グランツーリスモ6 - 15周年アニバーサリーボックス - [初回限定版]
- スペシャルブックレット、DLCプロダクトコード(15周年アニバーサリーカー15種、レーシングスーツ&ヘルメット)が付属する。
- これまで選ばれた招待者しか走行することのできなかった「グッドウッドヒルクライムコース」をビデオゲームとして世界初収録。
- クルマの外観だけでなく、ハンドルや計器類、ゲーム内での通常の走行中は見えない部分まで作り込まれている。

グランツーリスモ6 - 15周年アニバーサリーボックス - [初回限定版]SIE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年12月 5日

このページのスレッド一覧(全43スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 2 | 2014年6月3日 00:25 |
![]() |
0 | 0 | 2014年3月21日 13:30 |
![]() |
3 | 2 | 2014年3月12日 10:41 |
![]() |
6 | 3 | 2014年2月20日 10:02 |
![]() |
8 | 12 | 2014年9月21日 17:10 |
![]() |
1 | 10 | 2014年1月31日 01:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > グランツーリスモ6 - 15周年アニバーサリーボックス - [初回限定版]
GT5から移行しようと思ってます
正直すごく評判が悪いですよね?
オンラインが終了になり、GT6に移行しないとやっていけないんですよね
でも、無駄にお金は使いたくありません
このゲームは買って損しませんか?
これからのアプデなども踏まえて教えてください
2点

5の時は周りの人たちとネット通信でよくレースしたり結構ハマっていました!
しかし、6からは全く熱が入らずゲームしてません。
あんまり5の時と変わらず、マンネリ化しちゃってます。
個人的には、スポーツカーばかりでなく普通の乗用車をもっと収録してもらってマイカーバトルとかやりたいですね!
買うなら中古が良いと思います。
書込番号:17571739 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

体験版をプレイして挙動は少しよくなったが、
今回は980円なら買おうかと思っているくらいです。
評判はかなり最悪です。
GT5もけっこう作業的に感じたのでXBOX360 FM4のように、運転していてワクワク感がありません。
フェラーリF430でプレイしていると、とてもリアルで緊張して、速すぎて本当に運転している
ように疲れます。それだけ、集中していると思います。
XBOXワン FM5は削除された部分が多く、購入は格安になってからです。
GTシリーズは、よほど原点に戻って開発しなおさないと、終了だと思います。
他メーカーが、追い抜くチャンスです。
書込番号:17586676
0点



プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > グランツーリスモ6 - 15周年アニバーサリーボックス - [初回限定版]
もちろん設定できますよ。マニュアルを見てください。
書込番号:17292211 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > グランツーリスモ6 - 15周年アニバーサリーボックス - [初回限定版]
改造によるPP上昇率と馬力などの性能上昇が比例していない。
例えば、国内A級のチャンピオンシップはPP制限500ですが、
これを、ルノースポールのメガーヌトロフィー11初期PP511を
フル改造すると552PPで制限の500PPにパワーリミッター(59.2%)で合わせると
最高出力が312Ps
パワー系改造を全て外して、500PPにパワーリミッター(91.3%)で合わせると
最高出力が333Psに。
この車は、レーシングカーで改造幅が狭いのですが、
改造幅が大きい車種の場合、もっと差が出ると思います。
コースや車種にもよるかもしれませんが、
場合によっては、PPが上昇する改造はしない方が早いのかも知れません。
ただ、坂道の多いコースなどでは低速ターボなどいれた方が早いのでしょうか。
国内B級チャンピオンシップ全5コースで走らせたところ、
フル改造の場合は、コースによって結構ギリギリで勝てるぐらいでしたが
改造を外した時は大差を付けて勝てました。
勿論、出場敵車が変わったせいかもしれませんが・・・・
実際のところどうなのでしょうか?
2点

トルクはどうでしょうか?
フルチューンからリミッターでPPを下げても、トルクの影響からチューン無しと比べても馬力は低めになるかと思いますよ。
書込番号:17213919 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今晩は、
PP500に合わせて
パワー系改造なしで40kgfm
改造ありで、51Kgfm
です。
この差は、大きいのでしょうか?
書込番号:17213958
1点

GT5ではPP計算はパワーではなくてトルクの値でしたよ
なのでGT6でもその可能性が高いですね
書込番号:17214533
2点



プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > グランツーリスモ6 - 15周年アニバーサリーボックス - [初回限定版]
とうとう初回限定の方が通常版より安くなっていますね!
しかし、初回限定がまだまだ在庫あるってことですから
通常版は売れないのでは無いかと思われますし
評価も賛否両論
自分は、GT3以降プレイしていないのでロードが長いのがちょっと不満
画質が良くなるとどうしてもデータ量が多くなるから仕方ないか?
長時間遊べるゲームですがへたくそ貧乏で車買える金が無い、、、
1点

