HDR-AS30V
NFCやGPSに対応したウェアラブルカメラ
-
- ビデオカメラ -位
- アクションカメラ・ウェアラブルカメラ -位

このページのスレッド一覧(全20スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 8 | 2013年10月30日 20:46 |
![]() |
3 | 11 | 2013年10月20日 20:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PSモードで録画した動画を再生する際、オプションのモニターで再生すると普通に再生されるのですが、スマホ(XPERIA Z)にファイルをコピーして再生すると動画が2秒間隔で途切れ途切れで再生されます。(どのアプリケーションを使用しても)同じ症状の方、また、原因、改善策などお知りの方がいらっしゃいましたら宜しくお願いします。
書込番号:16759313 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ちなみにメモリーカードは64Gのclass10を使用しています。録画したカードを直接スマートフォンに挿して再生しても同じ症状です。
書込番号:16759318 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

くろすけ。さん
当方のスマホもクアッドコアですが、スマホのCPUは能力不足なのでPSモードの28Mbpsそのままでは止まり止まりになります。24Mbpsでもカクカクします。これは、どんな再生アプリを使ってもおそらく同様と思われます。
当方のスマホでは17Mbps以下にすると滑らかに再生できるので、エンコしてから使っています。
書込番号:16761888
1点

色異夢悦彩無さん。
お返事ありがとうございます。
やらり、スマホの性能の問題なんですねぇ…
エンコードすると画質は落ちてしまいますよねぇ。
書込番号:16761996 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

くろすけ。さん
>エンコードすると画質は落ちてしまいますよねぇ。
当方のスマホは5インチの1920×1080フルHD表示のものです。
勿論、画質は劣化するので大画面TV等ではさすがに差は分りますが、スマホ画面では区別がつかず、綺麗に観られますよ。
尚、ご参考に当方でスマホ動画にするときのプロファイルを下記します。
[コンテナ]:MP4
[映像]:
・コーデック: MPEG-4 AVC/H.264
・フレームサイズ: 1920×1080
・フレームレート: 29.97 fps
・ビットレート: 平均13Mbps(VBR)
・スキャン: プログレッシブ
[音声]:
AAC 256Kbps
上記をスマホアプリの「MX動画プレーヤー」で再生し、精細感もあり滑らかで充分綺麗です。
書込番号:16762254
4点

色異夢悦彩無さん。
ご親切にありがとうございます♪
早速、試してみます(^-^)
本当に感謝感激です。
書込番号:16763088 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さんへ
自分は ソフトバンク106SH ですが MX動画プレーヤー(無料)のアプリで
ソフトエンコーダーにチェックして見ると PSモードで録画した動画はスムーズに
止まることなく再生されます
転送は PlayMemoriで行っています(かなり時間かかりますが)
※MX動画プレーヤーはハードエンコードのチェックを入れるとカクカクします
書込番号:16768573
1点

機種を書き忘れていました
機種はAS-15 アップデート済みで PSモードで撮影できるようにしています
書込番号:16768622
0点

MONTY221さん
貴重な情報ありがとうございます。
早速試してみたいと思います。
書込番号:16774813 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



この子は、普通のSDカードが使えるみたいだから
microSDカードに拘る必要はないと思うけど・・・(´・ω・`)ショボーン
書込番号:16729469
0点

早速のご回答ありがとうございます。あ、SDカード規格も刺さりますね。
ただメーカー仕様PS:約.28Mbps/HQ:約.16Mbps/SSLOW:とあります。
28Mbpsクラス以上の書き込みスピードがないと使えないと考えていいんですかね?
書込番号:16729518
0点

http://www.sony.jp/actioncam/products/HDR-AS30V/spec.html
仕様表にはSDカードと記載されてますが、製品のセツメイページにはマイクロSDになってますね。
http://www.sony.jp/actioncam/products/HDR-AS30V/feature_3.html
書込番号:16729545
0点

じじかめさん、メーカー仕様の所はちょうど改行されていて
紛らわしいですね。マイクロSDしか刺さらないようです。
64GBで1時間。。。マイクロSDXCは64までしか現在ありませんね。
おすすめのカード誰かご存知ですか?
書込番号:16729690
0点

クラスIの方が良いと思ます。PCへの転送速度もはやくなるので。
サンディスクやパナソニック、東芝等が信頼性が高いみたいです。
書込番号:16730212
0点

t0201さん、ありがとうございます。
サンディスクなどのトップメーカーは信頼性が高いですよね。
価格もそれ相応ですけど。書き込み速度が追いつかない場合、
本体内でバッファする領域があるんですかね。安心を買うなら
東芝かサンディスクかな。
書込番号:16730649
0点

マイクロSDXCカードですとお使いのPCやカードリーダーが対応していない場合もございますので、
マイクロSDHCカードでいいのではありませんか。
わたしは↓を使用しております。最高画質で録画時間2時間47分でストレスなく使用できてます。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00C67TX4E/ref=oh_details_o00_s00_i00?ie=UTF8&psc=1
64GBが必要でしたら2枚購入してはどうでしょうか?長時間録画ですと、どうせバッテリーの交換が必要ですから。
書込番号:16730962
1点

ご説明ありがとうございます。
まさか、途中で改行してとは思いませんでした。
書込番号:16731018
0点

1920x1080 60pの場合、28Mbps=3.5MB/秒
Mbps:メガビットパーセコンド
MB :メガバイト
最低書き込み速度はクラス4の4MB/秒あれば、
良いですが、実際の最低書き込み速度は2倍程度の余裕が
必要だったと思います。
書込番号:16731219
2点

twinさん、今から仕事さん、ありがとうございます。私、単位を間違えていたようです。
twinさんのおすすめ良さそうですね。
ガードの接点が磨耗するのが嫌で大容量が
希望なんですが、32GBで大丈夫みたいです。ありがとうございました。
書込番号:16731307 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

僕はAS15で32Mで2千円くらいバルク品使ってますが全く問題無かったです。
速度を考えるとクラス10が良いでしょうが。
書込番号:16732784
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



