Nikon 1 AW1 防水ズームレンズキット [シルバー] のクチコミ掲示板

2013年10月10日 発売

Nikon 1 AW1 防水ズームレンズキット [シルバー]

防水・耐衝撃性能を備えたミラーレス一眼カメラ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1425万画素(有効画素) 撮像素子:13.2mm×8.8mm/CMOS 重量:313g Nikon 1 AW1 防水ズームレンズキット [シルバー]のスペック・仕様

※1 NIKKOR AW 11-27.5mm f/3.5-5.6付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Nikon 1 AW1 防水ズームレンズキット [シルバー]の価格比較
  • Nikon 1 AW1 防水ズームレンズキット [シルバー]の中古価格比較
  • Nikon 1 AW1 防水ズームレンズキット [シルバー]の買取価格
  • Nikon 1 AW1 防水ズームレンズキット [シルバー]のスペック・仕様
  • Nikon 1 AW1 防水ズームレンズキット [シルバー]の純正オプション
  • Nikon 1 AW1 防水ズームレンズキット [シルバー]のレビュー
  • Nikon 1 AW1 防水ズームレンズキット [シルバー]のクチコミ
  • Nikon 1 AW1 防水ズームレンズキット [シルバー]の画像・動画
  • Nikon 1 AW1 防水ズームレンズキット [シルバー]のピックアップリスト
  • Nikon 1 AW1 防水ズームレンズキット [シルバー]のオークション

Nikon 1 AW1 防水ズームレンズキット [シルバー]ニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年10月10日

  • Nikon 1 AW1 防水ズームレンズキット [シルバー]の価格比較
  • Nikon 1 AW1 防水ズームレンズキット [シルバー]の中古価格比較
  • Nikon 1 AW1 防水ズームレンズキット [シルバー]の買取価格
  • Nikon 1 AW1 防水ズームレンズキット [シルバー]のスペック・仕様
  • Nikon 1 AW1 防水ズームレンズキット [シルバー]の純正オプション
  • Nikon 1 AW1 防水ズームレンズキット [シルバー]のレビュー
  • Nikon 1 AW1 防水ズームレンズキット [シルバー]のクチコミ
  • Nikon 1 AW1 防水ズームレンズキット [シルバー]の画像・動画
  • Nikon 1 AW1 防水ズームレンズキット [シルバー]のピックアップリスト
  • Nikon 1 AW1 防水ズームレンズキット [シルバー]のオークション

Nikon 1 AW1 防水ズームレンズキット [シルバー] のクチコミ掲示板

(232件)
RSS

このページのスレッド一覧(全16スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Nikon 1 AW1 防水ズームレンズキット [シルバー]」のクチコミ掲示板に
Nikon 1 AW1 防水ズームレンズキット [シルバー]を新規書き込みNikon 1 AW1 防水ズームレンズキット [シルバー]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
16

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ31

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

アドバイスをください。買い?我慢?

2015/07/28 09:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 AW1 防水ズームレンズキット

スレ主 ttburtonさん
クチコミ投稿数:113件

Nikonユーザーの二児の父親です。子供達は2歳7か月と0歳10カ月です。カメラはNikonD750.Nikon1V3.ソニーRX100 III.リコーGRを所有しています。子供達が産まれる前は、妻と二人でカメラを持って風景や建物を撮ったりする旅やドライブが好きで行ってましたが子供が産まれてからは、なかなかドライブや旅行も行けなくなりました。しかし、子供を撮る楽しみが出てきました。そんな中、先週に上の子供が水遊びをしたと言い出し、近くの水遊びが出来る公園を連れて行ったところ、歩き出してだいぶ経ちますが、ひざ下のプールではヨチヨチ、フラフラで親の補助が必要でした。そんな時、カメラを(D750)肩からかけて手を繋いでいると写真どころではなく、子供を気にかけならが、カメラを気にし、落ち着かない状況でした。やっぱり水や衝撃を気にしないで使えるカメラは持っていないため、購入しようと考えて、このカメラに行き着きました。調べたところは、新品で63000円前後、中古だと近くの質屋で45000円に消費税という具合です。決して安い買い物ではないため慎重になりつつあります。@このカメラ買うなら新品、中古?A金額はどの辺りが妥当?また、防水コンデジや他社を調べてはないのですが、 B他にお勧めはありますか?Cその他、アドバイスがあればよろしくお願いします。

書込番号:19005436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1058件Goodアンサー獲得:5件

2015/07/28 09:53(1年以上前)

コンデジならパナソニックのFZ-1000がお薦めです。

書込番号:19005450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11623件Goodアンサー獲得:2514件

2015/07/28 10:02(1年以上前)

ttburtonさん、こんにちは。

もっと軽いて扱いやすい、防水や耐衝撃機能の付いたコンデジの方が、その目的には合ってるようにも思います。

http://kakaku.com/camera/digital-camera/article/m_0050_004.html

書込番号:19005469

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:45232件Goodアンサー獲得:7620件

2015/07/28 10:07(1年以上前)

ttburtonさん こんにちは

>@このカメラ買うなら新品、中古?

防水カメラの場合 水の浸入を防ぐパッキン部分が重要ですが 中古だとどのように使われてきたか解りませんので心配ですので やはり新品が良いように思いますし 対応するカメラが無い為 価格が高いのは仕方ない気がします。

でも水場専門でしたら コンデジの方が 持ち運びに便利ですので 水場専用のコンデジの方が良いように思いますので STYLUS TG-4 Toughのようなコンデジがが良いように思います。

書込番号:19005476

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/07/28 10:25(1年以上前)

>@このカメラ買うなら新品、中古?

