B75M-PLUS
- B75チップセット搭載のIntel製CPU向けMicroATXマザーボード。第3世代および第2世代Intel Core i7/i5/i3プロセッサーに対応する。
- SATA 6Gb/sとUSB 3.0に対応する高コストパフォーマンスのmicroATXのエントリーモデル。
- グラフィック出力機能はHDMI、DVI-D、D-SUBを装備し、対応ソケットはLGA1155。



B75M-PLSUには、msi geforce gtx 1060 aero itx 3とは相性が悪いのでしょうか?
経緯
1月上旬にB75M-PLSUを購入、msi geforce gtx 1060 aero itx 3gを取り付け。使い始めて10日ほど経ったある日、パソコンを起動しても映像にはno signalと表示され画面は真っ暗のままです。
パソコン専門的でマザボの初期不良かの確認をしに行くと、他のgpu 1030と1050Tiでは動作可能。だが、自分のGPUでは映像が出力されない。
GPUが壊れてるのかと思い、そこでGPUも確認してもらったが、普通に動作可能。
原因不明で分からず仕舞い。
家でいじってるときは、ごく稀に映像が出力されwindowsが立ち上がる(シャットダウン、再起動などをすると立ち上がらない)。GPUもしっかり認識されている。
だれか、他に対応方向があれば教えてください。
このまま、相性問題が原因で終わらせたくないのでご協力よろしくお願いします。
※OSは、再度キーを入力して使える状態でいます。
※電源は、750wのを使用中。一年半前に変えたばかり。
※メモリは、16GB搭載。
書込番号:22452559 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

BIOSのバージョンを確認し、最新で無ければ
最新にアップデートしてみましょう。
書込番号:22452592
0点

このような単体では問題ないのに動作しないのが相性問題の最たる症状。
あまり取れる手はないかと思います。
猫猫にゃーごさんの書かれているBIOSのアップデートとか、CMOSクリアしてみるとか、オーバークロックしているなら定格に戻すとか、電源を交換してみるとか、やってみてはどうですか?
いろいろ試して安定どうさせず、予備の電源も無く新しくするのは無駄と思うのであれば、購入店と相談して返品交換してもらうしかないでしょう。
書込番号:22452640
0点

あと、立て付けの悪いPCケースだと、増設カードをネジ止めしたときに
端子が浮いたりして接触不良を起こすことがあります。
マザーボードを止めているネジを緩めて、ビデオカードを固定してから
注意しながらマザーボードを固定してください。
書込番号:22452648
0点

これなんですが
10日間は正常動作していた
偶に動作するが再起動や電源の入れ直しはNG
グラボ自体は動作を見てもらったが、問題はなし
別のGT1030やGTX1050tiなどは動作する
電源は1.5年程使用したもの
と言った感じとは思うのですが、ケースの歪みなどで正常に取り付けが出来ていないは可能性はありそうですが、後は、電源の相性とかくらいしか思いつかない感じですかね
BIOSの更新は最初の10日間、ちゃんと動作したが無ければそれもあるかな?とは思うですけどねー
書込番号:22452830 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

電源がへたれていないですか? あまりに古いようなら交換も視野に。
あと、HDMI/DVI/DisplayPortで、他の接続に変えてみる。
書込番号:22452921
1点

>猫猫にゃーごさん
ご意見ありがとうございます。
BIOSに関しましては、パソコン専門店で見て貰って最新であることは、確認されています。
また、組立てに関しましては、ケースから取り出し、最小構造でくみ上げた場合でも同じ現象(映像が出力されない)が起きているため、接触不良ではないと推測しております。
書込番号:22453322
0点

>EPO_SPRIGGANさん
ご意見ありがとうございます。
BIOSに関しましては、最新です。
オーバークロックなどは行っておりません。
その他の電源交換に関しましては、一度やってみようと思います。
書込番号:22453335
0点

>KAZU0002さん
ご意見ありがとうございます。
電源についてあまり詳しくないのですが、1年半ほどでヘタってくるものなのでしょうか?
基本平日は、夜の4時間ほど使っている程度で特にゲームをするわけでもなく、ネットサーフィンなどを主に行っているだけです。
また、コルセアというメーカーの電源を使用しております。ここのメーカーは、不具合の良く出るメーカーなのでしょうか?
書込番号:22453353
0点