評価に関してはなんとも、、、
僕は好きでやり続けてますけど、詰めの甘さはやはり感じざるをえません。。
正直キャリアモードはほぼやり尽くしましたし、"将来"のアップデートが確実に存在しないと知ればもうやめてるかもしれません。
それくらい将来のアップデートに期待してる気持ちがあるのは確かです。
ただ、あまりにもスローペース過ぎますよね。。。
ロードに関してはSSDに交換したらHDD時とは比較的"快適"と感じるくらいにはなりました。(DL版)
SSDはまだそこそこ値段しますし、換装の際にバックアップとか取り始めたらリスクばかり増えるのでオススメはしません。
書込番号:17189973
2点

orange_outlineさん
キャリアモードほぼですか
羨ましいです、、、私はそんなに時間もかけてなくしょぼいレースなので
また、SSDも良さそうですね、、、
耐久性など気になるところも多いですが、快適な部分もあるので?
偶にしかゲームしないから我慢したほうが良さそう。
書込番号:17190079
0点

今作は難易度が低く自分でも現時点では配信イベントも全てオールゴールド達成しましたが、やりたくもない詰まらないイベントが沢山あって、やらされている感が強かったです。一度クリアしたら二度とやろうとは思えない内容です。ネットで速い人に近づくためにタイムアタックとかネットで日々、練習しているだけです。
PS3で最後に儲けようしたソフトにならないことを祈ります。アップデートし続けて長く遊ばせて貰いたいです。
よりによって限定版が未だに売れ残っているって事はそれほど流通しなかったってことですよね。プレイしてみて売れなくてもしょうがないかなって印象もありますが。
書込番号:17191068
0点

今晩は、シーズンイベント銅か銀ばかりでまだまだですが、
割と楽しんでます。
珍車を中心に買ってるので、なかなか進みませんが、
国際B級まで行きました。
BMWなど重い車と軽い車だと、操縦で重量感の違いや、
後輪駆動だと押されてる感じが分かるのは、
いくつかレースゲームをしたことが有りますが、
GTシリーズ位じゃないでしょうか?
XBOXは知りませんが。
発売当初の評判が良くなかったですからね。
かなりのイメージダウンになったのだと思います。
その評価で多かったは、賞金の少なさでしたが
今はほぼ改善されてますし、
改善前でものんびり順々に進めて行けば、初回特典使わなくても、
特に困る事は無かったんですが。
後半もレットブルチャレンジで
かなりの額が貰えますし。
国際B級位でオススメ車は、
ルノースポールのメガーヌトロフィー11高い方です。
MRですが割と乗り易いし軽い。
内装あり車で何かオススメ車ってありますか?
後、デルタウィングを買ったのですが、
前輪も後輪も言うこと聞かない。
まぁ、直線特化型だとは思いますが・・・・
書込番号:17192511
2点

naka100000さん
>配信イベントも全てオールゴールド達成
羨ましいです、、、内容に関しては、どうしてもやらされている内容のイベントも確かにありますが
それまでの腕が無いので、、、
テトラポット!さん
>後半もレットブルチャレンジでかなりの額が貰えますし。
>国際B級位でオススメ車は、ルノースポールのメガーヌトロフィー11高い方です。
貴重な情報ありがとうございます!
レッドブルはまだですが金額期待できそうですね、焦らずゆっくりと楽しみたいと思いますが、、、
配信は期限があるから、、、仕方なくぼちぼちとやります。
書込番号:17202736
0点

正直なところ、先にGT6の体験版として発表していたACADEMYをやってみて期待できませんでした。
挙動はたしかに多少変わったところもあった気がしたのですが、ゲーム性の部分が相変わらず不条理にぶつけられたり、ちょっとしたルールでリタイヤになったりでまったく進化を感じませんでした。
実際のレースやタイムアタックでゼブラをタイヤ1本またいだからってどうこうないですし
(それがダメなら星野は全戦失格ですね)
必要以上にまたげばタイムダウンになるはずです。
その処理ができないからこそのペナルティではないかと思うのと、
結局同じルールにのっとった水増しイベントの繰り返しでやらされている感が強く、ゲームとしては楽しめない。
車種の多さを自慢してますが、GT5の時にひどく感じた海外仕様のネーミングを使いまわした名前だけの車種水増し。
一応参戦するレースは金を獲得するものの、だからどうした感だけで結局ドリフトなどで少し遊んでは電源オフ。
少しでも何かの進化があるかなと期待して、まぁ一応初期の特典も見てみるかと初回限定を購入してみましたが…結局車集めをして終了という感じでした。
爽快感もなければ達成感も感じず、やらされた後の倦怠感が残るばかり。
シリーズを全部(一部海外版も)やってきましたが、もう次はないですね。
おそらく変わらないと思います。
もはや山内氏の車遊び(イベントなど)の資金稼ぎに惰性で作っているとしか感じられないです。
この価格の状況も、当然の結果に感じています。
書込番号:17364342
0点

