REGZA 55Z8 [55インチ]
「タイムシフトプラス1」を搭載した液晶テレビ
※3D映像をご覧いただくには別売の3Dメガネが必要です



薄型テレビ・液晶テレビ > 東芝 > REGZA 55Z8 [55インチ]
4年前に別居の高齢の親が見逃す番組が増えたので購入・・それまで買った東芝のレグザが良く持ったので・・ところが4年経ったら画面真っ暗・・親が言うには「置いてすぐに画面が消えて・・電源切ったら戻ったので・・そのまま使っていた」との事・・
某電気屋さんの延長保証に入っていたので、一応電話をしたら出張してくれるとの事・・数日後東芝のサービスマンが二人きて「基盤か液晶の交換、あの電気店の延長保証は保険負担分が減って行くタイプ・・液晶なら10万くらい、基盤なら保険範囲内・・見込み修理で基盤を替えて行くので様子を見て・・ダメなら販売店へ連絡して」と帰って行った・・
全く改善せず・・販売店に連絡したら、今度は一人で来て「もう液晶交換しかない・・9万弱かかると思う・・断るなら修理せずでこの間の二人分の出張費・工賃・手間代で1.5万払って・・」と言われた。
一応販売店に確認したら「それは保証範囲内」「払わないで良い」と言われ・・東芝のサービスマンに電話を代わって貰い納得して帰った。
ネットで同じ症状が多数出ていたので「同じ症状が多数出ている。保険外で出張費などかかるなら、先に言って」と言ったら・・東芝のサービスマンが「ネットで多く出ているのはそれだけ売れている証拠・・特別多いわけじゃない」と捨て台詞を吐いて帰った・・
後日販売店からは説明の電話があったが・・・よく考えると、高齢の親だけなら払っていただろうし・・その後販売店に請求すれば2重で・・
何とも後味が悪く・・次はレコーダーに番組保存を任せて・・テレビは別にしよう・・
書込番号:23131626
5点

たしかに多く出ているでしょうし、ネットに書かれるのは不具合ばかりでしょう。不具合ない人は書く必要ない訳ですし。
最近は日本製品でもどこも壊れやすいとかサポートが悪いとかよく聞きますね。
運が悪かった、と思うしかないでしょうね。
このメーカーなら壊れない、とか確実なものはありませんから。
書込番号:23131748 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

捨て台詞と書かれてますが、どういう回答ならば納得されるのですか?販売台数に対する故障率、メーカー比較等出来ないですよね。
ネットで故障事例を多くみるというのは対応求める際の理由にはなり得ません。
故障はどのメーカーにも起こりうる。また、保証期間切れたら訪問の場合は料金かかる。当たり前の事だと思います。
良いものにお金を掛けなくなった結果が現状だと思うのですがね。
書込番号:23131799 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

Z8とJ8はポンコツテレビって持論をモンちゃんは前々からゆってるんだけど
ここの人はうちのZ8は壊れてないから嘘だとゆうんだお
そんなことゆったら爆弾スマホなんか爆発してない台数の方が圧倒的に多いから無問題になっちゃうんだお┐('〜`;)┌
きっとどこかの工作員がいるんだお
モンちゃんのゆってることは某メーカーのエアコンのように大正解なんだお(o^−^o)
書込番号:23132343 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>故障はどのメーカーにも起こりうる。また、保証期間切れたら訪問の場合は料金かかる。当たり前の事だと思います。
「思わ」なくてもいいのでは・・当たり前のことだから・・保証期間外なら出張費がかかる・・当たり前の話・・元家電業界で務めていたけど・・当たり前の話過ぎてしても意味がない・・
だから延長保証と書いているのですけど・・店に確認したら保険範囲内とも言われているし・・
当たり前だけど・・保証期間内に免責部分以外を請求しちゃいけない事も、「当たり前」・・カネを取ったら、その行為はその客の保険請求権を潰したことになる。
>ネットで同じ症状が多数出ていたので「同じ症状が多数出ている。保険外で出張費などかかるなら、先に言って」は・・
東芝のサービスマンのH野さん曰く「ダメでも電話して来なければ保険範囲内、電話して来たらお客様がこちらの修理を断ったのだからこれまでのカネを払ってくれ」との事・・どうせ買い替えで処分になるモノ・・それなら普通電話しない・・だから言っただけ・・
それで言い返されたのが「ネットで多く出ているのはそれだけ売れている証拠・・特別多いわけじゃない」と・・捨て台詞を吐いて帰った・・と書いたのだけど・・
こちらが延長保証に入っていなくて、最初の修理の時に「ダメ」と言って、出張費をとるなら当たり前の事・・そんな事は分かっていますよ・・
書込番号:23133347
3点

>かがみやさん
ネットオークションで嫌な思い出と一緒に売り払ったらどうですか
簡単に修理できるので、ジャンク品の中でも高値が付く品だと思います
書込番号:23135230
1点

色々とお教えくださりありがとうございます。
残念ながら別居の親がもう買い替えて出してしまいました。
東芝以外にしたみたいです。
書込番号:23137662
1点

ネットに不具合を書き込む人は氷山の一角だから、実際は100倍はいるだろう。ほとんどの人が泣き寝入りして諦めてしまっている。その原因は、火事になる様な焼損で無ければクレームを言ったところで状況は変わらないし、最近は買い替えるともっと良い物が安く変える様になっているからだと思います。家とか車なら買い換えると高額になるので諦めがつかないけれども、買い替えても10万位ならと。最近の家電製品は中国製で安くなった代わりによく壊れる様になったから、こんな酷い対応をするメーカーの製品は買わない様にするしか防ぎ様がないですね。タイムシフトの様な良い機能があるけど本当に残念です。
書込番号:23272065 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月22日(金)
- 圧縮効果を出すレンズ選び
- Wi-Fi接続できるプリンタ
- テレビ台のサイズについて
- 1月21日(木)
- サウンドバー選びについて
- サッカー撮影用カメラ選び
- 自作PCの構成アドバイス
- 1月20日(水)
- カメラを構えると音がする
- 親子で使えるノートPC
- エアコンの選び方について
- 1月19日(火)
- 字幕の明るさ調整は可能?
- AFが作動しないときがある
- 自作PCの画面が映らない
- 1月18日(月)
- 映像と音声のズレの解決策
- お薦めの中継器を教えて
- 空気清浄機選びについて
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】理想のPC
-
【欲しいものリスト】見積もり
-
【おすすめリスト】PC見積
-
【欲しいものリスト】自作PC計画初回案
-
【欲しいものリスト】Ryzen 7 3700X
価格.comマガジン
注目トピックス
- 誘惑をシャットアウト! 「折りたたみ集中ブース」で在宅ワークがはかどる
パーテーション・間仕切り
- 「二郎インスパイア系カップ麺」食べ比べ! 「豚ラ王」 待望の復活
カップラーメン
- 電車通勤者の最適解リュック! 前抱えしやすいエース「ガジェタブル」
リクルート・ビジネスバッグ


(家電)
薄型テレビ・液晶テレビ
(最近3年以内の発売・登録)