>揚げないかつパンさん
ご意見ありがとうございます。
組立てに関しましては、一度ケースから取り出し、最低構造にして組み上げても同じ現象がおきております。
たまたま、うまく刺さっていなかったとかあるかもしれないので、再度やってみようとは思います。
電源は、コルセアという所のを使用しております。
コルセアのメーカーの電源は、他の物と関係して動かないようなことが起きやすいのでしょうか?
書込番号:22453374
0点

パソコン専門店に行った際に少し不思議だなと思ったことを追加で書かせて頂きます。
家で組上げて電源を入れた時は、GPUのファンが回って動いてはいるのですが、専門店で組上げてもらい起動するとGPUのファンが全く動かない状態でした。
それで、家に帰って来て、再度家で組上げて電源を入れるとファンは回り出しました。
これは、専門店での電源不足が原因だったのでしょうか?
書込番号:22453386
0点

そのビデオカードには「ZERO FROZR」機能があるので低温ならファンは回りません。
それに電源が不足ということはありません。
電源は1個あれば十分、足りないとすれば「電源容量」ですがプロがそこでミスをすることはないでしょう。
ところで貴方の部屋は寒かったりしませんか?
部屋が寒いと電解コンデンサーが実力を発揮しません。
室温が10℃以下で起動しようとしているなら部屋を暖めて部品の温度が10℃以上になってから起動を試みてください。
特に電源ユニットとHDDですね。
これらの動作温度の下限は大体その辺りです。
因みにHDDは軸受けに使われるグリス若しくはオイルの状態が悪くなって起動しなくなります。
書込番号:22453768
0点

>電源についてあまり詳しくないのですが、1年半ほどでヘタってくるものなのでしょうか?
個体差やこれまでの負荷のかかり具合によっては、新しい構成での負荷に足りない程度にはヘタる事はあるかもしれません。
これについては負荷をかけなければ分からないことなので、明確に指標があるわけではありません。
電源の交換についても対症療法的な措置だと思ってください。
交換しても変わらない可能性もあります。
>家でいじってるときは、ごく稀に映像が出力されwindowsが立ち上がる(シャットダウン、再起動などをすると立ち上がらない)。
とのことですから、環境や部品の低温によるとは考えにくいと個人的には思います。
たまたま信号か電力的にギリギリのところでうまく合致して動作し、再度起動する際に合わなくなったという可能性が高いのかと思います。
書込番号:22455241
0点

コルセアの電源と言ってもピンキリですね。しかも、出来もいろいろです。
HXシリーズ、RMシリーズはそこそこだと思いますが、それ以下なら、まあ、値段相応です。
750Wと使った程度を考えると速いとは思うけど。。。
安い電源は寒さにも弱い場合が多いです(これも程度問題で、HXだからって0℃近辺では動作が怪しくなります)個体差も有るし^^;
一気に上がる電力についてこれないって可能性も有ります。
まあ、とりあえずLotを切ってみるというのも有りがですが。。。(こっちで起動するなら突入電流の上昇に対して電源の動作が間に合わない。検証が面倒なので相性と言われる症状となります)
書込番号:22455278
0点

>揚げないかつパンさん
お返事が遅れてしまいすみません。
電源に関しましては、コルセアのRXシリーズの750xというのを使っています。
書込番号:22473716 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月20日(火)
- ネット配信音楽用アンプ
- 初めての単焦点レンズ
- WiFiが切れる。対処法は
- 4月19日(月)
- 印刷時、色が濃くなる原因
- 景色撮影用ミラーレス一眼
- ドラム式洗濯機の選び方
- 4月16日(金)
- AFの速度について教えて
- イヤホンジャックの不具合
- サブウーファーの選び方
- 4月15日(木)
- 電源OFFなのに音がする
- 室内スポーツ撮影用レンズ
- ノートPCの開く角度は
- 4月14日(水)
- ダビングしたDVDの再生
- レスポンスの良いカメラ
- ルーター選びのアドバイス
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】【小さいPC】母へのプレゼント
-
【欲しいものリスト】今欲しいやつ2021
-
【欲しいものリスト】α7sB_vlog用
-
【欲しいものリスト】サブPC 構成案
-
【Myコレクション】APSC SONY
価格.comマガジン
注目トピックス
- ついにパナソニック「6枚刃ラムダッシュ」が登場! 3日間伸ばしたヒゲを剃ってみた
シェーバー
- 「FF14」がPS5に登場! ロード時間やグラフィックをPS4 Proと比べてみた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 素組みでこのクオリティ! アスカのプラグスーツ姿を“プラモデル”で完全再現
プラモデル


(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