価格にもよりますが、新品の方がいいと思います。

中古だと、防水パッキンが弱っていると思いますので、買ってすぐに防水パッキンを交換しないと
浸水が怖くて使えないように思います。
メーカーも防水パッキンは定期交換を推奨していて、1年経つと劣化することがあると説明書に書かれています。


>A金額はどの辺りが妥当?また、防水コンデジや他社を調べてはないのですが、

自分の予算の範囲内であればいいように思いますが・・・


>B他にお勧めはありますか?

水中撮影しないのであれば、DICAPACK等の汎用防水カバーを使用してもいいと思います。
一応防水なので、万が一水中に落としてもプール程度の水深でしたら浸水しません。

WP-S10
http://list.qoo10.jp/g/415553321

http://kakaku.com/item/K0000104731/

書込番号:19005513

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:16件 Nikon 1 AW1 防水ズームレンズキットのオーナーNikon 1 AW1 防水ズームレンズキットの満足度4

2015/07/28 11:32(1年以上前)

パッキンを換えることを
考えると
コンデジ(安くて2万円程度)
の防水型がいいと思います。

動画がメインとなりますが
最近はアクションカムみたいに
使えるカメラやアクセサリーも
増えてきているので
必ずしも両手を使わずにすんだり
水遊び以外でも使える場所が増えたり
本体も壊れにくいので
いずれ子供に使わすなど
応用は利くカメラになります。

書込番号:19005657

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2015/07/28 11:42(1年以上前)

ttburtonさん こんにちは。

ほかのニコンのカメラ同様にRAWで撮りたいならばAW1一択になるでしょうが、そうでないなら軽くてコンパクトな防水コンデジから選択された方が遊びながらならば気を使わなくても良いと思います。

このカメラ購入ならばパッキン交換などの金額を考えられて中古か新品にするかを考えられたら良いと思いますが、レンズ交換出来るカメラは防水性能の劣化の危険があると思います。

書込番号:19005676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:42件

2015/07/28 12:01(1年以上前)

secondfloorさんに一票です。

写歴40年さん。
TG-4がRAW対応になってますよ〜(^^)

書込番号:19005720

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:891件Goodアンサー獲得:75件

2015/07/28 12:38(1年以上前)

>コンデジならパナソニックのFZ-1000がお薦めです。

防水仕様だったか…?

書込番号:19005793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


飛竜@さん
クチコミ投稿数:1066件Goodアンサー獲得:71件

2015/07/28 13:19(1年以上前)

自分もAW1が出た時悩んだのですが、実用的に考えると防水コンデジが一番オススメです。
私自身の使用用途ではの話なので参考にならないかも知れませんが、以下に書きます。

川遊びや海水浴では一眼の大きさは不利で、ポケットから出し入れし易いコンデジは水遊びにおいてかなり優位です。
画質は雲泥の差なので割り切って使うしかありませんが、ここは扱いやすさ重視。
防水機能が必要な頻度を考えるとAW1はかなり割高だと思います。

AW1は意外にでかいので防水である以外に取扱いは一般的な一眼と変わらないと思い、あの大きさだと結局邪魔になるのではと思いました。

自分なら画質も拘るならDICAPACKのような防水ケースで良いかなと思っています。
理由は、AW1の大きさが問題無ければ一眼レフ機でも問題無い。
使用頻度を考えるとAW1は高過ぎる。
耐衝撃性は有っても無くても基本は衝撃をあたえないように取り扱うし、落とさない限り防水ケースがある程度、緩衝してくれる。

AW1はシュノーケリングを趣味にしている人には良いかなって思いますが、一般的には価格的にもイマイチな気がします。


> カメラを(D750)肩からかけて手を繋いで いると写真どころではなく、子供を気にかけならが、 カメラを気にし、落ち着かない状況でした。

防水コンデジが無難だと思います。

書込番号:19005871 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件

2015/07/28 13:51(1年以上前)

http://kakaku.com/item/J0000006259/

動画をテレビで見るご家庭の場合、これが1台あると重宝します。
ちなみに、うちはひとつ前のTX20で、噴水、ジャブジャブ池、プール、海水浴、潮干狩り、磯遊びと重宝しています。
レンズが飛び出てるカメラは、防水だろがなんだろが、ぶつけるの怖いので、この形状を気に入っています。

画質も大事ですが、本件は、機材を気にせず子供と遊べることが大事なんじゃないかなぁ。
遊ばないなら離れて望遠レンズ付けた一眼レフを使えばよいだけだし。

書込番号:19005926

ナイスクチコミ!3


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2015/07/28 14:20(1年以上前)

>子供達は2歳7か月と0歳10カ月です
室内での撮影がメインで、なおかつスレ主さんより奥様の方が当面は使用頻度が高いと思います。
また、軽量魂魄もアドバンテージだと思います。
最近は子供達が水遊び出来るショッピングモールも増えていますからね。
防水機能を第一にして、後は奥様が使いやすいモデルが良いと思います。
お考えの
Nikon 1 AW1 防水ズームレンズキットで良いと思います。

書込番号:19005960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2015/07/28 14:27(1年以上前)

レンズ交換式デジタルで防水だから良い選択だと思いますが、使用頻度はどうでしょう?

