REGZA 55J8 [55インチ] のクチコミ掲示板

2013年11月上旬 発売

REGZA 55J8 [55インチ]

直下型LEDと「ダイレクトピュアカラーパネル」搭載の液晶テレビ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:1920x1080 バックライトタイプ : 直下型 REGZA 55J8 [55インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

REGZA 55J8 [55インチ] の後に発売された製品REGZA 55J8 [55インチ]とREGZA 55J10 [55インチ]を比較する

REGZA 55J10 [55インチ]

REGZA 55J10 [55インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年 2月20日

画面サイズ:55V型(インチ) 画素数:1920x1080 バックライトタイプ:直下型

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 55J8 [55インチ]の価格比較
  • REGZA 55J8 [55インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 55J8 [55インチ]の純正オプション
  • REGZA 55J8 [55インチ]のレビュー
  • REGZA 55J8 [55インチ]のクチコミ
  • REGZA 55J8 [55インチ]の画像・動画
  • REGZA 55J8 [55インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 55J8 [55インチ]のオークション

REGZA 55J8 [55インチ]東芝

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年11月上旬

  • REGZA 55J8 [55インチ]の価格比較
  • REGZA 55J8 [55インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 55J8 [55インチ]の純正オプション
  • REGZA 55J8 [55インチ]のレビュー
  • REGZA 55J8 [55インチ]のクチコミ
  • REGZA 55J8 [55インチ]の画像・動画
  • REGZA 55J8 [55インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 55J8 [55インチ]のオークション

REGZA 55J8 [55インチ] のクチコミ掲示板

(1161件)
RSS

このページのスレッド一覧(全118スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 55J8 [55インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 55J8 [55インチ]を新規書き込みREGZA 55J8 [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

dlnaの再生について

2014/05/17 10:39(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55J8 [55インチ]

クチコミ投稿数:9件

取説の「動画の再生」に
> 機器によっては再生と停止しかできないなど機能が制限されることがあります
とありますが

BZT710をサーバー、55J8をクライアントとした場合、55J8のリモコンにある
「早見早聞」「ワンタッチスキップ」「CMスキップ」などのきめ細かな操作は
出来ますでしょうか?
また、再生を中断した場合、次回レジューム再生はできるでしょうか?

書込番号:17524445

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2014/12/06 15:46(1年以上前)

投稿から時間がたってしまっていますが・・
テレビとレコーダのメーカーを揃えた場合、LAN経由の視聴でチャプタースキップなどができるのはパナくらい(機種によってはできないという話もありますが)のようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000229760/SortID=14003592/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000468344/SortID=16439330/

少なくともソニーは揃えても無理で、東芝では?ですがDLNAに規格がなくデフォルトはダメみたいです。
ましてや他社メーカー同士では、LAN経由のチャプタースキップやレジュームは諦めた方が良さそうです。

書込番号:18243276

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

TVガードが見つからず困っております。

2014/04/24 00:16(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55J8 [55インチ]

スレ主 morizo1979さん
クチコミ投稿数:2件

子供にTVを壊されてしまい、YAMADA電気でREGZA 55J8を4月に購入しました。
エレコム製のTVガード(18000円)も見繕ってもらったものの、
やはり60インチなどでは合いませんでした…

WEBで探しても、29800円もするパネルレクアガード55Vしか見当たらず、、、

TVへの適合も問題なく、もう少しお得なものをご購入された方がいたら
是非お勧めいただけないでしょうか。

書込番号:17443916

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2014/04/24 01:02(1年以上前)

安い製品だと、「気温や湿度でパネルが反る」などの問題が起きる場合も...
 <反ることで「反射」するモノが出てくる可能性や、お子さんが余計な事をする可能性が..._| ̄|○

>WEBで探しても、29800円もするパネルレクアガード55Vしか見当たらず、、、
ググればそれなりに出てきますが...
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E6%B6%B2%E6%99%B6%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93+%E4%BF%9D%E8%AD%B7%E3%83%91%E3%83%8D%E3%83%AB+%E4%BE%A1%E6%A0%BC%E3%80%80%EF%BC%95%EF%BC%95%E5%9E%8B&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=slv1-tbtop&x=wrt
 <中には「ノングレア」仕様のモノもあるので、その辺で妥協できるかどうかというのも...

