※3D映像をご覧いただくには別売の3Dメガネが必要です



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z8 [42インチ]
たびたび出ている画面が消えて音声だけの症状(以下ブラックアウトと記載します)の修理が完了したため、何か参考になればと思い投稿します。
自分のは2014年に購入した55z8で2年前ぐらいからブラックアウトの症状が出てきました。ここの書き込み通りに画面を一番暗くすると症状が出る頻度が少なくなるので常に暗くしていましたが、朝、昼は画面が見づらくストレスも溜まっていたので、ヤマダ電機の「New The安心」の会員修理を依頼しました。
修理にきた東芝の方は、内容を聞いてすぐに「液晶パネルの交換ですねー」と言っていました。←z8あるあるみたいなニュアンスで言ってた。
修理内容は
・液晶パネルの交換
・冷却ファンの清掃
・基盤をハンダを使ってなにか作業してた。(よく見てなかったのでわかりませんでした)
今のところブラックアウトはありませんが、また何かあったらすぐに電話するようにと言われました。
このパターンの修理は多いらしく、液晶パネルの交換or返金のどちらかだそうです。
今回たまたま修理無料だから頼みましたが、有料なら諦めてたでしょうね…
10年前に買った42z9000が未だに現役なんで今回の故障は結構ショックでした。
家電は東芝が多いので、次のテレビも東芝になるとは思いますが絶対に10年保証には入ることでしょう。
書込番号:22356158 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

レポートありがとうございますm(_ _)m
>自分のは2014年に購入した55z8で2年前ぐらいからブラックアウトの症状が出てきました。
書き込んだこのクチコミのモデルは「42Z8」ですね。
<スレ主さんの上にモデル情報が記載されていますよね?(^_^;
ご自身所有の「55Z8」での話なら、
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000579672/#tab
にした方が良かったかも知れませんm(_ _)m
<クチコミの内容は、画面サイズ共通で、どのサイズのクチコミからも全て見られますが、区別出来ていた方が良いかと...(^_^;
>修理にきた東芝の方は、内容を聞いてすぐに「液晶パネルの交換ですねー」と言っていました。←z8あるあるみたいなニュアンスで言ってた。
今時の「液晶テレビ」には、大雑把に言って「電源基板」「制御基板」「液晶パネルユニット」しか有りません。
「映像は出ないが音は出る」なら、「液晶パネルユニットの故障」と判断するのは容易です。プロですし...
なので、「Z8あるある」では無く、「デジタルテレビあるある」です。
>今回たまたま修理無料だから頼みましたが、有料なら諦めてたでしょうね…
修理のためにヤマダの「The安心」の加入料を払っているので「無料」と言えるかどうかは...(^_^;
>10年前に買った42z9000が未だに現役なんで今回の故障は結構ショックでした。
ウチのは更に古い「37Z3500」なので、そろそろ寿命も覚悟している所です(^_^;
この辺は「アタリ/ハズレ」が有りますから仕方が無いことだとは思いますm(_ _)m
>家電は東芝が多いので、次のテレビも東芝になるとは思いますが絶対に10年保証には入ることでしょう。
10年保証ってどこでやっているのでしょうか?
<大手の量販店だと、10年は冷蔵庫・エアコンなど一部が対象で、テレビなどは5、6年だったと思いますm(_ _)m
宜しければその情報を展開して頂けると幸いですm(_ _)m
書込番号:22356328
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 7月5日(火)
- TVの買い替えアドバイス
- 子供の撮影向きカメラ選び
- ECOモードタイマーの遅延
- 7月4日(月)
- 犬の撮影用カメラ選び
- 写真編集用PCのグラボ
- エアコンの買い替え相談
- 7月1日(金)
- 音が静かなオーブンレンジ
- 写真撮影の熱対策について
- 再起動画面になる原因は
- 6月30日(木)
- 映像と音声がズレている
- 音声の不具合について
- お薦めのフードを教えて
- 6月29日(水)
- ガス抜けする。解決策は
- レンズ選びのアドバイスを
- グラボの換装について
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】円安けん制次世代待てない
-
【Myコレクション】初自作PC
-
【Myコレクション】最新の規格で組みたい場合
-
【Myコレクション】ゲーム寄りの構成
-
【欲しいものリスト】ああ
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