使用頻度が多いなら良いと思いますが。

オリンパスTG-4が良いかなと思いますな。

個人的には使用頻度が少ないのと価格重視で1年半くらい前にPENTAXのWG-3を購入しました。

子どものスナップ十分だと思います。
予算があるならTG-4かなと思いますな。

書込番号:19005967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ttburtonさん
クチコミ投稿数:113件

2015/07/28 16:55(1年以上前)

皆々様

たくさんのアドバイスありがとうございます。
考えた結果、コンデジに気持ちが移行してきています。そんな中、Nikon好きとしては

COOLPIX AW130
COOLPIX AW120

が候補として挙がってます。

またアドバイスをお願いしたいのですが
@上の二機種のデメリット
A他社のカメラの候補やメリット
をお願いします。

書込番号:19006207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45232件Goodアンサー獲得:7620件

2015/07/28 17:24(1年以上前)

ttburtonさん 返信ありがとうございます

http://www.nikon-image.com/products/compare/?c=/compact/lineup

上の仕様を見ると連写スピードなど細かい所は変わっていますが基本性能自体はあまり変わっていないようです。

後 ニコン以外でしたら やはりオリンパスのSTYLUS TG-4 Toughが気になります。

書込番号:19006246

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11623件Goodアンサー獲得:2514件

2015/07/28 17:37(1年以上前)

ttburtonさんへ

防水コンデジを比較検討されたいのでしたら、「防水コンデジ 2015」などをキーワードにネット検索をされると、いろいろな情報が見るかると思いますので、よろしかったら試してみてください。

あと防水コンデジは、一般的なコンデジと比べて、操作感が独特なことも多いので、もし可能でしたら、カメラ屋さんや家電屋さんなどで、実際のカメラを手に取ってみるのも良いと思います。

書込番号:19006275

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Ramone2さん
クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:78件

2015/07/28 20:39(1年以上前)

お手持ちの機材と、ご用途を考慮すると
耐衝撃&防水コンデジが良いかと思います^ ^

バッテリー室の蓋などの開け閉めのし易さや剛性、
片手で操作し易いかなどで決められたら良いかと思います。

剛性が気になる場合は店頭で試せる場合もあります。
以前、新宿のヨドバシカメラでは
試しに落としてみてもよいか聞いてみたところ
よいとの事でしたので、
店員さんの目の前で試した事があります。

書込番号:19006662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11753件Goodアンサー獲得:609件

2015/07/28 21:05(1年以上前)

それ程負担にならない値段の防水カメラを
水没保障つけて
耐水SDを選択して

水没保障目安に買い替え運用………(;^_^A

書込番号:19006761

ナイスクチコミ!0


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2015/07/28 21:45(1年以上前)

私は防水コンデジのニコンS30の新同品を五千円で購入、
今ならニコンのS33がお勧めです
http://s.kakaku.com/item/J0000014731/

防水タフネスです、更に子供が使い易い設計になってます(私のS30は四才の子供用です)
子供と水遊びで使え、子供とカメラを持って公園にも行ってます、
最近は一眼レフを使いたがるのが・・・・
お子様が2才7ヶ月ですとまだ使いこなすのは無理ですがシャッターは押せますよ。

書込番号:19006903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:101件

2015/07/29 01:34(1年以上前)

僕は水がらみの時は、ニコンのAW-120というコンデジを使っています。其なりの画質ですか、安心感が在ります。

書込番号:19007553

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

水中使用時のワイコンについて

2014/02/13 12:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 AW1 防水ズームレンズキット

クチコミ投稿数:8件

水中写真を撮ろうと思い、AW1を検討しております。

ただ一点、現状のレンズラインナップでは広角が不足しているのが気になります。


そこでオリンパスやINONなどが出しているねじ切りタイプのワイコンをステップアップリングで取り付けては?!と考えておりますが、
これは可能なことでしょうか??

ご存知の方がいらっしゃいましたらご教授願います。

書込番号:17185851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2014/02/13 13:17(1年以上前)

こんにちは
ニコンは、防水レンズに別売のNikon 1 AW1 専用フィルター AW 40.5NC を取り付けると、
水中でのレンズのくもりを軽減することができますと、関連製品のところに記載が有ります。
こちらを、着けられた方が…
ワイコンは、聞いた事が無いですね、防水では無いので水が入りワイコンの機能が無くなる?
キットのレンズで、それなりに撮られた方が良いです

1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6 に対応する、水中ハウジング(水深 40m 可能)がニコンに有ります。
http://shop.nikon-image.com/front/ProductVHW001AW.do

書込番号:17186000

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2014/02/13 15:15(1年以上前)

robot2様

返信ありがとうございます。
説明不足で申し訳ありません。。

オリンパスですと PTWC-01のように防水のワイコンがあります。

本来ならハウジングに切られた67mmのネジ山を使用して取り付けを行うようです。

それならAW1のキットレンズにステップアップリングで67mmに変換して、防水のワイコンを取り付けれるのではと考えました。


そして出来る限り荷物を減らしたいため、ハウジング無しでいけるAW1を検討しています。

書込番号:17186303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45232件Goodアンサー獲得:7620件

2014/02/13 16:10(1年以上前)

(´・ω・`)....さん こんにちは

テストはした事ないので 答えは解らないですが センサーサイズが違うため上手くいかない可能性強いと思います。 

でも この問題 自分も興味有りますので参考にさせていただきます。

答えではなく 感想でごめんなさい。

書込番号:17186423

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2014/02/13 17:27(1年以上前)

もとラボマン 2様

センサーサイズの件もクリアしてそうです。

PTWC-01はXZ-2でもPENシリーズでも使えます。
つまりセンサーサイズは1/1.7〜4/3まで対応していると考えることができます。


興味お有りですか!
賛同していただけるなら感想だけでも嬉しいです!!
ありがとうございます!!

