WD40EZRX [4TB SATA600]WESTERN DIGITAL
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2013年 9月17日

このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2015年3月1日 19:05 |
![]() |
0 | 4 | 2015年2月5日 00:04 |
![]() |
2 | 4 | 2014年4月14日 08:29 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD40EZRX [4TB SATA600]
ご教授お願い致します。
表題のベアボーンを使っており、サポート切れに伴い、
win7の64bitにOSを乗せ変えました。
また、最近Cドライブの2TのHDDが嫌な音を出し始めていることと、
デジカメとビデオで容量が逼迫しているので乗せ買えたいと思っています。
そこで、4TのHDDって乗りますか?
使用想定としてはパーティション切って、Cドライブに100Gと残りを2分割程度にして、使いたいと思っています。
申し訳ございません。
よろしくお願い致します。
0点

そのような(100GBをC、残り3900GBをD)という利用方法は出来ません。
Intel G33 + ICH9DHのマザーボードですので2TBまでのHDDなら今まで通り使えます。
3TB HDDにWindowsをインストールするには64bit OS+UEFIが必要
http://ascii.jp/elem/000/000/724/724981/index-2.html
書込番号:18529421
0点

120〜128GBのSSD + データ用の4TB の組み合わせだとかなり快適ですよ。
書込番号:18529514
0点


皆様ご返答ありがとうございます。
BIOSという言葉も時代遅れってことでしょうか。
非常に衝撃的ではありますが、結果的に内蔵が4T不可能とのことですので、
今内蔵に用いている2Tとこれまでバックアップに用いていた2Tを使い、
それらを新規に購入する外付け4TのHDDでバックアップすることにします。
ありがとうございました。
・・・PC購入したいのですが、きりがないので、
だましだまし使っています。。
書込番号:18532278
0点



ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD40EZRX [4TB SATA600]

内蔵としてこのHDDを追加した場合はexFATのフォーマット項目はありません。
外付けとして使用すればexFATのフォーマット項目が現れます。
書込番号:18436436
0点

HDDの場合は、パーティション形式を変更してから、フォーマティングしてください。
詳しくは、
http://qa.support.sony.jp/solution/S1201139002910/#qatopic_chapterAnswerContents_sectionHowto_Step3_ntfs
ご参考までにご紹介します。
書込番号:18436457
0点

LetsTryさん、こんにちは!
すみませんが、以下のURLは英語しか見付からないので、「ファーマットをしようとしてもNTFSが規定となっていて選択肢にありません」と書いてあるのは、↓のステップFで”exFAT”の選択肢が出てないと言うことでしょうか?
http://products.wdc.com/support/kb.ashx?id=un2fRW
それに、スクリーンショットなどありますか?できれば、こちらに貼っていただければと思います。
よろしくお願いします。
書込番号:18438761
0点

みなさんありがとうございます。
kokonoe_hさん
確かに外付ならでました。
papic0さん
サイトのとおりにやったらできました!
peggieL_WDさん
そうなんです。
選択肢がなくて困っておりました。
みなさんのおかげでできました!
本当にありがとうございました。
書込番号:18440086
0点



ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD40EZRX [4TB SATA600]
MacPro 2009 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000024001/Page=11/SortRule=1/ResView=all/#tab
でデータ保存用とバックアップ用にそれぞれ使いたいのですが、認識されるのでしょうか?
現在は買った当初そのままの640Gと2TBを使っています。
残りの空き2スロットに入れたいと思っています。
以前、お店の方に3TBだと認識しないかも、、と言われました。
ですが、色々調べているとSATAだと問題ない事も書いてありました。
その辺の事を踏まえ質問させて頂きました。
秋葉館にも4TBのMacPro対応機種もいくつかあるのですが、本製品はありません。
発熱、消費電力を抑えたいので、本製品を使いたいと思っています。
どうぞ宜しくお願いします。
0点

MacPro E2008にデータ用として4TBのHDDを使ったというブログがあります。
http://taken.jp/macpro_i-bought-harddrives.html
書込番号:17274454
0点

キハさん
ありがとうございます。
前述したとおり、秋葉館にはMacPro動作確認済みの4TBの内臓HDDがいくつかあります。
ただ、自分が使いたいWD40EZRXが秋葉館にはないのと、同じSATAでも色々と相性等ありそうなので
その辺も含め質問させていただいてます。
ありがとうございました。
書込番号:17275036
0点

Mid 2010ですが、4台入れてます。
ディスク・ユーテリティで初期化して、ちゃんと4TBで使えてますよ。
書込番号:17277492
1点

データ保存用であれば、なんら問題ありません。
OSシステム用では、2GBまでしか認識しない可能性があります。
腕があれば、突破できるかもしれませんが、
面倒なので、我が家では2GBのHDDにしています。
書込番号:17411835
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)