書込番号:17444047

ナイスクチコミ!1


DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2014/04/24 12:28(1年以上前)

"怪獣"を教育すればタダですよ。

書込番号:17444985

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件

2014/04/24 17:33(1年以上前)

ブルーライトカット液晶テレビ保護パネル55型
http://www.amazon.co.jp/dp/B00HA2JTP8

Brightonnet 薄型TV保護パネル55インチ用クリアタイプ BTV-PP55CL
http://www.amazon.co.jp/dp/B003KYZ102

ブライトンネット 薄型TV保護パネル55インチ用映り込み軽減タイプ BTV-PP55
http://www.amazon.co.jp/dp/B003KYNNBG

4K液晶でお目当ての55インチが無いから困りますん・・・

書込番号:17445569

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55J8 [55インチ]

スレ主 ET_ETさん
クチコミ投稿数:87件

皆様のお知恵を拝借させてください。
他のRegza(例えば46J7000)で録画したデータを、買い替えた55J8に移せないでしょうか?
本機にはメディアサーバー機能の様な物があるので、HVL1と同様にこれにダビングが出来ればいいのですが。

=以下は状況です=
・家庭内LAN内にテレビ46Z7000、37Z9000、32R1(いずれも録画/LAN機能あり)、そしてDVDレコーダーRD-X8、メディアサーバーHVL1-G1.5を配しており、総てが有線LANで繋がっています。
・46Z7000の液晶にスジが出てきたので、思いきって55J8に買い替えました。
・55J8のサーバー機能を利用してで55J8で録画したコンテンツを他のテレビで視聴できています。

=以下やりたいことです=
・46Z7000で録り溜めたデータを55J8で見たい。
・46Z700で55J8へダビングしようとしてもダビング先に55J8出てきません。他のテレビでも同様です(ダビング先にHVL1やRD-X8は出てきます)。
・HVL1やRD-X8にダビングすれば55J8で見ることはできるのですが、機械オンチの妻には受け入れられない様です。
・今までと同様に、テレビリモコンの「録画リスト」ボタンから見る事が出来ないものかと。

長文をお読み頂き、ありがとうございました。
宜しくお願いします。

書込番号:17441688

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2014/04/23 11:11(1年以上前)

>他のRegzaで録画したデータを本機に移せないでしょうか?

移せません。
J8が可能なのはNASやレグザリンクダビング対応のレコーダーなどにムーブすることのみです。

書込番号:17441711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


彗飛さん
クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:31件

2014/04/23 12:48(1年以上前)

> 今までと同様に、テレビリモコンの「録画リスト」ボタンから見る事が出来ないものかと。

録画リストからクイックボタンで機器選択からHVLやX8を選んでください。

書込番号:17441915

ナイスクチコミ!0


スレ主 ET_ETさん
クチコミ投稿数:87件

2014/04/23 18:21(1年以上前)

みなさん、ありがとうございました。
やはり無理なんですね。

諦めて妻にRegzaからRD-X8やHVL1の選択の仕方、そしてコンテンツの選び方を根気良く教えようと思います。

書込番号:17442678

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 47J8 [47インチ]

クチコミ投稿数:4件

こんにちは
先日REGZA 47J8を購入したのですが、朝や帰宅時のしばらくテレビを消していた状態からリモコンで電源をONすると
映像が映るまで約5秒、映像が映ってから音声が出るまでさらに3秒ほどかかります。
映像と音声が出るまでのタイムラグは多少あるものだと思いますが、映像が出てから3秒も音声が遅れるのはさすがに
おかしいと思い東芝の相談センターに電話したところ、一度目の電話では「メイン電源を8秒ほど長押しするとリセット
機能が働き、症状が改善することがある」との事で、実行してみたのですが症状は変わらずだったため再度電話した所、
現品調査を行わせてくださいとのことで、下請けのサービス会社の方が見に来られました。
30分ほど首をひねりながら設定を確認したり、電源のON・OFFを繰り返したあと、5分ほどどこかに電話をかけに
行き、戻ってきて出した回答が「このテレビはこういう仕様なので異常ではない」とのこと。
当然こちらは納得できず、そんな仕様のテレビなんて聞いたことがないといったのですが、相手は「仕様ですから」の
一点張りで話が全く進みません。
どなたか同型式のレグザを購入された方がいましたら、このような症状がおこっているのか教えてください。