書込番号:17186626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1852件Goodアンサー獲得:93件

2014/02/13 19:30(1年以上前)

スレ主さん、

オスメス、組合せで防水の耐久性が無いと、水が入ってしまうかと思います。水が入ってしまうと、空気と水で屈折率が異なるので、実用出来る可能性は、ほとんど無いのではないでしょうか?

防水性を持ち、両者をつなぐ、特注のステップアップリングが用意できれば、結論は変わってくるかも知れませんが、現状、実現は困難と言うのが結論かと思います。

書込番号:17187015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2206件Goodアンサー獲得:315件

2014/02/13 20:34(1年以上前)

>そこでオリンパスやINONなどが出しているねじ切りタイプのワイコンをステップアップリングで取り付けては?!と考えておりますが、
>これは可能なことでしょうか??

水中用のワイコンなら大丈夫だと思いますが、内蔵フラッシュがけられないかは確認しておいたほうがいいと思います。(内蔵フラッシュ使いますよね?)

書込番号:17187261

ナイスクチコミ!1


M.Sakuraiさん
クチコミ投稿数:2516件Goodアンサー獲得:308件 犬の写真 

2014/02/14 14:20(1年以上前)

レンズ前に付けるコンバージョンレンズはセンサーサイズ不問ですから
他社製品でもAW1に取り付けて正常に使用する事は可能ですよ。
私も陸上では他の製品ですが使用しています。

ただ、水中の場合、AW1のレンズとコンバージョンレンズの間に水が入ると
設計時と想定が変わるので、変な写り方をする可能性もありますが・・・
少なくとも気泡が入る状態は避けなければいけませんので、ステップアップ
リング自身も防水の必要があるのかもしれません。

オリンパスのワイコンはUN社製とかかれているので、以下のページを見ると
40.7mmという謎のステップアップリングが同梱されているようですが、
これが40.5mmの間違いという事であれば、それを使用する事で
AW1でも正常に使用できそうに思えます。

http://www.un-ltd.co.jp/products/underwater/others/index05.html

上のページを見るとオリンパスから販売している物以外にもう一つ
ワイコンがありますが、そちら用には40.5mmと明記された
ステップアップリングが別売りされているので、そちらの方が
よいのかもしれません…
・水中ワイドコンバージョンレンズ UNWC-02
・ステップアップリング 40.5-46mm

書込番号:17190122

ナイスクチコミ!1


moon2006さん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2014/02/14 18:24(1年以上前)

今晩は

私も広角待ち(6mm単でいい)でしたが待ちきれずにAW1買いました。理由は、オリンパスのTG2を持っているのですが、一緒に買ったTG2のアクセサリFISHEYE FCON-T01 がネジ40.5で使えるかもと期待してです。ちゃんとはまり、陸ではちゃんと写ります。もちろん端は歪みますが。まだ水中ではためせてません。

書込番号:17190869

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2014/02/17 15:08(1年以上前)

ほのぼの写真大好き様

ワイコンと本機の間に水を入れて使うのが正しい使い方なので、その点は大丈夫だと思われます。


ジェンツーペンギン様

ご指摘ありがとうございます!
その点は全く考えておりませんでした。。
外付けストロボが必須となりそうです。



M.Sakurai様

上でも書いてありますが、
中に水を入れて使うのが正しい使い方なので、その点は大丈夫です。
わざわざ他の製品を調べていただき、ありがとうございます!


moon2006

TG-2のものですか?!
それは気づきませんでした。
それだとストロボはけられませんか??


書込番号:17203636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


moon2006さん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2014/02/18 21:06(1年以上前)

当機種
当機種

AW1 10mm + TG-2 +ストロボ

AW1 10mm +ストロボ

>TG-2のものですか?!
>それは気づきませんでした。
>それだとストロボはけられませんか??
ストロボはだめです。私はイルカとかクジラがメインでストロボ使わないので問題無しです。
参考までに10mmにTG-2有無でストロボたいた写真つけます。TG-2付きはやはり右側下に出ますね。

書込番号:17208686

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2014/02/28 01:05(1年以上前)

moon2006様

返信が遅くなり申し訳ありません。

わざわざ試していただき、ありがとうございました!
それでもケラれますか…

AW対応のストロボが出るまでは買うのを我慢します。。

書込番号:17246091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:653件Goodアンサー獲得:29件  ダイブセンターサザンクロス 

2014/07/08 12:15(1年以上前)

>そして出来る限り荷物を減らしたいため、ハウジング無しでいけるAW1を検討しています。

それなら最低でも40mまで潜れる製品が出るまでお待ちになった方がいいでしょう。

−15mじゃ話になりません。

ニコンは昔はー50m潜ってもヘーキなニコノスを大量に作ってたんですから、その気になればすぐに作れるでしょうけど、ニーズが限られて利益が出せないって思ってるんでしょうね。

書込番号:17710920

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初めての海外旅行で使うレンズは?

2014/01/22 21:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 AW1 防水ズームレンズキット

クチコミ投稿数:32件

こんばんは。

近々、3泊程度で海外旅行に行く予定です。
ハワイに行く予定なのですが、初めての海外旅行ということもあり、
撮影よりも楽しむことに重点を置こうと思っています。

そこで、普段使っているK-3、α7では無く、防水のニコン1AW1を新しく購入して持っていこうと思っています。

レンズ選びで迷っているのですが、ハワイでの撮影でお勧めのレンズはありますか?

書込番号:17101518

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:777件Goodアンサー獲得:62件

2014/01/22 21:47(1年以上前)

α7でいいと思いますよ(^-^)わざわざ買い足すほど面倒な場所ではありません。
がジェットスキーなどでも使われるならAWはアリだと思います。

書込番号:17101534

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2014/01/22 21:58(1年以上前)

yasakamatsuriさん


返信ありがとうございます。

α7で大丈夫だと思ったのですが、砂と海水が心配になりAW1を検討しています。

書込番号:17101585

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2014/01/22 22:07(1年以上前)

ハワイには、7 回ほど行っていますがのんびり出来て好きです。
キットの、1 NIKKOR AW 11-27.5mm f/3.5-5.6 は、防水&耐衝撃レンズですが、フイルム換算 28-75mm の画角に成りますので、
どう撮るかも有りますがこれ1本で行く!の心積りで良いと思います。

書込番号:17101644

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2014/01/22 22:09(1年以上前)

こんばんは。
>砂と海水が心配になりAW1を検討しています

ということなら、1 NIKKOR AW 11-27.5mm f/3.5-5.6しかないのでは?
30−74mm相当というのがちょっと微妙ですが‥

1 NIKKOR AW 10mm f/2.8も魅力的ですが、お値段が高いですね。

書込番号:17101651

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24952件Goodアンサー獲得:1702件

2014/01/22 22:21(1年以上前)

>砂と海水が心配になりAW1を検討しています。

まあ、防水カメラが出ましたからね。
でも、この手のカメラが無くても、多くの人は問題なく撮っていますよ。
私ならα7をもって行きますね。

直接、水しぶきが掛かるような場所とか、海中での撮影を考えているので
あれば別ですけどね。

書込番号:17101718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2014/01/22 22:34(1年以上前)

robot2さん
みなとまちのおじさんさん
okiomaさん

返信ありがとうございます。

説明が足りませんでした。
水しぶきがかかりそうな所に行く日は、キットレンズ又は1 NIKKOR AW 10mm f/2.8で
それ以外は、防水無しのレンズで行こうと思っています。
荷物を減らしたいため防水1本、非防水1本の2本で済ませようと考えています。

α7と防水コンデジ2台持って行くことも考えたのですが、
荷物を減らしたいのと、折角なら水中でも良い画質で撮りたいと思いこの機種を検討しています。

書込番号:17101771

ナイスクチコミ!0


Ma&Miさん
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:1件

2014/01/22 23:22(1年以上前)

はちまろさん
昨年初めてではありますが行きました。
どういった方との旅行かにもよりますが防水カメラはおススメします。
一眼レフ(標準ズーム+単焦点)とオリンパスTG-620を持参しました。
うちは小学生の子供もいたため普通に水遊び、ウミガメの撮影等かなり活躍しましたよ。
いーなー、うらやましい!

書込番号:17102035

ナイスクチコミ!0


f1expertさん
クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:19件

2014/01/23 00:00(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

私なら、K−3かα7のどちらかと防水コンデジの組み合わせにします。水辺で無いところの撮影では防水機能は要りませんし、逆にAW1のみで済まそうと思うと、万一水辺で「水没事故」を起こした時に取り返しがつきません。
それに水没したとしてもコンデジの金額なら「まぁ、しゃあないか」で済みますが、AW1の金額はちょっとショックです。コンデジなんかポケットに入るサイズなんですから、それが荷物として邪魔に感じるようなら、そもそも一眼を持って歩くという行為と矛盾します。
せっかくハワイへ行かれるのですから、ぜひ水中撮影も楽しまれてください。

書込番号:17102211

Goodアンサーナイスクチコミ!1


M.Sakuraiさん
クチコミ投稿数:2516件Goodアンサー獲得:308件 犬の写真 

2014/01/23 05:48(1年以上前)

悩めるほどレンズの種類はありませんけど、
望遠が足りないと思うなら 30-110mmだし、
広角が足りないと思うなら 6.7-13mm、
少々大きくなるけど、万能なこれ一本なら10-100mm(非電動)では。

個人的にお勧めは6.7-13mmかな。
楽しむ事に重きを置くと言う事は、同行者も居そうですから、
同行者と景色をまとめて一枚に入れたり、寄って広角マクロ的に
遊ぶのも楽しいと思うので。但し、遠くの物を大きく写す事は
スパッと諦める事になりますが。遠くに見えているものの場所まで
移動するのを楽しめるなら、むしろ良い事でもありますけど。
あと、デザインがAW1と似合いそうというのも(笑)

書込番号:17102648

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/01/23 07:59(1年以上前)

海は防水のコンデジでいいのではないでしょうか?

書込番号:17102832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:369件Goodアンサー獲得:18件

2014/01/23 19:38(1年以上前)

ニコワンで済ませようとすると暗いところの撮影では高感度がよろしくないので
手振れ補正付の6.7-13mmか明るい32of/1.2のどちらかが良いと思います。

自分でしたら広角はAW10oに任せて32of/1.2にするか、
AW11−27.5oと6.7−13oの組み合わせどちらかにしますかね。

ああ、あと18.5of/1.8も候補に入りますね。
画角的にこちらのほうが使いやすいかもしれません。

とりあえずこの辺から選ぶことをお勧めしておきます。

書込番号:17104732

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件

2014/01/23 20:05(1年以上前)

Ma&Miさん
f1expertさん
M.Sakuraiさん
じじかめさん
フルサイズなんて欲しくない!さん


返信ありがとうございます。

色々と考えた結果、K-3と防水コンデジの組み合わせで行こうと思います。
このカメラも捨てがたいのですが、f1expertさんがおっしゃたように
水没したことを考えると、コンデジの方が安心だと思いました。
防水コンデジの方が少ない出費で済みますしね。
防水コンデジを購入して残りのお金は旅行にまわしたいと思います。

みなさん丁寧な回答ありがとうございました。

書込番号:17104835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:369件Goodアンサー獲得:18件

2014/01/23 23:13(1年以上前)

防水コンデジで決められたようですが丁度面白い記事を見つけたので載せておきます。

http://tabitoiro.jp/okinawa/

常夏の島を楽しんでくださいね。

書込番号:17105754

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズのフィルターとフードについて

2013/11/25 18:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 AW1 防水ズームレンズキット

スレ主 1717inainaさん
クチコミ投稿数:12件

今日、レンズセットを発注しました。このレンズは表面が保護ガラスのようなもので覆われている感じに店頭で見えましたが、実際、Pフィルターや、専用のフィルターを付けていらっしゃる方おみえでしょうか?