路側帯と言うのでしょうか、
タイムアタック時に踏んでも特問題は無いですよ、
確か、タイヤ4本を出たらタイム無効になりますが、
車幅を把握出来ていないのでは?
場合によっては、タイヤが滑ったり車体が跳ねたりしますが、
タイヤ1本分だとゲーム中のペナルティは無いと思います。
書込番号:17367779
0点

コメントありがとうございます。
車幅は把握していますよ。
リプレイで見ても自分のイメージする近くを走っているので、ある程度のレベルにはあると思っています。
(もちろん世界ランカーとは言いませんが、それでもGT5の国内イベントである程度の上位にいた事もあります)
それとゼブラを超える頃にはデュアルショックの振動もあるのでどのくらいを踏んでいるかは把握できます。
もちろんすべての箇所でペナルティになるというわけではなくて、「ココで!?」というところで設定されていたり、
また最終コーナーの2つ・3つ手前のコーナーでちょっとショートカット気味に走っても次周無効になったり。
(そこまで手前だと、最終コーナーでの脱出速度に影響ないはず)
習熟していれば、別にそんな走り方をしなくてもいいわけですが、要はすべてのプレイヤーが上級者ではないのですから、
結局グランツーリスモ上級者でないと、何度も何度もやり直しになるような状況が設定されている事自体が、まず一般プレイヤーの新規囲い込みから離れている要因ではないかと思っています。
実際、私自身がゲーム店店員だった時代に、GT1であれだけ沸きあがって、それまでゲームに縁がなかったような人までがこぞって購入したのに対し、おそらくGT1のライセンスのしつこさなどで嫌気がさしてGT2は買わないという意見を多く聞きました。
GT3では新ハードも購入しないといけない事から、さらにその声が増え、GT5になる頃にはそれまで一緒にGTをプレイしていた友人もかなり離れてしまいました。
GT6に至っては周りではほとんどプレイしている友人がいなくなりました。
ほとんどの意見が「少しの事で進まない」「いつまでも作業している感じが辛い」というものです。
信仰している人にはすべてが良く見えるのかもしれませんが、そうでない人にとってはある程度のプレイができていても実際にはもう気離れしているという事ではないでしょうか。
書込番号:17367943
1点

今晩は、確かに判定が厳しい箇所も有る様ですが、
ネットランキングも有りますからね、公平さを考えると、
仕方ないかも知れません。極端な話、S時コースは路側帯を無視すれば、
直進した方が速いですし。
難しさも有りだとも思います。
実際に有るコース、実際に有る車でのレースですから、
1・2度走っただけでプロに近いタイムがゲームとはいえ出る方が不自然ですし。
作業感としては、RPG系ゲームの方が有る様に感じます。
RPGだと最強の剣を手に入れるには無数の敵を倒すのと、
ストーリー進行も必要ですし。
むしろ、無理すれば最高クラスの車を最初から、
買えるわけですから、車種を気にしなければ、
数億の車に匹敵出来る車を、数百から数千万で買えますし。
自分は車の知識が、一部国産車、ベンツ、BMW位しかないので
その辺が大変なのですが(数値では無い部分)。
自分が思う改善点としては、ログインボーナスですね。
5日目のボーナスを維持するには、連日、ログインしなければならず、
忙しくて、日にちを空けると、ボーナスがなくなり、
200%に慣れていて、100%に戻っていると、モチベーションが下がります。
書込番号:17368653
1点

近所のジョーシンで通常版、限定版が同じ3980円で叩き売り。
限定のプロダクトコードが12月迄らしいから買う「なら」良い感じですが、アップデートで「予定」されてたBモードが一向にリリースされない・・・。もうPS4にシフトするからパワー掛けないとさえ思える。
GT5用にと買ったドライビングフォースGTを活かせるPS3のゲーム(ラリーとか)推奨有ればそちらにした方が良いかもしれないなーっとか悩んでます。
書込番号:17897931
0点

近所のTSUTAYAでは、新品の限定版が2980円です
売れてないんやね
書込番号:17909536 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>3980円 2980円
いいなぁ〜、発売日にフルプライスで買って、ブックシェルフとしか使い道のない自分って…。
その金額で完売しないってことは結構重症かもね。
書込番号:17964144
0点



プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > グランツーリスモ6 - 15周年アニバーサリーボックス - [初回限定版]
コースメーカーのトレイラー上がってたけど、そっちはまだなんですね。。
ポリフォニーさん、ほんの少しでいいです、焦って〜!
書込番号:17106286 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ペイントカラー(ライムグリーンツートン)
が欲しくてS13K.S(91)以外の
S13系マシン1台づつ買った事あるけど
じぇんじぇん手に入らないのだけど
マシン購入で任意に欲しいカラー
手に入れる方法って無いのだろうか?
(完全ランダム?)
書込番号:17112837
0点

今晩は、ツートンカラーはその車独自のカラーじゃないですかね。
カラーシフト(玉虫色)では無いんですよね、車を購入すると
その時購入した時の色が登録されるみたいです。
例えば、動画を見たら貰えるテカテカのベンツ(画像1※クロムに塗装してます。)を買う場合
メタリックのシルバーとマットのブラックの2色選べますが
メタリックーシルバーで購入するとメタリックシルバーが登録され、
マットブラックを購入するとマットブラックが登録されるみたいです。
ついでなのですが、GT6の口コミを盛り上げるため
可能なら、画像の投稿も募集します。
よろしくお願いします。
書込番号:17113645
0点

ツートンカラーの追記です。
三菱 i-MEiVを購入する時、
赤と白のツートンなどの数種類のツートンカラーを選べますが、
購入してもツートンカラーは登録されていません。
書込番号:17113674
0点

>今晩は、ツートンカラーはその車独自の
カラーじゃないですかね。カラーシフト
(玉虫色)では無いんですよね、
S13(ほんもの)購入時に選べる色で
GT1の頃から用意されてる物だぞ、
(K.S(91)ではなぜか選べないけど)
>車を購入するとその時購入した時の
色が登録されるみたいです。
例えば、動画を見たら貰えるテカテカのベンツ
(画像1※クロムに塗装してます。)を買う場合
メタリックのシルバーとマットのブラックの
2色選べますがメタリックーシルバーで購入すると
メタリックシルバーが登録され、マットブラックを
購入するとマットブラックが登録されるみたいです。
のはずなんだけねえ買うマシン
によってはそうならない事も
あるみたい。
書込番号:17114860
0点

今晩は、シルビアS13K.Sのダイヤモンドなんとかの
グリーンツートンと、スーパーブラックを購入して見ました、
結果、グリーンツートンは取得できず、
スーパーブラックは取得できました。
ツートンカラーには、右上が欠けたようなアイコンのと、
通常の四角だけのアイコンがあるようですね。
どちらのせよ、ツートンカラーは取得出来ないようです。
多分、仮にテカテカベンツにグリーンツートンカラー等を、
ペイントしたらおかしな感じになるからじゃないでしょうか?
書込番号:17116326
0点

>ついでなのですが、GT6の口コミを盛り上げるため
可能なら、画像の投稿も募集します。
すみません、便乗させて頂きます^^
コミュニティ機能が実装されてないので披露する場もないですし。。
そう言えばPS3に最後の華を持たせる意も込めて、SSDに換装しました。
随分快適になりました。が、リストアには失敗しました。。。
書込番号:17122731
0点

今晩は画像ありがとうございます。
SSDまだまだ高いですから羨ましいです。
自分も300Gbに変えて残り容量だけは気にならなくなりました。
リストア失敗、お気の毒です、バックアップは取られてたんですか?
書込番号:17125601
0点

>テトラポット!さん
バックアップは容量落としたり、複数あったアカウントを削除したりと軽量化しながら3種類ほどおさえ(バックアップはすべて成功)、SSDの方に物理フォーマットかけたり等しながら5度ほどリストア試してみましたが全て失敗。。。そんなこんなで約3日間ほど記憶媒体とにらめっこする毎日。
おかげさまで記憶媒体の脱着はお手のものとなりました!
それでもログインボーナスはそれとは別のPS3でちゃっかり更新していました。^^
最終的にはゼロから構築してアカウント情報からコツコツ必要なデータダウンロードしてほぼ手動で復元しました。
書込番号:17125764
0点

今晩は、復元が出来たのなら問題なしですね。
セーブデータだとプラスに入ってないと自動バックアップできませんし。
Gt6、アップデート有りましたね。
レットブル2014とテカテカベンツ改とイベントレース
あとは地味、リプレイの安定化とディーラー購入時のメーター類の有無の表示とか
Bスペックまだなんでしょうか。
書込番号:17134006
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)