よろしくお願いします。

書込番号:17386447

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2014/04/07 00:09(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>朝や帰宅時のしばらくテレビを消していた状態からリモコンで電源をONすると
>映像が映るまで約5秒、映像が映ってから音声が出るまでさらに3秒ほどかかります。
これは、「今まで点けていた状態から再度入れ直した場合と比べて」という話で、
「別のメーカーの別の機種の場合と比べて」では無いですよね?

最近の「録画機能付きテレビ」は「PC」と同じなので、
「再起動」では無く、「スタンバイ←→動作状態」の切り替えでしか有りません。
しかし、しばらく電源がOFFの状態が続くと「スタンバイ→休止状態」に移行するため、
「再起動」の為に「電源ON」をすると、データの復帰などのために、
「電源ON→電源OFF→電源ON」の場合よりも時間が掛かると思います。 >これが「仕様」

他にも「USB-HDD」が接続されていると起動が遅くなったりしますm(_ _)m


また、
>映像が出てから3秒も音声が遅れるのはさすがにおかしいと思い
との事ですが、「映像と音声がずれる」では無く、
「映像に音声が合った状態で表示されるまでに時間が掛かる」ってだけですよね?
それは「映像処理」と「音声」との同期を取っているための「仕様」なのでは無いでしょうか?

試しに設定で「レゾリューションプラス」などの「映像加工技術の設定」を全て「オフ」にしてみては?
 <この機能が働かなければ、「同期」が早くなるような...
  「ゲームモード」に出来れば良いのですが、「テレビ放送」には適用できないので...(^_^;

書込番号:17387835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2014/04/07 00:37(1年以上前)

名無しの甚兵衛さま
ご助言ありがとうございます。
今回の書きこみは同型式のテレビを持つユーザーさんへの同じ現象があるのかどうかの質問なので。。。

書込番号:17387917

ナイスクチコミ!1


gs-kkkさん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2014/04/10 22:12(1年以上前)

47J8持ちです。
今計測してみたところ、リモコンONから画面点灯まで2秒弱といったところでした。
音声は画面とほぼ同時に出ます。

書込番号:17400647

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2014/04/10 22:57(1年以上前)

gs-kkkさま

情報をいただきありがとうございます。
2秒弱ですか。。。 それってしばらく電源OFFの状態からってことですよね?
やはり無音状態が3秒もあって音が出るまで8秒かかるのはおかしいですよね。
レビューでも電源ONしてからの立ち上がりが速いと書かれている方がいたのでそのつもりで買ったのですが
メーカーの対応もあまり良くなくとても残念です。

書込番号:17400823

ナイスクチコミ!0


gs-kkkさん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2014/04/10 23:09(1年以上前)

上記から約1時間後に再度試してみました。
結果、ゆずこたさんgが書いておられるように、映像が出るまで約5秒。
音声が出るまではさらに3秒弱、といった結果でした。
連続ON-OFF時は最初に書いたとおりですが、電源OFFで一定時間が経つと名無しの甚兵衛さんが書かれているように、休止状態に入るのでしょうね。
自分は今までw全く気にしていなかったのですが、こういう仕様なのでしょうね。
だとするとメーカーの対応も「仕様」以外の回答のしようがなく、それ以上を望むのは酷かもしれません。

書込番号:17400875

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2014/04/10 23:18(1年以上前)

gs-kkkさま

私が気にし過ぎなのかもしれませんね。
ありがとうございました。

書込番号:17400908

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

PS4接続について教えてください

2014/04/04 23:59(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42J8 [42インチ]

クチコミ投稿数:2件

PS4を繋いでゲームをしたいのですがこの機種で大丈夫でしょうか。
ちなみにやりたいゲームはFIFA14です。あと三國無双もやりたいですね。
というかやりたいゲーム沢山あります(笑)

ゲームがやりたいんならREGZAにしとけ、と某掲示板で言われたものですから。

書込番号:17380596

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2014/04/06 04:29(1年以上前)

>PS4を繋いでゲームをしたいのですがこの機種で大丈夫でしょうか。
漠然とした質問ですね..._| ̄|○

「テレビに接続して、テレビやPS4が壊れる」
という製品は無いと思うので、「何でも良い」とは思いますm(_ _)m


>ゲームがやりたいんならREGZAにしとけ、と某掲示板で言われたものですから。
これはいつ頃の話なのでしょうか?
また、これは「遅延」についての話なのでは?

「遅延」についての話で、現状このサイズのテレビなら、
http://www.sony.jp/bravia/products/KDL-42W650A/feature_6.html#L2_215
の方が優れていることに...
 <http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000492521_K0000579677

また、「遅延」については、「慣れ」の部分も大きいので、
実際には、「どんなテレビでも問題にはならない」とも...(^_^;


ちなみに、「大きな画面で楽しみたい」という場合、
>ちなみにやりたいゲームはFIFA14です。あと三國無双もやりたいですね。
などのゲームの場合、「視野に入らずに見落としてプレーが上手くいかなくなる」なんて可能性も...
 <「視線移動」だけで済まず、「首を動かして画面全体を見渡す」事による「疲労」が早く出る場合も...

書込番号:17384429

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2014/04/07 10:09(1年以上前)

>漠然とした質問ですね..._| ̄|○
確かに漠然とした質問でした。反省してます<m(__)m>

>「テレビに接続して、テレビやPS4が壊れる」
という製品は無いと思うので、「何でも良い」とは思いますm(_ _)m>
なるほど、ありがとうございます。


ゲームがやりたいんならREGZAにしとけ、と某掲示板で言われたものですから。
>これはいつ頃の話なのでしょうか?
また、これは「遅延」についての話なのでは?>
つい最近の話です。確かに遅延の問題だったかもしれません。
残像にも優れているかと思ってました。

>「遅延」についての話で、現状このサイズのテレビなら、
http://www.sony.jp/bravia/products/KDL-42W650A/feature_6.html#L2_215
の方が優れていることに...
 <http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000492521_K0000579677

わざわざURL貼って頂きありがとうございます!

>また、「遅延」については、「慣れ」の部分も大きいので、
実際には、「どんなテレビでも問題にはならない」とも...(^_^;

なるほど慣れですね(^_^)



>ちなみに、「大きな画面で楽しみたい」という場合、
などのゲームの場合、「視野に入らずに見落としてプレーが上手くいかなくなる」なんて可能性も...
 <「視線移動」だけで済まず、「首を動かして画面全体を見渡す」事による「疲労」が早く出る場合も...

なるほど、目の疲れも出てきますか。考えてなかったです<m(__)m>

どうも丁寧に教えて下さりとても参考になりました。どうもありがとうございました



書込番号:17388638

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2014/04/08 01:24(1年以上前)

>残像にも優れているかと思ってました。
「倍速液晶テレビ」の場合、「4倍速液晶テレビ」に比べて「残像」は多い様ですm(_ _)m
「残像の無い液晶テレビ」というのは、そもそも存在しないようです..._| ̄|○
 <「全く無い」となると「プラズマテレビ」になるようです(^_^;

「残像軽減」の為の「○倍速表示」+「□倍速バックライト点滅(ブリンキング)」です。
 <http://www.sony.jp/bravia/about/detail/image.html#speed
  が参考になるかも知れませんm(_ _)m

書込番号:17391337

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

増税後の価格の動向

2014/03/18 19:51(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42J8 [42インチ]

クチコミ投稿数:14件

先週に比べ価格が2000円ほど値上がりしていますが
増税後この商品は安くなっていくでしょうか?
今買うべきでしょうか?

書込番号:17317958

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2014/03/18 21:29(1年以上前)

J9?にモデルチェンジするまでっていうスパンで考えれば確実に下がる

書込番号:17318373

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REGZA 55J8 [55インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 55J8 [55インチ]を新規書き込みREGZA 55J8 [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 55J8 [55インチ]
東芝

REGZA 55J8 [55インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年11月上旬

REGZA 55J8 [55インチ]をお気に入り製品に追加する <483

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング