HDR-AS30V
NFCやGPSに対応したウェアラブルカメラ
-
- ビデオカメラ -位
- アクションカメラ・ウェアラブルカメラ -位

このページのスレッド一覧(全13スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2013年12月26日 01:11 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2013年12月22日 19:05 |
![]() |
1 | 1 | 2013年12月7日 08:05 |
![]() |
4 | 7 | 2013年12月3日 02:47 |
![]() |
3 | 8 | 2013年11月5日 19:05 |
![]() |
2 | 2 | 2013年10月29日 21:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


どうもすいません。
この機種を買おうと心に決めている者です。
出先で撮影して、すぐに映像を再生したい場合、スマホかタブレットを使えば良いとのことですが、当方、スマホがありません。
タブレット端末を買たら、出先で再生映像が見られるようになりますか?
もし、見られる場合、どの程度のタブレット端末を買えばよろしいですか?
16800円のGoogle Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]
これで、いけますか?
それとも、30000円近い、ipadminiくらい必要でしょうか?
0点

まいける王子様へ
先日この30Vとライブリモコンセットで買いました。
結論から、ネクサス7でもiPadminiでも大丈夫ですが、どのタブレットでも、撮影映像は転送しない限り、見ることはできません。Wifiでの転送となりますので、けっこう時間かかったり、途中で止まったりします。
私も撮影映像をその場で再生できると便利だと思い、ライブリモコンで確認できるのかと思いました。
確認方法は本体からミニHDMIでモニターに出力するか、別売のグリップスタイルLCDユニットだと、その場で再生できます。
もしかすると、今後のファームアップで、タブレットで転送せずに再生して映像確認できるようになるかもしれませんね。ファームアップを望みます。
でも、それに有り余る便利なカメラだと思います。インプレを30Vとリモコンセットの方に投稿していますので、参考にしてください。素晴らしく珍しい映像が撮影できますよ。
書込番号:16994089
0点

>まいける玉子さん
安いアンドロイド携帯を購入するのが
一番安上がりだと思います。
au Xperia acro IS11S
シムフリー機種になりますので
Wi-Fiが使える環境でしたらネット使用可能ですが
電話(通話)機能は使用出来ません。
電話(通話)機能は、普通のガラケーがあれば
別に必要ないと思うので、お手軽タブレット?
みたいな感じで使用する事も可能です。
小さいので持ち運びはポケットの中とかで気兼ねなく出来るので。
価格は状態問わずですと2000円〜ヤフオクで入札は可能です。
結構いい状態の商品ですと
5000円位でたまに出品しているのもあります。
上記機種は、実際に使用している機種なので
問題なく使用は可能です。
注
ネット利用の場合
バッファロールーターのAOSSですと
初回のネット接続は少し手間が掛かります。
書込番号:16999430
0点



はじめまして、質問させてください。
撮った動画をスマホにコピーしたのですが、
instagram(15秒の動画)にアップロードしようとすると、
「選択した動画ファイルタイプはサポートされていません。もう一度お試し下さい。」
と、はじかれてしまいます。
静止画は問題なくできますし、動画はアプリ(v-edit)で編集したものだとできます。
ただinstagramでもHDR-AS30Vの動画を直接アップロードされてるであろう方も見受けられますし、
私の設定がおかしいのかなと。
アプリで編集した動画をさらにinstagramで編集しますと画質が落ちるような気がしますし。
スマホはxperia-aで、instagramはv5.0.2の最新です。
デジタルに弱くてお恥ずかしいのですが、
直接instagramの編集画面に行ける方法がございましたらどなたか教えてください。
よろしくお願いします。
0点

私もこのカメラではありませんが、いくつかのAndroidタブレットでInstagramへ動画をアップしようとした事が
ありますが、もともと動画をSD解像度かHD(720p)程度にしておかないとサポートされていませんと
言われてしまうようですし、そこをクリアしても最終的にシェアする時に失敗するので、
今はiPodで動画はアップしています。
iOS版のInstagramは、今の所、どんなフォーマットでも受け付けてくれるので楽ですよ。
Androidだと内蔵カメラでInstagram上で撮影しても失敗する機種も少なくないですからね。
書込番号:16986747
0点



ISAW Extreme/GOPROとの比較ですが、どちらがいいのでしょうか? ISAWについてはあまり情報なく決めかねているのですが、かなりいいようにも思います。目的は主にダイビングとボードになると思います。
0点

僕もISAW気になってます!
ソニーのセンサーを使ってるだけあってAS15や30の様に若干青が強いのかなと感じました。
GOPROは安定した映像が撮れないのでISAWの方が良いかと思いますがAS15やAS30Vの比較映像が見てみたいですね!
書込番号:16925399
1点



自転車で使用したいと考えていますが、記録容量がいっぱいになれば
過去のデータを削除して録画をつづける機能はないですよね?
又、ドライブレコーダー代わりに使用している方
どのように運用されているか教えてもらえると助かります。
0点

過去データの自動削除ですか。
製品HPを見る限り、その様な記載はないですね。
出来ないと思います。
書込番号:16896808
0点

ドラレコ利用の場合
乗車毎に録画ボタンを押して起動してから
何事もなけれがメモリーをフォーマットしています。
電源は、USB経由で供給してるので
メモリーカード容量が満タンならない限り
録画し続けます。
USB経由での録画で注意することは
バッテリーを入れておかないと
データを記録出来なくなるので
注意が必要です。
記録出来なくなると言うのは
車輌側の電源をオフにするとカメラ側も
電源供給が切れるので、カメラ側内部での保存動作が
しなくなる為です。
カメラ内部バッテリーですが録画動作をしていない限り
USBからの充電供給はされないので大丈夫です。
書込番号:16898386
1点

記載不足でした
何事もなけれがメモリーをフォーマットの理由は
ビクター ADIXXION GC-XA2 みたいな
録画上書き機能がない為の行為になります。
バージョンアップで対応してくれると
ドラレコとしての利用価値が上がるんですが。
あとドラレコ(通常ドラレコとして販売している商品)だと
ノイズが発生して地デジとかラジオの
受信感度が低下するのでこちらの商品を選択したのですが・・・
選択して正解でした、受信感度の低下はありませんので
今までと同様の視聴が可能でしたので。
価格的にドライブマンと変わらない価格になりますが
ドライブマンを使用した事が無いのでノイズが入るかは
わかりませんが、一応メーカー側に聞いたところ
若干ノイズが入るとの回答が来たのでこちらの商品を
購入した次第です。
書込番号:16898433
0点

使用用途は自転車だけですよね?
ノイズは関係ない領域になりますが、バッテリーがカメラ内だけのものになりますよね。
車と違い、あまり長時間走行はしないと思うので、
メモリー最大まで録音し
いっぱいになったらフォーマットすればいいと思います。
それに、長時間走行ならバッテリーの方が先に無くなります。
書込番号:16898633
1点

ご存知かもしれませんが、goproは上書き録画機能があったと思います。
こちらではダメでしょうか?
書込番号:16902526
1点

格安アクションカメラ(ドライブレコーダーモード付)
http://kakaku.com/item/K0000565102/
参考動画(Youtubeより)
http://youtu.be/NFvcs3NdP5E
8000円以下なので、ドラレコとしてだけで使うなら、十分かもですね(笑)
書込番号:16902798
0点

使う頻度が少ない人など、せめてドライブレコーダの代わりになればうれしいですよね。
ソニーもアップデートで上書き録画、シガー電源連動などドライブレコーダーモードみたいなものを作ってくれないかな。
書込番号:16909456
1点



スケルトンフレームを使用している方がいましたら教えてください。
アマゾンのレビューによるとプラスチック製のL型マウントが折れやすいとの事ですが、
当方、長時間の車載録画を目的としているので、給電しながら撮影できるこのアクセサリーが
必要です。オートバイの車載撮影なのでアマゾンのレビューの方の様に自転車程の振動はカメラに
与えないと思いますが、フレームが折れるとカメラが脱落しますのので、購入に慎重になります。
http://www.amazon.co.jp/product-reviews/B00CK40OQY/ref=dp_top_cm_cr_acr_txt?ie=UTF8&showViewpoints=1
よろしくお願いします。
1点

使用してないのですが、見たからに弱そうですね。
ただ新品時の強度はある程度ありそうかと思うのですが
日光が当たる場所では紫外線劣化で軽くポキッっていきそうですね。
書込番号:16781546
0点

AS30との組み合わせで持ってますけど、所詮はプラですからね。
何かの衝撃が加われば簡単に折れると思いますよ。
L字を補強しても、フレームや本体がプラな以上、どうしようもないというか。
脱落したときのためにワイヤーで吊っておくとかでしょうかね。
書込番号:16781796
0点

結局エポキシパテで補強しました。車載で使用する場合この向きにしか使えません。
カメラが脱落するよりはいいかな。安全の為に命綱も必要ですね。コストの為とはいえ
カメラのコンセプトからしてFRPかABS樹脂で作ってほしかったですね。
書込番号:16782407
1点

eltopo3さん
やはり強化策は必要そうですね
メーカーはスケルトンフレームの重量的なバランスも考えての(防水ハウジングよりも軽くする)商品と理解していました
結果 私も第一印象 ヤワそーと思いました
車内外(高速走行も含め)数時間分撮影しましたが 今のところ異常なし
ただ L型保持パーツの硬性不足によるブレを感じたので
その後側面用保持パーツを主に利用 自由雲台を介して角度を調整しています
書込番号:16782672
0点

撮らぬ狸さん
沢山カメラ付いてますねw 私も当初はGopro3も考えていたんですが、やはり日本製
に頑張ってほしいと思いSONYにしました。アクセサリーも豊富Goproに対抗している
のは分かるのですが、細かい材質等にも注意を払ってもらいたいですね。
この機種もGoproシリーズと同じ様にユーザー目線に立って育てて行けば成功すると思います。
GPS機能も新しいアイデアで、今後楽しみ方が増える事を期待しています。使用評価はもう少し
使ってからですね。
書込番号:16783315
0点

eltopo3さん
そうですね 国産メーカーに頑張ってもらいたいですね
AS15が発売されて1年
オプション類も増えると同時に質も向上しているように感じます
初期のオプション類はあまりお勧めできません。
個人的には 複数メーカーのカメラ運用と合わせて
複数メーカーのオプション及び自作マウントで
場面に合わせた映像を撮っています
CONTOUR のオプション類も多用していますが 逆にGOPROは汎用性がなくほとんど利用していません。
やはり 1/4インチねじ径に頼ってしまいますね
ウェアラブルカメラは使う方の創意工夫で撮れる絵も大きく変わると感じてます。
カメラ本体はAS30もかなり健闘しています GOPROと遜色ないと感じていますし
安定性は 確実に上を行っています
あとは アイデアも含めたソフト部分が弱いかなー
書込番号:16786474
1点

スケルトンフレームですが、自転車への脱着の容易性から発売当初に購入しました。
そして、購入4日目には壊れました。。。
アマゾンのレビュー通り「ツメ」の部分があっけなく折れました。L型マウントが折れたわけではありません。
またサポートからも保証対象外と言われました。
クロスバイクで舗装路を100km位走っただけです。自転車で使えると思わない方が良いです。
想像通り脱着が楽だっただけに、非常に残念でした。今は、ゴツイ防水ケースを付けて使っています。
書込番号:16798557
0点

watataさん、災難でしたね。このアクセサリーは防振耐久性の事は考えていないようです。
例えるならお菓子の景品に付いてくる玩具の様なプラスチック材質です。爪の部分と言う事ですが、
@の所ですか?それともAのロックの部分ですか?
書込番号:16798934
0点




旧機種で熱暴走によるハングアップを経験しています。
操作不能になったため電池を抜いて電源OFFにしました。
今回の機種も改善していない気がします。
カメラの底板を放熱可能なアルミにして三脚にネジ止めできるようにしてほしい。
高画質フルHDドライブレコーダーCR-500HDは、いかがでしょうか?
書込番号:16768562
1点

AS30は 気温も下がりだしたため 今のところ熱暴走には遭遇していません。
AS15は 5月の気温の高い時 車内フロントガラス越しからの撮影で一度フリーズしたことがありました。
先週末もバッテリーが無くなるまでの1時間少々撮りっぱなしでしたが問題はありませんでした。
ただ このときは水上での撮影だったためある意味水冷でしたけどね。
ほかにも 自転車での撮影等 ハウジングケースに入れたままで発熱は感じますが
それほど高温になっている様子はありません。
GOPRO HERO3はその点とても高温になりますし フリーズも多いです。
これから冬場は大丈夫だとは思うのですが。。。
書込番号:16770871
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