私は、水中で撮影は新鮮が雨の日でも自転車に乗ることが多く、専用のフィルターの必要性をあんまり感じていません。しかし、保護用にフィルターがあった方が良いような気がしています。

フードに関しても。ズームレンズなので完璧に光を切ることはできませんが、ハンドルなどに当たる事を考えると、ラバーフードなどを考えています。

  水中メインでなく、防水という観点で、このカメラの購入に至りましたが通常撮影でフード(純正フード以外)をつけている方がお見えでしたらどんなフードをつけているか、教えていただけますか?

書込番号:16879734

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45232件Goodアンサー獲得:7620件

2013/11/25 18:46(1年以上前)

1717inainaさん こんにちは

>ラバーフードなどを考えています

このレンズ 35mm換算30mmからのズームになっていますが 普通のラバーフード換算50mm用になっていて広角側ではケラレが出る可能性がありますし 広角用のラバーフード薄く頼りないですので 純正フードの方がいいように思います。

後フィルターですが 水中使わず雨の日も使いたいのでしたら マルミの撥水加工されたフィルターであれば フィルター部が水を弾き使いやすいと思います。

書込番号:16879796

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2013/11/25 19:02(1年以上前)

最前面は保護ガラスだったと思うので、取りあえず何も付けてません。
水中使用の予定はありませんが、付けるとしたら純正フィルターですかね。
これからの季節、曇り軽減効果に期待して。
結露には役に立たないのかも知れませんが…

書込番号:16879869

ナイスクチコミ!1


スレ主 1717inainaさん
クチコミ投稿数:12件

2013/11/25 19:45(1年以上前)

もとラボマン 2 様

ご教授ありがとうございます。純正フードは金属フードと思うのですが、首からぶら下げて自転車に乗ってると、ストラップを短くしていても、ハンドル周りに当たる事が多々ございます。

  その為、ラバーフードだったらクッション性もあり、花形フードの様に対角線状に切り込みを入れてけられを防ぎたいと思っていました。 金属フードはどうしてもハンドルなどの金属部分をねじ山のピッチを圧迫したりして、回転できなくなる可能性も加味しております。   フィルタ―は確かに撥水性のあるものを付けておくと、雨でも水滴がたまりにくいですね。  

書込番号:16880064

ナイスクチコミ!2


スレ主 1717inainaさん
クチコミ投稿数:12件

2013/11/25 19:50(1年以上前)

ナイトハルト・ミュラー  様

  ご教授ありがとうございます。保護ガラスという事だと私も思いましたが、今日の夕刻にニコンの方に問い合わせますと、はっきりと言い方をしなくて、調べて連絡をくれると言う事です。又、万が一、キズは破損が起こった場合そうゆう事に対応しておらえるのかも、調べて連絡をすると言うお話でした。

  しかし、、、発売から1か月も経って即答できないメーカーの対応にちょっとびっくりしました。  結露に関しても  調べて連絡をするとの事ですが、通常だったら 撥水性のあるフィルタ―でいいのかな。と思いました。あ

書込番号:16880079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2013/11/25 20:35(1年以上前)

先ほどは出先だったのでうろ覚えの内容を回答しましたが、仕様表やシーリング・パッキンの図を
見ると、やはり前面は保護ガラスで間違いないようです。

http://www.nikon-image.com/products/camera/acil/body/nikon1_aw1/lens.htm
−>レンズ構成 6群8枚(EDレンズ1枚、非球面レンズ1枚)、他保護ガラス1枚

書込番号:16880291

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 1717inainaさん
クチコミ投稿数:12件

2013/11/26 08:18(1年以上前)

ナイトハルト・ミュラー  様

ご丁寧な説明ありがとうございます。しかし、、、即答できないメーカーの対応は、個人的に遺憾に思います。  慎重にやっているのかもしれませんが、すべてが、調べて電話しますと言う対応は 個人的にはこうゆう場所をお借りして質問させていただくことになり、貴重なお時間有難うございました。

書込番号:16881996

ナイスクチコミ!1


スレ主 1717inainaさん
クチコミ投稿数:12件

2013/11/28 16:52(1年以上前)

ニコンから電話が入りました。(3日間かかっています)  まず レンズの前にあるのは正式名称 保護レンズと言うもので、 万が一傷がついた場合、サービスセンターでの交換は可能との事で、料金は 未定。

  また この保護レンズは撥水性のあるものではなく、水滴は流れないので拭く必要性があります。 雨の日はこれで問題ないかな。 専用のフィルタ―は 寒冷地仕様のペアサッシと同じ原理で、曇りにくくしていくようですが、厚みがある事に対しての解答は 空気層で、温度差を軽減させるものという答えでした。

