WD10JFCX [1TB 9.5mm]WESTERN DIGITAL
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 9月11日

このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 1 | 2021年5月18日 19:56 |
![]() |
4 | 5 | 2016年2月23日 05:28 |
![]() |
3 | 6 | 2014年3月19日 14:55 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD10JFCX [1TB 9.5mm]
下記サイトを見れば、AVコマンド対応。
>WD AVコマンド対応HDD ※WD RED シリーズ
>2.5インチ
>・WD750BFCX 750GB RED
>・WD10JFCX 1TB RED
http://pc.usy.jp/wiki/465.html#lb9f6dc6
書込番号:24142636
1点



ハードディスク・HDD(2.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD10JFCX [1TB 9.5mm]
NAS用を富士通のノートパソコンに換装しても大丈夫なのですか?
WesternDigitalでオススメなHDDはありますか?
メインのHDDを新しいのに交換したいです。
書込番号:19617326 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

問題はないから手持ちパーツならそのままクローンして換装、これから購入で通常使用なら安いBlueシリーズで十分。
WD10JPVX (1TB 9.5mm) http://kakaku.com/item/K0000504613/
あるいは容量減で予算オーバーだろうが高速起動できるSSDも検討。
書込番号:19617397
1点

こんにちは
>NAS用を富士通のノートパソコンに換装しても大丈夫なのですか?
普通に大丈夫ですが、今交換するなら高速化も望めるSSDの選択がよいきがします。
(価格もけっこう安くなりました)
>WesternDigitalでオススメなHDDはありますか?
用途別に色分けされています。
通常のPC用はブルーでしょうか。
http://pssection9.com/archives/21402849.html
http://www.wdc.com/jp/products/Purpose/
書込番号:19617857
1点

>Hippo-cratesさん
>LVEledeviさん
回答、ありがとうございます。
SSDに動画をコピー&削除を繰り返すと寿命が縮まるのですか?
デジカメで動画撮影したのを一旦、パソコンに取り込んで編集してから外付けに保存しています。
書込番号:19618240 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>SSDに動画をコピー&削除を繰り返すと寿命が縮まるのですか?
繰り返す頻度にもよるとおもいますが、
SSDは年々進化しており、以前の製品にくらべ今ではほとんど気にしなくてもよいレベルになっていると思います。
参考サイト
http://gigazine.net/news/20150316-ssd-endurance-experiment-4th/
http://ssd比較.com/?p=1037
書込番号:19619201
1点

>LVEledeviさん
詳しい回答、ありがとうございます。
ますますSSD欲しくなりました。
書込番号:19620138 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ハードディスク・HDD(2.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD10JFCX [1TB 9.5mm]
3Gポート接続ですが、参考にどうぞ
↓PC簡易情報↓
P8Z68 V-PRO(BIOS設定はRAID)
インテルポートへ接続
Core i7 2600K(OC41% 4.8GHz駆動)
1点

ランダムリードのQD=1とQD=32が殆ど同じですが、NCQを無効にされているのですか?RAIDにすれば自動的に無効になるのでしょうか?
RAIDの場合はNCQがかえって良くないという話もあるようですが、有効・無効が設定可能なら有効にして測定していただけませんか?
書込番号:16802015
0点

RAID0(2TBx4)を組んでいるため、RAIDモードをはずすことは出来ませんが、少々遠隔にて確認したところ、有効にはなっているようです。
ネイティブコマンドキューのサポートという項目が はい になっていれば動作しているようです
現在センチュリー製のリムーバブルケース(変換基盤等は通っていない模様)に挿入されていますが、後ほど直接接続にて確認します。
書込番号:16802143 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

蒼炎のでっていうさん、どうもありがとうございました。
直接接続でもランダムリードのQD=1とQD=32が殆ど同じですね。2.5インチで最初に出たAFTのWD7500BPVTでは普通にQD=32の値がQD=1の二倍くらいになります。よく分かりませんが、WD RedはNAS用途なので、NCQはサポートしている、といいながら、実際には無視をしているということなのでしょう。
書込番号:16805612
0点

NCQが効いていないのではとの事で、先日購入しましたので参考までに確認してみました。
ASUS H87I-PLUS,Core i5-4670, Win8.1Proです。
書込番号:17318878
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)