですが、
Ver.1.01.69232791 でも改善されませんでした。
さてサポートさんから電話(何故かメールは嫌なようで(笑))がありました。
そこで伝えられたことをやってみました。
1.コンセントを抜いて放置 → ダメ
2.本体初期化 → ダメ(そもそも HD 換装してますし)
残りは、
3.本体修理(1万ぐらいかかる)
なのですが、さすがにそれをするなら、最新のPS3買います。
と言うか、他のゲームは問題無く遊べるのにもったいない!
# あまりいい加減なことは言えませんが、本不具合は初期型の特定の基板に
# 依存するのが濃厚と思われます。
# 例えばグラフィック系素子への特定アクセス時における、ラッチアップに
# よる過大電流に起因しているとか?
# GT5 は異常が無いので、この辺の差異を調べれば解ると思うのですが
# って、もうやっておられるかと。> 開発サイド様。
# あと何故、評価で見つけられないのでしょうね? > 某社品質保証部様。
# ホントこのままだと、サポセンさんが可哀想ですよ。
この不具合ですが、本家の PSN PS3 サポートフォーラム
http://community.jp.playstation.com/t5/PS3-%E3%82%B5%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%88/bd-p/board_support_ps3
でも結構話題になっているようですので、ご参考になれば良いのですが。
被害が拡大しないうちに、公式にて、
「PS3 初期型でグランツーリスモ6をご使用になる方へのお詫び 」
がアナウンスされること希望します。
おそらく不具合が出るシリアルナンバーも解ると思います。
本件に関しては小生は以上です。
書込番号:16957540
3点

今日買って2時間ほどプレーしてココ覗いたらクラッシュバグ有りって・・・。
初期型60Gだからプレーは控えた方が良いのか・・・。
今のところは問題なくプレー出来てるけど。
ちなみにHDDインストールしてません。
Ver.1.01.69232791。
書込番号:16957686
1点

私も同ゲームソフトを購入し、PS3初期型(60GB→500GB換装)でプレイしましたが、レース中およびクルマ購入時などに強制終了で電源断(赤ランプ)になります。
特にレーシングギア購入時などはほぼ間違いなく同現象が起きます。
PS3本体はスレ主の方と同様に過去に3回ほどYLOD他で修理しています。
(YLODの際は基盤交換2回)
他のゲームでは稀にゲーム中にフリーズしたり、赤ランプまで行ったこともありますが、当ゲームソフトの頻度は尋常なレベルではありません。
熱センサーの検知による現象と思われますが、いわゆるプログラムの詰めが甘いピーキーな処理による処理落ちと考えています。
PS3本体のディスクの読み取りも再度怪しくなってきていたので、本体修理も考慮しましたが、DL版も含め他のゲームは全て大丈夫であり、torneもDLNAも他の機能も全て大丈夫なので、当ソフトにためだけに仮に修理しても上記のような処理落ちが原因だとすれば、改善の余地は無いものと考え、修理は諦め、新たにCECH-4200Bを購入し、プレイしてみました。
新型CECH-4200Bでは、強制終了で電源断(赤ランプ)までは至りませんが、何と、カートのレース前にフリーズ(画面が固まる)するではありませんか。
もちろん、両モデルとも、システム、ソフト共に現時点でのアップデート適用済みです。
レースは連戦もありますので、途中でフリーズされたらかなり萎えます。
PS4リリース直前に駆け込みでリリースしたためかどうか詳しくは分かりませんが、このグランツーリスモ6に至っては、おそらく、リリース前に過去のモデルを含めたPS3の主要機種でほとんどテストをせずにリリースしたものと思われます。
グラフィクスもゲームシステムもGT5の頃とほとんど変わっていないのに、よくこんなバージョンにできたな…と言うか、この完成度でよく製品版をリリースしたな…というレベルです。
私も過去のグランツーリスモを全て購入してきていますが、グランツーリスモと言えば、世界に通用する有名タイトルなのに最新バージョンでこのレベルとは…もう言葉も無いです。
いくら今後のアップデートで対応できるとしても、ユーザーは、この製品(Disc版)に対価を支払っているのですし、ごく少数かも知れませんが、ネット環境が無い状態でプレイされる方もいらっしゃることと思います。
近年のSONYの仕事の雑さと利益至上主義の最たるところがこんなところに垣間見えますね。
書込番号:16962171
5点

初期型60Gです。
予定通りの発売は想定外でしたが、電源落ちのせいで、
結局発売日未定な状況です。
ベンツを貰おうとすると必ず電源断。。。
書込番号:16964285
0点

ゲーム中、久しぶりに電源落ちました。再投入したら、ピピピッで赤点滅。YLOD再発です。半年前に修理したばっかなのに・・・。ソフトもはいったままだし、もう最悪。散々電源落ちしたのでなにか影響でもあったのかな?とりあえず、しばらくの間入院です。皆さんも気を付けて下さい。
書込番号:16969174
2点



プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > グランツーリスモ6 - 15周年アニバーサリーボックス - [初回限定版]
皆さんご無沙汰しております!
自分も今更ながらゲットしました!
現在国内Aクラスまでランクアップして、メインにするマシンが決まらず絶賛散在中ですww
ここから本題なのですが、オフラインでのアーケードやフリーラン中の「タイヤ/燃料の消耗」の設定ってどのようにやるのかご存知ですか?
前作では確かどこかの画面で設定できたはずなのですが・・・
まさか今作ではできないのか!?(・・;)
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)