  雨の日でも効果があるのか?   寒い日にはそれなりの効果はあるでしょうとの事。

  自転車に乗りますので 金属フードはハンドルと当るショックがあるので、ラバーフードに関しては 他社の物の事に関してはお答えできないとのこと。

簡単な 画角計算と折りたたんだ時のラバフードの角度から、広角時には折りたたんで、50mm以上の時は、伸ばして使う使い方で、ケラレがでなさそうなので、一つ注文しました。 結果はまた ご報告いたします。

書込番号:16891234

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45232件Goodアンサー獲得:7620件

2013/11/28 17:16(1年以上前)

1717inainaさん 

詳しい 経過報告ありがとうございました。

第一面の保護ガラス撥水効果無いのでしたら マルミの撥水加工効果のある保護フィルター付ける価値あるかもしれませんね。

後 保護目的でしたら ラバーフード折りたたんだ状態 衝撃吸収効果のある形状になりますので良いと思いますよ。

書込番号:16891292

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 1717inainaさん
クチコミ投稿数:12件

2013/12/02 13:16(1年以上前)

もとラボマン 2様

ご教授ありがとうございます。

おっしゃるように、衝撃吸収は自転車に乗っている時には必要だと思っています。大きな衝撃はなくても、時折レンズ面が当たって、最近ですとキャノンのG15のレンズ開閉カバーが途中で止まってしまってエラーがでました。 幸い保証期間内という事での処理をしましたが、自分でも気を付けないといけない所です。

 カバンや、リュックの中に入れておけばいいのですが、すぐに止まって撮りたいと言う場所は、大体車の少ない車道ですが、さっと撮ってさっと立ち去りたいので、首からぶら下げています。

発注したラバーフードは3社あるうちの一社で、ヨドバシでメーカー発注になりました。他のメーカなら在庫はあるのですが、、、

【今回調達を行っている商品】
---------------------------------------------------------------
・「UN-5141 [ラバーレンズフード 折りたたみ式 ネジ込タイプ 40.5mm]」
  1 点 480 円

 ご注文・出荷状況については下記をご確認ください。


ということで、12月中旬予定です。 

マルミの撥水加工されたフィルターも進化している商品のようですね。 傷をつけての修理代とか考えると、高くても撥水性の高い物を選ぶことにしました。

書込番号:16906620

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:460件Goodアンサー獲得:39件

2013/12/22 13:07(1年以上前)

ちょっと気になるのは、
いつでも直ぐに撮影できるよう普通に首からぶら下げて自転車に乗っていると言う事ですよね。
当然カメラは固定されていないので、気をつけていないとレンズやカメラがハンドルに等にぶつかってしまう。
という状況は、ともすれば注意が散漫になり危険かと思いますので、
そういう乗り方を日常的にされるのであれば、カメラ側の保護より先ずこちらを改善された方が良いのではと思います。

例えば首からつるすだけで無く必要な時はワンタッチで体側にも固定できるようなストラップ等を
検討されてはいかがでしょう。

自分は注意しているからとか、壊れたら自己責任だからとか言う方もいますが、
巻き込まれる側は注意のしようがありませんから。

書込番号:16985569

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ36

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

防水ケースは出ないでしょうか

2013/09/23 08:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 AW1 防水ズームレンズキット

クチコミ投稿数:385件

これに、防水ケースが出れば、最高なのですが…。出ないですかねー。普通のニコワンに出てるので、出てくれれば良いのですが…。
そうすれば、水没の心配が限りなく少なくなって、超嬉しいのですが…。レンズは標準の他に、広角とマクロ。また、防水ケースにはネジが切ってあり、海の中でも、コンバーションレンズなら変えられる用になると良いのですが…。

書込番号:16621724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2013/09/23 08:54(1年以上前)

防水ケースは出る物と出ない物がありますね。

僕がダイビングで水中写真を撮るときは、ハウジングがある物からカメラを選択します。
勿論オーダーで作ってくれるメーカーもありますが、値段が高いですね。

ハウジングにレンズ取り付けのアダプターを取り付ければ、マクロ、魚眼の取り付けも出来ます。
勿論ストロボも取り付け可能です。

書込番号:16621784

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2206件Goodアンサー獲得:315件

2013/09/23 08:55(1年以上前)

Nikonから出るかどうかは微妙な気がしますが、ウォータープルーフケース WP-N1/WP-N2はハウジングを作っているメーカーのOEMだと聞いたのでどっかからは出るのではないでしょうか?(マリンダイビングフェアでSea&Seaの人に聞いた気がするけど違うかな〜??)

書込番号:16621790

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/09/23 09:26(1年以上前)

本体の売れ行き次第では、出る可能性もあると思います。

書込番号:16621903

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:131件

2013/09/23 09:39(1年以上前)

そのうちIkeliteあたりから・・・。
http://www.adorama.com/searchsite/default.aspx?searchinfo=housing

書込番号:16621943

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:131件

2013/09/23 09:41(1年以上前)

leisure Proからインターナショナル・デリバリーでハウジング購入したことはあります。
http://www.leisurepro.com/Catalog.aspx?op=gcsSearch&Term=housing#!1

書込番号:16621950

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:385件

2013/09/23 11:41(1年以上前)

そうなんです。WP-N1などの程度が最高ですね。高からず安からずな感じで。

書込番号:16622370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:3件

2013/09/23 19:35(1年以上前)

確かに出てくれれば、レンズの使用の幅も上がるし、パッキン寿命も伸びてくれて良いとは思いますが
これ自体が、防水モデルということなので、ニコンからは出ない可能性が高いかもですね。

書込番号:16624088

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:385件

2013/09/23 23:06(1年以上前)

そうですか。今や防水コンデジにハウジングはむしろよくある事なのですが…。

書込番号:16625248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:385件

2013/09/23 23:12(1年以上前)

