新車価格帯(メーカー希望価格)
ホンダ CBF125のコンテンツ

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


最近バイク屋で見掛けたのですが外観が気に入ってちょっと欲しくなってきました!
ユーザーの方居ましたらレビュー等参考にしたいのでよろしくお願いいたします。
書込番号:16611211 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

大きさは、通常より大きく感じますが、カブのエンジンでも積んでいるのかと思うくらい、乗り易いです。
2ストばかり乗ってる方には、物足りなくてすぐ転売したくなるかもしれません。
100キロ出るまでの間が、かなり遅いです。CRM50のボアアップキッドでのバイクを乗ってましたが、
多分加速(80キロまで)がそちらが速いです。
あおられて、競争したくなる性分だと止めたほうが良いです。
音が静かでカブと同じと言っても良いくらい似てます。
エンジン始動音は、90CCのスクーターと同じです。
ネットでステップの位置が前過ぎるとか、雨の日はよくすべるタイヤとか、部品調達難しい、小柄な人は苦労するとか言われています。
ステップ位置は気になるほどではありません。
雨の日も問題なし。
部品はわかりません。
小柄でもハンドルの調整でなるべく後ろに引い(ハンドルの高さを下げる;メーターの天場位まで)固定して、ブレーキレバーなど下げれば、ねじ伏せて倒しこみが聞くので大丈夫です。
オークションのバイクをみて気づいたのは、荷台が、1ヶ月ほどで錆が発生してしまう事です。
乗りだしてまだ6日目ですが、これで満足しています。
初心者向きというより、数台バイクを乗り変えて、速度など、どうでもよくて、特に燃費を重視で、通勤用を考えてる人向きです。
燃費は、常時60キロから80キロ位の速度で、L=40.81でした。
通勤使用してますので、勿論信号など大目の市街地です。
平均35〜40らしいです。
書込番号:17533475
8点

良いバイクですよ。
走る。曲がる。止まる。は問題なし。
非力でトルクはないけど加速もそれなりにあるし、信号で一番前に出ても何の問題もありません。
軽くて取り回しは楽。
価格も安いし、ピンクナンバーさえ気にしなければ普通の250ccと大して変わりはありません。
と言っても加速、最高速は全然及びませんが・・・・・
なんかオフロードの200から250ccに乗ってるような感じです。
書込番号:22501917
2点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(バイク)
バイク(本体)
(最近1年以内の投票)