取り合えず、今までのニコワンは、ダイビングには使えましたが、このニコワンは、現状ではダイビングには使えないので、とても残念ですね。ダイビングでの使用を期待していた人には、期待はずれな物になっちゃいます。まあ、水際パチャパチャな人もいますもんね。

書込番号:16625276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2206件Goodアンサー獲得:315件

2013/09/23 23:54(1年以上前)

>取り合えず、今までのニコワンは、ダイビングには使えましたが、このニコワンは、現状ではダイビングには使えないので、とても残念ですね。
>ダイビングでの使用を期待していた人には、期待はずれな物になっちゃいます。
>まあ、水際パチャパチャな人もいますもんね。

いるいる。ダイバーが偉いと思っている人。。。

ダイバーの中でも何本潜ったとか、オープンよりアドバンスドの方が偉いとかで序列つけたがるからダイバーって変に選民意識もってたり、変な人も多い。(カメラで例えればAPS-C(DX)持ってる人よりフルサイズ(FX)持っている人の方が偉いと思っているタイプ)

水族館でも見れるような魚のドアップ写真をこっちが聞いてもないのに説明しだしたら、そういった人からは離れた方が無難。

書込番号:16625474

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:385件

2013/09/24 22:05(1年以上前)

皆様、沢山の情報を頂き、誠にありがとうございました。OEMの話や、ニコワンの方向性の事など、勉強になりました。
また、何だか自分の願望が、表に出てしまったようで、不快に感じた方におかれましては、申し訳ございませんでした。
防水になって嬉しいのは、ダイビングだけでなく、シュノーケリングや、カヌー、山、沢など、沢山ありますもんね。
ニコワンが、それぞれの領域で頑張ってくれる事を祈りつつ、御礼とかえさせて頂きます。

書込番号:16628778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


glossyさん
クチコミ投稿数:707件Goodアンサー獲得:24件 海の中を見てみましょう 

2013/09/30 15:14(1年以上前)

私はダイバーで磯釣りもよくするのですが、ジェンツーペンギンさんのご意見はとても参考になりました。
このダイバーの潜水本数やライセンスの種類ですが、安全な潜水には必要な一面があります。
最高級の潜水用具をそろえて、肌も真っ黒に焼いたダイバーが、潮流の速いポイントに行きたいと訴えても、それなりの技術がなければダメだよと言うためにこんな差別みたいなことをしています。
カメラだったら、D4持ち出して出来上がったプリントがお粗末だったとしても愛嬌で済ませることも出来ますが、ダイビングでドボンとエントリー後に助けてくれでは洒落になりません。
でも、ダイバー以外の方にそんな話を自慢げにしていたら、離れたほうが無難なのは言うまでも無いことですね。

書込番号:16649851

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:15件 photohito 

2013/10/02 00:31(1年以上前)

ペンペンX3さん こんばんわ

本日ニコンHPでNikon 1 AW1及び関連アクセサリー新製品発売日決定のご案内
が出ていましたが、防水ケースはないようです

『Nikon 1 AW1及び関連アクセサリー新製品発売日決定のご案内』
http://www.nikon-image.com/products/info/2013/1001.htm

書込番号:16655935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:385件

2013/10/02 09:29(1年以上前)

こんにちは。
確かに関連アクセサリーにはないようですね。少なくとも、現状では、皆さんの予想通り防水ケースは出ませんでしたね。情報を有難うございました。
初代機の時はどうだったのでしょうか?
確か、少し遅れてケースが発売されたようなおほえがあります。個人的には期待して待ちたいと思います。本当に有難うございました。

書込番号:16656755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:385件

2013/10/15 09:11(1年以上前)

自己レスです。量販店で、触ってきました。思っていたより、結構大きいですね。感覚的には、オリンパスepl1をひとまわり大きくした感じでした。
出ないと思いますが、万が一、防水ケースが出た時の大きさが想像できて良かったです。

書込番号:16708628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 望遠について

2013/10/11 21:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 AW1 防水ズームレンズキット

クチコミ投稿数:5件

遠くを撮影するには?
レンズを交換するんですか?
どれを選べばよいの?

書込番号:16694064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2013/10/11 22:00(1年以上前)


@yacchiさん
クチコミ投稿数:1525件Goodアンサー獲得:59件

2013/10/11 22:01(1年以上前)

防水の望遠レンズはまだないから、とりあえず、防水じゃないニコン1用レンズを使うことになるけど。

30-110mmかな。
http://www.nikon-image.com/products/camera/acil/lens/1_nikkor_vr_30-110mmf38-56.htm

書込番号:16694104

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5件

2013/10/11 22:04(1年以上前)

初心者相手にご教示ありがとうございます。
その中から選ばせていただきます。

書込番号:16694123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2013/10/11 22:07(1年以上前)

初心者相手にご教示ありがとうございます。是非参考にさせていただきます

書込番号:16694142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/10/12 10:26(1年以上前)

余計なお世話ですが、ダレ宛のお礼か判るように、相手名を書き込んだほうがいいと思います。

書込番号:16696088

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Nikon 1 AW1 防水ズームレンズキット [シルバー]」のクチコミ掲示板に
Nikon 1 AW1 防水ズームレンズキット [シルバー]を新規書き込みNikon 1 AW1 防水ズームレンズキット [シルバー]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Nikon 1 AW1 防水ズームレンズキット [シルバー]
ニコン

Nikon 1 AW1 防水ズームレンズキット [シルバー]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年10月10日

Nikon 1 AW1 防水ズームレンズキット [シルバー]をお気に入り製品に追加する <275

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング